• ベストアンサー

子供の質問

来年小学校に入学する女の子がいます。 いまひらがなを覚えて書くのが楽しくて仕方がないのですが、 ある時娘から『ママ、どうして書き順も覚えなくてはいけないの?』と聞かれました。 こんな時、どうやって説明したらいいのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.5

書道歴17年になります。 お嬢さん楽しみですね。楽しくて仕方ないうちにたくさん字を書いてください。 他の方が言われているように正しい書き順によってきれいなバランスのとれた字が書けるようになります。うちの子供たちは小学生時代それを怠ったがために漢字はきちんと覚えられない、字が汚いと随分苦労しました。中学生になると字が汚いのは致命傷になります・・字が乱雑なため提出物の点数が悪く内申も下がって・・・というのは我が家の体験と長い目で見た話ですが6歳のお嬢さんになら 書き順をちゃんと覚えるときれいな字になるんだよ。字がきれいな女の子は素敵だよ・・と言ってあげてください。 字の練習をしてきれいな字が書けたらほめてあげてください。 私などは取り柄は字だけです。今の時代はあまりきれいな字を書けなくても困りませんが、字のきれいな若いお嬢さん素敵だと思います。そんなお嬢さんに成長されることを祈っています。

koi-nobolers
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人は質問したことなどすっかり忘れているようですが、今度聞かれたら答えようと思います。 「字のきれいな女の子は素敵だよ」

その他の回答 (7)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.8

漢字は象形文字であり、漢字の書き順は漢字の成り立ちに由来します。 例えば、右と左 http://www.sky.icn-tv.ne.jp/~monokuro/torivia.htm こういう成り立ちを知ると字を書いたり覚える事に興味が沸き楽しくなるかもしれません。 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E6%88%90%E3%82%8A%E7%AB%8B%E3%81%A1%E3%80%8D%E3%80%8C%E6%9B%B8%E3%81%8D%E9%A0%86%E3%80%8D%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8C%E3%81%B0%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%8F%E6%9B%B8%E3%81%91%E3%82%8B%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%8B%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%81%9F%E7%B7%B4%E7%BF%92%E5%B8%B3-%E5%B1%B1%E5%85%83-%E5%AE%A3%E5%AE%8F/dp/4794216548 成り立ちには関係ないという方もいらっしゃりますが、私は自分が字を習っていて成程だからこの書き順なのだと思うことがあったので成り立ちは関係あると思っています。 国語のカテで質問されると専門の方がより詳しく答えてくださると思いますよ。

noname#146737
noname#146737
回答No.7

「キレイに書けるからよ」でいいんじゃないですか?

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.6

物事には原理原則があります。 順序を守るというのは、理にかなっているからです。 料理をする場合、調理の順番、炒めてから煮込むとか・・・ 味付けの「さしすせそ」も同じです。 順番を守ることは、順番を守らないことよりも、 良い結果を生み出すのです。 同じやるなら、成果は大きいほうがいいですよね。 なぜ、ひらがなの書き順を覚えなければけないのか? 「ひらがな」という枠だけでとらえず、子どもの頃の疑問に、 物事の原理原則に従って答えることは、人生を学ぶことになるのです。

回答No.4

ひらがなに関しては、書き順どおりが効率的でもあります。「い」なんかでも左側を書き終える流れでハネができ右側に書き移る様に。…文で説明しにくいな。。。 予断ですが、、 アルファベットは決まった書き順無いらしいですね。最近知って驚いたところです。 漢字も意地悪な書き順には苦労します「右」と「左」で最初の2画が違うでしょ。。。 意味があるんでしょうが勘弁して欲しいですね。 カタカナの「ヒ」は昔と今とで書き順変わってるし。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 基本的に字をバランス良く書くための物です。筆で書くときなどにも必要です。  たとえば、物を作るときに土台となるものがしっかりしていないと崩れるでしょう?それと同じだよ。  というのはどうでしょうか。今は記号としての文字ですが、学校に入ったら「文字」という事で学習しますので。

  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.2

字が整うからです。 必 右 左 などどうでもいいような筆順もありますが、でも筆順道理書いていくと一応、見栄えが良い字になります。縦書きの場合は特に。 鉛筆では目立ちませんが、毛筆は重要です。でも廃れていく文化ですよね。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

私は、「書き順通りに書いた方がきれいな字になるから」と言われたことがあります。

関連するQ&A

  • 書き順の教え方・・・・

    お願いします。 来春、小学校へ入学する娘に、ひらがなの書き順を教えたいのですが、良い方法が分らないので、もし、有効な方法があれば教えて下さい。 娘は自閉症の為、支援学級へ進みます。支援学級の先生より、“入学までに、せめて、自分の名前の書き順は教えて下さい”と言われています。 ひらがなに関しては、あいうえお表を見て、独自に学んでしまった為、書き順はめちゃくちゃです。 娘が自閉症という事にこだわらず(もし、考慮して頂ければありがたいのですが・・・)、どんな方法で教えたら覚えてくれたのか、を教えて下さい。よろしくお願いします。 公文を勧められた事があるのですが、どの様な指導をしているのでしょうか?経験談などお聞かせ下さい。 ちなみに、娘は視覚優位で聞いて理解する力が弱いです。

  • 子供の質問に困っています

    3歳と2歳の娘がおります。 私のママ友で自分の息子(7歳と2歳)に「バカ」上の子が学校から帰ってくると「お前が帰ってくると本当に疲れる」「おまえはないほうがいい」などと言いまくるママさんがいます。 娘が誰かに対して「ばか」などと言うようになったら嫌なので、普段から私も主人も言わないようにし、テレビなどを見て娘が真似をすると「ばかって言ったら相手が嫌な思いするから言っちゃダメなんだよ」と教えてきました。最近「○○のママ、バカって言っちゃいけないのに言ってたね。なんで?」とよく聞いてきます。言っちゃいけないことを言ってるから興味があるのか、そのママさんが言うことを家に帰ってから「○○ママ、おまえはいないほうがいいって言ってたね。なんで?言っちゃいけない?」って聞いてきたりします。主人は「人には感情があるから怒ってて言ったんだよ。でも本当にそう思ってるわけじゃないんだよ」って言ったりしますが、本人には難しいらしく「ふーん?」みたいな感じです。そのママさんとは平日はほぼ毎日のように会っていて、「バカバカ」言いまくるんです。息子が転んだだけで「ばか」って感じで。叩くこともよくしているのでそのママさんに興味があるらしい娘は、かなりビックリした顔で見ています。私も娘のおしりを叩くことはありますが、顔や頭をピシャッって感じで叩くので、かなりインパクトがあるみたいです。 子育ての仕方は人それぞれなので、そのママさんに対して何か言う必要はないと思いますが、娘の質問の対応にとても困っています。そのようなことを聞かれたときにはどんな感じで答えればいいのでしょうか?

  • 小学校低学年のお子さんを持つ働くママさんへ

    4月から小学校に入学する娘がいますが、私は今、フルタイムで働いています。 平日は帰りが6時30分で、本当に忙しく土日も掃除や買い物、アイロンがけやらで、1日家事に追われて終わっています。 実は、私が働いているので、娘にはほとんど何も勉強を教えてなく、今はひらがなを全部かける程度。カタカナは分かりません。時計も読めませんし、数字も分かりません。 小学校に入ったら、少しはママが勉強を見てあげたりしないといけないのかなぁと心配していますが、働くママさんは、どういう風にしているのか教えてください。

  • とうとう子供に言われてしまいました。

    4歳の女の子です。 「ママ、私の耳の形ってちょっと変?」って・・・・。 娘は確かに耳の形がおかしいです。耳の上の部分の骨も肉もちょっと厚くって・・。目立たないといえば目立たないけど、気になる感じです。 これは18才くらいで娘の意向を聞いて形成外科に行く予定でした。(赤ちゃんの時に一応治療しましたが、うちの子の場合治りませんでした) 娘に「変だと思うの?自分で気づいたの?」と聞いて(幼稚園は来年からなので、お友達からという事はありません)「うん。」と言ったので、「これはちょっと人と違うけど、大人にならないと治せないの。大丈夫だよ。」「ママはピーターパンみたいでかわいいと思うよ」と言っておきました。 娘が将来、他のお友達にからかわれた時、何と言えばいいでしょう? 来年から幼稚園に行くので考えておきたいと思い質問させて頂きました。経験者の方、教えてください。

  • 書き順を知らない先生に不安を覚えています。

    書き順を知らない先生に不安を覚えています。 今年初めて担任を持つ若い男の先生です。子供達は一緒に遊んでくれる先生にとても喜んでおり楽しく学校に通っています。 先日の参観日の板書を見て驚きました。漢字やひらがなの書き順が滅茶苦茶なのです。 字が汚いのはまだ仕方ないと思っています。汚くても丁寧に書いていればいいかな、と。 その後の保護者会でどなたかが指摘されたのかはわかりませんが「字がきたなくて、すみません。書き順も間違っていたみたいですね。」というお話をされました。 ママ友と「まだ若いし、温かい目で見守っていかなきゃいけないのかな」と話していましたが昨日も子供に話を聞くとひらがなの「や」と「ふ」を二つ間違えて書いてと子供から指摘されたようです。 ひらがななら2年生でも間違っているとわかりますが漢字となると2年生では先生が正しいと思ってしまいます。 小学校の先生がひらがなの書き順を間違えるなんて私は信じられないのです。学校側に訴えて先生に指導をして頂きたいくらいなのですが子供も低学年ですし、そんなに目くじらを立てる事ではないのか・・・。私が神経質なのか・・。他になにかいい方法はあるかどうか・・などアドバイスを頂けると助かります。

  • フリガナ、ひらがな、漢字の書き順について質問

    昨日ユーキャンの実用ボールペン字講座の教材が届きました。 気合入れて行こうと思っています。 そこで漢字の書き順はじめひらがな、カタカナの書き順はあまり自信がありません。 今まで書いた字は全部汚くてもしかして書き順が間違ってるのかなと思っております。 そこで初心にふりかえって最初から勉強やり直そうかなと思っております。 漢字、ひらがな、カタカナの書き順に詳しい本ありますでしょうか? ありましたら教えて下さい。

  • 精神障害?

    今五歳の年長の娘です。障害?と思う事があります。最近たまに上手くできないと自分の頭を叩きます。調べてみたら、自閉症と出てきて、症状などを読むと小さい時から出てる症状もありました。 言葉は年中の2学期に入ってから、幼稚園の補助の先生に「はじめまして何言ったかわかった」と言われ、その時は言葉が遅いだけと思いました。今は、女の子とは上手く言葉が交わせないのか喧嘩になる事が多く、走り回る遊びの(とてつもなく足が遅いけど)男の子と遊んでいます。 あと、テレビの砂嵐の音、あと地下駐車場は耳をふさぎ怖がります。 ひらがなや、簡単な足し算は出来ます。 個性で受け止めていましたが、来年から小学校入学ですが病院など行くべきなのでしょうか?

  • こどもの書き順

    夏休みになり3年生の息子の書き取りを見ていると書き順がメチャクチャなのに気づき唖然としました。字の形自体はあっておりテストは正解とはいえ、書き順が書き順なので美しさは皆無です。 ドリルには書き順が書いていますが本人はあまり重視していないようです。 ・学校では書き順は重視しないのでしょうか? ・今からでも書き順の矯正をすべきでしょうか? ・本人に書き順を覚えさせる動機付けはないものでしょうか? ※基本的な字形の書き順さえマスターすればあとは応用だと思えるのですが・・ よろしくお願いします。

  • 子供がナーバス

    今度一年生になる6歳の娘がいます その娘の事で相談なのですが 以前は楽しみにしていた小学校を『いきたくない。ママと一緒に居たい』と言い始め 一週間ほど前から、夜になると 『おおかみが怖い』『隕石が怖い』 『火山と溶岩が怖い』『おばあちゃんになって死ぬのが怖い』 と、言って泣いていて そのたびに話を聞いて、大丈夫だよと落ち着かせていますが 以前より元気がなく ひょうきん者と言われている娘がここまでナーバスになるのは初めてで 少し戸惑っています 入学などの環境の変化からきているのかもしれませんが 私はどうしてあげたらいいのでしょうか?

  • 幼少時の習い事って大事ですか?

    今年4月から幼稚園の年長になった娘がいます。 来年小学校にあたって習い事って必要ですか?周りのママに聞くと「水泳」や「お絵かき・音楽教室」などやっていると聞きます。ただうちの娘の場合人見知りをするのでやっと幼稚園にも馴れた感じなので特にやらなくても?と思っていましたが、これからは入学準備的な事をやらせた方が良いでしょうか? 娘はひらがなやカタカナを書いたり、漢字(簡単な漢字)の読み書きや算数的な事(足し算・引き算)独学(主人が教えてます。)で遊びの延長みたいな感じですが興味があるようです。体を動かすのはあまり長続きしない感じです。走ったり・お友達と鬼ごっこは大好きですが・・・ 特にお友達のママからのお誘いはありませんが・・・ 主人も私も自分が(娘)がやりたいというのであればやらせる、途中で行くのを辞めてしまっても・・・泣きながら行く(習い事)のも・・・といままでは習い事は考えていませんでしたが、どう思いますか?ご家庭によって考えもあると思いますが・・・宜しくお願いします。