• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FONの無線ルーターについて。)

FONの無線ルーターについて

aki43の回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

違うものをきちんと使ってFONを返せば良いのでは FONは元々 使い方が全く違います アメリカでは活用してるようですが 日本では考え方が違うので 消極的ですね FONは料金の発生の可能性がありますね ですので FONを返して 無線親機を購入する事で 安心して使う事が出来ると思いますよ 親機はbuffaloで十分だと思いますよ そうすれば  pspもiPhone4もバッチリですよ

mizumono
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 FONは外すようにします。 色々な面で心配な面が出てくるのであれば、外した方が気分的にスッキリしますよね。 無線親機、、、欲しいんです! でも結構高いので、有線ルーターと無線アクセスポイントを、たまたま余らせていたので、これで代用できればなあと思ったしだいです。 セコい話ではありますが。

関連するQ&A

  • FON無線LANルータは本当に無料?

    FON無線LANルータは本当に無料? お世話になります。 掃除をしていたら、FON無線LANルータが年末出てきまして これを使用出来ないのかと思い、iPhone 3GS で設定して みたところ、簡単に 接続でき快適なネット環境となりました。 このFON無線LANルータですが、記憶があいまいですが、無料で ソフトバンクから頂きました。 調べてみると、・・・ ソフトバンク社のiPhoneのユーザは、一定の条件を満たすと、 ソフトバンク社からFONの無線LANルータが無料で配布されます。 FONを利用するための登録をすればソフトバンクが提供する Wi-FiスポットのほかにFONのアクセスポイントも利用できる ようになります。 とのことでした。 で、いつものSBさんのワナかと思い心配になって質問させて 頂きます。 これって、現在快適に、ネット接続していますが、ルーター使用料金とか 本当に無料なのでしょうか? 教えて下さい。

  • FONについて教えてください。

    FONについて教えてください。 先日、ソフトバンクのiPhoneを購入したのですが、無線LAN環境が自宅にない旨を告げると、ソフトバンクが無償でFONの機械をくれました。 その後、FONで無線LANを2,3回接続したのですが、プロバイダの関係でFONはやめることにしました。 まだ、登録していないのですが、この場合、2,3回接続した分は有料になるのでしょうか? もちろん、2,3回接続したときは、外部への電波が出ていますので、その時間だけは、他人様への無線LAN電波も公開していたことにはなると思います。 このまま、登録をせず、FONを終了しても問題ないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • fonルーターのつなぎ方

    ソフトバンクからfonルーターをいただきました。 家のネットワーク環境はモデム+ルーターです。(無線環境にはしていません。) NTTのモデムのLAN1ポートとモデム(バッファローのG54)のWANポート、 モデムのLAN2ポートとパソコン、 モデムの電話線1のところに電話線、 というような接続状態です。 fonルーターのLANケーブルはどこへつなぐべきなのでしょうか? 開いているポート(モデム、ルーターともに)へつないでみましたが、接続がうまく行きません。

  • FONについて

    無線LANの接続について教えてください。 某カフェでノートPCを使って仕事をしていました。仕事が一段落しiPhoneでネット検索すると、FONで接続している様でした。ならばと言う事でノートPCでネット接続を試みてみますと、ソフトバンクのHPが開きこの機器では接続出来ないと言う表示が出ました。Wi-Fiの接続を見ると「0001SoftBank」に接続されていました。私自身iPhone以外なんらソフトバンクとの契約をしてないので、これでは当たり前と思いました。そこでネットの接続先をFONの切り替えてインターネットエクスプローラーを立ち上げた所、先程と同じソフトバンクのHPが立ち上がって接続出来ないと表示されました。FONって確か無料で特別な契約無しに接続出来る無線LANだったはずと認識しているのですが、なぜインターネットエクスプローラーで表示されなかったのでしょうか? 上記の件 詳しい方お教えください。

  • Fonルーター接続について。

    Fonルーター接続について。 先月iPhoneを購入してサービスでもらったFonルーターがあります。 家にはもともとOCNのフレッツ光回線をひいていて、3台のノートパソコンを無線LANで接続して使っているのですが、Fonのルーターを家の無線LAN接続機(?)につないで使っていたら1台のPC(無線LANカード挿入で使用しているもの)のネットがつながらなくなりました。Fonをもらってつないだ当初はそんな不具合もなく普通に3台とも使っていたのですが、これってFonルーターのせいでつながらなくなったのでしょうか。こういうことに無知で、Fonの仕組みやインターネット回線接続の仕組みがいまいち分かっていないので困っています。OCNの光回線を使っているので、別に家にFon環境を作らなくてもいいのでしょうか。(もらったから使ってみた、程度で、よっぽどの利点がなければ必要ないかなと。)ちなみにうちには2人iPhoneユーザーがいます。 それから、昨日突然つながらなくなったPCは無線LANカードをさして使っていたもので、私のPCは内蔵なので昨日私のは特に不具合はないように感じたのですが、カードか内蔵か、も関係してくるのでしょうか。 どなたかご回答をよろしくお願いいたします。

  • fonルータってPCでも使えるんでしょうか。このたびソフトバンクよりf

    fonルータってPCでも使えるんでしょうか。このたびソフトバンクよりfonルータの無償提供をしてもらいました。そこでふと思ったんですが、通常のPCの無線LANのように、このfonルータはPCへも無線を飛ばすことはできるんでしょうか?

  • 無線LAN親機とソフトバンクFONルーターどちら?

    現在、バッファローエアーステーションを無線LAN親機として、デスクトップ1台、ノートPC2台を接続し家庭内で使用しております。最近 家族がソフトバンク、auそれぞれのスマートフォンを使いはじめたので、wi-fi対応のバッファローエアーステーションNFINITI High Powerの購入を検討していたところ、先日ソフトバンクから連絡があり 無料の無線ルーターがあるというので送ってもらいました。 「FONサービス提供条件書」なるものを読んでいると、無料ではありますが、FON会員になること。FONルーターのシグナルを他の会員に開放すること。それによってインターネット接続に影響がある場合がある。云々とあります。セキュリティ面にも多少の不安もあります。 そこで このFONルーターを使用するか、バッファローエアーステーションNFINITI High Powerを購入するか思案しているところです。 パソコン、スマートフォン両方使うので、エアーステーション購入の方が良いかと思うのですが。 いかがなものでしょうか。 wi-fiも私自身あまり詳しくありません。ご意見をお聞かせ願います。

  • fon(Wi-Fi)があったら他に無線LANルーターは不要?

    fon(Wi-Fi)があったら他に無線LANルーターは不要? 最近iPhone4を購入し、それと同時にfonルーターを渡されました。自宅でfonルーターをセッティングし、iPhoneにはすんなりつながるようになったのですが、ひとつ疑問があります。それはパソコンとの関係です。家ではノートパソコンを使用しており、ほとんど外に持ち歩くことはありません。ただ、部屋を移動することはあるため、以前バッファローの無線LANルーター(WHR-HP-G)を購入して設定しようとしました。が、なぜかうまくいかず、結局あきらめて今はフレッツ光のルーターから有線(LANケーブル)で接続している状態です。 今回、fonルーターを受け取ったことがきっかけで、もう一度パソコンを無線LANにすることにチャレンジしてみようという気になりましたが、fonルーターがあれば従来のバッファローのルーターは不要(重複する?)なのでしょうか?それとも、fonルーターだけで、パソコンを無線LAN環境にすることは不可能ですか? 他にも地デジのテレビ(SONYブラビア)とWiiも持っているのでこの際色々つないでみたいなと思っています。 しかし、周りにはこういうことに詳しい人がおらず、一人で悩んでおります。皆様のアドバイスをお聞かせいただければうれしいです。

  • fonの無線LAN設定について

    先日、ソフトバンクの『ケータイwi-fi』というプランに加入して、無料で無線LANルーターみたいなのをもらいました。 型番は『FON2405E』です。 これ… ケータイは確かに無線LANを通してネット接続しているようなんですが、 他にもパソコンやゲームやiPhone(ソフトバンクとは未契約の本体)を無線LANを通して接続することができるのでしょうか? また、その設定はどうすればいいのでしょうか? 何かとネットで調べてみると、このfonというものは、 どうやら、おおやけに無線LAN提供をするためだか何だかで、 セキュリティの設定ができないとかなんとか…。 他の人から勝手に利用されないようにしたり、他からの悪質ないたずらを防ぐ方法はあるのでしょうか? また、その設定はどうすればいいのでしょうか? パソコンのUSBに『GW-USMicroN2W』というものを取り付けたところ、いちおうの接続はできましたが、 たとえば、ネットで何かを検索して、その次のページを開こうとクリックすると、fon会員のログインページみたいなのが表示されて、先をみることができません。 ソフトバンクで『ケータイwi-fi』を契約したケータイ以外の機器(パソコンやゲームなど)を、このfonで無線LAN接続するには、他に何かの契約が必要になるということでしょうか? 自分で調べてもよくわからないので、よろしくお願いします。 m(_ _;)m

  • ソフトバンクからもらったFONルーター

    現在の自宅の環境 マンション 光通信 無線LAN(バッファーロー) ソフトバンクからもらったFONルーターを使うとすると現在使用のものをはずして使用する? それとも両方使用するのでしょうか? 無料で貰ったもののみの場合速度が遅くなったりしないのでしょうか??