• 締切済み

私は嫌われもの?

marutoneの回答

  • marutone
  • ベストアンサー率40% (70/174)
回答No.5

そういうことを言う人のことは気にしない方が良いと思いますよ。 言いたい奴には言わせておけば良いと思います。 自分が付き合いたいと思う人にだけ信頼をおいていたら良いと思います。

関連するQ&A

  • 中3の男子です

    中3の男子です 中高一貫校の男子校に入ってからニキビがたくさんできはじめ、人と目を合わせて話すのが苦手になりました また先ほどのことから顔を見せるのが嫌で電車で、女子の集団がいると顔を伏せるくらい周りの目を気にするようになりました 母親と買い物なども他の学生の目(馬鹿にされたり、笑われたりしないか)が気になって行けません どうやったら周りの目を気にすることなく行動できるようになりますか? 母親と買い物は誰だって恥ずかしい。 などという話ではなく恥ずかしいのレベルではないおびえのような感じがします 犬と散歩も地元の女子に会うのではと考え行けません

  • 男子が苦手で困っています(>_<;)

    男子が苦手で困っています(>_<;) 私は今理系の学部に通っている大学生です。 私は中高と共学だったのですが、ずっと、男子が苦手でした。 それには理由があります。私が中学生のとき、まったく関わったことのなかったクラスの男子の何人かが急にわたしの悪口を言うようになって、ちょっと聞こえてしまったのですが、それが私の顔がキモいとか、そんな感じの内容だったんです。 また、高校生になったとき、もうさすがに人の顔とかで悪口言うような人はいないかなーと思っていたのですが、高校に入ってからしばらくしたら、また話したこともない人が、私の悪口を言っていて… それ以来、自分から男子に話しかけたり、関わりを持ったりすることが怖くなってしまいました。 授業のペアとかで話さなきゃいけないときとかでさえも、怖くなってしまって、あまりコミュニケーションがとれません。 学部が理系なだけにまわりの男子の割合は、中高の時と比べて圧倒的に増えてしまったので、まだ、大学生活が始まってから、2カ月しかたっていないのに、もう精神的に限界に近いです。 克服したいなと思って自分から話しかけてみたりもするのですが、相手の反応が良くなかったりして、やっぱり無理だなあとおもってしまうし、大学生になっても、まだ男子は結構、顔で女子をみているようで、周りのかわいい友達は自分からコミュニケーションをとろうとしなくても、男子のほうから近づいてきてメアド聞かれたりとかしています。 そういうところを見ると、やっぱり私は、男子に対して、すごく苦手意識を持ってしまいます。 人を顔でばかり判断する男子ばかりではないのでしょうが、残念ながら私は、まだそういう人には会ったことがないのです… これから社会に出たら、男性ともコミュニケーションがとれないと、やっていけないんじゃないかなと思うと、すごく心配です。 なるべく普通に接するにはどうしたらいいんでしょう。 本当に簡単なアドバイスや意見でいいので、ぜひお願いします。

  • ネガティブ思考をかえたい

    ネガティブ思考について 私はいま高校3年生です。 私は人見知りで、特に男子と会話したりするのが苦手な性格をしています。 今年の4月から3年生になりクラス替えもあり、1、2年のときに苦手だなーと思っていた男子多数と同じクラスになってしまい最近元気が出ません。学校に行きたくないとさえ思ってしまいます。 苦手な男子のほとんどが喋ったことのない人なのですが、何故苦手かと言うと女子が少ない学校ということもあり話したことのない女子のことを「性格悪い」「男と遊んでそう」などと男子同士で陰口を言っているからです。 中には外見のことをいじっている内容もあり、もちろん私も言われているのでその人たちが嫌です。 陰口なんて気にし出すとキリがない、全員に好かれるのは無理、という考えはとても理解できるのですが、私はネガティブ思考なもので、陰口を言われているのを聞いたり男子と何かしらトラブルがある度にとても落ち込んでしまいます。 何故女子が少なく男子が多い学校なので、周りの男子みんなが私のことを悪く思っていたりするのかな、と考えてしまい夜になると泣けてきます。 このネガティブ思考を変えるにはどうしたらいいでしょうか? また、陰口や悪口を気にしない方法を教えてください。

  • フレンドリーな男子

    フレンドリーな男子 今高1の女子です。 隣の席の男子がとってもフレンドリーな人なんです。 それで、私が(ツボが浅いので)ちょっとしたことですぐ笑うからか、 結構話し掛けてくれます。 私はどちらかというと男子に自分から絡むのは苦手なので、 向こうから絡んでくれて正直助かってます。 で、私は「男友達」としか思ってなかったんですけど、 今日友達に「多分向こうは(私のことを)好きだと思う」と言われました。 確かに私は鈍感で、そういうのに気付きにくいです。 でも、その男子はかなりフレンドリーな人なので、 単純に絡んでるだけだと私は思っています。 しいて言うならば、確かに他の女子より絡んでくるかもしれません。 でも席が隣だし・・・と思ってしまいます。 嫌われてはいないみたいです。 この男子は私に気があるのでしょうか? また、こういう性格の男子って、どういう行動は気があるときにしかしないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 友達がいないクラスメート

    高校生の女です。 私のクラスには、全く友達がいない男子がいます。 その男子は高校生にしては背が低めで、でも顔は女顔でジャニーズ系です。 顔の可愛さでいったら男子で1位、2位を争う程だと思います。(ちょっと悔しいですが) で、友達が全くいません。でも別に嫌われている訳でもありません。 大人しく、喋りが苦手だからかもしれませんが・・・。 (でも話しかけたらちゃんと受け答えしてくれます) 他の人が嫌がる作業(ゴミ捨てとか)を嫌がらずに黙々とやるなど、性格は悪くないです。 で、昼休みなど、他の男子が外でサッカーしている時も、いつもひとり教室で読書しています。 なので気になっちゃいます(好きとかじゃなくて) ごくたまに誰かと喋ってたり、笑っているところを見ると凄く嬉しくなります。 毎日一人で過ごしているので、そういう姿(横顔とか)を見ると胸が痛みます。 クラスの男子、女子はあまりその男子を気にしていないように思えます。 眼中にないと言うか・・・その男子の話題を避けてるというか・・ ですが私は過去、極度の人見知りで数名しか友達がいなかったせいか、凄く気になります。 気になってるのは私だけなのでしょうか・・・? それとも、周りの人は実は気になってるけど興味なさそうにしてるだけなのでしょうか? もし後者だったら少し安心するのですが・・・ もし皆さんのクラス(想像でもいいので)にそういう男子がいたらどう思いますか?

  • 女は

    10年近く付き合い同棲、結婚の話もしていたのに簡単に捨てれるものでしょうか?理由は他に好きな人ができたのでもなくただ今のまわりの人達と遊ぶのが楽しいから。すぐに出て行くのは無理と気分次第で帰ってきます。会えば優しくしてくれたりします。自分より遊びなのもわかります。かなりショックが大きくてまわりに相談もできる相手もいないのも辛いところです。顔を合わせなければ未練たらしくしなくてすむのに。顔を見るとやっぱ離れたくない気持ちが強くなってしまいます。待ってるのもかっこいい男だと言い聞かせますが、我慢できないどーしよーもないです。

  • 男の人と仲良くなりたい

    大学生の女です。男の人との付き合い方に困っています。 私は小さい頃から女子とは普通に仲良くできたのですが、なぜか男子が苦手でした。そのため、高校のころにはまともに男子と話した記憶がありません。彼氏ができたことももちろんありません。男の人と仲良くできる友達がとてもうらやましかったです。 大学に入ると、自然と同じ学科やサークルの男の人と話す機会が増え、頑張って自分から声をかけたりもして、以前よりは話せるようになったと思います。ですが、苦手意識は無くならず、やっぱり距離をおいてしまいます。 こんな私なので、少しでもあっちから近づいてきたら、私に気があるのかな?と自意識過剰になってしまいます…。それで私は余計に緊張してしまい、その人を避けてしまいます。 半年くらい前に、ある先輩からよく話かけられるようになりました。その先輩は話しやすい人で、すぐに仲良くなることができました。すると、ある日、その先輩からご飯に誘われました。ですが、私は緊張して、上手く話を続けることができなくなったり、ぎこちなかったりして、、たぶん相手には「変な子だな…」と思われたと思います。それ以来、怖くてあまり先輩と話さなくなってしまいました。 男の人は苦手ですが、嫌いではありません。むしろ、話せたら嬉しいです。周りの友達も自然に男の人と話せて、どんどん彼氏ができて、とてもうらやましいです。 もう大人になるし、私自身も焦っています。こんな私に、男の人と仲良くなるためのアドバイスを下さい。お願いします。 下手な文章ですみません。

  • 素でいられない自分

    自分は高校3年生の男です。 自分は誰かといると素でいられません。 友達がなにを言うにしてもいつも無理に笑顔で接してしまったり、誰かがおもしろい事(他のみんなは笑っている)を言っても、心の底から笑えなかったり、そしてまた無理に大げさに笑ったりリアクションしたりすると、その友達は話した後何も言わず、微妙な顔でうつむいてまた別の人が話すのを待つみたいな感じになります。他の人が話を聞いてリアクションしたりすると「だろ~!?」みたいな感じで楽しい雰囲気のままなのですが・・・(^^;) いつも無理に笑ったりしているのは良いことだとは思いませんが、逆に「つまらない」と思ったらつまらないリアクションをしていたらもっと相手に嫌な感じに思われそうで、どうしたら良いか分かりません。 自分の周りの話が上手な人は「いつもかなり楽しそう」「話していても気を遣わせていない」って感じでとてもうらやましいです。 「なんであんなに笑えるんだろ??」ってしばしば思います。 気を遣わず、自然のままでいられるにはどうしたらよいのでしょうか? 長々とすみませんでしたm(_ _)m

  • 恋愛

     私は現在17歳ですが、まだ一度も異性と付き合った経験がありません。顔に関してコンプレックスはそこまでありませんが、すごく気分やだし、どんな風に接したら男子が嬉しいのか、いまだによくわかりません。ただ、内気ではありません。性格は男っぽいかもしれません。そのため、男子から恋愛対象に見られることが少ないのかもしれません。周りの人は彼氏がいる人が多いし、ずっと独りなんて寂しいし、焦りを感じます。  男の人にどのように接すればいいですか?どうすれば恋愛対象に見てもらえるでしょうか?ご回答お願いします。

  • モテる人たちは結局顔がいいからですよね?

    中三の男子生徒です。最近クラスメイトの男子がモテる人などの話をするのですが男子でモテる人の候補の中に ・あまりテンションは高くない ・勉強の成績は学年トップ ・運動は部活でやってるサッカーはずば抜けて上手でその他のスポーツはそのスポーツの部活をやっている人ほど上手ではないけどそのスポーツをあまりやってない割りには上手 ・学級委員などを結構経験していてクラスをまとめることが得意 ・顔が平均以上 こんな感じの人がいます あまりはしゃいだりしなくてもその人は顔がいいからモテます。あまり話さなくても女子から話かけられます。 またそれ以外の候補で選ばれた人たちは全員顔がいいです ですが自分はその人よりとても静かで、女子から用事がなき限りまったく話かけられません。おそらく原因は顔です。自分の顔はかっこいいといわれている顔と程遠い顔です。顔がきもいから話かけられないとのではないかなと思います。 話が変わりますがクラスメイトの男子は女子でいい人を選んだその人たちはほとんど顔がいい人、平均よりいい人です。一人顔がそこまで言い訳ではありませんがおそらく性格で選ばれたと思います。 またその他の人たちの数名も性格が強く影響しているようです また話が変わりますが女子がいいと思っている男子は全員顔が良い人、もしくは平均よりいい人だけです。おそらく顔がいい人意外興味ないのでしょう。 このような結果が出ましたが結局モテる人は顔がいい人だけですよね?顔がそれほど良くなくても性格が良くて選ばれた人も中にはいますがそれ以外の人たちは顔がいいからですよね?自分みたいなブサイクな人たちはどんだけがんばってもモテない、服装や髪形を少しでもかっこよくすると周りにきもいと思われるかもしれないので無理、服装は地味なやつ、もしくは制服を着るしか選択は残されていないようなものです。また、仮に運動ができても顔がきもいと何にも思われません。このような人たちは将来恋人を作ることはどんなにがんばっても絶対無理なんですよね? それなら中三の早い時期に恋愛をあきらめてしまったほうが無駄な努力をしないで済みますね