• ベストアンサー

夜泣きが直りません!! …>_<…

もうすぐ家に来て1ヶ月になるダックスがいます。 とても寂しがり屋で、部屋に誰もいなくなると 小屋の中を走り回って、鳴きまくりです。 ちょっとトイレに行ったりするために部屋を出ただけでも 大鳴きなんです。で、夜なんかとてもすごいです。 小屋の中を行ったり来たりする音が、2階まで聞こえて くるし、眠れません!!近所にも迷惑だし・・・。 前の犬は、2,3日で夜鳴きはなくなりました。 夜鳴きは、無視するのがイイと聞いていたので、 鳴いていても放っておいたのですが、全然直る様子が ありません。一晩中鳴いていて、半端じゃないくらいです。 人がいなくなると鳴くのも含めて、夜鳴きはどうやったら 直りますか?もうちょっと経てば直るのでしょか・・・?

noname#5500
noname#5500
  • 回答数11
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.11

こちらに投稿するよう依頼が有りましたので・・・ (汗 イヌは、音が無いからとか、落ち着かないからで泣くのではありません。人が恋しいのです。 スピーカーの音を聞き満足しているのは、某電気メーカのイヌだけです。 イヌは自分に注意を向けさせようとして、人がいなくなると泣く場合が多いです。 当然、近くにいてやれば泣く事はありません。 今後、十数年間一緒に寝てやれるようであれば、そのように躾てください。 離れて寝るようでしたら、泣く事はいけないことだと教えるしか無いと思います。 夜鳴きが始まったら、ドアをたたいて大きな音を立てるとか、イヌに姿が見えぬ よう紙を丸めたようなものを投げつけるとか、イヌをおどかしてください。 ポイントは、イヌに姿を見られない事です。 姿を見られると、夜ほえると人が来てくれると思い込まれてしまい、逆効果にな ります。 イヌが泣き止んでしばらくしたら、姿を見せて誉めてやってもいいようです。 イヌの性格によりますから、完全には直らないかもしれないですが、無視してほっておくより効果はあります。

その他の回答 (10)

noname#97237
noname#97237
回答No.10

今がしつけの大事な時期ですね。 寝るときに入れる小屋は走り回れるほど広いのでしたら、それは広すぎです。 犬の寝床はバリケンネルなどのプラスチックケージがおすすめです。 犬が立って向きを変えることが出来るくらいのものが最適ですので、もし大人になってから使えるものをと大きめを買い求める場合は仕切り等をしてあまり動き回れないようにする必要があります。 そのケージでおとなしく寝かすやり方ですが、夜その子を入れて、自分の寝床のそばに置きます。鳴いたり、足でひっかいたりガサゴソしたら、軽くノックします。言葉は一切かけません。 これの繰り返しです。 赤ちゃんがぐずって寝ないときに背中をトントンとたたくような感じでしょうか。 1-2週間以内にケージの中でおとなしく寝るようになると思います。 そうすれば、ケージを本来の寝る場所に移します。 ケージで躾た場合、利点がたくさんあります。 病院やお出かけをするときに、慣れていますからケージに入ることを嫌がらなくなります。 お留守番も出来るようになります。 万が一飛行機にのって遠出、それも海外なんてときでも犬は慣れたケージの中で精神的にかなり安定した状態でいることが出来ます。 これからの長い人生何があるかわかりませんから。 最初は中でそそうをすることもありますが、朝起きて、もしくはお出かけから帰ってきてすぐにトイレに連れて行くことを繰り返せば、我慢できるようになります。 最初が肝心です。頑張ってください。 甘やかすのは後からでも出来ますから。。。

  • ki1225
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.9

#5です。 私の言葉に誤解があってはいけないと気になっていた のでまたまいりました。 一緒に寝ることは悪いことではないと私は思います。 わんちゃん自身が一人でも寝られることが出来てこそ、 一緒に寝ても問題ないのだと思いました。 私自身の経験からなのですが、何人かお会いした 専門家の方に賛同いただけた意見なので、 参考になさってください。 1ヶ月も夜鳴きが続いていると、わんちゃんも 飼い主さんも大変ですね。騒いだり鳴いたりすることで、 eri2509さんが来てくれると学習してしまっては いませんか?寂しがりやさんのわんちゃんには 冷たいようですが、日頃からあまりかまいすぎない対応を する必要があるのかもしれませんね。 がんばってくださいね。

  • hanko
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.8

お疲れ様です。 ワンコはいくつぐらいですか? どれが一番いいというのはないので、いろいろ試して本人(?)が落ち着く方法を探してあげて下さい。 よく観察してみてください。 どんな時に鳴きますか?どんな時に落ち着きますか? 今は一人でいることが出来ない状態ですか?それは分離不安になってしまったら、本人が一番辛いので、がんばって克服させてあげて下さいね。 家の子(あんず)の場合は、3ヶ月で我が家に来ました。 最初はサークルに入って寝ていたんです。 寝たんで人間がサークルから引き上げていくと、あんずは目覚めた時に人がいないことに気づいて鳴いていました。 まだまだ赤ちゃんなので遊んだら寝て、起きてトイレしたら、また寝て。と、行動したら寝て起きるのをくり返しているころじゃないですか? 2、3時間でサイクルしていたので、人間達が帰ってくる夕方ぐらいから寝かせないようにしていました。 (本気で寝ないようにという意味です。) それと、ご飯の時間を遅くしていました。お腹がいっぱいになると人間と同じで眠くなる様ですね。 早朝はあんずと張り合うように早起きの人間が居たので、鳴く前に起きてもらっていました。(私じゃないけど。。。) 早朝に起きなくても鳴かなくなりました。その内、誰かが起きてくるのが分かったのでしょう。あんずはラジオがなくても寝れるようになりました。 我が家はみんな働いているので、一人になるのは嫌でも一人にされるので慣れたようです。 eri2509さんはずっと一緒にいることができるのでしょうか?(うらやましいです) お留守番(1人になる)の練習をされたら?(トイレでも鳴くなら、かくれんぼからかしら?) 足音がうるさいなら、タオルやマットを全面に敷くなど応急でもされていますか? ご近所の挨拶は絶対必要です。自分の気持ちも楽になります(^o^;) 長文になりましたが、eri2509さん家のワンコに合う方法を探してあげて下さいね。 一日も早く、ゆっくり眠れる日を。

  • kokonyan
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.7

こんにちわ(笑) 想像がつて・・・・笑っちゃいました。 ゴメンナサイ。 ダックスのママです。 夜鳴きは私もかなり悩まされました。 色々試しましたが全部ダメで・・・。 結局彼女を解放。で、即解消でした(笑) 下でも誰かが仰ってましたがしつけ上よくないのでお 勧めはできませんが・・・我が家の場合は私の完敗に 終わりました。 しかし!他のしつけに関してはばっちり出来てるの で、服従関係は問題なく取れてると思います。 多分・・・(笑) ワンちゃんの寝床をを寝室に移動させることは出来ませんか? 私の場合これも効果はありませんでしたが、まだでて なかったので・・・ もちろん皆さん仰ってる時計・ラジオも効果があるそ うです。 (うちの場合はこれもダメ・・(ToT)) 根競べですよね~・・・・ほんと。 でもそれも今では懐かしい思い出ですけど。 何のアドバイスにもならなくてすいません。 頑張ってくださいね。

noname#5980
noname#5980
回答No.6

#5さんの補足です 心臓音の代わりは、「時計」ですね。タオルとかでくるむと良い様です。 うちは、成犬を向えたので効果は無かったのですが、子犬にはいけるかもしれませんね。

  • ki1225
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.5

記憶が定かではないので、他の方が補足してくださると良いのですが・・・ 心臓の鼓動というのを聞くと気が静まると聞いたことがあります。 その心臓音の変わりに何かを用いるだか、何かを聞かせるだかするとわんちゃんが落ち着くのだそうです。 その何かがわかればお教えできるのですが、すいません。 質問内容とずれてしまうのですが、一緒に寝るのも良いでしょうが、一人で寝られるようにしてあげることも必要です。なぜなら、ペットホテルや獣医さんに預けることがある時、一人で寝られないとわんちゃん自身ストレスがたまってしまいます。 もうすでになさったかもしれませんが、獣医さんや訓練士さんの指導をあおがれてはいかがでしょうか。場合によっては訓練の為一時預ける事も手かもしれません。

  • harusara
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

大変ですね~>0< と言ってるうちにも同じダックスがいまして、 うちのわんもそれはそれは寂しがりで夜鳴きは 半端なかったんです。 本や周りの方のアドバイスで毛布をかけるなども試しましたが、完璧にはなくなりませんでした。 一応1ヵ月半耐えましたが、とうとううちは両親の布団 で一緒に寝ることになってしまいました。 しつけ上よくないと言われていたので気がひけましたが、その日からすやすや気持ちよさそうに寝てくれました。(当たり前ですが…) せっかくがんばって一匹で寝かせてあげようとしているのにこんなことをかいてごめんなさい。 ただ、布団で寝るようになったからと言って、 わがままなワンになったとはおもいません。 もちろん完璧な犬ではないですが、トイレもちゃんと覚え布団ではもう絶対にしません。 これに対してはいろいろな意見があると思うので、 お勧めはしないですが、こうゆう人もいるんだとゆう程度で参考にしてもらえれば幸いです。 最後に…ラブダックス (^^;

回答No.3

回答ではないのですが、とりあえず休日の明日にでもご近所へ挨拶回りに出掛けられるのがよいかと思われますf(^_^;)騒音はご近所トラブルの一番の原因ですし。 大変でしょうが、犬も家族の一員。がんばってください。

  • ma-run96
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.2

個人(犬)差があるように、効果は様々ですよね。。。 犬は元々群れで生活していましたから、孤独はとても淋しい思いをするんですよね。 確かに、夜鳴きは無視したほうが、いいのですが、1ヶ月も。。。 すごいですね。 annandyさんのいうように、ラジオかテレビをつけっ放しにしたほうがいいかと思います。 あと、小さな灯をつけるともっといいかも。 ところで、小屋ってどのくらい大きいのでしょうか? ワンちゃん用の毛布とかしいてありますか? 小屋が大きすぎると、落ち着かなくなるそうですよ(ケージも同様らしいです)

noname#5980
noname#5980
回答No.1

私も同じワンコを一ヶ月前から飼っています 最初は うちも吠えまくりで,私も近所も眠れなかったです で、私は部屋を暗くしてから、ラジオをかける様にしました。音楽番組ではなくて、トーク番組です。 人の話し声があると 落ち着く様でそれから夜鳴きは一度もありません。 昼間も試しましたが、昼は部屋が明るくて いないのがばれる為、全くの効果なしでした。 うちは、ケージに入れで出かけるのですが、一度は天井をこじ開けて飛び出してました・・・。 慣れるしかない様なので、根競べ状態です。 お互いに頑張りましょう・・・

関連するQ&A

  • トイレのしつけについて

    私は高校生です。 もうすぐ、ミニチュアダックスを飼おうと思っています。 今までにもミニチュアダックスを飼ったことが ありますが、トイレのしつけがうまくいきませんでした。 昼間は家にいないので小屋に入れておいたんです。 でも、帰ってきてからも忙しくて、全然小屋から出して あげていませんでした。トイレのしつけをするにも、 夜か、休みの日しかなかったので、なかなか できなかったんです。部屋に出してあげたら、 30分おきに小屋に入れて、オシッコをさせたりも していたんですが、うまくいきませんでした。 で、結局は、部屋に出すと、おしっこを部屋で してしまったり、とても目が離せなかったので、 部屋に出すのが面倒になってしまって、 朝と夕方は庭に出してあげたり、休日は1日中 庭で自由にさせていました。 ほとんど家の中で放し飼いの状態には していなかったのでいつも1人遊び状態でした。 だから、スキンシップもほとんどなく、私に対しても 素っ気ない態度でした。 やっぱり、私の育て方がいけなかったのだと、 とても反省しています。かわいそうことをして しまいました。そのダックスは、事故で、1歳にも ならないうちに死んでしまいました。 だから、今度の犬は、家の中で自由にさせてあげて、 トイレもちゃんと覚えさせて、私も犬も安心して 暮らしていきたいんです。 テスト勉強などもあって、しつけをするのは 大変なんですが、最初のしつけを頑張って、 私が自分の部屋で勉強している間も、小屋に入れて おくのではなくて、居間で自由にさせてあげたいんです。 そのためにも、トイレのしつけを小さいうちに ちゃんとしたいんです。 どうすればトイレを覚えさせることができるでしょうか。 おしえてください。 散歩という手も考えてみましたが、できない日もあるし、 やっぱりトイレが1番かなぁ?と思います。 お願いします!!!!!

    • ベストアンサー
  • 多頭飼い・・・・・

    みなさま、お知恵をお貸しください。 先住犬(Mダックス ♂ 3ヶ月)を2階リビングで 飼っていました。寝室は3階なので、私たちが寝るときは、ゲージに入れて2階で寝かせていました。 夜鳴きもなく、朝までぐっすり寝ていたようです。 つい3日前、友人の事情でMダックス ♀ 2ヶ月を譲り受けました。3階にゲージを組み、夜寝ていると 夜鳴きをして(泣き疲れて寝ようといません)、二階の先住犬も連鎖反応。。 一軒屋ですが、泣き声が外にもれるので、 ♀と3階で一緒に寝ました。 次の日の晩も同様でした。 昨日、いろいろ考えて、 先住犬を3階へ。♀を2階に引越しさせました。 ♀は落ち着いたようですが、 先住犬は昼間たびたび吠えます。 二匹で遊ばせると、 ♀が嫌がっているようです。 どのようにしたら、 二匹の犬の泣き声が少なくなるのと、 仲良くさせるにはいいのでしょうか・・ 教えてください・・

    • ベストアンサー
  • 犬の夜泣きが約3週間続いています。

    我が家の犬が最近夜鳴きをするんで困っています。 過去の質問も読ませていただきましたが、幼犬の場合 が多かったようです。我が家の犬はもう10歳で、 これまで一度も夜鳴きが続いたことはありません。 (1)雑種・オス・10歳・11kg (2)家の庭で飼っており、そこらじゅう穴を掘っています。 (3)散歩時(年齢の割には元気)、食事特段変化なし。 (4)夜中0時前後以降(家人が寝ようとする時か?)に   吠えると言うより、ワン・・・・ワン・・・・・ワン・・・・と   数秒おきぐらいに鳴く。 (5)家の中からの様子見では、落ち着きがなく何かに   脅えているようにも見える。 (6)関係ないかも知れませんが、確か台風の前後に  三重県沖を震源地とする地震が夜中にあり、我が家  の地域では震度3で結構揺れました。  それ以降鳴くようになったようにも思えるのです。 (7)ご近所の迷惑になるので、家の玄関の中にケージ   を入れ、その中に連れて入れます。   そうすれば、鳴き止み落ち着いて寝ているよう   です。 今まで、雷や花火の音が怖くて、パニックになった ように吠えることは度々ありますが、こういう風に 続くことはありませんでした。 一体どうしたらよいのかわかりません。

    • ベストアンサー
  • 子犬の夜泣き対策と、サークル内でおとなしくさせる方法について

    生後2ヶ月のミニチュアダックスを飼い始めて5日目です。 今、夜鳴きと、昼間サークルに入れるとギャンギャン鳴き叫ぶので困っています。 私は1日中犬にかまってばかりもいられないので、昼間サークルに入れています。(1日中ではありません。食事や遊んであげる時は外に出しています。) これからお留守番も覚えてもらわなければならないので、サークルで大人しくすることも覚えさせたいところです。 夜は10時頃サークル内で寝かせるのですが、入れるとしばらく激しく鳴き続けます。 鳴き止んでも、数時間すると真夜中に再度鳴き出すんです。 一応夜の間中、ラジオを付けているのですが、あまり効果はないようです。 こっちも寝不足気味ですし、近所の迷惑にもなるため、きちんとしつけなければなりません。 ちなみにサークルは居間に置いてあり、寝室とは別の部屋です。 私は昼も夜も、ギャンギャン鳴き出してもかまったりせず完全無視をしていますが、間違っているでしょうか? 普段私のそばにくっついて離れようとしないので、どうやら私の姿が見えなくなると不安になるようです。 もしかすると、分離不安の傾向があるのかもしれません。 生後2ヶ月の今のうちに、ちゃんとしつけておきたいのですが、どのようにすればいいでしょうか? 私としては、とにかく昼も夜も、サークルの中で1人で大人しく眠って欲しいのです。 室内でワンちゃんを飼っていらっしゃる方、どうかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 3ヶ月のダックス♀ちゃん

    まだ、飼いはじめて5日のダックスの♀がいます。 ケージにトイレとベッドを入れてそこに入っててもらうのですが、人間の顔が見えなくなると昼も夜も、ずっと鳴き通しています。甲高い声で、近所に迷惑な気がします。 とにかく半端じゃない泣き声です。 ワンちゃんは外に出してあげると全然鳴きませんが、トイレができないので夜一人でねかせるのが心配です。 朝起きるといつもウンチが転がっている状態です。 このまま夜鳴きを我慢して、ケージに入れておくべきか ケージから出して自由にさせてあげるべきかかなりまよっています。 自分なりに考えた方法として、夜ケージの中に入れて、 私も一緒にケージの隣りで寝るという方法もありますが(一週間ほど様子をみて)この方法はどうでしょうか?? 一緒に寝る癖をつけるとよくないと聞いたのですが 本当にどうすればいいかわかりません。このままですと寝不足になりかねません。 是非教えて下さい。宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 分離不安気味なワンコ。

    生後4ヶ月のダックスのことですごい悩んでいます。 少し分離不安っぽいんです。だいたいは部屋に出しておくんですが、 小屋に入れておくときに問題発生です。小屋に入れて置いて、その部屋から 誰もいなくなると、小屋の中を鳴きながら行ったり来たり走り回ります。 私がトイレへ行ったり、隣の部屋へ行ったり、数秒いなくなるだけで それまで寝ていたのに飛び起きて、大騒ぎです。 朝晩散歩をしているし、運動は十分にしています。 私が外出して帰って来たときも、喜び方が異常です。そして、 小屋の中はすごいことになっています。どのように留守番しているのか そっと観察したことがありますが、小屋の中をずっと行ったり来たりです。 狂ったようにそれを繰り返します。多分、何時間も行ったり来たり しているのだと思います。寝るときも小屋の中を行ったり来たりです。 だから、最近、寝る方にプラスチックの箱をかぶせて寝かせています。 しばらく鳴きますが、すぐに寝ているみたいです。そして、エサを与えるときも困っています。 小屋の中でエサをあげるのですが、わりとすぐ食べるのですが、 私がその場から立ち去ると、食べるのをやめて、また行ったり来たりです。 だから、私はエサを食べ終わるまで犬小屋がある部屋にいなくては ならない状態です。エサを食べながら、チラチラ私がちゃんと居るか 確認します。ずっと付きっきりはいけないと分かっているのですが、 エサを食べないと散歩にも行けないし、困っています。 この寂しがり屋な性格は、どうすれば直るでしょう? このまま成犬になったら、本当に困ります。それ以外は、 トイレもだいたい覚えたし、待てなどもできます。

    • 締切済み
  • 遠吠え?夜鳴き?夜中に吠えて困ってます。

    現在夜中の3時ですが、室内で飼っている2歳になるM.ダックス(オス:去勢はしてません。)がかなり興奮しております。 隣の犬が吠えるたびに反応して吠えるのでかなり近所迷惑です。現在、力ずくでだっこしておさえている状態です。 隣の犬は夜になると放し飼いにしていることが多く、お友達のわんちゃんに会いにいっているようですが、今日は放し飼いにされてないせいか吠えています。以前も、ともだちわんちゃんが隣の犬に会いにきていて放し飼いにされてないもんだから一晩中ほえていました。発情期とかなのでしょうか? 去勢手術を行うと気性が少し落ち着くなど耳にしたことがありますが去勢したほうがよいのでしょうか。一晩中付き添う状態なんです。赤ちゃんの夜鳴き状態です。 どのような対策をしたらよいでしょうか?ちなみに隣人さんとはそんなに仲良しではありません。

    • ベストアンサー
  • 昨日迎えたダックスが1日中ずっと鳴いてます。

    昨日ブリーダーさんで購入したダックスの男の子(生後55日)を迎えました。 家についてからトイレとクレートと毛布を入れたサークルに入れていますが、1日中鳴いてます(>_<) 鳴いて疲れて寝て、また起きて鳴いて疲れて寝ての繰り返しで、起きているときは本当にずっと鳴いてます。 鳴き方は『キャンキャン』から『ギャンギャン』の他に遠吠えです。 サークルに体当たりしたり、ジャンプしながら鳴いてます。 声もかなり大きくて、近所迷惑も心配しています。 同じ部屋にいても、別の部屋にいても変わりません。 構うと、鳴けば構ってもらえると学習するので、無視していますが、専業主婦で家ににずっといるため、ノイローゼになりそうです。 夜鳴きはよく聞きますが、1日中鳴いてるので、本当にどうたらいいか困ってます。 やはり3日くらいはこんな感じでしょうか? 先住犬のダックスの女の子はなかったです。 サークルは、先住犬とは別にしています。 みなさんの体験談やアドバイスお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 7ヶ月のダックスが無駄吠えします。

    7ヶ月のダックスを2匹飼っているのですが、 私たちが見ていないときに(別の部屋、階にいるとき) 癇癪をおこしたように吠えます。 叱りに行くと何もなかったかのように吠えやみます。 なのでしつけをしようとも吠えていないときに叱ると 犬はわけわからなくなると思います。 良い方法を教えてください。 犬を飼うにあたって必要なしつけを教えてください。 飼い犬が我が家に連れてこられたのは生後3ヶ月のときなので 現在うちにきて4ヶ月目です。 遅いとは思いますが、できる範囲で教えていただきたいです。 無駄吠えはメスが吠えているか、オスが吠えているかわかりません。 (目の前で吠えているところを見たことがないので) トイレを失敗するのはいつもメスです。 メスが机につかまり立ちをします。 オスもたまにします。 オスが人間の御飯時に机をベロベロ舐め回します。 メスがトイレシーツをひきはがして食べます。 そのせいかお腹がぽっこりとしています。 オスは小屋にいれられるとトイレシーツに穴をあけて 酷いときには引きはがして小屋を汚します。 あとダックスが覚える芸を教えてください。 待てはいくらでもしますが、おてをさせると バランスを崩して倒れます。 質問をかなり詰め込みましたが どれかひとつでもお教えください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • サークル内のトイレがちゃんとできたら??

    生後2ヶ月のダックスを飼っているんですが、 広めの小屋に、トイレと寝床を作っています。 最近、小屋内ではトイレの方にオシッコなどを するようになりました。 デモ、部屋へ出しておいて、小屋に戻ってオシッコをするようにはまだなってないんです。 なってないというか、まだ試してないんですけど、 多分無理です・・・。だから、部屋に出しておいても、 自分から小屋に戻って用をたすようにしたいんです。 小屋の中ではトイレの方にできても、いきなり広い部屋に 出して、小屋でオシッコをさせようとしても無理ですよね? こういう場合は、部屋に出しているあいだ中、見張っていて、 オシッコしそうになった時に小屋に連れて行く方法しか ないんでしょうか??それも、なかなか時間もなくて、 難しいんですよね・・・・。 小屋のドアも小さめだから、小屋に入ってちゃんとしてくれるかも 不安なんです・・・。こうやったら成功した、とか、 何でもいいのでやり方があれば教えてください。 小屋に入れていて、トイレにちゃんとオシッコができた時には、 褒めてあげています。

    • ベストアンサー