• ベストアンサー

子どもの説明付き、知ったかぶり(?)

現在あと数ヶ月で5歳になる息子がいます。何事にも疑問をもち、常識に挑戦する素養を身につけさせたいと考え、何にでも質問をすることを期待しているのですが、実際は説明付き、知ったかぶりが多いように感じます。妻は外国人で、日本に8年間住んでおり、だいぶ考え方が変わってきたとはいえ、その国の人の、あることを知らないということを他人に悟られないという性格が全くなくなった訳ではありません。妻の母親も一緒に日本におり、また私自身が外国に単身赴任(9月には家族を呼び寄せますが)をしていることもあり、私の子どもに与える影響力は限界があります。なにか諸先輩方のアドバイスを頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.2

 前の回答者さんへの補足を受けてですが、息子さんが知ったかぶりをするのは、奥様の「あることを知らないということを他人に悟られないという性格」が影響しているのでは、ということなのでしょうか。  そう思われているのなら、それは違うだろうなと思います。  5~6歳の子に「知らないことが恥ずかしい」という気持ちはあまりないと思います。  あるとすれば「自分はこんなことも知っていてすごいんだぞ」という気持ちでしょうか。  うちの息子は今年6歳ですが、説明好きだし、時に知ったかぶりです。  大人が知っていることを説明してくれますが、たまに間違ったことを言うので「それはこうじゃない?」と確認すると、しれっと「そうだよ」と答えます。  以前、テレビで見たのですが、「お正月におもちを何個食べた?」と幼稚園児に聞くと、女の子は「私は2個食べた」「私は1個」「私も1個」と大体同じくらいの数を答えたのに対し、男の子は「僕は3個食べた」と一人が言うと、「僕は5個食べた」「僕は10個食べた」「僕はもっとたくさん食べた」とどんどん数が増えるのだそうです。  つまり、男の子はいかに自分がすごいかを誇示したがるのです。  うちの息子も、同じ年頃の男の子が美容院で隣に座っただけでも対抗心を出してきます。  向こうも向こうで、ものすごく意識しているのが見てわかります。  そんなのくだらない、「知っていることを知っていると言い、知らないことを知らないと言う、これが知るということだ」という論語の教えを知って欲しい、「知らないことは恥ずかしいことではない。知らないことわからないことは、自分で調べたり、人に聞いたりして知識を増やすんだよ」と教えたいのかもしれませんが、それは大人の美学です。  小さい子供は、まだ本能的に動くことが多いです。  だから、まるで孔雀のオスが羽を広げて自分の美しさを誇示するように、「自分はこんなにすごいんだぞ」と見せたいのです。  男の人って、大なり小なりそうでしょう?  うちの義父も、「自分は何でも知っているんだ」といわんばかりに薀蓄をたれます。  大概私達が知っていることだし、たまに間違った知識を披露してくれるので、義母も私も半分くらいしか聞いていませんが。  そして、おもしろいことに「それはこうだよ」と指摘すると、「そうだ」と5歳の孫と同じ反応をするのです。  やはり、「何でも知ってるすごい自分」でいたいのでしょう。  とにかく、奥様の影響ではありませんし、どちらかというと男としてのプライドでしょう。  そのうちに「わからないことを知りたい。知らないでいることはつまらない」と思うようになるでしょう。

chimbocau
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。どうも有難うございます。とても参考になりました。大人の美学。そうですね。でもなるべく早くになんにでも疑問をもつ、常識にチャレンする、探究心を旺盛にもつ素養を身につけさせたいです。どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tacoru
  • ベストアンサー率38% (100/260)
回答No.1

ご質問の内容がいまひとつ良く分からない部分がありますが、 貴方は外国で単身赴任中、奥さんと義母さん(外国人)で、お子さんと日本に居住。 お子さんが質問することに、奥さんがしったかぶりで回答しているため、子供の教育上、不安。 と、いうことでよろしいでしょうか? もしそうなら、貴方がお子さんの質問により多く答えられるような環境にいなければ、解決は難しいのではないでしょうか。 つまり9月には解決すると思うのですがいかがでしょうか。 その後は、貴方が熱心に説明をするのを見れば、奥さんも徐々にパパに聞いてごらんというようになるのではないでしょうか。 ※お子さんは日本語で質問してくるのでしょうか?奥さんの母国語でなければ、その辺りも考慮してあげないといけないのではないでしょうか。ネイティブでないかぎり、子供への説明の言い回しは結構むずかしいですよ。

chimbocau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。補足をご覧になって頂ければと思います。

chimbocau
質問者

補足

言葉足らずでした。説明好き、知ったかぶりだと私が思うのは息子のほうです。子供に何にでも疑問を持ち、常識に挑戦する素養を身につけさせたいと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の単身赴任。家計は??

    近いうちに夫が単身赴任をすることになりそうです。 ですが、現在妻の私は育児中で専業主婦の身。。。 もちろん二重生活になれば、働きに出るつもりですが、やっていけるか心配です。 単身赴任の二重生活、どのくらい上乗せされるのでしょうか・・・? 自分なりに考えたのですが、ご経験者の方のお話が聞きたいなーと思いまして、ここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 英国に赴任します。子供の教育をどうすべきでしょうか。

    四月に英国に赴任します。子供は新中一(弟)と新中三(姉)いずれも東京の私立中学(中高一貫)です。学校は帰国時に受け入れていただけるそうです。(ただし、両親のどちらかは同居が条件)問題は英国での教育です。ロンドン近郊には日本人学校があるそうですが、高校は無いとのこと。姉に関しては日本人学校に入っても一年後には現地の高校あるいは超高額なインターナショナルスクールに入るしかないとも聞いています。一年では現地校に入るような英語は身につかないと思います。とすれば単身赴任したほうが良いのでは、と悩んでいます。英国の環境を体験できる絶好のチャンスではありますが。赴任期間は三年~と思われます。高校以降の教育をどうすべきか、あるいは単身赴任すべきか、アドバイスいただければ幸いです。

  • 子どもを置いて単身赴任についていくという考えを持っておられる方はいらっ

    子どもを置いて単身赴任についていくという考えを持っておられる方はいらっしゃいませんか? 大学生の18歳次女と高校生の15歳長男がおります。 もうひとり22歳でニート長女もおります。 この長女に関してはいろいろ悩みどころでもあるのですが、現在は仕事で忙しい私の代わりに掃除洗濯などを任せています。 (料理はしません) 夫がこの春から海外へ単身赴任になりました。 一応、三年間という期限はあるのですが、三年後に日本へ帰ってこれるという保証はありません。 定年まであと7年。 結婚して25年、はじめて夫婦別々に暮らします。 海外単身赴任は女性問題も多く、夫の会社でも赴任先で子どもまで出来た方がおられて、帰国後離婚されたとか。 それでなくても、現地女性と親しくなる単身赴任者は多い国と聞きます。 家族が会いに行くお金は会社から出るはずもなく、自腹になりますが年に何回かは渡航して夫との絆を保っていたいと考えています。 もし三年後に日本に帰って来れなかったら、子どもたちを日本に残し、私一人だけでも夫のもとへ行こうかなと考えているのですが、実際されている方はおられますでしょうか? 三年後は子どもも25歳・21歳・18歳。 一番下の子は大学生の予定ですが、それぞれ自分のことは自分で出来る年頃。 たまに帰国するつもりですが、それ以外は夫とともに定年まで赴任先にいたいと思っています。(自分の仕事はやめます) 子どもには家を置いていきますし、お給料の何割かを日本の口座に振り込めば生活は可能かなと考えています。 突飛な考えでしょうか? ご意見いただけたら嬉しいです。

  • DV夫の離婚

    夫がDV 義父もDVで更に借金まみれ。 子供が大きくなるまではと耐えてきましたが、身も心も限界です。 夫は単身赴任中。もう開放されたい。 帰宅のたびに怯え続けるのは沢山。今こうして離れているうちに離婚を切り出したいのですが、足がすくんでいます。誰か助けてください。

  • 外国人の妻と二重国籍の娘を日本に残して海外赴任します

    外国人の妻と二重国籍の娘を日本に残して海外赴任します。 私が単身赴任する理由は、主に娘の教育事情です。 現在妻は、配偶者資格で日本に在留していますが、来年更新時期を迎えます。 この際、私が海外在住であり、日本に住民票がなく、同居実体がないと在留資格の延長に支障が出ることは考えられますでしょうか? 数ヶ月に一回は帰国していますので、住民票はそのままにしておいたほうが良いでしょうか?実体がない、と言われてしまうかもしれませんが、言わなければわからないかとも思いました。 恐縮ですが、識者の皆様のお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 福井への単身赴任について

    長崎に住んでおります。妻がおります。子供はおりません。 来月には福井市に単身赴任という辞令がありました。 福井は初めて住む土地です。 期待と不安が半々といったところです。 ここで不安の理由について書かせて頂きます。 ・雪が多くて、大変なのではないか(これまで雪とはほぼ無縁の生活でした。) ・日照時間が短いこと(以前、ドイツに住んでおり、これが原因でノイローゼになりかけました。) ここでお聞きします。 上記の点についてはいかがでしょうか? あと単身赴任者が早く福井の地に溶け込めるようになるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 単身赴任中の夫に対する女性のセックス

    私は単身赴任を初めて数か月間がたちましたので、 久々に妻が遊びに来ました。(私も妻も40歳以上) 日頃はスカイプで連絡を取り合っていますが、 素っ気ない対応でしたので私はセックスも期待していませんでした。 しかし、来ると予想に反して妻は非常に盛り上がっていました。 これまでになく、フェラはネチッこくするしセックスは激しく 長いので疲れました。 女性の気持ちとして、どんな思いでセックスしているのでしょうか? 又、妻が自宅へ戻ったら素っ気ない状態に戻りました。 私はどんなフォローをすればよいのでしょうか?

  • 子供連れて海外赴任について

    海外赴任を言われました。実際のところ、悩んでます。 自分のキャリアアップには必須なので、サラリーマンとしては 断る訳にはいきません。※断ればここまで、となりえます。 妻はいません。子供が4歳で幼稚園年中です。 中国大連ですが、1年は単身で行こうと思っております。 小学校に上がるに併せ、子供を大連の日本人学校に入れるように 考えておりますが、難しいでしょうか? ※現地でベビーシッターを雇うなど考えます。 日本では私の母が2年は面倒みれる、と言っております。 以前、私は10年ほど中国駐在をしてたので生活に苦労しません。 言葉も問題ありません。

  • ご添削ください

    日本語を勉強中。 この一段ですが、ご添削ください。ご助言も大切にいただきます。 「私は外国人ですから、国によって習慣なども違いますので、何か他人が不快と誤解とになるような表現になったら、お許しください。ご指摘もぜひいただきませ。」   私は日本人ではありません。美しい日本語を身につけたくて、日本人と違和感なく交流したいと思いますので、日本語を勉強中でございます。外国語の勉強は大変です。ご助力が欲しいです。いろいろ教えていただければ、とても幸せです。これからもよろしくお願いします。

  • 新婚ですが、単身赴任となります

    現在38歳です。民間の企業に勤務しております。 昨年末に入籍をしました。 妻は小学校の教員です。結婚を機に今年の4月には県南から県北に異動をしてもらい、同居しております。 来週には結婚披露宴があります。 まだ、子供はおりません。(身ごもってもおりません。) ここまでは良いのですが、なんと私の勤務している会社からは10月の下旬に現在住んでいる「長崎から岡山への単身赴任」の通達が来ました。 困りました。。。 ただ、私がこれまでやりたかったプロジェクトが岡山でやれるのです! 長年の夢が叶うのです。 昇進と昇給も実現します。(現状よりも年収が130万程上がります。) 今は期待と興奮の日々を過ごしていることも事実です。 妻には悪いのですが、単身赴任したいという思いで一杯です。 しかし、長崎に戻る時期は未定です。 月に1回は岡山から長崎に2泊3日で帰省しようと考えております。 長崎の今の住まいの近所に私の両親が住んでおります。 妻と私の両親の関係はとても良好で、頻繁に交流があります。 もし、子供が生まれた際も育児には両親が手助けすると期待しております。 ここでお聞きします。これから離れて暮らすにはとても寂しいのですが・・ (1)どのように妻を説得すればよろしいでしょうか? (2)単身赴任中に気をつけるべき点やその他アドヴァイス頂けることはございませんでしょうか? ぜひ、お教えくださいませ。