• 締切済み

NHKで英会話をはじめたいのですが…

楽天もユニクロも2年後からは会議も英語とか… 英語は関係ない職種ではありますが いつかはそんなことも言ってられない時代が来るのではないかと危惧しております そこで仕事の合間に一日5分程度から勉強をはじめて 2年後にはTOEIC受験を目指そうと思います 今は現職に追われて殆ど時間がとれないので チビチビと慣れることから始めようと思います NHK好きなのでNHKの語学番組を利用しようと思いますが どれが良いのかよくわかりません レベルは英検3級程度です http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html おすすめの番組を教えていただけないでしょうか また、年度途中からでもはじめられるでしょうか よろしくおねがいいたします

みんなの回答

回答No.2

年度途中ではじめられます。どの番組にするかは相性もありますので、自分で選んだほうがよいと思います。私は、ラジオ英会話か基礎英語3あたりかなあとは思いますが。複数聞いてみるのもいいかもしれません。書店でテキストを見て、少し難しいと感じるくらいのものを選びましょう。 時間がとれないとのことですが、通勤の電車の中でテキストを読むくらいのことはできませんか?自動車通勤であれば音声を聞くことができますね。 放送やインターネットで音声を聞くときだけテキストを広げて眺めているだけでは勉強になりません。時間を見つけてテキストの文章を何度も読み、暗誦しましょう。

gurikoguriko
質問者

お礼

ありがとうございます! 通勤途中は仕事関係の情報本を読むことにしています。 ピアノをならっているので音声はピアノの曲を聴きながら通勤しています ちょっと欲張りすぎですかね(笑) ですので どうやって時間をとろうかな~と悩みます ちょっとずつ長期間計画で継続していきます 暗誦!やはりそうですよね 中学生時代 テキストの暗誦がいつも課題でした 書店でテキストを見てみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

私もNHK好きで、NHKの語学番組のお世話になってかれこれ30数年になります。その割に語学力が上がらないのは、ひとえに私の才能と、努力不足のせいです。 質問者さんの希望に最も適したNHKの語学番組は、岩村圭南先生の「英語5分間トレーニング」だと思います。一日5分、日曜日から土曜日まで、週7日、一日も休みのない講座です。日曜日には、一週間分35分連続の再放送もあります。レベルは、中学3年から高校1,2年あたりだと思います。 よりレベルの高い表現もマスターしたい人は、別売りの「英語スキルアップ道場」(この放送はありません)も利用できます。特別に学生を対象にしている訳ではないので、一般社会人にもなじみやすいと思います。年度途中からでも、もちろん利用できますが、もうほとんど一年間の放送予定の終盤ですから、来年度も番組改編されずに放送が続くことを祈るしかないでしょう。 もし、万一改編があれば、3月中旬には、新年度のテキストなども出そろいますから、書店で、テキストを直接手にとって4,5月頃は候補の番組を、2,3種類掛け持ちで聞かれるとよいでしょう。その中から最も気に入った物を一つ続ければよいわけです。 また、語学講座と連動した「ゴガクル」のサイトもあります。会員登録の必要以外無料ですので利用されるとよいでしょう。そのほか、私のPCのお気に入りバーに登録してある語学の無料学習サイトのURLも共に貼り付けておきます。いずれTOEICの受験などには役に立つかもしれません。 <参考URL> http://gogakuru.com/ http://www.nhk.or.jp/nhkworld/ http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/ http://smart.fm/home http://www.perapera.co.jp/index.asp

gurikoguriko
質問者

お礼

ありがとうございます! 「英語5分間トレーニング」 私にはちょっとレベルが高いかなーと思っていたのですが やはり長続きできそうなのは5分が限度かな とも思います。 書店でテキスト見てみます★ 無料学習サイト たくさんあるんですね! とっても役に立ちます 日本のニュースを英語で伝えてくれるのがいいですね ご相談して本当に良かったです 2年計画でがんばります♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英会話のラジオ番組

    来年、オーストラリアかアメリカに短期留学をしようと予定を立てています。 そこで英語の勉強を始めようと思い、高校受験のころ聞いていた「Let's Speaking English」というNHKのラジオ番組をまた聞こうとネットで調べたんですが同じラジオ番組が見当たりません…何年か前の番組なので終わってしまったんでしょうか…? 番組表を見た所、今はレベル別にたくさんの番組がありどれを聞けばよいか迷っています。私の今の英語力は高校の頃に比べて大分落ちているので「Let's Speaking English」と同レベルのものを聞きたいのですがオススメの番組はないでしょうか? 「Let's Speakin English」を知らない方でもオススメがあったら教えて下さい(><)よろしくお願いします!

  • NHKの英会話番組、中学生だったら・・・

    英語が大好きで、将来は英語関係の仕事をしたいと思っている中3女子です。 学校の授業の英語をやるだけでは面白くないので、NHKの英会話番組を見て勉強したいと思って、どんなものがあるのか、公式サイトを見てみたんですが英会話となるとかなり沢山の番組があるようで、どれがいいのやらわかりません・・・・ 中学3年生にはどの番組がちょうどいいんでしょうか??

  • 英検・TOEIC・ラジオ英会話・参考書

    私は今年の春専門学生になり、授業で英語の勉強はないのですが これから先も英語の勉強をしたいと思っています。 【質問1】 英検やTOEICなどの試験も受けたことがないので これからそのような資格もたくさん取りたいのですが 英検とTOEIC、どちらがよいのでしょうか?? どちらともある程度のところまでは 取っておいた方がいいのでしょうか? 【質問2】 あと、英語の勉強の1つとして ラジオ英会話を聞いて勉強したいのですが 何かオススメなのはあるでしょうか?? 今まではNHKのラジオ英会話を聞いていました! 【質問3】 そして、基礎的な英単語なのですが 今までは1500くらい載っているもので 勉強していました。 これからはもっと語彙力を つけるためにもっとたくさんの 語数があるものを買ったほうが いいのでしょうか?>< また、オススメの参考書なども 教えてください!! 長々と読んでくださり ありがとうございました。 回答お持ちしております!!

  • NHK語学の音声配信

    NHKの英語のラジオ放送の内容がNHKの語学サイトから 音声配信されているのですが、それをパソコンを使って 何か(CD?DVD?)に取りたいのです。 サイトで取りたい番組をクリックすると 勝手にメディアプレーヤーが 立ち上がり 音声が流れ始めるのですが、その後どうしたらいいのや らわかりません。方法を教えてください。 それと、記録媒体はCD?それともDVDなのでしょうか? 無事録画できたらCDプレーヤーで聴く予定です。 よろしくお願いします。 NHKの音声配信サイト: http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/index.html#03

  • NHK英語

    英語力を伸ばしたいと考えています。 大学の先生から大分前に「NHK英語を聞くと良い」と言われたのを今更ながら思い出して、興味を持っています。私の家にはラジオがないのですが、本で出版されているのを最近知りました。しかし、どれを購入して良いのかさっぱりなので、是非詳しい方に教えていただきたいです。 ちなみに今の私の英語力は日常会話を少し話せる程度で、TOEICは640点で英検は2級です。よろしくお願いします。

  • NHKのラジオの英会話について

    現在高2です。1年後の大学受験および英語の感を身につけようと思い、NHKのラジオを聞こうと思っています。高校の担当の教師からは、「徹底トレーニング英会話」を勧められましたが、どうやら既に放送を終えているようです。 後身の「英語5分間トレーニング」をやるべきでしょうか? それとも、現在は何か他に良い番組がありますでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • NHKの英会話経験者に・・・

    いつもここを活用させていただいております。 私事ですが、先日までNOVAで英会話を楽しんでいたのですが、 ご存知のような結果となり、NHKで勉強をしようと思ってます。 ただ、またどこかのスクールに通うって事は金銭的にも苦しいし、2度目はさすがにいやなので考えてません。 私のレベルとしてはNOVAでは7Aで中学2レベルだと思います。 どれを聞けば、また見ればいいのかアドバイスがいただきたいと思ってます。 尚、ラジオは聞けないのでCDで聞くことを考えてます。 目標は日常会話、外国人と楽しく話せるぐらいを考えてます。 社会人ですが、ビジネス的な英語は今は考えてません。 みなさんの中でどういう順番でNHKの番組を聴いたり、見たりしたのか教えてください。(できればどのような感じで勉強したのかとか) また、NHKでどの程度できるようになるのか(個人差があると思いますが)教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • おすすめの英会話教室

    今、大学3回生になる者です。 今年の冬頃から就職活動も始まり、忙しくなります。 私は経営の方を専攻しているために英語はいまいちです。 資格と言えば先月英検準2級に受かった程度です。 今年の秋までに英語力をつけたいと思うのですが(TOEICも受ける予定)、 出来るだけ安く済み、英語力がアップしたおすすめの所はありますでしょうか? NOVAはトラブルが多かったり上達しないとうわさを聞いたので、 経験者さまのご意見等も伺えたら嬉しいです。 目標としては英検2級、TOEIC650点くらいです。 自腹で英会話教室に通うと思うので、月3万前後で済ませたいです。

  • NHK英語学習

    こんにちは。 4月から大学2年生になります。そこで気持ちを新たに、目標であった留学を目指し英語をみっちりと勉強しようと思いました。高校時代に一度挫折してしまったNHKのラジオあるいはテレビを利用しようと考えています。今日本屋にテキストを買いに行ってきたのですが、種類がたくさんあり、決めることが出来ませんでした。どの番組がオススメでどういった分野を伸ばせるのかなど教えていただけるとうれしいです。 私の英語力を紹介しておきます。 英検2級合格。TOEICは実際に受けたことはありませんが、別のテスト結果の換算表によると630程度。いわゆる受験英語は得意でした。英会話の授業でリスニング、スピーキングの弱さを非常に感じました。 また、留学を目標としていますのでTOEFLにも役立ち、実用的な英語力を身に付けたいです。私にあっている番組等アドバイスいただきたいです。

  • NHKラジオ語学の音声配信について

    NHK英語のラジオ放送の内容が 音声配信されているのですが、 それをパソコンを使って 何か(CDかDVD)に取りたいのです。 サイトで取りたい番組をクリックすると 勝手にメディアプレー ヤーが立ち上がり 音声が流れ始めるのですが、その後の操作が わかりません。使ったことがある方がいたら教えてください。 それと、記録媒体はCD?それともDVDなのでしょうか? 無事録画できたら CDプレーヤーで聴く予定です。 よろしくお願いします。 一応 NHKラジオ語学の音声配信サイト: http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/index.html#03

このQ&Aのポイント
  • MFC-J837DWNを使用している際に、親機のメッセージが表示されず、受信や通信ができない問題が発生しています。
  • 子機では新着ファックスの通知が点滅しているが、親機のファックス履歴は全て削除済みです。
  • この問題の対処方法を教えていただきたいです。
回答を見る