• ベストアンサー

消費税の課税項目と非課税項目を一枚の振込用紙で・・

お世話になります。 公益法人の会費(非課税)と事業関連の費用(課税)を一枚の振込用紙で済ませようかと考えています。 通信欄に内訳を記載する予定ですが、税法上何か問題は発生しますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>一枚の振込用紙で済ませようかと… あなたは振り込みをする側ですか、それとも振込用紙を配布して振り込んでもらう側ですか。 >税法上何か問題は発生しますでしょうか… 消費税に支払手段は関係ありません。 個々の取引自体が課税か非課税かが分かるようになっていれば、法的な問題は別にありません。 ただ、あなたが振り込んでもらう側なら、裏面に内訳があるとはいえ、振り込む者としてはとまどいも生じるでしょう。 裏面に内訳を書くだけではなく、別に請求内訳書を送るなどの配慮が必用です。

ke-ri_hajime
質問者

お礼

mukaiyama様 こちらは振込んでもらう側です。 法的な問題はないとのことで安心いたしましたが、請求内訳書をお送りするようにいたします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消費税の課税項目と非課税項目を一度に引き落とし

    先日似たような質問をさせたいただきましたが、公益法人の会費(非課税)と事業関連の費用(課税)を一度に引き落とすケースが出てきました。 通帳には合計金額が記載されませんので内容が分かりません。 この場合でも税法上の違反はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 消費税課税事業者届出書について

    18年度の売上げが1000万を超えたということで消費税課税事業者届出書が郵送されてきました。 しかしながら1000万の内訳は 海外からのアフィリエイト報酬 700万 国内からの事業報酬 300万 という感じです。 この場合、海外からのアフィリエイト報酬は免税になると思うので、課税売上高は300万になり、消費税課税事業者届出書も提出する必要はないように思うのですがどうなんでしょうか? それとも海外アフィリエイト報酬は0%課税売上として消費税課税事業者届出書を提出しなければいけないのでしょうか? 消費税課税事業者届出書に総売上高と課税売上高を記入する欄がありますが、私のケースではどのような数字を当てはめればいいのでしょうか? どなたか混乱してる私を整理してもらえると助かります。

  • 消費税 課税?不課税?

    消費税 課税?不課税? 当社日本の会社。 中国での商談会費用で、 A社チャイナ支局 ¥10,000。 先方の請求書には 中国へ払うならば、 ¥10,000。 A社日本支局へ払うならば、 ¥10,500。 と書いてありました。 金額的に見れば、日本支局に払うケースでは、チャイナへ海外送金する時の×1.05であり、消費税が追加されております。 費用発生場所(チャイナ)は同じでも、 払い先が違えば、消費税は変わるものですか? 当社は、別に¥10,500に不満はありません。 伝票上、¥10,500不課税で処理出来るのでは?との疑問です。 教えてください。

  • 課税売上なくても消費税申告必要か

    公益法人の者です。質問は2点です。 (1)仮に、105万円の課税売上があったとします。 課税仕入は52万5千円あったとします。 残りの差引き52万5千円は利益だとします。 この場合、2万5千円を消費税として納税することになるのですか。 (2)また、翌年は全く売上がなく、収入は前年からの繰越52万5千円しかなかったとします。課税仕入れは消費税込み52万5千円だとします。この場合、消費税2万5千円は戻るのですか。教えてください。 (前提として、法人事業税のことは抜きで考えてのことです。)

  • 課税事業者の消費税還付について

    個人事業で、不動産賃貸をしています。 共同住宅で、テナントが1室あります。 賃料は月8万です。 共同住宅の毎月の費用が、15万です。 内訳は、管理費、電気代、エレベーター費用です。 この場合、消費税納付の計算の仕方は、 8万-15万=-7万 でいいのでしょうか? 課税事業者の場合、7万の還付があるのでしょうか?

  • 消費税の特定収入? 

     お世話になります。  学会のお世話をすることになったものです。  ここでは、一応公益法人と考えてください。  で、消費税の計算がよくわからなくなってしまいました。  たとえば、年会費1人1万円を徴収している学会があったとして、その人には、学会誌を配布する(一種の購読会員になるのでしょうか?)という場合、この会費収入は課税収入になるのでしょうか?  (いきなり混乱しており、申し訳ありません。見当違いかもしれません。)  また、通常の学会誌の配布ではなく、学会誌のバックナンバーを販売した場合、この販売代金は課税収入ではなく特定収入になるのでしょうか?    大変混乱しております。  読解すればよいのでしょうが、よくわかりません。  助けてください。

  • 消費税の課税取引について

    2点お聞きしたいことがあります。 (1)当方は法人です。 このたび個人の方と取引が発生し、経費として計上しますが、支払相手は個人事業主登録はしていない、一般の個人の方です。 この場合の取引も課税取引になりますか? 課税取引要件のひとつに、事業者が事業として行う、とありますが、この事業者というのは個人の場合は個人事業主でないといけないのでしょうか。 (2)上記が課税取引だった場合ですが、 先方からの請求書には 小計    10,000円 消費税        0円 税込み金額10,000円 とあります。消費税0円なのに、税込み金額10,000円と書かれているのですが この場合、内税処理で10,000円として問題ないでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 農家の消費税について

    お世話になっております。農家の消費税について教えてください。 農協から送付されてくる「青果物販売実績表」に消費税課税売上高の金額が記載されています。その金額の内訳は『「総振込額」+「出荷容器代」+「販促費」+「出荷奨励金」』です。普通に考えると、課税売上高は『「総販売額」+「出荷奨励金」』になると、思うのですが、どうして諸手数料を差し引いた後の「総振込額」に「出荷容器代」と「販促費」を足した金額が、課税売上高になるのでしょうか? もし根拠となる法律などがありましたら、それも合わせて教えていただくと助かります。宜しくお願いします。

  • 消費税について

    現在個人事業主で青色申告をして5年目に入りました。 消費税について, 個人事業者であれば前々年、法人の場合は前々事業年度(これを基準期間という)の課税売上高が1,000万円を超える場合には、当年(又は当事業年度)において消費税を納める義務が生じます。 とありますが,課税売上高というのはどの数字のことをいうのでしょうか。 確定申告書の欄の「収入金額」なのか,「所得金額」なのかで全然違うのですが・・・。 また,消費税を納めなければならないとしたら,何から始めたらよいのでしょうか。 勉強不足ですみません。よろしくお願いいたします。

  • 駐車場料金の消費税課税について

    お世話になります。 先ほど私が借りてる駐車場を管理している不動産屋さんから手紙が来ました。 要約すると『消費税法改正により駐車場料金にかかる消費税を借主様負担とします。尚、消費税については5月1日より(4月末日振込み分)とします。』と言う事でした。 ちなみに大家さんは個人の名前(法人ではない?)です。 4月分はどうして徴収しないの?と不思議に思って調べたら国税庁のサイトから以下の文を見つけました。 『この改正は、平成16年4月1日以後開始する課税期間から適用されます。したがって、個人事業者は平成17年分から、事業年度が1年である法人については平成17年3月末決算分から適用されます。』 これだと、うちの場合大家さんが課税されるのは来年1月分の収入からなので5月から徴収するのはフライングなのでは?と思うのですが、違いますか? (年度区切りなら4月分から徴収のはずですよね。) よろしくお願いします。