• ベストアンサー

【英語】 be back , come back

be back と come back, go backについて質問させてください。 参考書に 彼女はすぐに戻るはずです。 She should be back soon とあるのですが、何故この場合はbe back になるのでしょうか? 私は話し手の地点を基準にして come backが来るかと思いました。 be backの意味だけ調べようとしてもI'll be backなどが出るために 分かりません。どなたか教えてください><

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

テレビ・コマーシャルの前とか, サイトのメンテ中の We'll be back soon. 「すぐに戻ってきます」 これなんかもそうですが,未来的要素が加わると, be に「なる,くる」の意味合いが生じます。 I'll be twenty next year.「来年二十歳になります」 I want to be a doctor.「医者になりたい」 この be もそうです。 日本語では「学生という状態」から「医者という状態」になる という感覚ですが, 英語では「今学生である」,そして未来に「医者である」 日本語ではこの間に「なる」という変化が生じている,という観点に立つわけです。 今回も,今は彼女は別のところにいる。 それがすぐに(soon は未来に用います)ここにいる」はず。 この間に「戻ってくる」という瞬間がある。 英語では back「戻って」だけで表しますが,日本語では「くる」が自然につきます。 I'll be back. と同じです。 should も今はそうではないが,未来はそうである「はず」 たいてい助動詞がつくと未来的要素が生まれます。

tomoyarou
質問者

補足

詳しくの説明ありがとうございます!! be自体に『なる、くる』という意味合いがあったのを今知ってしまいました; それを考えたらなるほどと思いました。 あと、これもご回答いただけたら嬉しいのですが参考書には He should be here in ten minutes. 彼は10分で来るはずだよ。 They should come here. 彼らはここに来るはずだよ。 この二つの文はどちらも未来的要素が入っていると思うのですが be と come で違うのを使っています。 この場合だと They should be here. でもよろしいのでしょうか? それとも何かcomeではないといけない理由はありますか?

その他の回答 (1)

回答No.1

「come back」と書くと、完全に間違いというほどのことではないと思います。もしも、選択肢に、be back がなく、come back、go back (と論外の選択肢)から選ぶなら、come back が正解になるはず。 ただ、ここで話し手が言おうとしているのは、「彼女が帰ってくる」という行動そのものより、「帰ってきて、その結果として、ここに『いて』、あなたは彼女に会えるはず」という一連の話なので、核になる「いる」=be を使うのが、よりふさわしい、ということです。

tomoyarou
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 なるほど。。。あながち間違いでもないということですか。 英語は様々な言い回しがあるので混乱してしまいますね><; もしまたの機会がありましたらよろしくおねがいします!!

関連するQ&A

  • 【英語】 be,comeの使い方

    先日も質問させていただきましたがまたよろしくお願いいたします。 どうやら解決済みにしてしまい補足?なるものを受付できない 状態にしてしまいました。 be自体に『なる、くる』という意味合いがあったのを しったのですが参考書には He should be here in ten minutes. 彼は10分で来るはずだよ。 They should come here. 彼らはここに来るはずだよ。 この二つの文はどちらも未来的要素が入っていると思うのですが be と come で違うのを使っています。 この場合だと They should be here. でもよろしいのでしょうか? それとも何かcomeではないといけない理由はありますか?

  • be back / come back

    Will they be back tonight? 「彼らは今夜戻ってくるでしょか?」 上記の文を  「Will they come back tonight?」 とすることは可能でしょうか? もし無理なら理由を、もし可能なら意味やニュアンスの違いがあれば教えて頂きたいです。 下記のURLによると話者の地点を基準にしてcome backを使うと書かれてあります。 そうすると、上記の文では、話者が「彼ら」が戻ってくるであろう場所にいるなら[come back]は使えると言う解釈で良いですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110642916 よろしくお願いします。

  • I want to be/become ~ のことと I will be/come back のこと.

    次の2つのことについて教えてください。 ・たとえば、「教師になりたい」という文なら I want to be a teacher. ですよね。でも、よく考えたら「~なりたい」ではなくて「~でありたい」と言っている、つまり状態的な内容を言わんとしている気がするのですが。次の文のようにも言えるようなのですが(というかジーニアスにはそうなってた)、 I want to become a teacher. 日本語から考えたら一番すっきりする(気がします)が、英語的には何か変な感じが・・・。たとえば「明日は忙しくなりそうだ」なんてのも、 I will be busy tomorrow. でbecomeじゃない気がします。どうなんでしょう? ・次のこともちょっと上のことに似ていることかもしれません。 昔シュワルツェネガーがなんかの映画で言ってた I'll be back. ってありますよね。これって「戻ってくる」ってことなんだと思うんですけど、次のようには言えないんですか? I'll come back. あと、ジーニアスに出てたんですけど、「すぐそちらに行きます」という文が I'll be there in a minute. で、I'll go ~ とは言わないと書いてたんですけど、それってどうしてなんですか? 以上2点、どちらかでも構いません。こうじゃないの、というのでも参考にさせていただきます。よろしくお願いします。

  • come,goの違い

    「She said she'd come to the surprise party for Shingo.」 このcome をgoに変えても意味は変らないのでしょうか? カムは話し手のほうに行く、ゴーは話し手のところから遠ざかる、という意味だと思いますが、 この文は話し手が全く関係していないので、goを使ってもよいのかと疑問に思いました。 よろしくお願いします。

  • I'll be back. の意味

    以前から思っていたのですが、「I'll be back.」の意味は何でしょうか?「戻ってくる、帰ってくる」という意味でしょうか?  文法的にはどうなんでしょうか? I will be back. willの後ろには動詞の原形が必要なので、amの原形であるbeとなり、意味は「いる」という意味でしょう。そして「back」は「もとへ、帰ってくる」という意味でしょう。  直訳すれば「私は戻っているでしょう」となります。日本語にすると変な気がします。日本語で戻ってくるを英語にそのまま直すと、I'll come back.となると思います。この様に言ってはいけないでしょうか? 以上、私の考え方、訳し方はおかしいでしょうか?

  • beの使われ方について教えてください

    beについて理解していない点があるので教えてください。 以下の2文はどうニュアンスが違うのでしょうか? I'll back soon. I'll be back soon. 以下の2文も同様です。 How long will you stay? How long will you be staying? よろしくお願いします。」

  • go homeとbe back home

    go homeとbe back home I want to go home in time to see the football game on TV. この文を I want to be back home in time.... と、いう事はできますか? back homeって故郷に戻るという意味でしか使いませんか?

  • 動詞で「帰る」を表す、go back to とcome back to

    動詞で「帰る」を表す、go back to とcome back toについて 次のような日本文の中で、「帰る」という意味についてお聞きさせてください。 日本文 久しぶりに故郷に帰ってみた。以前、小学校があったところに大きなビルが建てられているのを見てびっくりした。 質問は、なぜ「故郷に帰る」の「帰る」は「come (back) to」ではなく「go (back) to」が正しいのですか? 私のイメージでは、ある(話(話題)中心部分があって、そこに来るというイメージあります。 comeのイメージ (人がどこか外国に長い間住んでいて久しぶりに故郷に帰る場合) 人→→........故郷 (この場合、話題の中心部分は故郷なのでcome to???) だから、場合によっては、comeは「来る」とも「行く」とも訳すと思います。一方、「go」はその中心部分から「(出て)行く」というイメージがあります。 goのイメージ  ある(話の)中心部分(その場から)......→→→人 解答例では、go to が使われています。こちがただしいと思いますが理由がはっきりしません。 The other day I went my hometown for the frist time in many years, but I was surprised to see there was a tall building where our elementary school used to be. お分かりになるかた、力をかしてください。よろしくお願いします。

  • 「I'll be back.」・・何と訳しますか?

    「I'll be back.」・・あなたなら、何と訳しますか? シチュエーションは、ご自由に設定して下さい。

  • should I come~の意味を教えてください

    今日会いましょうと話をしていた相手からこのメールが届きました。 I will be done work around 4 today, should I come find you then? Should I come〜は、私はあなたのところに行くべきですか?という意味ですか?そうだとしたら、行きたくないけど行ったほうがいい?の意味が含まれるような気がします・・・。 返事に迷っているので、お分かりになる方ご教授ください。