• 締切済み

つらい気持ちから解放せれたい

私は膠原病のsleを発病してから10年になりますが 姑は全く病気を理解してくれず 体調が悪い悪いばっかり言って 治す気あるんか と罵られてます 病は気からじゃ あんたは気がないだけ 辛抱が足らんだけやと 主人がいくら病気の説明をしても 全く理解してくれようとせず 小姑もあんたと同じ症状みたいやけど 病院へ行ったら 自立神経や言われたから あんたも 自立神経に違いないと小姑の行った病院に連れていかれ この子は私(小姑)と同じ症状なのに 膠原病といわれたんだが どうしうて私(小姑)とは膠原病じゃないのかって 医師に罵っていましたが 医師が私を診察して あなた(小姑)は膠原病ではないです 全くちがいますとあきれていました 医師は わたしに体調が悪いことに対してよく辛抱しているね大丈夫ですかと 心配してくれました  いつも姑と小姑に罵られてます  このつらい環境から解放されたいのですが いい方法ないですか

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.1

残念ながら、離婚するか別居するしかないですね。 病気を理解してくれない人は最低です。環境を変えるしかないと思います。 その前に旦那さんに相談してくださいね。

purasusikou
質問者

お礼

話をきいてもらえて ありがたいです ありがとうございます

purasusikou
質問者

補足

別居しているのですが 主人のいないときに姑から嫌みの電話がたびたびそれも長電話で ほんとつらいです

関連するQ&A

  • 膠原病かも知れないそうです。

    微熱が続いて、体調が優れないので、病院に行ったら、「膠原病かも知れない」と言われました。 「膠原病」で検索してみて、ビックリ!!! 確かに症状もほぼ一致します。白血球数も半年前の健康診断でも、今回も、基準値を下回っていたし、関節痛もあるし、立ちくらみもするし、微熱がよくでるし、全身のだるさもあるし、ここ一年くらい体調よくなかったんです。もともと「元気が歩いてる!!」と人に言われるくらい元気なほうだったんですが。 でも、お医者さんは「3ヶ月くらい様子をみて、再度血液検査をしましょう。。」とのこと。確かに特定しにくい病気かもしれませんが、3ヶ月も「どうなのかしら。。。」と思いながら暮らすのは、精神的にツライです。治らない病気のようですが、膠原病かも知れないと言われたことのある方、実際に発病された方、メンタルな部分で、ご自分をどう支えられたか、教えていただけませんか。

  • SLEの症状?

    現在45歳ですが、12歳のときにSLEを発病しました。6年間ほど入退院を繰り返し、腎臓も悪くなりましたがその後状態も良くなりプレも飲まなくてよくなり定期検査だけしていました。昨年より手のこわばり、筋肉の痛みがあり、プレを再開。10ミリですが今もそのまま服用しています。以前の症状とまったく違う、レイノーや紅班、シェーグレンの症状もあり不安です。医師に症状を言いますが、SLEの症状ですねしか言われません。そのたびに皮膚科にいったり、眼科にいったりですが、その科でもSLEの症状との診断。なかなか医師との信頼関係ができなくて、不安が募ります。セカンドでほかに行ったほうがいいでしょうか?

  • 血液検査の結果について

    私は、23歳の女性です。 3ヶ月ほど前から体調不良が続いており、近所の病院で血液検査を受けました。 主な症状は、繰り返す微熱や倦怠感、腹痛(下痢・便秘)です。 疲れやすく頻脈気味なのと腹痛時の吐き気も少し気になります。 検査結果は抗核抗体のみ1280倍で、父が膠原病(SLE)ということもあり 念のために大学病院の膠原病内科を紹介していただき尿検査と血液検査を受けました。 結果は以下のとおりです。 抗核抗体2560倍 抗RNP抗体陽性 アミラーゼ174(基準値37~124) 膠原病特有の関節痛や紅斑などがないので(かゆみを伴う炎症が数か所だけ) 診断基準を満たさず、因子はあるが膠原病ではないだろうとのことでした。 話の流れによるとおそらく次回の診察で他の科を紹介されます。 質問はアミラーゼの数値についてです。 医師は特にふれなかったので、帰宅して結果を見るまで気が付きませんでした。 この程度なら気にする必要はないということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 病は気から?

    病は気から? 下の(1)~(3)に似たようなことって、実際にありますか? 心理学なのか社会学?なのかよくわからないのですが、心の病と気の持ちようってどのくらい関係あるのかな?とふと思ったので質問してみました。 「その現象にはこんな名前があるよ」というのがあったらあわせて教えていただけるとうれしいです。 (1~3は架空の想定です) (1)Aはさまざまな体調不良を感じていたが、「疲れているせいだろう」と思い仕事していた。 あるとき「○○病」なるものがあることを知って、自分はこれではないか?と思った。 ほとんどの症状にあてはまるが、その時点では眠れていた。 「おかしいな?○○病なら眠れないはずだが…」と思っているうちに、本当に眠れなくなってきた。 (自分は病気のはずだと思っていたら、もとはなかった症状がでてくる) (2)「○○病」が有名になるにつれて「自分も」「自分も」と診察を受ける人が増えた。 Bは「自分の症状は人よりずっと重いだろう」と思っていた。だが処方された薬は、ネットで見た他の人よりずっと少なかった。 Bは、なんだかそれが自分のつらさを正しく理解されていないようで悔しく思った。処方された薬もあまり効かない気がした。 「俺は誰よりつらいはずだ!もっと薬が必要なはずだ!」と思っていたら本当に症状が重くなり、処方される薬も増えた。 (つらさを理解されたいと思うせいで、症状が重くなる) (3)Cは「○○病」と診断され薬を処方された。しばらく飲んでみたが、あまり効いてない気がした。 そのうち「俺は本当は病気じゃないんじゃないか?」という気がしてきた。 処方された薬を見ていたら病院が混んでいたことを思い出し、「薬を作る会社はさぞ儲かるだろうな」と思った。 そのうち「自分が病気になることで誰か儲けてる奴がいるんじゃないか?」という気がしてきた。 そう思うと何か悔しい気がして、「自力で回復してやる!」と思った。 つらくてもできる範囲で活動していたら、だんだん体調が回復してきた。 (治したいという心が体調をよくする)

  • 膠原病の疑いがあると言われました

    手足の痺れ、頸の痛み、虚脱感、頭痛等が有り、中規模病院の神経内科で治療を行っていましたが一向によくならなかったので大学病院へ紹介状を書いてもらって、大学病院の神経内科で診てもらってところ、神経内科では異常なかったのですが、血液検査で膠原病の疑いがあると言われ、膠原病・リュウマチ内科での診療を勧められました。後日、神経内科の医師より予約をしてもらって診察することになったのですが、ネットで調べても漠然としてよくわかりません。このような症状からどういったことが考えられるのか判る人がいましたら宜しくお願いします。

  • 母が膠原病ではないかと診断されています

    今から1週間くらい前に突然発熱と湿疹、腫れの症状が現われ、最寄の内科の先生の診断によると膠原病の1つであるスティル病ではないかといわれているらしいです。つい先日膠原病の専門の先生を紹介してもらったみたいでそこで検査を受け、今結果待ちの状態です。母はものすごく心配性でとにかく不安そうなので、私もいてもたってもおれず、色々とネットで膠原病について調べていますと、膠原病は不治の病だということではありませんか。そこでいくつか質問があります。 1、解熱鎮痛剤(ロキソニン)を飲むだけで湿疹などの症状まで取れるものなのか? 2、膠原病と似たような症状で違う病気はないのか? 3、私は母に対してどのように接してあげればいいのでしょうか?母はこのような病気にかかったことが一度もなくとても心配しています…。

  • 診察を受けるきっかけ

    結構重度な強迫神経障害の兄がいます。いろいろありますが、潔癖・過去へのこだわり・マイナス思考・自己中心的な考えが主な症状です。体調不良や対人恐怖症のようなことは一切ありません。 以前お世話になっていた医師に親が相談に行ったところ強迫神経障害だと診断されて、それを本人に伝えてからは「今は病院に行ける段階ではない」と病院に行く気はあるように言いますが現状は全くかわっていません。 それどころか医師に相談に行ったときよりも段々生活態度が荒んできて、まるで小さな子供のような態度や我が儘をいうようになってきました。 家族もこの病気の事を学び、医師に相談しアドバイスにしたがって本人の負担や辛さを理解した上で接していますが、口ではいろいろいうものの一向に本人が病気を治すという気力がみえず自分を主体とした楽な生活に甘んじているようにしか思えません。(本人にツライ気持ちがあるというのはわかっていますが) 医師が言うには「往診でもいいし今はこの病気に対するいい薬が出来ているからこれさえ飲んでくれれば」と言っています。 ですが人に今の自分の姿は見せれるような状態ではないと初めに書いたように言います。 病気が深刻になってきた段階で病院に行くという本人の意思が強くなることはあるのでしょうか。 今はこうでもいずれなにかをきっかけに変わってくれるんじゃないかと思う反面、このまま変わらないのでは…と不安です。 アドバイス、または実体験など聞かせていただけないでしょうか。お願いします。

  • SLEの主治医について

    SLEと強皮症を患っています。 今の主治医が有名な先生ですが、痛みや気分が悪いときでも膠原病からきているものではないと、 電話で他の病院へ行くように言われ、他の病院では紹介状がほしいと言われ困ってます。 また、病気で弱ってる患者に対し、つらいと訴えると緊急性がないからと怒る、 他の病院ではステロイドを多く飲んでて痛みがでるのは何かあるから検査が必要だと 言われています。 そして、他の病院で症状がみつかり、入院することになりました。 別の病院へ行ったことを伝えるとあからさまに不機嫌になり、紹介状、転院届けをくれなく、 どうせ難病だから、と治そうとしてくれているのかわかりません。 いい先生だと院内では評判らしいのですが、先生からの話ではひどくなって一生を病院で過ごす患者 が私の将来だといい、それを回避するにはどうしたらいいかという具体的な治療法の提案がありません。 どうしたらいいでしょうか。

  • 抗うつ剤が効きません。

    うつ病を発病して四年余り。薬物治療を受けており、さまざまな抗うつ剤を試しましたが全く効果がありません。唯一反応するのは頓服で出されているリタリンだけです。しかしこれも耐性がついてきたのか効かなくなってきました。医師からはうつは絶対治る病気だから辛抱強く行きましょうと言われているのですがこれだけ長期間良くならないことってあるのでしょうか?また医師からは使える薬がもう尽きてきたと言われて絶望的な気分になっています。もう打つ手はないのでしょうか?本当に辛いです。

  • 病院へ行く勇気がでません

    風邪がなかなか治らず、めまいや耳鳴りがすることがあります。 頭痛、ほてりなどもあります。 原因は度重なる転勤で環境がすぐ変わること、子育中ですが実家が遠く頼れる人がいないこと(小さい双子)主人は多忙で、私が高熱でも頼れる人がいないことなどいろいろなストレスが重なってだと思うのですが、 なかなか心療内科へ行く勇気がでません。 主人もそんなに(一ヶ月のうち半分くらい体調が悪い)体調が悪いのはおかしい! といいますが 自律神経失調症かな?などいうとあーあの病名がつけられない人につける病気ね(自律神経失調症の方申し訳ありません) といわれたり、 たとえ病名がついても、私の病気を理解して 子育てなど協力してくれる人がいなければなにも変わらないのでは? むしろ余計むなしくなってしまうような気がしたり、 先生にただの甘えです!なにしにきたんだ?みたいなこといわれたらどうしよう。 いったいなにからはなせばいいのか?身体症状だけでいいのか? 本当に病院にいくほどの症状なのか? とくよくよ考えてしまってなかなか病院へいけません。 病院にいくことは解決への一歩になるでしょうか? ちなみに実家の母は大変厳しい人で自律神経失調症と診断されたり、心療内科にいつたというだけで怒られそうで実家でのんびりしたりして、今の状況から抜け出すということは難しいです 実際こういう症状で病院へいかれた方状況が好転したか教えていただけますでしょうか?

専門家に質問してみよう