• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家系について)

家系について知りたいときにはどうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 自分の家系について、祖父母や祖祖父母の人生や気質を知りたいと思っている人は多いです。
  • 家系のルーツや特徴を知ることは、自分のアイデンティティを理解し、子供に伝えることもできます。
  • 親に聞く以外でも、家族の文書や写真、家紋や墓地などを調べることで、家系についての情報を得ることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.3

このHPの「マナー冠婚葬祭」の中に『お寺の過去帳って何が書いてあるの』を参考になさってください。 自分を証明する用紙(運転免許書なり)持って、市役所に行って「**(私の父)の原戸籍(ハラコセキ)を下さい」と請求します。(1枚300~500円ほどです) でも戦災で役場が炎上となるとないかもしれません。 そこには 父の父(おじいちゃん)の名前 父の母(おばあちゃん)の名前 お父さんの生年月日 出産届け人 兄弟の名前 兄弟の転居日、結婚日、結婚先(ここで兄弟の履歴が消えます) お父さんが結婚した日にち お母さんは何県何市から来たのか お母さんのお父さんの名前 お母さんのお母さんの名前 (あれば離婚歴) (あれば死亡日、届け人)つまりお父さんの過去帳ですね。 などが書いてあります。 そこで次に おじいちゃんの原戸籍を貰います。 そして、曾じいちゃんの原戸籍を貰います。 そのまた先・・・と4回ほどさかのぼれば、江戸時代(元治、慶応)辺りまでさかのぼられます。 次は母方ですが、これは貴方の苗字が違いますからくれません。 そこで、母の実家に行って「委任状」を貰ってきます。(用紙が決まっているのかは聞く必要があります)原戸籍1枚につき委任状1枚ですから、4~5枚の委任状が必要です。 私はこのようにして「私の」「母方の」「妻の父方」「妻の母方」の家系図を作りました。 今までなんとなく「親戚」だからと付き合ってきたお家とのつながりもわかりましたし、明治に北海道開拓団として渡ったおじいさんの存在もわかりました。 親戚の人の離婚暦もわかりますから、取り扱いは慎重にですね。 >聞いてはいけないような もしかしたら離婚暦や犯罪歴が・・・(失礼) 私はそれ以前の履歴もわからないかと、お寺にお願いしたのですが、考えてみると、お寺ではせいぜい「氏名」「法名」「死亡日時」しかわかりようがないですわね。 「何時生まれたのか」「結婚は?」「誰と」なんてわかるはずがないですわね。届けていないのだから。

mas-george
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても詳しくおしえていただき、ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

親族の中で最高齢の方に訊くのが一番でしょうが 故人の人格や暮らしぶりとなると せいぜい四代前までしか判らないのではないでしょうか。 家系図的なルーツを知りたいのであれば 自分の先祖が何処のお寺の門徒だったかを探し そのお寺に過去帳が残っていれば 江戸初期あたりまで辿ることも出来ます。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.1

親意外なら叔父・叔母が有力かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家系図。どの範囲まで調べるか。

    家系図では家系図に載せる範囲として父方のみの1系統、父方と母方の2系統、祖父母の4系統、曽祖父母の8系等、自分から上の全ての先祖を調べる全系統とありますが、どれが良いのですか?

  • 家系図の範囲

    先祖を調べたくてその範囲なんですが、自分に関わる全ての家系を調べていると5代前で32家とかになってどんどん広がってキリがないので、自分で家系図を作ってる人とかは自分が名乗ってる苗字だけとか、両親の二苗字とか祖父母の4苗字とか調査家系を絞って調べている人がほとんどですか?

  • 家系図を調べる範囲

    今、家系図を作成しているのですがどの範囲まで調べるべきか悩みます。全系統を調べるとあまりにも膨大になってましまうので祖父母の4系統を調べることにしてるのですが、わかるのであれば全系統調べた方がいいのでしょうか?自分に関わりのある先祖ですし。

  • 家系図を作りたい

    自分で家系図を作りたいと思います。 その場合、自分の両親、祖父母のことが分かっている場合でも、 まず自分の戸籍謄本、 次に両親、その次に祖父母という順に取っていかなけでばならないのでしょうか。 また、父方だけでなく、 私の母、そのまた母、そのまた母…… と、つまり、私の遺伝子の入った全ての男女(戸籍に乗っている範囲) が分かるのでしょうか。 母方だと、姓も違ったりして戸籍が取れなかったりするのかな、と思いまして。

  • 離婚した曾祖母の親の除籍謄本を取り寄せれる?

    自分のルーツと家系図作成の為、父方の戸籍を辿っているのですが、届いた除籍謄本から父方の祖父の親(私からすると曾祖父母にあたる)が離婚していることが分かりました。 この場合、離婚した曾祖母の親(高祖父母)の除籍謄本を取り寄せることは出来るのでしょうか。

  • 離婚した夫婦の子は家系の本家として認められるのか???

    祖父母の土地に20数年同居してきた私の父(次男)が、 古くなった家を建て替えようという話を祖父母にしたところ、 『自分の苗字や財産は全て長男の息子に継がせるからだめだ』という話になりました。 祖父は昔からの考えを大事にしている人なので、 本家は長男に譲って継がせるのが絶対と考えているようです。 ただ長男はギャンブルと女遊びで作った1000万近い借金を親と弟(私の父)に押し付け 逃げ回っている上離婚もしているような人なので、長男に財産を譲る気はなく、 長男の子に家系の本家と財産全てを譲ろうとしています。 ここで不思議に思うのですが、長年同居し面倒を見、 人の借金を返し続けて祖父母の土地を守ってきた私の父(祖父からは次男)ではなく、 血は入っているとはいえすでに離婚した兄夫婦の子供に本家としての資格は認められるのか???ということです。 自分の血を継ぐ者を本家にしたいとこだわるならば、私の父(祖父からは次男)もしくは私の弟(祖父からは次男の長男/孫)が継ぐ方が 正しいように思うのですが・・・ 稚拙な文章で分かりづらい説明、申し訳ありません。 法律的に、または慣習的に。 誰に継がせるのが正しいのか・・ 知っていることがあれば少しでもいいので情報をお寄せ下さいm(_ _)m

  • 親戚付き合いできる範囲。

    親等じゃなくて父方、母方とか系統の話でどこまでの家系なら親戚だと言っても違和感ないですか?正直、高祖母の旧姓家系とか自分は高祖母の実家の場所すら知らないんですけど、仮に高祖母の実家が分かっていきなり訪ねて僕は皆さんの親戚ですとか言っても絶対信じてもらえないと思うんで、高祖父母の16家系全てと親戚付き合いするのは不可能だと思うのですが、曽祖父母なら親の祖父母だから親やおじおばの結婚の時に祖父母の両親や祖父母の兄弟が来ることもあると思うんで、親戚付き合いの限界は曽祖父母の8家系くらいですかね?

  • 自分の先祖のルーツを調べる方法

    先祖のルーツというとちょっと大げさなんですが 私の場合、生まれて2か月くらいで母親が蒸発してしまったらしく 16歳まで父親の知人関係を転々と移り住みそれからは仕事始めて 一人暮らしをしています 父親も親類関係との付き合いがほぼ皆無で その父も数年前に他界しています このような現状なので私個人の力では父、母共にほとんどまったくと言っていいほど 家系図のようなものがわかりません 祖父母にも会った事も話に聞いた事もありません こういった場合父親方、母親方共にその家系図というか先祖というか 調べる方法ってあるんでしょうか? 戸籍謄本くらいしか思いつかないのですが これだけでどこまでの範囲で調べられるものなんでしょうか

  • 親元が東京で子供が地方って珍しいですか?

    30歳男です。 何となくですが、通常は60歳を過ぎた両親が地方にいて、20~30代の息子や娘は東京に出て働いており、長期休暇のシーズンに一斉に新幹線やら高速道路で地元に帰るっていうイメージがありませんか? それも東京でお作りになった小さい子供を連れて・・・。 私は少なくとも祖父母から東京ですし、いわゆる「田舎のおばあちゃん」のような人はいなく、親に連れられて祖父母に会いに行くといっても日帰りで十分でした。 おかげで行動範囲、視野の狭い人物になってしまったなあというのはあるかもしれません。 自分のように、親は首都圏にいるけど、今月から転勤になって子供の方が地方行ってしまいましたなんてケースは、レアなんでしょうか? それもウチの家系に何の縁もない・・・。 ご意見お待ちしております。

  • 外国国籍の祖先について教えていただきたいです

    外国国籍の祖先について教えていただきたいです たまに、家系の、5代目前くらいに外国国籍の祖先がいるという人がいますが、 自分で外国国籍の祖先がいた、と分かっているということは、親から親へ語り継がれてきた(?)という 事ですよね・・? そこで質問なのですが、自分も両親も祖父母も分からない(自分が純日本人だと思っている)けど、何代か前に実は外国国籍の祖先がいる、という事はありえると思いますか?? もしありえるのなら、どうしてその(外国国籍の祖先がいたという事の)情報が子孫まで伝わらなかったのでしょうか? 後の子孫まで伝わる家系と伝わらない家系があるのはどうしてなんでしょうか? とても悩んでいるので、たくさんの方の意見を参考に聞きたいです、どうか宜しくお願いします。