• ベストアンサー

元恋人が結婚するってどんな感じ?

 元恋人が結婚するってどんな感じなんでしょうか?  専門学校の友達が大学卒業してから入学した人なのですが、大学の頃に一緒に旅行したりしてた恋人と結婚を考えてたそうです。  しかし、就職ではなくまた進学を希望したために、別れてその相手は別の人と結婚することになりました。そして、今度結婚式に行くそうです。  どういう気持ちなんだろうか・・・  と想像が膨らんでしまいました。  すごい切なくなったりしないんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori34156
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.1

そういうこと、ありました。二度ほど。 確かに、結婚を考えていた程の人、 両手離しで喜べないかも知れません。 けど、よく考えてください。 その時、自分は他の誰かと、 幸せをつかもうとしているのです。 いや、つかんでいるのです。 ならば、元恋人の幸せを素直に 喜ぶべきだって、自分に言い聞かせました。 そうしたら、心がスーッとして・・・。 祝福できたのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#152554
noname#152554
回答No.2

まあ、何が有ったか知りませんけど、別れてしまって『元』恋人な訳ですよ。 >(元恋人の)結婚式に行く ↑ 想像する限り、「ケンカ別れ」や「愛想尽かし」などの悪い別れ方してないんじゃないですかネ?。 嫌な別れ方した場合、結婚式なんか、普通行かないと思うので・・・。 (^^;ゞ >どういう気持ちなんだろうか・・・ ↑ 本人にしか解りません。 (実も蓋も無いな・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生出遅れた感じがして落ち込んでしまいます。

    こんばんは。26歳女性です。 私は、高校を卒業して、大学に進学しましたが、挫折して中退しました。 その後、1年ぐらい心を休めて、専門学校に入学しました。 来年卒業し、4月から就職します。 自業自得ですが、4年遅れてしまったことがツラいです。 今から働いて1人前になるころには30歳です。 こんなことを書くと暗いかもしれませんが 普段はポジティブな方です。 大学をやめたこと、後悔してません。 回り道したけど、頑張ってきたつもりです。 ゆっくりだけどこれが私の人生だ。と思います。 だけど、たまにふとツラくなります。 周りと比べてしまって焦りがあるのだと思います。 26歳でやっと社会人になり 貯金もありません。 恋人と別れて、好きな人もいない。 結婚できるかもわからない。 ダメな人間だと思ってしまいます。 社会人になれば少しは自信が持てるでしょうか? いつになれば出遅れた4年の焦りが消えるでしょうか? くだらないかもしれませんが アドバイスお願いします。

  • 元恋人と言った所を新しい恋人と行きますか?

    今度彼氏と旅行へ行くのですが 泊まる旅館は彼氏がここが良いって指定してきたのですが それは「元カノと泊まって良いホテルだっだから」って事を 予約してから知りました。 私としては複雑です。 元カノとの思い出と比べられたら嫌だなと思ってしまいます。 「なんでこの旅館が良いの?」と聞いたのは私ですが 彼氏の行動もデリカシーが無いと感じるのですが 実際どうなのでしょう? 普通元恋人と言った所を新しい恋人と行きますか?

  • 2,3年遅れて進学するとき就職するとき不利にならないか?

    自分は今、通信制高校に通っています。 今年大検受けて大学か専門学校のどちらに 進学するか迷っています。今年20歳になります。 大学の場合、来年受験勉強して入学になるのは2年後に なります。 専門学校の場合は、入学試験がそれほど難しくないので来年入学できます。 しかし、就職する時、年齢的な問題があります。 大学の場合、21歳に入学して25歳に卒業します。 普通の人に比べ3年遅れになります。 就職活動の時新卒じゃないので不利になるとおもいます。 専門学校の場合 20歳に入学して22歳で卒業します。 2、3年遅れての大学や専門学校に 入学して就職するとき不利にはなりませんか? 同じ経験した人、または、それに近い経験した人がいたらよろしくお願い します。

  • 元恋人の物

    ヘンな質問になっちゃうんですけど、みなさんは元恋人の物をいまだに持っていますか?? いわゆる元彼や元彼女からのプレゼント、二人の写真、二人で一緒に買ったもの、元恋人を思い出させる物(たとえば二人で行った旅行のおみやげとか。。。)などなどです。 また、今の恋人にその物について追求されたとき、正直に「元彼・元カノからもらった。」って言えます? 人によって、別れたらぜ~んぶ捨てちゃう人と、全部取っておく人、色々だと思うんですけどみなさんはどうですか?

  • 元恋人と今恋人を比べてしまう

    やむお得ず別れた年上の元恋人が考え方が合う人でした。お互い何を考えているのかなんとなくわかる。くれる言葉や考え方が心地良い。否定をせず受け入れてくれる明るい人だったので周りに対して気を使ってしまう自分にとって唯一気を使わずに話せる人でした。だからなのか今お付き合いしている年下の恋人と比べてしまいます。話しているときもあの人だったらこんな言動をとっただろう、とか。頑張って気を使ってしまい疲れてしまったり。今の相手のことはちゃんと好きだと思うのですが、合わないと思う部分が多いです。元々好みが年上ということもあって、やはり年下にはいい先輩であろうと気を使ってしまいます。前恋人はこの人と結婚したら絶対幸せになれるんだろうと思っていたので今の恋人は結婚する未来が見えません。やはり前の恋人が自分の理想というかこの人だ、と思う人だったとき今の恋人と比べてしまうことって多いのですか?

  • 親友と私をふった彼が恋人どうしになりショック

    22歳大学4年です。彼と親友の彼女と私は、1年の時から同じサークルで3人がひとつという感じで特に仲よしでした。彼と付き合い始めたのは、3年生になってからです。重なるように、専門課程になり、授業、実習が負担になり私は情緒不安定に。彼の進めもあり彼と精神科に行き今もお薬を飲んでいます。 卒業もあやしくなり、落ち込んだ私を彼も彼女も親身に助けてくれやっと卒業のめどがたった9月、結婚を考えると先が不安で恋人としては付き合えない。元の仲よしの友達に戻ろうと言われました 彼と彼女は国家資格を生かした同じ道に就職も決まり、しっかり社会に適応できています。私といえば、実習は失敗し、がんばって週2日のバイトがやっとです。彼女となら彼も安心して結婚を意識して付き合えるでしょう。 彼とのことを彼女は弟のように思うと言っていたので、まさか恋人になるとは思わずショックでした。 別れたあと2カ月程してから付き合い始めた事を彼女本人から聞かされ、これからも親友でいたいからと。 彼が私を振り彼女と一緒になった事で腹がたつことはありません。が、悲しくてみじめで泣けました。2人の幸せを願いたいのですが無 理です。違和感を感じてしまいます。やっと彼にふられた傷がいやされてきた矢先でした. サークルの卒業旅行もみんなが気をつかうのがわかるので行けません。 こんな経験をした方、または逆の立場で付き合い始めたかた、これからどうして心の傷をいやして、また3人仲好く心から付き合えるには、どうしたらよいのでしょうか。

  • 恋人・結婚について

    私は21歳で23歳の恋人がいます。二人の出会いはネットでしたがもう実際に何回か会ってキスもしています。昔、ネットで話しているときに彼女には8年間付き合っている彼がいました。今まで付き合ったのはその人だけだと。その彼は28歳。彼の話をするたびに別れなくてはいけない・・・というのです。その理由は言ってはくれませんでした。彼氏とは自然消滅??みたいな感じでハッキリしないまま私と彼女は付き合うことになりました。それから彼氏とも別れて、私が彼氏になりました。ある日彼女は電話で「モト彼とね結婚できない理由は私には親が決めたイイナズケがいる。でもあたしはその人と結婚する気はない。。」じゃあなぜ?と聞くと「うちの親は学歴や周りで人をみるから・・」モト彼は高卒だったらしい。彼女の親は男は大学はセメテ出てないとというらしいです。しかし、俺は中卒・・・それを知った上で彼女はそう言ってきます。「だから私のこと遊びでいいよ?真剣に愛さなくていいよ?ごめんね・・今まで言えなくて。私も好きだし、愛してる。これを言うとあなたが離れていくんじゃないかとおもって言えなかった・・。ごめんね。あなたといるとそんな自分が忘れられるから・・」 かわいそうになりました。彼女は社長の娘・・・今までずっと何も言わず親のいう道を進んできました。自分の夢も何もかも捨てながら・・・同情なのでしょうか・・・愛情でしょうか・・彼女のほんの少しの夢を叶えてあげたくなりました。今、彼女は私が結婚しても傍にいてほしいと言ってきます。あなたも家庭を持ってもかまわない。遊びでもかまわないから傍にいてほしいと・・。しかし結婚できない恋人はいらないんでしょうか?※文章の並べ方がむちゃくちゃで読みにくくてすいません。

  • 元恋人に、別れてすぐに新しい恋人ができても気にならないですか?

    こんにちは。 彼女と喧嘩別れしてしまい(僕が別れようと言ってしまいました)、やっぱりやり直したくて、よりを戻したいと言おうと思っていた矢先に、友人から彼女が別の男と飲み屋にいたのを見たと聞き、彼女に確認したところ、新しい彼氏だそうで、別れて1ヶ月も経っていないのにショックでした。 やり直したかったのに、新しい彼氏ができてしまったのでその望みが絶たれたことと、そんなに早く僕のことを忘れて他の人と付き合ってしまったことの両方ショックです。 別れようと言った僕が悪いのですが、みなさんは恋人が自分と別れてすぐに別の恋人ができたらショックですか? 全く気になりませんか? 余談ですが、彼女にやり直したいと言いましたが、やり直す気は全くないと言われてしまいました。 別れた理由は、僕は今就職活動中で、内定が出たのですが、どこの地方に配属になるかは3月までわからず、配属先の希望は聞いてもらえないので、彼女に「地方に配属になったらついてきてほしい」と言ったら、「私も自分の仕事があるし、今住んでいるところから離れたくない。」と言われ、そのことが原因で喧嘩になり、「ついてきてくれないなんて、僕のこと本当に好きじゃないんだね。それなら別れよう」と言ってしまい、そのまま別れてしまいました。

  • 今恋人がいるのに元恋人と食事に行くこと。

    私は、自分がされたら嫌なので行きません。 でも、彼は元カノと食事に行くことが悪いことだと思わないと言います。 ”そういう考え方の人もいる”って思いこもうとしましたが 全然、納得いかないです。 「恋人が嫌だということを悪いと思わない」ということは 自分本位で、恋人のことはどうでも良くて・・ ということでしょうか? 「行って欲しくない」と言ったところ 「分かった」と言いましたが、 私に嘘をついて行っていることが分かりました。 その元カノにも今彼氏(付き合いたてっぽい)がいます。 お互いに今恋人がいるのに、元恋人と食事に行くって どっちも、どんな神経してるんだろうって思います。 こういうのって結婚しても変わらないと思うのですが そうなると、ようはダブル不倫ですよね。 そんなことされるの、あほらしいです。 今の恋人が「嫌だ」というのに嘘をついて行く、 元恋人と食事に行くことが悪いと思わない、という方。 納得いく意見を聞かせてください。 彼は、「何が悪いの?○○も、男の友達と行ってもイイよ?」みたいに言い、 こんなので納得できるはずがありません。

  • 24歳新卒で就職できますか?

    私は現在、情報系の専門学校に通っているのですが、 環境系の4年制大学への入学を考えています。3年間の専門なのでまだ専門卒業までは1年残っていますが、今年受験し、専門は退学しようと思っています。順調に行けば大学卒業が24歳になります、さらにその後大学院への進学も考えています。 そこで質問なのですが、反対のケースは良くあるようですが、こういったケースの場合就職はできるのでしょうか?もしくは不利になったりしないでしょうか? また情報系国家資格は1つもっていますが、これは有利になるのでしょうか? ちなみに希望する職種は環境系の研究職です。

rad/s →mm/s 移動量計算
このQ&Aのポイント
  • 直径30mmのローラーでワークを送る場合の移動量の計算方法を教えてください。
  • 計算式は30×e10-3×π/36000 =2.61μm/0.01degです。
  • 移動量の単位はmm/sです。
回答を見る