• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母の一周忌があります)

母の一周忌があります

このQ&Aのポイント
  • 2月6日に母の一周忌があります。わたしには姉と妹のみで、他に親族がいないため、お寺でお経をあげて頂いた後、自宅に戻ります。
  • 母の知人が数名と、わたしの彼氏とそのご両親が来てくださる予定です。四十九日のときもですが、来てくださる方は特に香典はお持ちでなく、果物などを頂きました。
  • 今回もきっとそうではないかと思います。自宅でお寿司などをとってお食事を出そうと思いましたが、みなさん来られる時間もバラバラなので、なにか香典返しのように、品物を差し上げた方がいいのかと悩んでいます。

みんなの回答

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.4

貴女のお考えどおりでいいのですよ。茶話会としてお茶とお菓子でお母様の思い出話をしてもいいのです。どのような形をとられようとも、亡くなられた方のご冥福を祈り思い出を偲ぶことが大事なことなんです。 来られた方へのお礼として志を包まれるのも貴女の気持ち次第です。ただあまり高価なものはお避けになったほうがよろしいでしょう。 1周忌ですか。落ち着いたことであろうかとは思いますが、悲しみはなかなか癒えないことと存じます。しかしながら、これから貴女がたの元気な姿を見せていくことがお母様に対する最高のご供養になっていきます。 謹んでお母様のご冥福をお祈り申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もう時間もないようで 1回忌に手を合わせて頂いた事への感謝の気持ちを 多少なりとも会食などで終わらせても問題は無いと思います 何も出来なかったと心苦しい気持ちがあるのでしたら 多少なりともお品物で返してもいいと思います。 金額は高価な物は逆に気を遣わせてしまいますので 無理のない金額の物でいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

デパートで小さな菓子折りを来られる人数プラス数セット用意されておくと良いと思います 包装は本来、水引なしで「志」と明記したものを用意されると良いですが、特に相手の方がお書きの通り、金銭ではない場合はその明記がかえって失礼になるので、派手ではない控え目な包装が良いと思います また、わたされるときは、ひとつの菓子折り(菓子折りじゃなくても)に対し、持って帰れるようにひとつの袋をそれぞれに用意されておくと良いと思います あとはそれぞれの来られるお時間をみて、それぞれお出しになる茶菓子(ケーキとか?お食事?)を用意され、「お口汚しですが、どうぞ」と出されても良いと思います

koccha---n
質問者

お礼

ありがとうございます。 ケーキなどのお菓子や、お茶など出そうと思います。お返しもこれから用意します。 色々心配ですが、頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 出来れば一周忌法要として時間を決めて、お墓とご自宅で御経を上げて貰い、親族や知人で御焼香をして、それからお説教を聞いて、全員で食事というながれが一番多いパターンです。  持ってくる物は様々ですが、志として法要のお返しを準備します。これはなんでも良いのです。タオルでもお菓子の詰め合わせでも、石鹸でも。負担にならない額で良いのです。  49日法要と違って、一周忌法要は大きくやるという場合が殆どなのですが。お位牌はどちらにあるのでしょうか?  普通はお位牌の前かお墓でやるんですけど・・・。その代わりにお寺なのかな?  来られる時間がばらばらで困るというのであれば、先に案内状を出してしまうのが良いですよ。  身内で済ませますので・・・・。など辞退する事も可能です。  ちょうど我が家もやります。何回忌は別ですけど。

koccha---n
質問者

補足

ありがとうございます。 お墓がまだないため、納骨しておらず、お寺に預かって頂いてます。今回、お骨を移すため、お坊さんに相談して、お寺でお経をあげて頂いたあと、お骨を移動することにしました。これは姉妹だけで行います。 一周忌ですが、親族もいないため、自宅に姉妹だけで集まろうと思ってましたが、母の友人が来てくださるそうなので、どのようにしたらいいのか、悩んでいました。 何か品物を用意しておくのと、ケーキなどお菓子とお茶など用意してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1周忌の香典返し

    1周忌の香典返し 母の1周忌を23日行いました。遠方の親族より香典を頂きました。 香典返しはいろいろ迷いましたが、デパートの商品券と考えています。 商品券でも良いのでしょうか。よきアドバイスをお願いします。

  • 6月に母の1周忌を行うにあたり、何卒お教え下さい。

    我が家は、昨年 母が亡くなるまでお寺さんとのお付合いはありませんでしたので、母が生前に積立てをしていた互○会で葬儀を行いました。 ご住職は互○会から手配された方が来て下さり、葬儀も無事に終わり月命日もそのご住職に自宅へ来て頂くようにしました。(月によって違うご住職の時もあります) 先日 「お寺にて1周忌の法要を行いたい」旨をお話ししたところ、そこではお寺での法要は行っていないとの事で「月命日同様に自宅で」と言われました。 その時はまだ日があるとの事で話はそれだけで済んだのですが、よくよく考えてみると1周忌に出席する親戚の数が多く(と言うか部屋が狭く:汗)仏壇がある部屋に全員入りきらないのです。 また、我が家には猫もいて、これがまた人見知りが大変激しく(家族以外にはかなり恐怖感があるらしく)最近体調を崩した事もあり自宅に大勢が集まるのは避けたいです。 なので、私や家族としてはお寺さんで法要を行いたく、月命日に来ていただいているご住職のお寺がダメなのであれば、4月にある祖母(母の母)の1周忌でお世話にになるお寺さんで母の1周忌もお願いしたいと思うのですが・・・(祖母の1周忌を行うお寺さんも祖母の葬儀で初めてお世話になり、四十九日の法要もそこで行いました。母とも宗派は同じです) それは、今来ていただいているご住職に大変失礼な事になるのではないかと悩んでいます。 また、他のお寺で1周忌を行う事をご住職にどのように言えば良いかもわかりません。 なら、葬儀を行った互○会の会館で・・・とも思いましたが、法事のセットなるものが結構な値段だったので予算にあいません。 やはり、他のお寺で1周忌をするのは今のご住職に大変失礼なんですよね?(汗) どうすれば今のご住職のご気分を害さず、祖母が1周忌をするお寺で母の1周忌を行う事が出来るでしょうか。 皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • 一周忌法要 引き出物 お寺さま

    49日法要のときの説明で 葬儀屋さんがお寺さんに渡す品物は こんなものが良いとか言われたので そんなものをお渡ししたのですが・・・ お寺さんに お布施 お車代 お膳代のほかに 引き出物を渡すものなんでしょうか? 今度 一周忌をしますが お寺さんの分も用意するのは普通なのでしょうか? 香典のお返しと言う意味のものなら 不要?なのでは?とも思うのですが・・・

  • 一周忌について

    もうじき母が亡くなって一年が経ちます。一周忌をしてあげたいのですが私以外の家族はなく金銭的にも余裕がなく考えた末、お寺さんに来ていただきお経をあげてもらう事にしました。その後私の手料理を召し上がっていただくか、お持ち帰りしていただこうと思ってます。後はお布施と菓子折りを渡そうと考えています。この様な形式でもよいのでしょうか?お寺さんには失礼になりませんか? 教えて下さい。

  • 父の一周忌で・・

    お世話になります。色々分からない部分がありアドバイスをいただけると助かります。 明日父の一周忌があります。父は理由があり、永代供養にしました。当日の法要はお寺で行います。参加者は母、妹、そして私(長男)の三人だけです。 会食とかなしです。お経など読んでもらうだけの形です。 質問が2つあります。 1 お布施に2万を考えています。一周忌で2万はおかしいでしょうか? 偶数の数字はよくないでしょうか? 2 位牌は持っていった方がいいのでしょうか?

  • 一周忌の香典返し

    ごくわずかな親戚と身内だけで、母の一周忌を9月に行います。 その際に、お香典をいただくかと思うのですが、どのくらいのものを用意すればよいでしょうか。 49日の法要の際にも、同じ方々にお越しいただき、各世帯1万円のお香典をいただきました。 その後、お食事をしたのですが、一人5千円以上かかりました。 それでも、お香典返しのような、お返しを用意しておく必要はありますか?

  • 母の一周忌・老人ホームでお経をあげてもらっても?

    5月に母の一周忌を迎えます。 母は特別養護老人ホームで最後を看取って頂きました。 葬儀から一切を、そちらの園長先生がお寺もなさっているので お経をあげていただきました。 そこで質問ですが、 一周忌のお経はそちらのホームの祭壇であげていただいてもいいでしょうか? 要介護5の父も現在そちらに入居しているので 他の兄弟に来てもらえれば、父も園長先生も私もいいかな、と思うのですが。 ちなみに去年の初盆は父の介護タクシーの到着が遅れ なおかつお寺さんの到着が早まったので 父は園長先生のお経の時間には間に合いませんでした。 よろしくおねがいいたします。

  • 母の一周忌でいくら包めばいいですか?

    来月母親の一周忌があります。 私は長男ですが、家を出ていて実家は姉が婿養子を取り継いでいます。 ※義兄は既に他界) 昨年の葬式で喪主は姉が務めましたが、費用は当方で100万ほど出しました。通夜や出席者は大半が私の会社関係者だった為、多額の香典が上がりましたが、香典も姉が全て持っていきました。 実家は農家なのですが、土地や農地その他の財産は全て姉名義で、当方は一切ありません。 私は弱小ながら会社経営者なので、姉に会社の保証人等になってもらっている負い目があります。 加えて、姉と私は異父姉弟です。 上記の内容を踏まえて、来月の一周忌でいくら包めばいいでしょうか? 一周忌で会食等が行われる為、10万は出して欲しいと言われました。 10万の費用を出しても、身内として5万ぐらいは包まなければいけないでしょうか? また、私の娘(母からしたら孫)は32と28の独身なのですが、娘もいくらか包んだ方がいいのでしょうか? それぞれ地域によって違いがあるかとは思いますが、参考にさせて頂きたいのでご回答宜しくお願い致します。

  • 1周忌のお供え物

    1周忌のお供え物 23日母の1周忌があります。施主は長男である私です。場所はお寺で行います。このお寺は菩提寺でなく、昨年秋からお世話になっています。1周忌法要にあたり、花はお寺の方に手配して頂いています。お供え物ですが、どれぐらいの用量(金額)を持ち込めばいいのでしょうか。用意するものはお菓子と果物を考えています。ちなみに手配して頂いている花代は8000円です。(この花代はお寺より提示された金額です)よろしくお願いします。

  • 一周忌のお返し物

    タイトルどうりなんですが、親戚が母の一周忌に供養にきてくれるのですが、たぶん香典を包んでくると思うのですが、お返しは必要なのでしょうか?必要であれば、どのような物をお返ししたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう