新築のシックハウスについて

このQ&Aのポイント
  • 新築の木造住宅でシックハウス症候群の症状が出ている
  • 公的な基準があればハウスメーカーに要求できる可能性がある
  • 換気やベークアウト以外の対策方法はあるか
回答を見る
  • ベストアンサー

新築のシックハウスについて

 現在、木造2階建ての高気密高断熱住居を新築しましています。  工事は既に完了し、引き渡しまであと少しの段階です。  つい最近ハウスメーカーの現場監督とうちの奥さんと私の3人で 約8時間程家の中を引き渡し前の検査を実施しました。  ドアの開き具合など色々な項目をひととおりチェックし終わって 夕方家に帰りリビングに横たわると頭がボーっとしたり胸焼けが したり気分が悪くなったりとなんか体調がすごくおかしくなってしま いました。  最初は慣れない検査をしたので気疲れかなと思っていたら うちの奥さんも真っ青な顔をして全く同じ症状で気分が悪くなった と言ってきました。  そこで誰か詳しい方へいくつか教えてもらいたいのですが。  (1).これって最近よく話に聞く『シックハウス症候群』ってやつなんでしょうか?  (2).もし仮にそうだとしたらこれはどこか公的な機関が定めた基準みたい    なのがあるのでしょうか?  (3). もしそういった基準が定められていて、その基準値を超えている可能性が     あればハウスメーカーに対してVOCの測定や是正等の要求をする事が     出来るのでしょうか?     (引き渡し前なので出来ればそれまでに要求したいです)  (4).もしそういった基準が定められてなく引き渡し後に自分達でなんとかしないと     いけないのであれば24時間換気やベークアウト以外で何か良い方法はありません     でしょうか?(空気清浄機じゃダメですか?)  (5).だいたいどれくらいの期間我慢すればVOCガスの発生は気分が悪くならない     レベルまで収まるのでしょうか?  いろいろ教えてもらいたい事が沢山あるのですが誰か詳しい方がいれば どうか良きアドバイスをよろしくお願いいたします。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.2

まったく同じ症状があり、11月に質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6342464.html 質問を締め切ったあとの報告です。 空気の検査をした結果、13項目はどれも0に等しい値でした。 (引っ越し前に採取してもらいましたが、結果が出るのに3週間かかりました) また、大勢の人が出入りしましたが、私以外に不調を訴えたのは皆無でした。 ごく微量の値に対して、アレルギーのある私だけ症状が出たようです。 念願の新居に入れないのは悲しいし、具合が悪くなるのはもっと困るので、 みなさんの回答を参考にして、すぐできることから始めました。 引っ越しを一週間遅らせ、その間に「室温を上げる・空気を入れ換える」を繰り返しました。 その結果、一週間後には、閉め切った部屋にいてもほとんど不快感が無くなりました。 でも、24時間換気は稼働していたものの、長時間留守をして帰ると、やや不快感がありました。 入居後も空気の入れ換えに心がけたところ、二週間後にはまったく無症状になりました。 入居して1ヶ月後に、シックハウスでマンションを引っ越した経験のある友人が来ましたが、 まったく何の症状を訴えることのないまま一泊して帰りました。 長々しくなりましたが・・・ (1)シックハウスです。 (2)基準があります。 (3)大手有名メーカーであれば、検査をしてみても酷い数値にならないと思います。 我が家と同じで0に近い値だとすれば、是正要求は無理だと思います。 (4)こんな寒い時期で大変でしょうが、入居前にちょっとチャレンジしてみてください。 私がやったように「壁の芯まで温める、開口部を全開して空気を入れ換える」を繰り返します。 暖房費もかさみ、根気も要りますが、とにかく一日何回も繰り返します。 こうすることによって、熱で放出した化学物質が風に共に去っていきます。 (5)我が家の場合は一週間でした。1ヶ月後に完璧だったと思います。 専門家ではありませんが、ごく最近の経験談(木造二階建ての高気密高断熱住宅)です。 シックハウスを感じてから二ヶ月、今では、暖かくて静かな家の中で夢のような毎日です。 質問者さんにもそんな日々が早く来ることを祈っています♪

stinger_
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。  実体験とても参考になりました。  引き渡しが終わってから暇があれば新居へ寄りエアコンを最強にしてしばらく部屋を暖め、また今住んでいるアパートへ帰る際にはエアコンを切り24時間換気を起動させたままにしておくというのを約1ヶ月ほど繰り返し続けてみました。  結果、かなり効果があり今は全然気にならないレベルまでになりました。  頭痛などの症状もまったく出ません。   みなさんのアドバイスのお陰でようやく入居の準備をすすめる事が出来ました。  とても感謝しています。  どうもありがとうございました。  

その他の回答 (3)

回答No.4

大手のハウスメーカーであれば、すべて合法の集成材、合法の新建材、合法の接着剤を使用していますので、法的責任は問えないと思います。一度、測定させることは無意味ではないですが、ハウスメーカーの適法性を立証することになるだけの様な気もします。結局、現在の法は、消費者を守るよりも、ハウスメーカーを守る方に機能しますので、消費者は自分で自分を守らなくてはなりません。 入居者の個人差があるので一概には言えませんが、ベークアウトすることで(その方が)住めるようになることが多いようです。 ベークアウトはしたくない、またベークアウトしても(その方が)住めない場合、”新築未入居”として売り出すことになります。 ただ、新築未入居で売り出しても、建築費を上回る値段で売れるケースは稀ですから、はある程度経済的な損失を覚悟しなくてはならないでしょう。 しかし、一度住んでしまうと”新築未入居”でなくなり、築浅中古物件として建設費の60%~50%で買い手が見つかればよい方です。経済的損失を最小化するためには、新築未入居の状態で買い手を探してもらう方が良いかもしれません。 (質問者さんご夫婦が)住めるようになるかどうか保証の限りではありませんが、ベークアウトに挑戦してみてはいかがでしょうか。あるいは、多少予算が掛かりますが、ビニールの壁紙をはがし、化学糊の残った壁板をプレーナーで研磨し、そのあとに天然糊で和紙など「紙の壁紙」を張ると改善するかもしれません。(「紙の壁紙」などという変な表現をしなくてはならない時代ですね。) 私が”新築未入居”物件を買う立場に立てば、値段を交渉したうえで購入し、ベークアウトしてから入居するようアドバイスします。

stinger_
質問者

お礼

 ご回答どうもありがとうございます。  引き渡しが終わってから暇があれば新居へ寄りエアコンを最強にしてしばらく部屋を暖め、また今住んでいるアパートへ帰る際にはエアコンを切り24時間換気を起動させたままにしておくというのを約1ヶ月ほど繰り返し続けてみました。  結果、かなり効果があり今は全然気にならないレベルまでになりました。  頭痛などの症状もまったく出ません。   みなさんのアドバイスのお陰でようやく入居の準備をすすめる事が出来ました。  とても感謝しています。  どうもありがとうございました。  

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.3

僕の場合は、他の回答者様とは違った観点からコメントを記したいと思います 現在あなた方の症状は、化学物質過敏症かシックハウス症候群であると思います 僕の義理の兄がひどい化学物質過敏症で3年以上続いており、自宅以外ほとんど他の建物に入ることができません 僕は依然タバコを吸っていましたが、その時は、会うこともできませんでした 義理の兄の発症のトリガーは事務所の新築でした(原因は使用塗料にありました) 当然のことながら、会社に出勤することができなくなり、自宅待機・勤務です(会社側がその責任を認め、給与は支給されております) 化学物質過敏症であるとすると、この問題の引鉄(トリガー)となったのは、この新築住宅にあると思われますが もっと大きな問題は、化学物質過敏症のスレシホールド(閾値)をあなたも奥さんも越えてしまった(許容量を一定以上超えると引き起こされる)となると大変なことで、外出にはかなりの制約を受けることになります シックハウス症候群である場合は、厚生労働省が13種類の揮発性有機化合物について濃度指針値を示しております この濃度指針値は「一生涯その化学物質について指針値以下の濃度の暴露を受けたとしても、健康への有害な影響を受けないであろうとの判断により設定された値」とされております 但し (1)物質の室内濃度が指針値を超過した場合に、直ぐにシックハウス症候群を発症するわけではないこと (2)人によっては指針値以下の濃度でも発症する (3)これら以外の物質も原因となりうる という点に注意すべきであります どちらにせよ専門医がいる病院にすぐに行かれることをお勧めします 北里大学病院は特にお勧めできる病院です 義理の兄は、色々な病院を渡り歩きこの北里大学病院に辿りつきました 現在山形から相模原まで通っております お大事にしてください

stinger_
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 シックハウス症候群の怖さをあらためて思い知らされ、お陰で本気になって対策に打ち込む気になれました。  引き渡しが終わってから暇があれば新居へ寄りエアコンを最強にしてしばらく部屋を暖め、また今住んでいるアパートへ帰る際にはエアコンを切り24時間換気を起動させたままにしておくというのを約1ヶ月ほど繰り返し続けてみました。  結果、かなり効果があり今は全然気にならないレベルまでになりました。  頭痛などの症状もまったく出ません。   みなさんのアドバイスのお陰でようやく入居の準備をすすめる事が出来ました。  とても感謝しています。  どうもありがとうございました。  

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10796)
回答No.1

1)シックハウスの症状だと思います。 2)基準はあります。 3)VOCの測定や是正等の要求をする事が出来るのでしょうか? 出来ると思います。これは24時間換気扇を回していて基準を超えていれば問題になります。 4)空気清浄機は効果ありません。 5)これは花粉症と同じで、原因物質があっても、何も感じない人と、とても重い症状になる人が居ます。 症状が出なくなる期間は誰にも解りません。 高気密高断熱住居で、まだ24時間換気を回してない状態だと思われます。 家を建築された材料はすべて基準に適合されている物を使用されていると思います。 (会社に使われた材料の資料の提出を求める事が出来ます) 適切な材料で作られていましても、室内を密閉状態にしていますと、VOCの濃度は上がります。 VOCは最初は沢山出ますが、時間と共に出る量はとても少なくなります。 今回の主な原因は、高気密高断熱住居で換気が行われていない状態でVOCの濃度は上がり過ぎたのが原因だと思います。 換気をされ、24時間換気扇を稼働させれば改善されると思います。 引き渡しを受ける前に、もう一度確認する必要があります、監督と相談して行ってください。 それで問題があるようでしたら、原因を探り改善しなくてはあいけません。

stinger_
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。  引き渡しが終わってから暇があれば新居へ寄りエアコンを最強にしてしばらく部屋を暖め、また今住んでいるアパートへ帰る際にはエアコンを切り24時間換気を起動させたままにしておくというのを約1ヶ月ほど繰り返し続けてみました。  結果、かなり効果があり今は全然気にならないレベルまでになりました。  頭痛などの症状もまったく出ません。   みなさんのアドバイスのお陰でようやく入居の準備をすすめる事が出来ました。  とても感謝しています。  どうもありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 新築時のシックハウス対策

    新築した家に入るとシックハウスの症状が出ます。 大手ハウスメーカーは、シックハウスの基準が高いと聞いています。 すべての部材に基準内のものを使っていることを確認してあります。 建築の途中でもF4スターやノンホルムアルデヒドを明記した部材をチェックしました。 とは言え、F4スターは有害物質が0というわけではないですし、 大きな部材はクリアしていても細部はどうであったか分かりません。 いろんなものから少しずつ出る有害化学物質が充満しているのではないかと思います。 高気密の家に加えて、内装がすんでからは窓を閉めて仕事をしていましたから・・。 引っ越しと入居をもう少し先送りして、昼間は窓や掃き出し口を全開にしようとか、 夜間は24時間換気だけではなくてキッチンやトイレの換気扇も連続させようとか、 これからできる解決策を思案しているところです。 「そんな家に住むな!」と言われればその通りかもしれませんが、路頭に迷います。 「ハウスメーカーを訴えろ!」と言われても、書類で見る限り勝算はありません。 家族全員がシックハウスの症状があるわけではありませんので、 一人だけ遅れて入居も考えていますが、建設的なアドバイスをお願いします。

  • シックハウス より予防効果の高いもの

    これから新築の家を建てます。 幼児がいるので、シックハウス症候群にさせないようにしたいと思っています。 前回もこちらで質問したのですが ビニールクロスや複合フローリングでもVOC放散量の低い建材や接着剤・塗料を使用し 24時間換気をしている場合は、さほど気にする必要はないとのご回答を受けました。 ビニールクロスの使用するメーカーは、高気密高断熱住宅の予定です。 塗り壁、無垢材のフローリングを使用したほうが確実に防げますか? もしくは予防効果が高いですか? また、ビニールクロス・接着剤などで おすすめのVOC放散量の低い建材や接着剤・塗料を教えてください。 アドバイスよろしくお願いいたします

  • 新築で家を建てています。

    不動産の仲介で、ハウスメーカーに家を建ててもらっていますが、上棟が終わってから、夫がレベルを測ったところ、余りにも水平でないので、不動産屋さんに聞いたら、「わからない」と言われ、ハウスメーカーに聞いたら「大丈夫です」しか言ってもらえず、連日見に行って測って、直ってないから監督を呼んでやっと直してもらいました。 不動産屋さんには、「わたしはわからない」とか、引渡しの時の一級建築士の検査をすると言ったら、「ハウスメーカーに失礼だ」とか言われました。高い仲介料を払っているのにそんな風に言われるのは、なんだか納得いきません。。 ハウスメーカーも私たちが何も言わなかったら、そのまま家を建ててたと思うと、いい加減だなぁっておもいます。 土地のローンは始まっていて、もう少しで建物のローンを申し込むのですが、今からでも、仲介料の値引き&ハウスメーカーの値引きはしてもらえないのでしょうか? そんなふうに思うのはおかしいのでしょうか?アドバイスお願いします。。

  • ハウスメーカーを訴えたいのですが

    注文住宅で先日引渡しを受けた者です。 工事が延びていて引渡し前日に社内検査、施主検査を行わないまま引渡しになり、指摘した箇所は引渡し後に補修することにされました。引渡が朝10時からで引越しが同日の午後2時からだったのですが、工事担当が渋滞で2時間遅刻、一言の謝罪もなく引き渡しになりました。引越しの時間が迫っていて引き渡しのハンコを押さざるを得なかったのです。 今も工事の余った資材が庭に置きっぱなし、クロスが2巻家の中に置きっぱなし、外壁にガムテープ張りっぱなしの状態です。キズ汚れもたくさんありキッチン・スケルトン階段なども補修ではどうにもならなそうな傷がたくさんついています。 メーカーは全て直しますと言っていますが、引越しも済んでいるので時間も拘束されるし、家具の移動・浩工事の際の汚れなど大変そうです。 信じられないですが大手メーカーです。相談センターに電話しましたが、今棟数が増えすぎて工事が間に合わない為皆同じスケジュールでやっているとのこと。 こういった精神的・時間的な損害についてハウスメーカーを訴えることはできるでしょうか。 過剰要求などする気はありませんが、このまま泣き寝入りするのも気が治まりません。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか。

  • ハウスメーカへのクレーム

    先日、ハウスメーカにてマイホームを建築しました。引渡し後様々な施工ミスが見つかりました。ハウスメーカは直すと言ってはいるのですが、内装をかなりやり直すこととなります。非常に気分も悪く、ただ直してもらうだけでは気持ちがおさまりません。こういった場合、なにか法的に訴えることは出来ないでしょうか? たとえば、ハウスメーカは引渡し後に工事費を入金できない場合、遅延金を請求してきますが、施主にはそれ同様の権利はないのでしょうか?約束の期日に、契約した通りの物が出来ていないのですから、請求が出来てもいいと思うのですが....。 また、打合せの段階で決定したことが違っていることに引渡し後に気づき、発注書を確認したところ、打合せの内容は反映されていませんでした。申し出たところ、「発注書を確認して、指摘をしてこなかったので、うちのミスではない。」と言われてしまいました。打合せをしたハウスメーカの人間も「聞いた覚えも言った覚えもない。」と言う始末....。一生に一度のつもりで建築した家だったのですが、トラブルばかりで非常に残念です。どうにか気持ちよく解決できないものでしょうか。 建築についてのクレームに長けている方、どうかアドバイスをお願い致します。

  • ハウスメーカを訴えたい!

    先日、ハウスメーカにてマイホームを建築しました。引渡し後様々な施工ミスが見つかりました。ハウスメーカは直すと言ってはいるのですが、内装をかなりやり直すこととなります。非常に気分も悪く、ただ直してもらうだけでは気持ちがおさまりません。こういった場合、なにか法的に訴えることは出来ないでしょうか? たとえば、ハウスメーカは引渡し後に工事費を入金できない場合、遅延金を請求してきますが、施主にはそれ同様の権利はないのでしょうか?約束の期日に、契約した通りの物が出来ていないのですから、請求が出来てもいいと思うのですが....。 また、打合せの段階で決定したことが違っていることに引渡し後に気づき、発注書を確認したところ、打合せの内容は反映されていませんでした。申し出たところ、「発注書を確認して、指摘をしてこなかったので、うちのミスではない。」と言われてしまいました。打合せをしたハウスメーカの人間も「聞いた覚えも言った覚えもない。」と言う始末....。頼んでいないものも多く入っていました。頼んでいないものについてのお金は清算して欲しい。 一生に一度のつもりで建築した家だったのですが、この建築にあたっては1年間トラブル続きで精神的にも肉体的にもかなりの苦痛でした。最初の頃に本社へもクレームをしました。しかし、一度クレームが来た客へは注意をして対応するのが普通の企業ではないかと思うのですが、注意どころか、トラブルは最後まで続くありさまでした。とにかく悔しい思いで一杯です。 建築についてのクレームに長けている方、どうかアドバイスをお願い致します。

  • ハウスメーカーの対応(一方的に嘘つき呼ばわり)

    最近、一戸建て(注文住宅)を購入したものです。 先月からその新居に住み始めたのですが、子供部屋の間に入っているはずの遮音材が入っておらず、そのことでハウスメーカーと揉めております。 具体的には、施工前に「居室同士には遮音材は入れています。」と説明を受けたのに、実際にできあがったものは遮音材が入っていませんでした。クレームを入れると、追加工事費を含めた全費用を要求してきたので、「追加工事費はハウスメーカー側が負担すべきではないですか」とこちらは主張したのですが、ハウスメーカーは「いやそっちが負担すべきだ」とのことで、現在も揉めている最中です。 それでここからが問題なのですが、 基本はメールでのやり取りを続けているのですが、先日、ハウスメーカーから「あなた(施主)、本当に~~~という説明を受けていないのですか?怪しいですねえ?」とか「信用できませんねえ」といった内容のメールが届きました。もちろん私は嘘をついていないにもかかわらず、ハウスメーカーはこちらを完全に疑ってかかってきたので、非常に驚いています。といいますか強い怒りを感じると同時にショックを受けています。 そのメールを送ってきた人は、当時の担当者でもなんでもなく、引き渡し後に担当(?)になった人です。ですので、着工に立ち会ったこともなく、打ち合わせにも参加したことが無い人です。その人が「当時の担当者はあなた(施主)と違う主張をしていますよ。だからあなたが怪しいですねえ。」とメールを送ってくるのです。 何の根拠も証拠もなしに、ハウスメーカーが施主をハナから疑ってかかるようなメールを送りつけてくることに対して、あまりにもショックでまだ返信できていないのですが、今後こちらはどのように対応すべきか困惑しています。(もちろん、「遮音材は入れます」との説明を受けた証拠メールがあるので、今後もそれを主張していけばいいのですが、ただ、このままでは相手がどうしても許せません。。。) できれば、本社に謝罪のメールを要求しようと思っているのですが、こういうものはやはり相手にしてくれないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 最大手ハウスメーカーのsハウス違法建築について

    こんにちは 某大手ハウスメーカー sハウス の違法建築について教えていただける方いらっしゃいましたらお力貸していただけませんでしょうか (1)2006年後半にSハウスにて注文住宅をお願い致しました (2)引渡しは翌年2月22日と言う事でした (3)引渡し日を10日程過ぎて3月2日にそれまでのSハウス営業マンとのやり取りで大変不満と不安を感じていたのと やけに階段踊場が狭いので(季節柄ダウンジャケットを着て通ろうとすると両腕部分が当る程です)、建物調査会社に依頼をして建物検査をしていただきました 結果10箇所程の 要手直し を指摘されました (4)指摘事項中の一つが “階段の踊場の幅でした 建築基準法”によると住宅における階段幅(踊場も会談に含むそうです)は75センチ以上でなければならない とありました (5)早速営業マンとこの件につき話し合いをした所 “このタイプの階段を使用すると踊場の幅はこうなります、他のお客様でも、どこの展示場でもそうですよ、検査は大丈夫”と言われました、 私は素人でよくわからないためそういうものかと思い半ばあきらめていましたが前記の建物調査会社のかたに翌日聞いた所 “そんな言はないと思いますよ 違法は遺法だからと 建法 建令の本の写しを頂きました”(6)また営業マンに電話した所 今度は技術次長の肩書を持つ位の高い方がいらっしゃり やはり 検査は通ます絶対です と何度もおっしゃるので 私はその根拠を教えてください と訪ねると 何件もの家をこの寸法で建てて検査を通しているので大丈夫です とお答えになりました 私は素人なので上場企業のハウスメーカー技術次長ともなる方がそこまで言うので 建物調査会社の方が何か勘違いしているものと思い わかりました明後日の役所の検査が通ればいいですね と申し上げました (7)翌日やはり不安になり建物調査会社に問い合わせると “違法は違法です”との返答 (8)再び昨日の技術次長との電話で 私が “本当に検査大丈夫ですねと強く念を押すと” 技術次長は“絶対大丈夫です そんな基準ある事も知らない”との答えでした (9)翌日の役所の検査・・・・・不合格 (10)後日支店長と技術次長と営業マン、現場監督の4人でいらっしゃり 加工工事にて検査を通す 60万くらいかかり大変な工事だ 普段は役所の検査なんて5分程度の簡単なものだ 確認申請契約書の図面とうり事前に見せている、(図面にサイズ表示は一斉無し) と半ば開き直り・・・ 以上です     内容はほとんど録音してありすでに複数の人に渡してあります 以前に現場監督に“なぜこんなに狭いの”と聞いた所 “設計ミスでしょうね”といっていた(これも録音済み) 今回は最初から不安をかんじていたのでほとんど録音をしていました この件は私のような素人が一方的に押し切られ 我満しないといけないのでしょうか? “前述の何件もこれでとうしている” ということは どれぐらいの人が知らずに違法建築の家に住まされているのでしょうか? まだまだ書き切れないくらいの酷い話もありますので 必要とあらばまた書かせて頂ます 是非ともご意見いただけますよう心よりお願い申し上げます

  • 新築引き渡し前の床の傾きについて

     現在新築にて木造2階建ての新居を建築中です。  工法は木質パネル工法で工事は一通り完成して引き渡し前の検査を ハウスメーカーの現場監督と一緒行った際、1階フローリングの傾斜をデジタル 水平器(水平器の長さは20cmくらい)で測ったら0.8%と出ました。  2階のフローリングも同様に0.6~0.9%くらいでどこも傾いていました。  素人の私にはその時はこの数値がどのくらい悪いのかが全然分からないので 現場監督に聞くと一般的な基準は1000mm分の3mmくらいなんですけどとしか 言ってくれず無言の時間が続いたので、とりあえず一度全箇所をしっかり確認 してもらうようにお願いをしてその日を終わらせました。  そこでどうか教えてほしいのですが  (1).傾斜が0.9%ということは1000分の9mmと言うことでよかったんでしょうか?  (2). もしそうだとしたらこれは引き渡し予定日を延期してでも直してもらった方が     いいくらいの重大さなのでしょうか?(素人の私にはピンとこないので。。。)  (3).床の傾きは工事が完了した段階でも直るものなのでしょうか?  (4).私的には料金を振り込むまでには基準である3mm以内になんとか修正して    もらいたいのですが、どこか公的な基準でいくら以内にしないといけないみたい    な決まりは定められているのでしょうか?    (もしそれが分かればそれを見せて素人の私でも決まりどおりやってくれないと     支払いは出来ないと正当な理由で強く言えるのですが。。。)  支払い予定日まであとわずかなので誰か詳しい方がいればどうか良いアドバイス を頂ければ助かります。              1000分の3

  • 高気密・高断熱の住宅の住み心地について

    昨年、高気密・高断熱の家を新築しました。 建てる前にいろいろ、調べた結果、高気密・高断熱の家にしたのですが、実際、住んでみたところ息苦しさを感じてしかたがありません。 ハウスメーカーで建てたため、床はフローリング、壁はクロス張りです。 展示所をみた時は、息苦しさなんて感じたことはありませんでした。以前、住んでいたハイツも床、壁とも同じなんですが、そんなことありませんでした。高気密だからなんでしょうか? それとも、床、クロスとも呼吸をしていないビニールだからなんでしょうか? 部屋にいると(狭い部屋でも、広い部屋でも)窓、ドアを閉めていることができず、外がどれだけ寒かろうが(暑かろうが)窓を必ず、開けてではないと、部屋におれません。 なんだか、箱の中に閉じ込められているような気分になり、家でほっと落ち着くことが全くできません。窓、ドアを全て閉じた時、よく、感じるのが耳鼻科の聴力検査の部屋に入れられてるような気分になります。外部の音が遮断されるのもあるからだと思うのですが・・・・ 新築する前は、高気密・高断熱の家がいいと思って、選んだのですが、実際住んでみると、体に合わない、家に体を合わせることができなくて、本当に困っています。 何度も、家を手放したいと思うこともあります。 こんな事で悩んでる私のような方は、いらっしゃるのでしょうか。どうにか、工夫をする方法があれば教えていただけたら助かります。よろしく、お願いいたします。 シックハウスのせいかなとも思い、業者さんに調査を依頼しているところです。 他の家にいると、息苦しさを感じることは全くなく、そう考えると高気密・高断熱だからかと思います。