• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私のもういい、わからない発言。どう思いますか?)

私のもういい、わからない発言。彼との関係はどうなる?

ginG1224の回答

  • ベストアンサー
  • ginG1224
  • ベストアンサー率51% (828/1606)
回答No.6

分かります。 彼は何でも理路整然と突き詰めて何事も最後まで白黒ハッキリ させないと気がすまないタイプ。 言葉は悪いですが理屈っぽい人なんですね。 それに対して質問者様はおおらかで細かい事は気にせずに 物事を俯瞰的に見ている様な人なのでしょう。 おそらく、今回の質問文を読んだ限りでは彼が質問者様に対し 気に入らない部分や直してもらいたい部分等を「何がいけないのか」 「何故いけないのか」「それによって自分がどういう気持ちになるのか」 「これからどうして行けば良いのか」「何故そうしなければいけないのか」 ・・・・・・・etc・・・こんな感じの事を延々と話されるのでしょう。 それが質問者様には苦痛だという事。 そんな(一方的な)議論に付き合ってられないって事ですね。 ハッキリ言って「性格の不一致」としか言い様がありません。 でも質問者様はそれで済ませてしまって良いんでしょうか。 性格の不一致だから別れちゃいますか。 質問者様も真剣に彼の言う事に耳を貸して彼のペースに巻き込まれちゃうから 追い込まれてキレちゃうんです。 聞き流しましょう。笑 肯定して彼の言う事に適当に相槌を打ってあげれば良いんです。 この解決策?がどうしても気に入らない(解決策ではない)と思うのでしたら 質問者様も彼の土俵に立って理論武装するしかありません。 彼を言い負かしてやりましょう。 それがダメならば感情的にならずに冷静に現在の質問者様の彼に対する 思いを伝えましょう。 要するにお互いに歩み寄りを提案するという事です。 お互い大人なのですからお付き合いして行く上で歩み寄りが必要な事は 彼だって当然理解していると思います。 大切なのは「お互い」が歩み寄る事です。 どちらか一方が我慢するお付き合いは必ず破綻します。 それも無理という事でしたら別れを考えるしかないでしょうね。 質問者様が冷静にならないとね♪

mktee
質問者

お礼

ginG1224さんの本当におっしゃる通り、理屈っぽくて気に入らない部分や、直してもらいたい部分等を「何がいけないのか」「何故いけないのか」「それによって自分がどういう気持ちになるのか」 「これからどうして行けば良いのか」「何故そうしなければいけないのか」を彼は延々と話します。 それを聞き、私がわかったといっても、後日やっぱりわかってないのか!等と言われます。疲れてくるんです。私もうけとめなくてはいけないですし、彼の言う事もそうだなと思うのですが、くどいから疲れてきて。そんなことで大切な時間が辛い時間になるの悲しくて。私は理論武装できないタイプなので・・・彼の意見に耳を傾け、歩み寄る事を願って頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 恋人との喧嘩中の発言

    恋人との喧嘩中の発言 恋人との喧嘩で、どんどん激しい言い合いになったら普段言わない事も言ってしまったりしますよね? 「だるい」「うざい」「面倒臭い」は、腹立ったら言うだろうっていう範囲ですか? 数日前彼氏と喧嘩したのですが、「だるい」「うざい」と言う事を言われ、「面倒臭い」と言われた事もあります。ただ私の方に原因があり、しんどくささせる事を言い続けてしまって、度が過ぎていました。それについては反省しています。なのでこれくらい普通なのかな?と思ったり、よくわかりません。 そういう発言は辞めてって言ったら、最終的に分かったと言っていました。 それ以外は、いくら腹立っている時でも一方的に電話を切るとかは一切しないし、向こうが悪い時はすぐ謝ってきます。私が悪い時も、素直に謝ればどんなに腹立っていても、すぐに許してくれます。 ご意見よろしくお願いします。

  • ナルシストな発言

    最近よく自分が昔、友達に対して言った言葉がよみがえってきます。思い出す言葉というのは自分のナルシストな発言とかわがままな発言などです。 中学校2年~3年一緒のクラスだった友達がいます。その子とはいつも一緒にいて、すごく話しやすくて優しくて楽しくて今でも大好きなお友達です。 ですが、今思い返してみると特に中学校2年のころ自分はその子に対して、素の自分が出てしまっていたことに気がつきました。私は普段の学校生活では思ったことがはっきり言えない小心者で大人しい方だったのですが、気の許せる友達の前だと、本当の私の性格の負けず嫌いで、プライドが高いわがままで自分に自信がある自分が出てしまっていて…。 今思い返すだけでその当時の自分のナルシストな発言、わがまま発言などが恥ずかしくて恥ずかしくてイラついて嫌になります。本当はその友達に嫌われていたのなかな…とか思ってしまいます。 みなさんはもし、お友達に私みたいな人がいたら嫌いになりますか?

  • 彼氏の発言にへこみました

    付き合って3ヶ月の彼氏。彼の言葉に傷付きました。また彼は負けず嫌いなのか?どうか。 この前、彼の家でまったりお互い違う事をしながら話をしてたのですが私は一日疲れており、話がちぐはぐになり会話のキャッチボールが出来てませんでした。彼は面白いのですが、私は若干コミュ障の面があります。今まで、なんとか?誤魔化してきましたが、この前は疲れ過ぎて話をするのも億劫だったのですが、私が変な発言をした時に彼から「あれ?〇〇って、バカっていうか、もしかして頭悪い人なの?」と言われました。私は会話が苦手な事に凄くコンプレックスを感じており、その言葉に傷付きました。すぐに「頭悪くないよー」と返しましたがかなりへこみました。その後、私がへこんでるのか気付いてるのかいないのか分かりませんが、彼から「〇〇好きだよー」と言われました。フォロー?かなとは思いましたが普段からよく好きだと言葉にするタイプなので分かりません。 またこの会話をする前に、3DSに友達リスト?みたいなのがあるのですが、私は誰一人と登録してません。彼から心配され、友達いるの?と聞かれました。私は咄嗟にいるよ!DSしてる人周りにいないからと返答しました。彼は、いやDSじゃなくても友達いるのか心配になっちゃったみたいな発言をされました。ちなみに実の所友達はあまり居ません。ただ友達といるより一人で居る方が気が楽なので、あまり気にしてなかったのですが彼の発言でまたもへこんでしまいました。気になったのがこの日とは別に前、彼と電話をしていた時に、電話を消すとなった時に「俺はこの後、友達と電話するから平気だけど〇〇を一人にさせるのが心配」と言われました。何を言ってるの?って感じでしたが、彼は周りに誰か居ないと寂しいタイプなんですよね?また、それが当たり前という価値観?だとも感じます。 私にも同棲を求めてきますし。 長くなったのですが、彼の上記の発言に対してへこむのはおかしいでしょうか?また、彼自身は気付いてないかもしれませんが、誰かと居なくても平気な事を伝えたいのですがなんて言えばいいでしょうか?

  • 発言が悪い彼に理解させる方法。

    私の彼は言葉が悪いんです。乱暴とかではなく常に皮肉や、不快な言葉を選んできます。喧嘩の時は勿論わざとですが、普段でも何気なく使います。元々性格が悪いからポロっと漏れるのかもしれませんが…。5回に3回は流していますが、立て続けだろストレスで私は体調を崩してしまいます。 例えば彼は私との仲いいことを他人に話しているつもりなのですが、「彼女に○○された~」とか被害者のように言ったりするので、他人に私のことを悪く思われます。例えば彼が友達に「今から彼女と会ってご飯食べて送っていくねん。文句いわれるからさ」と、照れ隠しを、「文句言われる」という形で言うのです。友達も友達ですが「送っていくとかありへんな。俺なんて送った事ないし女を甘やかさんで。お前尽くしすぎ!」と言い、それを彼は私に「俺尽くしすぎって言われた~」と言います。私はその彼の発言に不快です。尽くしてやってるんだ、って聞こえるからです。 昨日彼から着信があったので、気付いた時(30分後)電話をかけ直しました。10分ほど話をし、彼は寝るわ、と言いました。が、そのあとメールで「寝てたのに電話したから寝られへんなってもたわ!」と来ました。これってどう感じます?わたしのせいだ、みたいに聞こえました。聞くと「被害妄想」ときたので、またその言葉のチョイスにいらっとしてしまいました。とにかく私が謝りましたけどね…。そういう発言は、不満を表していて私のせいだと言ってるように聞こえるよ、って言ったんですが、「何で悪く捉えるのかわからない。じゃあ、電話のせいで眠れなくなったらなんて言えばいいの?寝かけてたからちょっとくらい残念だって気持はあるけど、責めるためとか怒って言ったわけじゃないのに、普通皆そう言うだろう。考えすぎやねん」って。わかってもらえなかったですし、その正当化にまたイライラしました。 その他にも、例えばレストランで海老フライくれって言われて彼の皿にいれてあげると、「うわ、海老フライ入れられた」と言います。水がないのでコップに入れてあげると「水いれられてるー」と言います。自分の常識外(?)の事を人がすると、「あんな非常識な事できない」と言います。私の親に対してもです…。「お前ってブタ鼻やんか?」とか「腹出てるから」とか言います。全然ブタ鼻でも腹もでてませんし。人の欠点ばかり指摘してくるし。「お前より可愛い子一杯おるやんか?」とかいらんことまで言います。 私はそれが意地悪・性格悪いとしか思えないんです。上司にも「貴方頭悪いですから」とかいうみたいです…。彼は友達からも「KYやな」と言われる事が多いらしいですが、どうしたら、それらの発言がよくないよ、ってことをわかってもらえるでしょうか…

  • 恋人が自分の愚痴をSNSで発言してるのを許せます?

    彼・彼女が名指しでは無いものの 「キツイ事言われてばかり。。最近冷たいし。。突き放されてるんだろうか。。そうなんだろうな」 って愚痴を発言してたとします。 自分がキツイ事言ってる心当たりがあったとして。 でも発言が気に入らず怒りに任せて自分のアカウントを削除してしまい 恋人が、それに気づいて謝ってきたものの喧嘩もしたくないから その件についてはスルーの方向にしたとして。。。 あなたはSNSでの恋人の発言を許せますか? もう別れようと思いますか?

  • 子供に引っ込みがつかない発言

    6年男子の父親です。 最近子供が反抗期でいつもケンカをします。 最近よく子供が投げやりなことを言うようになりました。そんな際、こちらも買い言葉で引っ込みがつかない言葉をよくいってしまします。 たとえば 『学校なんか行きたくない』『だったら、いくな、今すぐやめろ』とか 『御飯がまずい』『二度と家で食べるな、自分で稼いで外で食え』などです。 その後実際、学校も行っていますしご飯も食べています。 ただ、一度そのような発言をして、何もせずそのまま過去と変わらぬ生活をしていると親としての発言の重みがないのでは、と悩んでいます。 買い言葉でもいった手前、ある程度実行したほうがいいのでしょうか? 学校に行かせないのはあまりにもですが、たとえば謝るまでご飯は食べさせないとか。。。? それとも買い言葉は言うべきではないのでしょうか?

  • KY発言の父親にうんざり

    20代♀です。 父親のKY発言にいつも嫌な気持ちになります。 年末で祖父母宅に帰郷した従兄弟たちから、「今夜皆で夜ご飯食べましょう!食材買ってきて作るから、是非来て下さいね。」とのお誘いに対し(勿論本人たちのいない所での発言ですが)「また下準備やらお酒やらで面倒になる!何を買ってきたか知らんが断っておけ!」との発言にとても嫌な気持ちになりました。せっかく年に一度恒例の親戚との食事会に対しそこまで愚痴を言うものでしょうか? 他にもお正月に食べたい物のアイディアを母と考えていた時の事、「ここでそんな事言ってないで自分で買ってこい!明日好きなもの買ってこい!」と命令してきたり(自分は家でゴロゴロしているだけ)、録画した映画を家族で見ていて、良い映画だったな~と見終わって皆で余韻に浸っていたのに「長すぎるなこの映画。もう録画から消しておけ!」と言ってきました。 とにかくKYで相手の気持ちを察する事が出来ない、自分が一番偉いとでも勘違いしているのでしょうか?折れる曲げる合わせる事が出来ない威張ったかわいそうな人間に見えてきます。愚痴っぽく批判的な所や他者をバカにしている様に見えてとても不快です。 もうこう言う人間だと割切るしか無いでしょうか?還暦も迎え今更変えれるわけないですし。

  • 私の発言は可笑しいですか?

    日々、旦那からお前は話が飛躍し過ぎだと言われ続け、心身ともに参ってます。 内容として、食事が偏り過ぎではと義両親から指摘を受けました。 主人や子供は身体が丈夫でもなく、すぐ胃もたれを起こしやすいです。 また、油をたくさん使った食事を嫌い、ヘルシーな料理を好みます。 なので、できるだけ野菜やお魚中心でバランス良いものを作り、揚げ物は作ってもそこまで大量に作る事はしていませんでした。 ですが、実の両親に指摘された主人は、初めこそはもう少し増やしてもと穏やかに私へと話しつつ、私が、『そうだね、子供も小学校の給食で油が多めの料理を口にするかも知れないし、慣らすという意味では多くしても良いかも。ただ、いきなりどーんと出しても胃もたれとか起こすだろうし、できるだけ気を付けて作るね。それでも胃もたれ起こした時は、薬に頼ろう!』と発言したら、いきなり大声でお前はいつだってそんな風にまとめやがって、ふざけんな!と怒鳴り始めました。 正直、私が馬鹿なのか、、、怒鳴られる意味が分かりません。 毎日、こんな感じの会話の流れで怒鳴られ、反論すれば生意気だと言われ、反論も出来ず黙っていると、黙ってるんじゃねぇと叫び始めます。 知り合いに相談しても、痴話喧嘩みたいなものじゃないの?と言いますが、その剣幕が時には私を庇おうとする子供にまで向けられるので、DVに値するのではと考える時もあります。 ですが、、、やはり私の発言が可笑しいから旦那はそういう態度に出るのでしょうか? 世間の旦那様方々は上記のような嫁の発言に暴言を吐くほど怒りを感じますか?

  • 妻の発言について

    こんにちは。少し長くなりますが、私の悩みを聞いて頂ければと思います。 私には結婚4年目の妻がおります。今回はその妻からの発言についての相談です。夫婦生活の中で口喧嘩等は日常茶飯事で、一般的な夫婦生活を行ってきたと思っています。 今回、いつもの喧嘩の中で、感情的に何の根拠もなく、妻が私に対してある特定の国の人間か自身で調べるようにと発言をしてきました。そして、そうだと疑っていると。私は最初は怒りを覚えましたが、次に動揺してしまい。今まで積み上げてきた事が全てをなげうっても、こんなひどい事を言われたくないと思い、避難の意味も含めて離縁も考えています。今まで一度もそのような事は思った事はありませんでした。 上記が私の感情です。とはいっても私も土日はだらだら、たまにしか家の家事を手伝わない等、決してできた夫ではないと自覚しています。しかし、どうしても消化できないのです。質問の内容は下記になりますが、よろしくお願いします。 【質問】情報が少ないと思いますが、このような事で怒って、離縁を考える私は皆様はどう思いますでしょうか? たった一つの言葉でこのようなことになる私は感情的で我を見失っているのかアドバイス頂ければと思います。 【補足】なお、特定の国と記載しましたが、その国に対して非難の感情を抱いているのではありません。日本人として生きてきた私がある日、他の国の生まれかどうか疑っているという事を、いくら感情的になった夫婦喧嘩の中で言われた事に対して激しい動揺を覚えているのと、これからどのように夫婦生活を立て直すのか、そのすべが分からないのです。また、この質問は妻の言い分は想像でしか書けませんので、そのような発言を至るまで何かため込んだ可能性もありますし、ぽろっとでたかもしれません。そのような事を言わせた私の普段の行動が、妻にその言葉を誘発したと仮定しても、発言が許されるのかという立場から回答頂ければなお、助かります(そうでなくても構いません)。また、私の祖先のルーツに関しては議論の対象としないで下さい。ここで解決する問題でもありませんし、その可能性は主観的に低いと思っております。

  • セクハラ発言男に立ち向かったが…

    20歳大学生です。 セクハラ防止についてのパンフレットを学校で配られました。内容にはセクハラ被害について、被害にあった場合はイエローカードを提示する、というものでした。 私のクラスには非常識な発言が以前から多い男がいます。パンフレットが配られた時も、セクハラについて非常識なことを言っていました。 少しくらい触ってもいいだろ、こんなこともセクハラになるのか、誰か俺にもイエローカードくれー!などと冗談まじりに言っていました。ここには書きたくありませんが、だんだんと声も大きくなり、あきらかにセクハラだろ!という発言をし始め、周りにも女性のクラスメイトもいたので、これはいけない!と思い、 その発言がすでにセクハラになっている。と指摘しました。 すると、お前だって誰だって下ネタは話すだろ!と言うので、怒りを抑えて、 あなたセクハラの 話好きね~。下ネタは小さな声でコソコソやるから楽しいん でしょ~(今すぐ下ネタ発言やめろ!!イライラ) と冗談まじりに本気で言いました。 すると彼のセクハラ発言はさらにひどくなり、指摘して失敗した…と思うほどでした。 この間女友達と長電話で下ネタトークしたぞ!女の胸をさわりたい! と…あまりにも酷いので、もう一度、だからそういうのがセクハラ発言なんだからやめな!!!と 言ったところ、 お前、そんなにデリケートなのかよ。お前なんかにそんなこと言われても説得力ないわ。 と言い返され、負けずに、 説得力なんて知らないわ!社会的にどうなんだ?!あなたの発言は! と… シーン…としていたのでおそらくわたしたちの会話はみんな聞いていたと思います…好きな人もその場にいたからもういやだ(笑)(笑) 自分の指摘は間違っていなかったとはいえ、こっちまで恥ずかしくなる始末です。 指摘しなければよかったとは思いませんが、指摘してしまったせいで彼の発言をさらに過激にしてしまったこと、それを聞いていた人の気持ちを考えると黙っていた方が良かったのでは…とも考えてしまいました。 なぜ私がこんなに彼の発言に 怒ってしまったのかは、おそらく最近また性的な発言で友人が泣いてしまったことがまた怒りを抑えられない原因だったと思います。 でも私は間違ったことを言っていない、説得力がないと言われ、女として扱われてなくても構いません、とにかく悔しいです