• ベストアンサー

硬式テニスのスペアラケットの購入に関して

同じラケットの機種で 重量277g、バランス333mm、スイングウェイト278 の物と 重量275g、バランス335mm、スイングウェイト273 の物では、 打った感じ(使用感)は違ってくるでしょうか? 現在、後者のスペックのラケットを使っているのですが、 もう1本同じラケットが欲しく、 量販店に問い合わせた所、 前者のスペックが最も近い物だと言われました。 購入すべきかどうか迷っています。 また、近いスペックのラケットを手に入れるには、 ショップに問い合わせるしか方法はないでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

スイングウェイトが5ポイント違うと、ショットの結果に差が出る可能性が高いでしょう。 ご本人が振ってみて、感覚的な違いを認識できるかどうかとは別の問題として、物理的な飛びの違いが出る可能性はあると思われます。振った時の違いは感じなくても、ショットの結果として、片方にだけミスの発生する傾向が偏る可能性はあるということです。もちろん、人の体の反応の問題ですので、個人差があるため断定はできません。 ただ、私どもが把握する限り、スイングウェイトの数値は280を切らないほうが、通常の実践的な打ち合いには適していると思われますので、273をスイングウェイト調整して、278に近づけたほうが良いのではないかと思われます。 それに要する鉛テープは、5~6mm幅のもので10cm程度ですので、全量で1~2gくらいです。きちんと数値管理して調整することをおすすめします。1個3gのH型の鉛をつけるのは避けたほうが安全です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

すみません、No,2の補足です。 ご自分で重りを貼るという手段もあります。 テニスショップには専用の重りが売っています。 しかし、あまりお勧めしません。 というのも、自分で貼る方法ではラケット本来のバランスを崩してしまい易いからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

人それぞれかもしれませんが グラム数やバランスは少なからずプレーに影響します。 なるべく同じスペックで揃えたいという質問者さんの意見はごもっともです。 同じモデルでも1本ごとに微妙に異なります。 それらの重さやバランスを調整してくれるお店が結構ありますよ。 店にも依るかもしれませんが、 私自身はウィンザーで調整してもらいました。 ネットなどでお近くのラケットショップに問い合わせてみるといいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • irumaru
  • ベストアンサー率53% (56/105)
回答No.1

>打った感じ(使用感)は違ってくるでしょうか? 買う予定のラケットのが軽ければ、重りをつければよいだけですが 重いのでちょっと心配になるとは思いますが あまり変わらないと思います。 5g以上違うと、敏感な人は感じますが、 2gでは、プロでもない限り感じないと思います。 どうしても気になるようなら、釣具店に売っている 重りを買ってきて、今使っているラケットにつけてみはいかがでしょうか? 打感でいえばそれよりも、現在のラケットの使用期間や使用頻度のが気になります。 ラケットは週末プレーヤーでもだいたい2年ぐらいでへたります。 学生で毎日部活で使用していれば、3ヶ月で同じスペックでも全然違うと思います。 >また、近いスペックのラケットを手に入れるには、 >ショップに問い合わせるしか方法はないでしょうか? ないです。 測定専用機がなくても重さは簡単に量れますが、 バランスとスイングウェイトは厳しいからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2本目のテニスラケット購入について

    こんばんは。打球感がよいと感じたラケットがあり、2本目の購入を考えています。 WilsonのJUICE100で現在の重量は312gですが、ショップに聞いたところ302gと309gがあるということです。 あえて思い切って302gの軽めのものにするか、やはり重量の近い309gにすべきか迷っています。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • テニスラケット2本目 重量・バランス等そろえる?

    先月YONEXのテニスラケット『E ZONE XI(100)』を購入しました。 かなり気に入りましたので2本目の購入を考えています。 中古やオークションだと店舗での購入に比べて安く買えるのですが、 1本目のラケットと重量・バランス・スイングウエイトを揃えることが大事、 という方もいます。 揃えるためには店舗に1本目を持っていき、 だいたい同じものを見繕ってもらい購入する必要があると思います。 同じラケットを2本以上お持ちの皆様へ質問です。 重量・バランス・スイングウエイトを揃えてますか? それとも気にしていませんか? 重りを買ってきて揃えるなんて方法もあるのかな? YONEXは国産なので、海外メーカーのラケットに比べると 誤差はかなり少ないという話も聞きましたが、このあたりも実際体験された方がいれば お教え下さい。 以上、よろしくお願いします。

  • 硬式テニスラケットの選び方

    私はテニス暦12年くらいの中級レベルの30歳男です。 今使っているラケットが10年くらいになるのでそろそろ隠居させて、新しいラケットを購入しようと思っています。 今使っているラケットが、ウィルソンのハンマークラシック(白黒のデザイン)で27インチ、重量は先日はかったら270g、フェイス面95です。 先日、スポーツ店で試打ラケット(ウィルソンsix・one95)を借りてみたのですが、どうも打球感が気にくわなくて悩んでいます。 この打球感の違いは何のせいなのでしょうか?腕にびりびりくる感覚。 ラケット性能の違い?重量???それとも慣れ?? なにかおすすめラケットはありますか?できればウィルソンにしたいと思っています。

  • テニスラケットの重さ

    テニスラケットの重さは、使っていれば慣れるものでしょうか? プリンスの300g(平均スウィングウェイト288g)を注文したのですが、今更、やっぱり重いかな、無謀だったかなと不安に。 私は、30代、女性でスクールの中級レベルです。 今は、プリンスの270g(平均スウィングウェイト280g)のものを使っています。 ロングラリーとボレーをして、軽いモデルより、300gの方が、良いボールが来てるとコーチに言われて、決めたのですが、実際のゲームで、そんなにしっかり打てる振り抜けるのだろうかと後から気付きました。 買い換えるなら、ラケットレベルを上げたいという気持ちもあるのですが、さすがに無謀すぎたでしょうか? 試打して腕は疲れましたが、振れない分、ボレーの引きすぎ、振りすぎが減ったのは、良い事かなと思いました。 とりとめが無いですが、重いラケットに慣れる事は出来るのか、いきなり重いラケットに行き過ぎ(無謀)と思うか、慣れていけば、ゲームでも使えるようになると思うか、ご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • テニスラケットを試打せずに購入することについて。

    硬式のテニスを始めて、1ヶ月になります。 ラケットを購入しようと思い、テニスショップに行きました。 テニスを始めたばかりなので、幅広いプレーに適した、 なるべく癖の少ないラケットを探しました。 面の大きさ・フレームの厚さ・重量・バランスポイントなど、 すべてが標準的で、私が求めている数値のラケットを見つけたのですが、 一年前のモデルだったので、試打ラケットがありませんでした。 特価ラケットだったので、すごく安くてうれしかったのですが、 試打ができないので、購入をすることに思いとどまっています。 自分が求めている数値がそろっていても、 試打をせずにラケットを購入することは、避けた方がよいでしょうか?

  • スイングウェイトの調整

    重量が約10グラムほど違う同じラケットが2本あります。 重量を統一しないで、スイングウエイトだけを同一にした場合、使用感は同じような感触になるでしょうか?

  • 総重量が違ってもバランス調整して持った感じを同じにしたら?

    バランス(スイングウエート)のことでお聞きしたいです。 ゴルフクラブのバランスはレディース用などでB9やC0、男性用では、D1、D2などと表示されますよね。 これにより、クラブの総重量が同じでもバランス数値が違えば、持ったときの重さやスイングした時の重さは違って感じますよね。 では、クラブの総重量が違ってもバランス数値を調整してやれば 持ったときの重さやスイングした時の重さを同じにすることは可能なのでしょうか? 例えばドライバーだとこうゆうことです。 280gでD8 300gでD2 320gでC6 ※数値は適当です。 極端な例ですが持った感じを全く同じ重さに感じるように バランスを調整したらどうなるのでしょうか? やはり、持った感じが同じでも総重量が違うとスイングには影響があると思うのですが、どういった影響がでますか? 総重量が軽いクラブでスイングウェートの重いクラブという組み合わせは時々見受けられますが 総重量の軽いクラブは スイングウェートも軽いのが一般的ですよね。 よろしくお願いいたします。

  • ボレーヤー向けラケット

    私は、YONEXのRQis2-TOURを使っていました。今はやりの伊達公子モデルです。サイズはG2で、軽量トップヘビーのスペックのためサーブの調子はまずまずですが、ストロークやボレーはいまいちです。ストロークは、打ち負ける事が本当に多いです。重量は、ガット込みで300gです。バランスポイントは325cmです。 これは、ラケットのせいではなく腕の問題と、しばらくは頑張っていたのですが、ある時押入れから昔使っていたYONEXのRQ-180を出して、何気に使ってみたところ、すごく調子いいんです。ストロークも重いボールが飛ぶし、ボレーも何のためらいも無くスイスイとラケットを取り回す事ができます。重量はガット込みで340gです。これは、重たい部類に入るとは思うのですが、全然重いラケットを振っているようには感じません。まさに、自分の手足のごとく意のままに使いこなす事が出来ます。 これは、おそらくスイングバランスのせいだとは思います。RQ-180は重量トップライトの設計なんですね。 もう、RQ-180は古いラケットなんですが、最高です。手放せませんね。昔、ナブラチロワが使ってたモデルですが、ボレーヤー向けラケットとしては、十分うなずけます。こんないいラケット、なぜ生産中止になったんでしょうか・・・。 自分のプレースタイルは、シングルスでもダブルスでも、ボレー重視なので、やっぱりRQ-180のようなラケットが向いているんだと思います。 今、販売中のラケットで、RQ-180のようなスペックのラケット、つまりボレーヤー向けの取り回しのいいラケットはどれになるか、教えて頂けないでしょうか。メーカーにはこだわりはありません。 最近の流行のラケットは、軽量トップヘビーなものが多くないですか?私は、18年前くらいにテニスを始めました。その当時に流行っていたラケットは、YAMAHAのPROTO-EX110、PRINCEのグラファイト110、WILSONのPROSTAFF-MID、などなど。どれも重いラケットでした。 私が調べた範囲では、国内プロの鈴木貴男選手が使っているダンロップのラケットがいいのかな、なんて思っているんですが。彼は、サーブ&ボレーヤーですからね。      

  • テニスラケット アエロドライブについて

    みなさんこんにちは。テニスラケットについて疑問があるので質問させていただきます。 私は、程遠いながらもラファエル・ナダルさんのスイングや球質を目指してフォアハンドストロークを練習しています。つまりフォアハンドにおいて強烈なエッグボールを目指しています。そこで、押しつぶすようなスピンがかけやすいラケットをインターネットで調べると、驚くほどにアエロドライブばかりが紹介されているように感じます。(このラケットは他のラケットに比べて段違いにスピンがかかります、このラケットで打たれたボールはバウンド後の推進力が違います等) スペックを見る限り、アエロドライブがそこまで特別なラケットであるようには感じません。特別しなりやホールド感が強いわけではないようですし、ホールド感ならプリンスのexo3などの方が強そうな感じがします。ストリングパターンも一般的ですし・・・ しかし、プロの選手の使用ラケットを見てみると異常にアエロドライブの使用率が高いのも事実です。これはやはりアエロドライブが他のラケットよりも性能が優れているということなのでしょうか。私はあまりラケットを換えないので、どのように他のラケットと違うのかがよく分かりません。 もちろん強いショットを打つのに重要なのはラケット云々よりも自分のスイングであることはよく分かっています。しかし、今後にラケットを買い換える際の参考にさせていただきたいと考えています。 アエロドライブの性能差を実感しておられる方や、どういった構造が他と一線を画しているのかをご存知の方、主観的な意見でも結構ですのでぜひご意見をお聞かせください。 乱文、長文失礼しました。

  • 硬式テニスラケットの選び方 自分に合うラケットは?

    テニスを始めて2か月の30代後半のおじさんです。 ブランドによる特性の違いなどわかれば教えてほしいです。 テニス始めて2か月が経ち、少しずつ上達してきて、マイラケットが欲しくなりました。 ただどれを選べばよいのかブランドも多く、ブランドの中でもコンセプトもわかれており、どれを選べばよいのか初心者には相当迷います。 (1)まずはブランドのそれぞれの特性みたいなってありますか? ヨネックス ウィルソン ヘッド プリンス バボラ スリクソン ダンロップ 同じスペックでもブランドによる違いや、コンセプトによる違いもあるのだと思うのですが、 全部を試打するわけにもいかないので、ある程度取捨選択をが必要かなと思ってます。 (2)自分に合うラケットは? 初心者に勧められるような軽量で、フェイスが大きいものも悪くはないのですが、 300グラム前後の重さで100sqのフェイスくらいでよいと思っています。 初心者故に、ラケットの特性を活かせるほどの技術があるかという問題もあるのですが、テニスが想像以上に楽しくハマっているので、ある程度継続し、初中級レベルくらいのものがよいかなと思っています。 初心者なりの感覚ではありますが、ある程度しなりがある方が良いものの、 打球感は柔らかいよりも硬めな方が良いなと漠然に感じる程度ですが、それにちかいような 打感のラケットってあくまで皆様の感覚でのご回答でも構いませんので 教えていただければなと思います。アドバイス下さい。

専門家に質問してみよう