店舗立ち退きについて

このQ&Aのポイント
  • 店舗立ち退きに関する問題点と解決策についてまとめました。
  • 賃貸契約終了後の立ち退き手続きや補償金について相談しています。
  • 宅地業者との話し合いによって費用負担や営業への影響を軽減できる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

店舗立ち退きについて

家主様が現在約1000坪ある土地(当店を含め)宅地業者に売却を検討している話でした。この話は、我々が契約する前にも若干話しがあったようですが、我々は初めて聞かされました。店と家主様の契約は、平成21年11月~平成24年11月、3年契約で以降1年更新の話で契約です。家主様は、宅地業者に売却して宅地業者との話しあいで、当店の駐車スペース約7~8台)を宅地にするようです。それに伴い、当店の店裏スペースを駐車場にしてはどうかという話が出ているみたいですが、現在、草木状態になっており、コンクリートもしくは、砂利にするにしても費用がかかり、この費用は宅地業者と話し合いになりそうです。家主様は、宅地業者に一旦売却することで、貸主様は、宅地業者になります。但し、3年契約が終了次第、全て宅地にするようで、店はなくなる予定です。売却した時点で宅地業者は、ポール看板を即取り外したいと言っております。家主様は、まだ契約に至っていない様子ですが、ほぼ契約するつもりで話しをしてきました。今度、日にちを決めておりませんが宅地業者と話し合いをするつもりです。 問題点1 店舗正面駐車場(6台分)は、約店舗裏に(約6台分駐車スペースあり)駐車場にすることは可能ですがトラック等が止めれなくなりそうです。 駐車場の問題で売上の低迷になるのかが心配されます。 問題点2 現在、店で借り入れ2000万円内約1800万円前後残金があります。こちらは、10年で返済計画をしておりますので、3年で満了した場合は、返済のみが残ります。 こちらの返事が宅地業者が急いでいるみたいで約1週間以内で返事を下さいとせかされております。 問題は、家主様が宅地業者に土地を売却した場合は、話し合いにもよりますが、店舗駐車場が半減して営業が困難になること。契約満了後には当店が立ち退きをしないといけないこと。本来であれば、宅地業者は、一度に開発をしたいみたいですが、当店の契約が残っている理由で半分の土地のみ先に開発するみたいです。 店舗に費やした開業費用等の立ち退き料(返済分)等が支払われるなら即でも明け渡してもいいかと考えております。平成22年年商5900万円ですが、他いろいろ請求できるものでしょうか?家主様は、土地1000坪8万円で売却したらお金はあるはずです。どうすればいいでしょうか?裁判も辞さない覚悟です。裁判に勝てるのか?いくら要求できるのか?心配です。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

No.1です。 >借主である私の許可なしに現在借りている土地を勝手に家主が宅地に売却した場合 賃貸人(大家)は、賃貸物件を売却する場合、賃借人(店子)の許可は必要ありません。 >(契約期間もまだ残っているにも関わらず)どうなるんですか?宅地業者が家主になり、宅地業者がでていけとなるんでしょうか? 借地借家法31条では「建物の賃貸借は、その登記がなくても、建物の引渡しがあったときは、その後その建物について物権を取得した者に対し、その効力を生ずる。」としているので、賃貸借契約は新しい所有者に引き継がれます(但し競売の場合は少々違いますが)。そのため、仮に新所有者が明渡を要求しても退去する必要はありません。 知識の少ない店子に対して、賃貸借権はないと言って退去を強制しようとする事はありますが、法律上は店子の権利が守られています。 その宅地業者がどのような手段に出てくるかは分かりませんが、契約満了までに新物件のあたりを付けて置き、貴方は新たな費用負担をせずに新店舗で営業できるための費用を算出し、その金額を立退き料として提示し、立退き料を支払えば立ち退くと言う姿勢を見せてはいかがでしょうか。 具体的な例は書きませんが、中には明らかに営業妨害になるような開発方法をとり、出て行かざるを負えない状況を作る場合があるので、話し合いの余地ある事を匂わせて置く事は重要です。

hiropupu
質問者

お礼

ありがとうございます。いろんな弁護士さんに聞きましたが、回答者様が一番わかりやすく親切、丁寧でした! 宅地業者が土地を買い取り、いきなり駐車場を半分使えなくする行為は、 契約上、法律上保護されていると考えていいですね。 万一、勝手にされた場合は、駐車場半減による売り上げ補償やなんかで 訴訟を起こせばいいですね。 とりあえず、来週一旦弁護士に相談して、知識を蓄えてから家主さんに交渉しようと思います。また、何かありましたらご教授お願いします。

その他の回答 (1)

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

宅建業者です。 賃貸借契約についての情報が不足しています。 定期建物賃貸借契約なのか普通賃貸借契約なのかにより立退き料の金額が雲泥の差です。定期ならば契約満了とともに即明渡し、普通ならば契約更新を主張して法定更新に持ち込み、立退き料の請求です。 立退き料の金額に決まりはありません。新規店舗のための保証金、内装費、引越し費用、家賃差額、営業経費(顧客の呼び戻しにかかる経費)などかと思います。少なければ数十万円、多ければ数千万円です。 定期建物賃貸借契約が有効かどうかは、契約書が公正証書である、契約書に更新できないと記載されている、大家からの更新が出来ない旨の書類が渡されている事です。かつ契約満了の1年~6ヶ月前までの契約終了の通知が送られてくる必要もあります。送られてこなかった場合は、送られてきてから6ヶ月間の猶予が生まれます。

hiropupu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!普通契約です。 借主である私の許可なしに現在借りている土地を勝手に家主が 宅地に売却した場合(契約期間もまだ残っているにも関わらず)どうなるんですか?宅地業者が家主になり、宅地業者がでていけとなるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 店舗立ち退き(再)弁護士依頼について

    以前、質問させていただいたものですが、来年末くらいまで契約があり、 先日、仲介業者の一方的な話でとりあえず終わりました。 こちらの言い分も伝えましたが、契約更新の6か月前までに意思表示をするのですが、 今、現在相手方に何もされていない中で、弁護士に依頼しても無駄でしょうか? 相手側から何かされた時、もしくは、契約更新をしないと通知がきたときに 弁護士に依頼するものなのでしょうか?依頼するタイミングがわかりません。 主様から話があると伺い事務所へ行きました。世間話をしながら突然な内容を言ってきました。普通賃貸契約3年契約で一昨年の11月に契約をしました。 家主様は、私と契約をした時から、売却を考えていたそうでした。 内容 家主様が現在約1000坪ある土地(ばり馬物件を含め)宅地業者に売却をしようとしているとのことでした。こちらの話は、我々が契約する前にも若干話しがあったようです。 家主様、宅地業者 条件1(そのまま契約終了まで営業する場合) 当店と家主様の契約は、平成21年11月~平成24年11月、3年契約で以降1年更新の話で契約を結んでおりました。家主様は、宅地業者に売却して宅地業者は、まず第一期工事として当店が現在契約している駐車場左半分(駐車スペース約7~8台)を宅地にすると言っております。又、第一期工事において、当店が使用しているポール看板を許可なく撤去すると言っています。 それに伴い、当店の店裏スペースを駐車場にしてはどうかという話が出ているみたいですが、現在、草木状態になっており、コンクリートもしくは、砂利にするにしても費用がかかります。 万一、駐車場を削られてお店裏に駐車場を作った場合、店舗正面駐車場(6台分)は、約店舗裏に(約6台分駐車スペースあり)駐車場にすることは可能ですがトラック等が止めれなくなりそうです。 駐車場の問題で売上の低迷になるのかが心配されます。 家主様は、宅地業者に売却し、宅地業者は、3年契約が終了次第、全て宅地にするお話をしております。また、この契約期間中に新しい家主に変わり、逆に家賃をあげてきた場合、もしくは、次回契約更新をしなかった場合が心配です。 現在、当店で借り入れ2000万円内約1800万円前後残金があります。 こちらは、10年で返済計画をしておりますので、3年で満了した場合は、 返済のみが残ります。 まず、問題とするのは、家主様が宅地業者に土地を売却した場合は、 話し合いにもよりますが、店舗駐車場が半減して営業が困難になること。 そして、契約満了後には当店が立ち退きをしないといけないこと。 それらは、当初の話で何も聞かされていませんでした。 本来であれば、宅地業者は、一度に開発をしたいみたいですが、当店の契約が残っている理由で半分の土地のみ先に開発するみたいです。 私のほうでは、店舗に費やした開業費用等の立ち退き料や補償(返済分)等が支払われるならすぐにでも明け渡してもいいかと考えております。 平成22年年商5900万円ですが、他いろいろ請求できるものでしょうか? 家主様は、土地1000坪8万円で売却したらお金はあるはずです。 状況に応じて、裁判も考えておりますが、どうしたらいいでしょうか? 弁護士に相談する内容 立ち退き料請求 店舗の開業費用に伴う金額 敷金全額返金 移転に伴う費用 駐車場スペース減による売上補償 それら付随する費用 最後簡単にまとめますと 契約期間中の駐車場工事 契約期間中の新家主による再契約(家賃値上げ、契約更新なし)された場合 普通賃貸契約による正当な理由なしの一方的な契約更新をしないこと。 ただし、今の時点では相手側から話を受けただけで何もされていません。 どうすればいいでしょうか? 長文すみません。

  • 突然の立退き要求!!

    ご相談させていただきます。 平成18年5月1日から2年間の契約で店舗を借りています。借りたときは更新可能という説明を不動産屋から聞き、家主も「ずっと借りてて欲しい」といってましたので、安心しておりました。ところが、平成20年1月17日付の文書で突然「更新中止及び賃貸借契約解除通知」が届きました。平成20年4月30日の契約満了をもって契約解除するというものでした。その店舗は家主が借地の上に建てた住宅付店舗で、高齢の男性がひとりで暮らしていました。しかし独居が難しくなり、長女が自分の家に引き取ることになったため、地主にその土地を返すというのです。建物は取り壊すそうです。私はずっと借りられるつもりで昨年夏に大規模な改装をし、来月新装オープンのつもりでした。改装にはかなりの費用がかかってます。しかし契約書には「立退き料請求の禁止」と書かれています。家主も払う意思はないようです。どうしたらいいでしょう?

  • 詐欺で店舗立ち退き。わずか二年…

    詐欺というのは言い過ぎかもしれませんが。 借りた家主と土地の持ち主が別でなことも知らされず借りていたのですが、去年12月に持ち主が突如店にやってきて、『この土地は来年一月に更地にして返す契約だけど聞かされているのか』とお話されました。当然契約時には不動産からも大家からも聞かされておらず、ましてや2年や3年で出る気などあるわけもなく困っております。 当然選びに選び抜いた場所であって内装や広告等いろいろなところに投資しておりますし、営業のほうも軌道に乗ってきており今や地元ではかなり名も売れてきております。 2年で場所を移れば名も折れますし、顧客もかなり減ると思います。 家主もですが契約時にきちんと調べて貸さなかった不動産にも責任があると思いますし立ち退きの際に同額以上請求できるでしょうか? もちろん知っていれば今の物件には入らなかったです。

  • 家主からの突然の店舗立ち退き要求

    教えてください 平成11年4月に9坪の店舗 保証金100万円家賃8万円で借り 賃貸契約期間11年4月1日~13年3月31日迄を交わしその後更新しておりません。 聞くところによると今の家主自体 最初の持ち主から何らかの理由で譲り受けたとのこと 振込先も契約者(家主)名義ではなく毎月振り込んでおりました。 この不景気で家賃が滞りがちで1カ月遅れで毎月確実に払っております。 ところが本日新しくこちらに振り込んで下さいと知らない方が来られて 近いうちに老朽化(素人判断ですがまだ店舗としては使えそうですが)の為 取り壊しと立ち退きを要求されました。 暇ですが日に売上3万円はありこれが生活の支えです いったいどうすればいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 店舗を借りていますが、立ち退きを要求されました

    都内に店舗を借りてオートバイ店を経営をしております。 平成21年5月1日より2年更新で本物件を借り、寝食を惜しんで働いてようやく地元のお客様も出来て、商売も安定して参りました。 しかし現在1年と9ヶ月目になりますが、突然不動産屋より下記のような電話がかかってきました。 「区画整理の対象になったので次の更新ができません。他の物件にプレハブぐらいなら建ててやってもいいから移ったらどうですか」 調べたところ、区画整理は平成12年に計画が発表され、具体的説明については平成17年に行われていたようです。当然、賃貸契約を結ぶ21年4月にはそのような話は聞かされておりませんし、書面にも書かれておりませんでした。 それどころか、立ち退きに関しての費用の話はとりあってもらえず、具体的な費用についても返答がありません。それどころか敷金などの基本的な話もとりあってもらえず、移転費用などについても「そういった話は関係ない」と言われました。 確認したところ「次の土地」というのは本件関係者とまったく関係のない方の所有の更地で、不動産屋はそこに私にお金を出させて移転させようとしています。 プレハブを建てるというのもまったくの未定の話で、そこの土地の地主と交渉してみてはどうか、といっただけの内容でした。 「6ヶ月前に通知すれば、いかなる理由に於いても貸し主は本契約を解除できるので、まぁ6ヶ月は過ぎてますけどその分は契約満期の日から賃貸期間を延長してもらうとかの交渉は出来ると思います」 また、大家に直接聞きに行ったところ 「あの場所は俺が使うんだ!俺が使って車を売るんだ!」 と大声で言われたきり、後の私の質問に関しては無視です。大家は75歳になりますが、こんな対応とは恐れ入りました。 こっちはこれで仕事をして営業をして生活をしているのだからそこはどう責任をとってくれるんですか、と聞いても無視でした。私は迷惑をかけたことはありませんし(個人的に迷惑をかけられたことはありますが、問題にはしませんでした)、家賃を滞納したり物件に被害を加えたりもしておりません。 こちらは住居ではありませんし、営業をして利益を上げ、それで生活して家族を養っています。 また、区画整理が理由で立ち退くとしても、私にとっては寝耳に水な話で、関係ありません。 このような立ち退きが日本では許されているのでしょうか。私は店を追われて失業するしかないのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 借家の立ち退きについて

    お世話になります、よろしくお願い致します。 立ち退きに関するご相談です。 現在、借家一戸建てに住んで10年になります。 先日、家主が突然来られ、お話があるとのことでした。 居住地は、家主の敷地内に家主の住居と私どもが借り ている家がありますが、その土地全部をこの度売却す ることになったので、7月に退去してほしいとのことで す。 契約書では退去の依頼は最低6ヶ月前にすることになっ ており、「契約書では6ヶ月前と言うことになっている のが4ヶ月前になり、それは悪いけど。」と言うことだけです。 期間の定めのある賃貸契約ではありません。 土地の売却が決定し、引渡し期日が決定した後で私共 に初めて伝えて来られました。 順序が違っているのではないか、私共の希望や都合は 聞いてもらえないかとの問いに対して、「もう決まっ てしまった事なので・・・。」と言います。 私共は現在蓄えもなく、また、子供の学区のこともあ り、別の場所に移ることは考え難い状況です。 そのように、困難な状況を少しも考慮に入れてももら えず、家主の都合だけで全て が運んで行くことは受け入れ難いのですが、これは泣 き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 店舗付き住宅の立ち退き

    はじめまして、飲食業(居酒屋)を妻と営んでおりますbani55と申します。 この度親子3代に渡り60年以上(もともと妻の祖父と父母 全員死去)借りている店舗付き住宅(営業期間は飲食だけで27年目以前は物販店 現状の店舗部分は家主様許可を得て当方が造作しました)の立ち退きを突然家主様から求められています。 このお話の1年ほど前に6万円の家賃増額を請求されて来ましたが60%以上の増額には納得できませんし家賃増額するなら雨漏りと電気の修繕をお願いしましたが結局未着工でその後の連絡もありませんし家賃も以前のままです。 家主様の立ち退き要求の理由は 1 家賃が安い(家主様は現在25万円を主張 物件の価値が1億円程度有るので年間300万円が妥当だそうです。) 2 建物の老朽化(雨漏り、全体の老朽化、店舗設備以外の老朽化等で修繕にお金がかかる。) だそうです。 現在の家賃は9万円ですがこちらも安い家賃で借りているので店舗部分以外の老朽化で生活に支障の出る部分簡易修繕して我慢しています。 土地の広さは37坪店舗部分は約15坪程です、家主様の方からは「今まで安い家賃で貸していたので立ち退き料は安くなる(判例も有る)ので500万円でお願いしますと」言われていますが500万円では近隣で店舗付住宅を探し移転するのは不可能ですし妻の生家で小さい子供もいますのでできればこの学区に居住したいのですが、近隣で店舗付き住宅のテナントは現在皆無で近隣の売店舗(居住するには改築が必要)が最安で約14坪で3000万以上します、ちなみに路線価格は18年度1坪270万円19年度330万借地権割合70%です。 立ち退き料の増額交渉になると思いますが上記の場合立ち退き料の相場はどの程度になるのでしょうか?算定基準などありましたらお教えください。 有識者のみなさまよろしくお願いします。

  • 貸し店舗の立ち退きについて

    4階建てビルを所有していて、1階を自営、2~4階を 貸し店舗として貸しています。 今回、土地を売って欲しいと頼まれた相手に土地を売る事にしました。 そこで、貸している店舗の賃借者へ払う立ち退き料で悩んでます。 一応6ヶ月前には当然言います。 後は、退去してもらうのに必要な、『正当な理由』ですが、 建物の老朽化、はあまり理由にならないと聞きました。 築45年で、かなり老朽化が進んでますが・・・ 本来の理由は、1階で自営している店がもう赤字続きで借金が増えたので、売却して借金を返したい、です。 もう高齢で違う仕事などはとても出来ませんし、 このまま賃貸し続けると生活が出来ない、ってのでは『正当な理由』にはなりませんか? それと賃貸料を何度か滞納(1ヶ月程度)された事は今後有利になりますか? あと、この場合土地を売る相手は何かしてくれるのでしょうか?

  • 店舗の立退き

    都内でレンタルスペース業を営んでいます。 開業して20年近く経ち、お客様もそれなりに 定着しています。 先日現マンション家主から老朽化による立退き要請を受けました。 (現家主は数ヶ月前にこのマンション1棟を買い取ったようです) このマンションは築40年経過しているので仕方ないとは思いますが、 私としては今の商売を今の場所で続けたいと思っています。 もし移転となると内装を1から施工した場合、3000万円近く掛かります。もちろん家主側はそんなに出せないと言ってきました。 都合よく居抜きの物件があれば良いのですが、業種が特殊なだけに まず期待は出来ません。 ごねるつもりはありませんが当方に落度がない以上出来るだけ持ち出しはなくしたいのですが、なんとかならないものでしょうか? また、このような時に融資を受ける場合の、優遇処置などがあれば ぜひ教えて下さい。

  • 店舗の立退きについて

    物販店舗を借りています。普通契約で3年更新でした。 お店も軌道に乗ってきた2回目の更新の時に“耐震強度の問題で次の契約は出来ない”と言わました。 仕方ない事と思い、すんなり契約書にサインをしていました。 3年も後の事なので立退き料は請求できないと思っていたのですが、 知り合い全員から“引越し代くらいは出るのは当たり前だ”と言われました。 保証金から償却分も引かれ、戻って来る金額は微々たるものです。 移転費用、内装費用等がかなり掛かるので交渉しておけば良かったのかと反省しています。 耐震強度に問題のある証明書の様な物はありません。 不動産屋は取り壊した後は不景気なので暫らくは空き地になると言っていましたが、 近所の人の話によるとオーナーは周りの土地も購入して大きなマンションを建てるという話です。 3年も後の立退きに関しては立退き料の請求はできたのでしょうか? それから、更新時には12月までは居ても良いとの事でした。 入居が7月だったので契約満了が今月なのですが、先月になって急に9月上旬までに退去して欲しいと言われてしまいました。 年末までに移転先を探そうと計画していたのですが、急な事なので困っています。 どこかのサイトに口頭による契約も有効と書いてありましたが、本当でしょうか。 今後の参考にしたく、質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。