• ベストアンサー

「ごめんなさい」「すみません」「申し訳ありません」

を丁寧な順に並べてください。 他、謝るときに言う言葉を教えてください(方言などではなく)。

noname#174487
noname#174487

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

丁寧な順番だと「申し訳ありません」「すみません」「ごめんなさい」でしょうか。 「ごめんなさい」はもともと相手の許しを乞う言葉です。 つまり、「許してください」ですね。相手の許しを期待している状態ということになります。 これに対して「すみません」は、自分の失敗に対して、自分の気持ちがおさまらない、心穏やかではない、という意味の言葉です。 最後の「申し訳ありません」は、自分の失敗に対して申し訳、つまり言い訳ができない状態であるという意味ですね。言葉を失うほど悪いと思っているということになります。 相手の許しを期待できる言葉が謝罪の気持ちがもっとも軽く、その次に、自分の気持ちがおさまらないことへの言及、もっとも反省の気持ちが深い場合、言い訳を言うことすら憚られる、ということになるんじゃないかと。 実際に使われる際も、その意味の通りの使われ方がされていると思います。

noname#174487
質問者

お礼

とても丁寧な回答をありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

三つの表現に丁寧さの差は無いように思います。 「ごめんなさい」は親しい間柄で良く使う丁寧な謝罪。 「すみません」は親しい間柄でない時によく使う丁寧な謝罪。 「申し訳ありません」は形式的な場面で良く使う丁寧な謝罪。 意味の方は、「ごめんなさい」が万国共通の謝罪表現ですが、「すみません」「申し訳ありません」の両者は「非を認める」という日本特有の間接的謝罪表現です。 ゲゼルシャフトにおいて真に謝るときには「お許しください」という表現を使います。 家族、友人などゲマインシャフトでは、「許して下さい」が適当です。

noname#174487
質問者

お礼

とても丁寧な回答をありがとうございます。 「ごめんなさい」は確かに友達とかにいいますね。「ごめん」とも略すし、2年ほど前では(小学生の頃は)男子などが「ごめス」と言っていました(謝ってない気がしますが・・・)。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.1

1「もうしわけありません。」2「すみません」3「ごめんなさい」    「失礼いたしました。」「心からお詫びいたします」「お詫び申し上げます」  「どうかご勘弁ください」「お怒りはごもっともですニ度とこのようなことはいたしません」  「どうかおゆるしください」「深く陳謝いたします」「悪うございました」

noname#174487
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ありがとう、さようなら、ごめんなさい 方言

    「ありがとう」「さようなら」「ごめんなさい」の方言を教えてください。 外国人に教えたいので、代表的で、メインで確実につかわれている方言を探しています。「おおきに」など、基本的なものでも構いません。 言い方と都道府県名を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ごめん遊ばせ

    こんにちは。 「ごめん遊ばせ」という言葉は、年に何回も遣う言葉ではありませんが(使う時は「ごめん遊ばして」かな?) なぜ「遊ばす」なのでしょう。 遊ばす、って最上級の敬語ですよね? 宮様に使う言葉ではないのでしょうか? 他の場面では、あまり使っているのを見たことがないです。 使うなら 「手をお上げ遊ばして」とか「○○様は、もうお帰り遊ばしたの?」ですよね。 勿論、私がこういう言葉を使わない生活をしているだけなのでですが。 だけれど、なぜ「ごめん遊ばせ」だけは大衆化したのでしょうか。

  • 上手いたとえの方言

    日本語で言う”もったいない”を意味する言葉が他の国では 見当たらないなどの理由で世界的に広まりましたが、私の住んでいる地方の方言で 意味は、煮ても焼いても食えないみたいな感じで、例えるなら、 安物のスジっぽい肉を食べたとき、いくら噛んでも呑み込めずにいるときに使う言葉で”しわい”という言葉があります。 最近まで標準語と思っていたのですが、どうやら方言のようでした。 このような使い方をする方言があれば教えてください

  • 『ごめんね』と言われて・・・?

    夫婦のちょっとしたトラブルや行き違い、話し合いの中で、相手[特に旦那さん]から『ごめんね』と言われ、その言葉を受け入れる・許す時あなたは何て返しますか? この間『ごめんね』と主人に言われ『ううん』と返してふと気になりましたので。。 ちなみに『ごめんね』は相手が本心から言った言葉で、こちらが返す言葉も同じく本心からの言葉です。到底許されないのに本心とは裏腹に受け入れる言葉は無しにしてください。 例えば『ごめんね』→『ううん』    『ごめんね』→『うん』    『ごめんね』→『いいよ』等です。 一言でなくても『もう終わった事だから』等もあるかと思います。 謝った後に許した相手の言葉って結構大事なんじゃないかな?とおもいまして。。 いろんな答え方があると思います。よろしくお願いします。 

  • 申しわけございません。

    先日、仕事でミスをしてしまい、上司に「申しわけございません。」と何度も言ったのですが、 「『すみません』の謝罪の言葉もねぇのかよ!」と恫喝されてしまいました。 私としては、「すみません」という言葉よりも「申しわけございません。」という言葉のほうが丁寧で、 業務上の言葉としては似つかわしいと思い「申しわけございません。」という言葉を選び 謝罪したつもりだったんですが、その上司には「申しわけございません。」という言葉は、 謝罪の言葉ではないと思われていたようなのです。 「申しわけございません。」は、謝罪の言葉ではないのでしょうか? それとも、上司の言葉に対する認識が誤っているのでしょうか? 以上、皆様の見解を聞かせて頂けますでしょうか?

  • 「ごめん」、「ごめんね」、「ごめんなさい」

    日本語を勉強中の中国人です。「ごめん」、「ごめんね」、「ごめんなさい」とこの3つの日本語の表現のニュアンスを教えていただけませんか。普通どんな時にこれらの言葉を使うのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「○○弁」と聞いて思いつく方言は?

    「○○弁」と聞いて思いつく方言は? 日本の方言の認知度を調べています。 都道府県で分けた区画でも良いですし、都市名で区分けしたものでも良いですし、旧国で分けたものでもかまいません。 数百あるといわれる日本の方言の中で、知っている方言の名称を思いつく順にお願いします。その方言の内容が詳しく知らなくてもかまいません。 --記入例------------------------------------ 1.大阪弁(メッチャ有名!) 2.京言葉(はんなりどすえ) 3.北海道弁 4.九州弁(博多弁?) 5.名古屋弁(実は母語) 6.東京弁 7.標準語(?) 8.ウチナーグチ 9.アイヌ語(どんな言葉かは知らないけど) 10.越後中越長岡方言(学術的に)

  • 「ありがとう」「ごめん」の言葉

    ある異性の友人の事で相談に乗ってください。 その彼に以前好意を持っていたですが、今は徐々に気持ちが薄れ、今は友人として接しているつもりです。 彼とは1年ほど前に出会い、初めはそうでもなかったのに、最近話をしているとムッとくるのと同時に悲しい気持ちになる時が増えてきました。それは彼が不器用で口下手なところもあるのでそのせいかと思っていたのですが、やっと気付いたのが「ありがとう」「ごめん」という言葉があまりないという事です。 彼は個人でバーを営んでいます。 仕事が接客ですので、「ありがとう」などが言えない訳がないのですが、他の常連さんなどには、忙しくて応対が遅れても「待たせてゴメンね。」と言っているのに、私もけっこう待たされてるのに一言もなし。帰る時もチェックお願いしますと言っても、私より後に言ったお客さんを先にして見送りが終わるまで待たされることがよくあります。わざと後回しにされている感じもあるのですが理由はわかりません。 今日彼からの頼み事で電話しました。 とあるイベントの詳細が発表されたら連絡くれと言われていたのでしました。頼んでいた事忘れていたかもしれませんが、ありがとうの言葉は一切ありませんでした。 他にも「ごめん」と言わなかったこともありました。 初めはそうでもなかったのに・・・と書いた通り、以前は言ってくれてたので、私の一方的な好意でも楽しめていれたのが、最近はどちらも言わなくなり接客人としても・友人としても疑問視するようになりました。 他のたくさんの言葉はなくても「ありがとう」「ごめん」という言葉はとても大事な言葉だと私は思うんです。 彼にとって私はどんな存在と思っているかはわかりませんが、彼に「ありがとう」「ごめん」と言わなきゃいけないよって伝えたいんです。 他の人にもしてるかもしれないですし、もしかしたら私だけなのかもしれないです。 でも、私にはなさずぎて不愉快な気持ちになる人は初めてです。 そのせいで彼への好意も薄れていったのだと思います。 こういうこと家族なら言えるんですが、異性の友人ですのでどう言っていいのかわかりません。 つたない文章ですみません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 純粋な「ごめんなさい」を言っていますか?

    「ありがとう」という言葉は素直に出てくるのに、「ごめんなさい」という言葉は、その場の雰囲気から逃げたくてとか、納得出来ていないけど‘とりあえず…’で使ってしまうことが結構あると思います。 「ありがとう」に比べて純粋な感じがしないというのが、私が「ごめんなさい」に感じていることです。 そこで質問です。 最近皆さんが言った「ごめんなさい」は純粋に言えたものでしたか?

  • ごめんなさい…☆

    残念ながら…は変わりませんの…☆。 …にあてはまる御言葉や出来事等はございますか☆。