• ベストアンサー

古着屋って儲かるの?

 個人レベルで経営している古着屋が近所に数件あるんですけど、結構昔からあります。    値段もリーズナブルなものが多いのですが、あまり買い物として利用したことはありません。  お客さんも沢山集まっている姿を見たことがありません。    でも、経営が成り立っているのってどういう秘密があるんでしょうか?  テレビで「あの店は客が入っているのを見たことがないが、何故つぶれないのか」という特集がされていて、裏で実は様々は収入源や仕事があったと紹介されていましたが、古着屋だと服を売る以外で何か収入源があるのでしょうか?  

noname#200379
noname#200379

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128134
noname#128134
回答No.2

いわゆる「売ります買います」の中でも古着は結構なシェアを占めてるようですね。古着専門で成立するカラクリは、やはり仕入れ(買い取り)価格ではないでしょうか?服の定価なんてあってないようなものですから、そこで利幅が相当取れるのでしょう。 おしゃれな店内にディスプレイする事で、古着には本来無かったはずの価値、つまりビンテージという付加価値を付ける事ができます。人が何に金を払いたがるかという点を追求していればこそのビジネスモデルかと思います。 (そうでなければ浮浪者専門の激安店になってしまいます[実際にある]) 買い取りの目利きも重要と聞きました。いかに値切るかって事なんでしょうねぇ。 #それにしても古着なんて良く着れるな・・・というのが私個人の感想ですw

noname#200379
質問者

お礼

わかります。 私も、古着苦手です。 キャップや装飾品だけはどうしても古着屋に行かないと見つからないので、 利用しますけどね あえて古着が好きな人ってあの独特の着くずしが好きなんでしょうね

その他の回答 (1)

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

古着屋というだけで成り立つ副業は存在しないと思っていいです。 パトロンが居るとか、ネットで稼いでるとか、 本業は殺し屋とかいろいろあり得ますが、 結局はその店を知らない事には分かりませんね。

noname#200379
質問者

お礼

ですよね 絶対、あれだけじゃ生活できっこないですもん

関連するQ&A

  • H&M古着回収のクーポン使用枚数

    H&Mで古着回収時にもらえるクーポン券は「3000円以上で利用可」とのことですが、どこを見ても1度の買い物で複数使えるかが明記されておらず。 私が買いたい商品は1450円の服2枚と2990円の服と3500円の服なんですが。 1450円の服2枚だと3000円にみたないし、2990円の服だけだと3000円にみたないので。合計して9000円を超えるのでクーポンを3枚使いたいと考えているのですが可能なんでしょうか? 可能なら実は先日3500円のは1枚クーポンを利用して買ってしまったので、1週間以内の返品で返して、もう一度古着を3袋持って行って(返品した際に「クーポン使ったのでクーポン返してもらうことは可能か」と聞いてみるつもりです)3枚クーポンをゲットしてから、これらの商品の割引に使えないかと考えています。 この合計のやり方じゃないと、非効率なクーポンの使い方になってしまうので、最大限割引率を発揮するやり方で買い物をしたいのです。 もし、1度の買い物で複数クーポンを使えるか知っている方いましたら教えてください。

  • 福岡での日帰りショッピング

    福岡に日帰りで買い物に行くつもりなので、いいお店やポイントを教えて下さい(^ー^)☆手ごろな値段でカワイイ服が買えるお店を探しています。あと、古着屋でいいとこがあったら教えて下さい☆☆

  • いただき物の子供服(古着)が多すぎて困っています。

    こんにちは。2歳の娘のハハです。 知人や親戚からよく古着を送られてくるのですが 量が多すぎて整理が追いつかず、収納も限界になってきました。 送ってくれる、その気持ちはありがたいのです。 ただし、あまりきれいなものではないんですね。 子供服なので多少のシミは当然ですが、 とてもフリマなどで「売る」レベルではないように思います。 正直、送られた箱の中で利用するのは2、3枚でしょうか? 失礼ながら、こちらからお願いしたわけではないし、 あまりの量の多さに、都合のいい不要品処分かなあ、とも思えてきちゃって。 すみません、性格悪いですね。 夫の両親と同居で、古着を着せていると嫌な顔をされます。 義母はかわいい孫のため、どんどん新しい服を買ってくれるのですが、 私はもったいないと思うし、義母に恩着せがましくされるのも嫌なんです。 保育園に通う娘は、着替えが足りないと 備え付けの衣類を借りてくるのですが それがまた、私がいただくものよりもはるかにヨレています。 ってことは、捨てるのは簡単だけど、 他にまだ必要とする人がいるはずだ、と思った次第です。 長くなりました。お聞きしたいのは、 1 もちろん無料で構わないので、汚れとか気にしないで、 とにかく今衣類を必要としている方に差し上げたいのですが 引き取り先はどのように探せばいいでしょうか。 2 育児雑誌の譲ってくださいコーナーで 「子供服、多少の汚れは気にしません」と言う方もいらっしゃいますが 具体的に、どの程度まで許されるのでしょう? 3 知人に「今後は送らないでくれ」とやんわり断ることは出来ませんか? 実の妹には、「義母が喜ばないから」と断れたのですが、 他は夫の上司の奥様だったりして、なかなか。 変な質問ですみません。ちょっとしたことでも構いませんので 皆さんのお知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • お礼が無い

    いつも行く近所のコンビニなんですが、アルバイトの女のひとは「ありがとうございました。」と言います。 しかし経営者と思われる中年男性がレジに立つと絶対に言いませんし、妙に威張っていて、まるで客に腹でも立てているのかと思うくらい無愛想です。 フランチャイズでの経営と思いますが、経営者が自らお客さんを大切にするのが普通でしょうにね。 交差点にあって車の通りが多く、お客の数に困らないからなのでしょうけど。 知人は気持ちが悪くなるから、もうそこには買い物に行かないと決めたそうです。 こういう場合、この経営者の態度について気にしますか?続けてお店に行きますか?どう感じられますか? いつも「行かなきゃ良かったかも、他のお客さんはどう感じているんだろう?」と買い物のたびに思うので・・・・。

  • おしゃれになりたい!

    僕(高3)は全くオシャレではないです。むしろダサイ。好きな人に嫌われないようにオシャレしようと思ったのですが、まず何をしていいのかわかりません。 今はバイトもしてないので財力も無く、古着屋で安く買ったジーパンにTシャツという格好しかしてません。アクセは一つも持ってません。 「街中のオシャレな人を見て観察しろ!」と良く言われますが、さっぱりです。 僕と同じで、ジーパンにTシャツ姿の人はたくさんいるのにすごいオシャレです。 あの人オシャレだなぁ、と思って似たような服を探すにもオシャレなお店に入らないと…ダサい格好の僕には入る勇気がありません。実は、買い物に行くときは学校の制服ばっかりです。 オシャレな友達もいないので、相談も出来ず、友達と一緒に買い物に行くことも出来ずいつも独りで買い物です。 雑誌なども読んでいますが、本当にオシャレがわかりません。センスが無いんでしょうか… アドバイス等ありましたらお願いします。 なんだかんだと荒削りな文章ですみませんでした。

  • 質問します!!!!!!!!!!!!!!!!

    よくある近所の小さな個人中華料理屋さんや、居酒屋さんを経営してる店長って、いわゆる[社長]と呼んで良いのでしょうか??? 私の先輩が地元で小さな串焼き居酒屋を経営してて、事あるごとに自分は社長じゃ!見たいな感じでやたら自慢気に社長と言う言葉を使います(笑) 繁盛してるって感じのお店ではなく、近所の常連客や友達の人達が支えてるって感じのお店です。 普通に生活出来るレベルの収入は貰ってるって感じですね。

  • ファッションについて・・・

    ファッションについて質問ですっ 4月から大学生になる女です。 ファッションセンス・色彩センスがないんですが、それはこれから勉強していくとして・・・ 少し困っているのは、服を買うお店です・・ 私は、一番はきれいめカジュアルを目指しています きれいめカジュアル系のお店で安いお店ってありますか? 私は横浜市在住です(><) なので、神奈川・東京都内のお店でよろしくお願いします! そして、無謀にも挑戦してみたいのが裏原・古着系なんですが・・・ この系統の服を安く売っているお店を教えてくださいm(__)m ちなみにこの系統ってセンスいりますよね?(^^;) 参考に私が安いと感じる値段は、代表的にはユニクロですね(・・;) 1つのアイテムが5000円するだけで高いと感じてしまいます・・・ あと、私1回の買い物で大量買いしてしまう派なんですが、変でしょうか?

  • 大阪辺りでおすすめの店を教えてください。

    はじめまして。 近所にあまり満足できる服屋がないので大阪の方にでも服を漁りに出ようかなと思っています。 が、都心にはあまり出た事がないので、大阪のどの辺りに行けば若者向けの良いお店に出会えるのがまるで検討がつきません。 何処か趣味の良い、値段お手ごろなオススメのお店がありましたら、教えて戴けませんでしょうか? 普通の服屋でも、古着屋でも構いません。 私は女ですが、ボーイッシュな感じの服の方が好きなので、そういった傾向のお店だと有り難いです。

  • 古着のリメイク商品には洗濯表示が絶対必要でしょうか?

    古着のリメイク商品には洗濯表示が絶対必要でしょうか? 古着をリメイクして、商品として売り出す場合の事で質問があります。 リメイクして新しい商品とし、自分の「ブランドネーム(衿ネーム)」を付けて売る時の事。 ■元々あった、ブランドネーム・洗濯表示は必ず取り外さなくてはいけないのでしょうか? (ロゴはもちろん、元々その洋服を作っていた会社の、名前・電話番号以外の部分) ■新たに、自分で作った会社名・電話番号記載の品質表示(洗濯表示)を付けて販売しなくてはいけないのでしょうか? 先日お買い物していたら、古着のリメイク商品が売られていて、 よくよく見ると、新しいブランドネーム以外にも、もともとその製品を作った会社のブランドネームと、洗濯表示がそのままになっており、洗濯表示も元々付いていた物以外、新しく付けていなっかったのを発見しました。 外国製の古着やヴィンテージをリメイクしたみたいで、外国の品質表示がそのまま付いていました。 もともと服を作っていた会社名は無いとしても、リメイクして売っている会社の名前も電話番号も、付いてはいませんでした。 変わりに下げ札に記載があり、そこには“この札を永久保存してください”と記載してありました。 名古屋パルコに入っている結構大きなお店で売られていたので、そこらへんはしっかりしているはず!と思い、「洗濯表示を商品に付けなくても、下げ札に記載していればいいものなのか?」と疑問に思い質問致しました。 パタンナーをしている知人に聞いてみたら、「自分の経営する喫茶店の空スペースとネットを使って“着物の古布を使ってのリメイク商品”を売って年間一千万円売り上げた人がいるけど、商品にブランドネームは付けても、品質表示なんかは付けずに販売してた」というツワモノの話を聞き、ますます疑問に思います。 古着をリメイクして販売する場合、 自分のブランドネーム(衿ネーム)と品質・洗濯表示を新しく商品に付けなくてはいけない、と思っていたのですが、付けていなくても下げ札等に記載があればOKなのでしょうか? 説明がヘタで長文になってしまい、申し訳ございません。 ご経験者様!業界に詳しい方!是非回答を宜しくお願い致します!!

  • 何処から利益を得ていると思いますか?

    街を歩いているとたまに、いつ見ても客の入っている気配がない店を見かけます。 全然客が入ってないのにどうしてお店を出しているのか、どうやって経営を成り立たせているのか、それがわかりません。 売っている商品が高額なものならまだわかりますが、それらのお店は沢山の客が来て買い物をしていったとしてもとても経営していけるとは思えないほど安価な物を売っています。 店員は暇そうです。 それなのに新宿や池袋など、決して土地の安くないところに店をかまえていたりもします。 主な収入源がネットなどの通信販売であるならお店を出している意味がないと思いますし、店舗の家賃や維持費を考えるとお店を出すメリットがありませんよね? もちろん営業時間中ずっと監視しているわけではないので本当は少なからず客が入っているのかも知れませんが・・・ でも今不況ですし必死に頑張っていても潰れてしまうお店がある中でそんなに簡単に経営が成り立つとも思えません。 この疑問を答えてくれる方居ますか?

専門家に質問してみよう