リート(RIET)購入する?高配当15%の危険性とは

このQ&Aのポイント
  • リート(RIET)の購入を検討しているが、利回り15%の高配当について危険性が気になる。
  • リートはアメリカの不動産系であり、配当額は口数に対して同じであるが、15%の利回りは過剰な配当とされる。
  • 長期保有が得策かどうかは分からないが、余裕資金を運用するため、情報を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

リート(RIET)購入すべきか迷っています。

こんばんは。 先日証券マンから勧められたリートを購入しようか迷っています。 電話で勧められ、興味があるので資料を送ってくださいと言ったところ、 それなら直接家までお持ちします、と持ってきて説明してくれました。 母に相談したところ、人気がない商品だからわざわざ家まで来ないと売れないんじゃないの?と・・・。 ぜんぜん詳しくないのでどなたか教えてください。 利回り15%程なんですが、そんな高配当のものは危ないんでしょうか? 因みにアメリカの不動産系らしいです。 口数に対する配当額は同じということでしたが、15%なら単純に8~9年配当金を受け取れば、最悪元本が紙屑になってしまっても損はしないってことですよね? 10年以上持っていれば必ず得するような気がするんですが・・・。 私の理解は間違っているんでしょうか? 根本的にそんなに長く持ち続けるようなものではなかったり? 余裕資金を運用しようと思っているので、短期で決着つけたいとかではありませんが。 よろしくお願いします。

  • nobi1
  • お礼率94% (86/91)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.6

既に回答にありますが、恐らく投資信託の分配金利回りの事を指している物と思われます。 米国REITの実例ですと、ティカーIYRがあります。 http://finance.yahoo.com/q?s=iyr&ql=1 IYRの配当利回りは2011/02/11現在で年3.34%(注:米ドル建て)となっています。 と言う事は、恐らく質問者様の勧められているファンドは実際の利回り以上に分配されたファンドだと考えられます。 ちなみに、IYRの経費率(エクスペンスレシオ)は約年0.47%と格安のコストで投資できます。 質問者様に勧められたファンドの信託報酬を確認してみましょう。 恐らく信託報酬は1%を超えている物と見られます(つまり、手数料が高い可能性大)。 IYRはNYSEArcaに上場している投資信託で、配当課税が二重課税される欠点はありますが、日本人でも購入できます。 >利回り15%程なんですが、そんな高配当のものは危ないんでしょうか? 違います、危ないと言う意味ではなくて証券会社や銀行の手数料稼ぎの目的で、わざと分配を沢山だしているのです。 そもそも、IYRで年3.34%(注:米ドル建て、株価$59.08、2010年分配合計$1.973に対しての利回り)なのに、米国REITがそんなに高分配出せると言うのが不自然です。 危ないと言う意味ではなくて、質問者様の勧められた投信の分配方針に問題があるのです。 分からない時は、インデックス型ETFの利回りを見てみると、実態が分かりやすいのです。 米国REITならば、IYRを確認してみる事です。 最終的には自己責任になるので、ここに書かれた事は鵜呑みにせず、質問者様の方でも調べて納得したうえで慎重にご判断ください。

nobi1
質問者

お礼

細かくありがとうございました。 そうですね。ちゃんと調べてから判断したいと思います。

その他の回答 (6)

  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.7

NO6です、補足します。 私のミスで”ティカーIYR”になっていますが、正しくは”ティッカーIYR”です、申し訳ありません。 それから、ワールド・リート・セレクションの信託報酬を見ると何と年1.89%と監査費用年0.00525%と合わせると年1.89525%にもなります。 要は、証券会社は高い手数料を取りたいから勧めたのではないでしょうか? http://www.okasan-am.jp/pdf/grant/g551153_20101207.pdf 最終的な判断は自己責任になりますから、十分注意してください。

nobi1
質問者

お礼

度々ありがとうございました。 手数料が高いから・・・。 知識がなく、勧められるがままになるところでした・・・。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.5

利回り15%という高配当のものは危険性が高いと 思って良いです。 基本的にハイリスク・ハイリターンですから。 アメリカのリートと言う事ですが、アメリカの不動産価格は 少なくとも来年まで下がり続けると、専門家の間で 予想されています。 個人的には、さらに長く下がり続けると考えています。 不動産価格が下がるとリートの価格も下がります。 また、必ず得するとの考えは間違っています。 利回りが15%にもなっているのは、元本が減っているからです。 元本が減り続けている以上、いつ配当金が出なくなっても 不思議ではありません。 その前にこのリートが消滅する事も考えられます。 ちなみに質問者さんのお母さんの言葉は正しいと思われます。

nobi1
質問者

お礼

いろんな方のご意見を伺って、今回はやめておいたほうがいいような気がしてきました。 こちらで相談して良かったです。 もっとちゃんと勉強しないとダメですね。 ありがとうございました。

  • nkdt0001
  • ベストアンサー率25% (117/455)
回答No.4

相談者さんの理解は間違いです。 証券マンの言う利回りは『分配金利回り』です。過去1年間にそのファンドで出した分配金の合計を基準価額(元本)で割った数字です。一方、アメリカのリートの平均の『配当利回り』は現在3.6%程度です。過去の売買益などからも分配金をだせますので、蛸足(たこあし)配当しても合法です。この数字が15%です。だから確実に元本は減っていきます。あと手数料が高いです。証券マンがセールスするファンドの手数料は証券マンの給料になりますから。推測ですが、購入時3%、毎年元本から1.6%ぐらい引かれます。ですから、3.6%の配当利回りのアメリカ・リート・ファンドを買っても、1年目は手数料で取られてマイナスです。為替レートが円高になれば更に損します。それでも、そんなにアメリカ・リート・ファンドがよいと思うなら、自己責任で購入すればいいでしょう。 ちなみに、リーマンショック直後の2009年の冬に買っていれば1年で40%ほど値上がりしました。そのとき買っていればよかったですね。

nobi1
質問者

お礼

収益以上に無理に配当して元本が減っていくってことなんでしょうか? 手数料は、確かに購入時3%という話でした。 投資信託に詳しくない人にも分かりやすい商品だと言っていましたが、 まったく理解できていなかったです。 もっと勉強してから投資しないと危ないですね。 ありがとうございました。

  • itigoc3
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

そのリートファンドは、なんというファンドなんでしょうか? 運用会社も知りたいです。 もし、差支えなければ教えてください。

nobi1
質問者

お礼

ワールドリートセレクション(米国)愛称:十二絵巻 岡三アセットマネジメントです。 よろしくお願いします。

noname#126437
noname#126437
回答No.2

今が底値と判断して購入する方もいるでしょうが、投資顧問会社のセミナーに参加した時には、アメリカよりも今は…って話しでした。買う買わない、例え損失を被ったとしても、自責ですし、もしかしたら利益がでる場合もあるし、絶対買うなとは言えません。証券会社の方は『今が底値、これ以上は下がらない。アメリカの景気も徐々に戻ってきてます』と言ってくるでしょうね。

nobi1
質問者

お礼

そうですよね・・・。 やっぱり証券マンはいい事しか言わないですよね。 もっとちゃんと調べて銘柄を吟味しないといけないですね。 ありがとうございました。

noname#126437
noname#126437
回答No.1

アメリカの不動産に投資しているファンドを知っていますが、リーマン破綻前は基準価格も高く、毎月の分配金も80円、90円と良かったですが、破綻後は基準価格もガタガタと下がり、分配金も30円です。はっきり言って、お勧めしません。今は、新興国やオセアニア方面だと思います。それでも買うなら、様子を見てからの方が良い気がします。

nobi1
質問者

お礼

リーマン前ってそんなに良かったんですか! 驚きです! 底をついてこれから上がっていくっていう考え方はどうなんでしょうか? 早速回答いただきまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 証券マンが売りにきたリートについて

     先ごろ若い証券マンがどうしてもご挨拶したいというので、 少し話しを聞くと、トヨタだシャープだとまるでシロウトに 薦めるような株の話。まだ駆け出しで驚いたことに掘古のことも 知らない様子で、、、。  こんな証券マンいるのかいな? と思ったが、最後に出してきたのがいわゆるリート! 基本価格は1万だが、いまは5000円も割り 配当がなんと50%あるというではないですか! 上場しているようなタイプではなく 投信に近いような、、。 しかしこんな配当維持できるのか? 大いに疑問。 そりゃ株の配当と違い家賃が配当原資に なっているのは判っているが、 国際的な物件のため細かい事情は 調べようがない。 日本でもリートが破綻した例もでて どうにも危なく思えるがアメリカの 賃貸不動産、商業不動産の市況が 反転すれば破綻はないかもと 淡い期待もある。 専門家の方のご意見が伺えれば お願いしたい。

  • 岡三 グローバルリートセレクションについて 

    グローバルリートが好調なころ、10800円前後で岡三証券のグローバルリートセレクションを180口 200万ほどつぎこみました。 現在は急落して3472円まで落ちました。62万円ほどになってしまいました。 配当もありましたが、だいたい、120万円くらいの損失です。これからは全額売ってしまったほうがいいのでしょうか? それとも、3年くらい寝かせたほうがいいのでしょうか? また、岡三証券を訴えた場合は勝算はあるのでしょうか?どうかご指導願います。

  • 資産運用の考え方

    資産運用の根本的な考え方としてアドバイスをいただけますか? おもにリート型の投信などを一括で購入するのではなく、毎月積み立てで購入するとします。 仮に条件として年利回り7%程度(利回りの変動がなかったと仮定し)の投信を毎月積み立てた場合、利息はずっと得ることができ、毎月同額の購入をしていれば基準価格が下落したとしても平均化されるので損はなく一定の配当のみを得ることができる。この考え方に間違いはありますか? 諸費用がかかることは理解しています。また、一括購入のほうが下落が無ければリターンが多くなることもわかります。 リスクを極力減らして安定運用を考えています。

  • J-REITの購入について

    短期運用として、REITの購入を検討しておりますが、その商品性 や、現在、この市場は活況を呈しているようで、何を基準としてどの ファンドを選択したらよいのか、迷っております。 また、金利上昇局面でJリートは下落し、株式と異なり、下落すれば 利回りが上昇するとおききしたのですが、具体的にはどういったことなのでしょうか。

  • 安愚楽牧場など配当を目当てになぜ買うのですか?

    私は銀行の定期以外しません。 高利回りの配当を払ってまでなぜ募集しないといけないのか 利益(しかも元本保証してまで)が出るのになぜ他人に配当するのか 疑問に思わないのが不思議でなりません。 私は投資信託でさえ 運用株式等の手数料稼ぎにされるだけなので 興味はありません。

  • 金利・・・利回りの計算です。どうか教えてください。

    年平均利回りは、下記の算式で算出されます。 1年複利の商品で元本100万円を年3%の利率で5年間運用した時の年平均利回りは何%でしょう。(四捨五入で少数第3位まで答えなさい。) という内容です、教えてください。よろしくお願いします。 (計算式↓) 年平均利回り(%)=収益/元本÷運用期間(年)×100                 ↓             (元本 分の 収益)

  • 安全な資産運用でそこそこ利回りの良い物

    元本保証型ないしはそれに近い安全な資産運用でそこそこ利回りの良い物はないでしょうか? 10年預けないといけない米国債が平均2.5%くらいの利回り ゴールドマンサックスの元本保証の社債が2.75%くらいの利回り この辺りが元本割れがほぼ存在せず、つぶれることもないと言っても過言ではないので 安全に資産運用ができる投資先でしょうか? 分散しながら 平均利回り3%くらいを目指したいのですが、他にも同じような物はないでしょうか? 今バブルなのでもうすぐ崩壊する可能性があります崩壊しても元本割れしない物を探しています。

  • 新規投資信託(十二絵巻)の購入について

    はじめまして。 投資信託運用初心者のものです。 現在、ワールド・リート・セレクション(米国)十二絵巻の購入を勧められています。 毎月分配型で、現在、収益分配金は一口につき40円となっており、 このファンドが始まって以来(平成15年から)変わっていません。 サブブライム問題やリーマンショックの時も分配金は変わらず40円でした。 こちらが本投資信託の目論見書及び月次レポートとなります。 目論見書: http://www.okasan-am.jp/pdf/operation/o551153_20100913.pdf 月次レポート(2011年03月14日): http://www.okasan-am.jp/pdf/monthly/m551153_20110314.pdf 不動産投信ですが、個人の対象ではなく、オフィスビル、マンション、ショッピングセンターなどが投資運用先なので、サブブライムのような問題は起きないと言われました。 今年に入ってから3ヶ月で純資産は100億円程増えており(純資産500億円→606億円)、この1年の基準価格の変動も大きくなく(3200円から前後100円程度の振れ)、もし下がっても一気に下がることはないという見通しだそうです。また、アメリカの不動産は、去年日本としても3兆円程投資を始めたので、それを見ても悪いものじゃないとの意見も頂きました。 しかしながら、現在の基準価格、1口:3,200円程度(手数料3.15%)で考えると、 1口当たり40円なので、40円×12ヶ月=480円となり、 分配金利回りは、480円÷3200円×100=15%という計算になるかと思います。 15%の利回りというと、ファンドの平均利回り3~4%に対して非常に高く、その分高いリスクを含んでいるように思います。 友人で投資をしている方に相談したところ、 『その高利回りは、ファンドの元本から削って配当しているのではないか??』 『そのため、ファンドに資金が集まらなくなるとこの投資信託が消滅する可能性もあるのではないか??』 との意見もありました。 このようなリスクに関しては、証券マンの方はあまり触れてくれなかったので、 冷静に考えて、買うべきか、見送るべきかで初心者の私には判断が難しいです。 投資経験のある方、詳しい方、 質問1「この十二絵巻のリスクに関して」  質問2「購入してもそこまでリスクはないのか、購入しても大丈夫か」 お手数をおかけしますが、ぜひご意見いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ご利用は計画的に2

    ふと思いました。定年までに二千万蓄財します。それを 米国債3%や高配当の株利回り4%等で運用します。 毎年60万くらいの配当が得られます。月にすると 5万くらいです。厚生年金の補填にはちょうどいいくらいです。 その範疇で遊び呆けます。 いよいよとなったら、元本を取り崩して高級老人ホームの 一時金に充当します。優雅な最期が迎えられるでしょう。 完璧な終末の方程式じゃないですか?

  • 【三菱UFJ銀行の銀行員に勧められて買った投資信託

    【三菱UFJ銀行の銀行員に勧められて買った投資信託ですが】配当があるのにそもそもの元本は減り続けています。 元本を減らして配当を配るって馬鹿じゃないですか? 元本割れしてるなら配当なしでしょ普通は。 国の公務員みたいな財政赤字なのにボーナスを出すみたいな理屈はどこから生まれるのでしょう? 国が赤字なら賞与のボーナスなんて普通の一般常識人なら出さないでしょ。 銀行も公務員みたいに証券が元本割れしてるのに配当を平気で出す。 頭の良い人たちの発想がさっぱり分かりません。 どういう神経をして投資金額の半分も目尻して100万円の投資金額を50万円まで元本割れさせといて配当を出すのかどういう理論なのか説明してください。 自分の元本で自分の配当を出してたらそりゃ元本減りますよ。さらにそこから証券の営業マンの給料を引いたらそりゃ元本が減っていって当然ですよね。 元本割れさせて配当が出る不思議な金融業界の常識の理屈を説明してください。 お前たちを食わすためにこっちはお金を投資信託に預けてるわけじゃないんだぞ! えー100万円と言った前述の金額は仮であって実際の金額は桁が違いますので100万円ごときでゴタゴタ抜かすなカスという回答は受け付けませんのであしからず。