• ベストアンサー

そんなに失礼な事なんですか?

reoponnの回答

  • reoponn
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4

連絡しなくちゃいけないのにしなかった事を責められて、言い訳しているだけだと思いますよ。 確かに、一緒にいる相手が携帯いじってると良い印象はしないですよね。 でも、相手に「ちょっとごめんね」って一言断ってからメールをするとか、 席を外して相手に見えないところでメールするとか、なんとでも工夫できるはずです。 メールが「出来ない」んじゃなくて、「しなかった」んです。 それを正当化するために正論を武器に言い訳してるだけって感じてしまいます。

aQuicker
質問者

お礼

連絡を受ける側からするとそうなんですよねー。 「ちょっと工夫すればできるんじゃないの?」って思うからムカッてきちゃうんですよね。 やっぱりその場のためには大切な行為なのかなー。 正論であることには違いないし、こちら側が分かってあげなければならないんですかね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これは相手に対して失礼ですか?

    私は今大学生で、8歳年上の好きな人がいます。 人生初のデートのお誘いをメール(メールじゃないと連絡がつかない)でしてみようと思いますが、行く場所などの計画は彼にほとんど全てを任せたいと思っています。本当に初めてで、どうすればいいのか分からないからです。 誘ったのに計画を任せるというのは、相手に対して失礼な行為でしょうか。 ご回答お願いいたします。

  • 女性から食事に誘う事は失礼に当りますか?

    以前ある男性から遠まわしに食事に誘われました。 しかし、その後お互いに多忙だった事や、 相手が、もしかしたら私に付き合ってる人間がいるのではない?と 思い込んでしまったらしく、 (何故なら携帯に頻繁に飲み友達から電話が入り退社後などに、 会う約束をしてるのを聞かれてしまった) 待てど暮せど誘ってくれなくなってしまいました。 私としては、上手く行くか行かないかは別として、 一度くらい食事にいってみたいなと思ってます。 もしかしたら、自分の思ってた通りの人かもしれないし、 そうじゃないかもしれないし。 彼の場合殆どが何時も女性から誘いを受けてます。 ですので、誘われなれてるのは知っていますが、 相手がかなり照れ屋である事と、 一度、自分(彼側)が誘っておいて、 その後、その相手から誘われることは、 ちょっとプレッシャーを感じてしまうのではないかと思ってます。 ちなみに彼は私よりも10歳上です。 相手が子供ではないだけに、 失礼に当たることはしたくないとも思ってます。 一度私は彼から誘いを受けてるので、 誘ってもいいのではないかと思いますが、 やはり、図々しいでしょうか? どうしたら、良いでしょう?

  • これは失礼ですかね?

    今、婚活サイトでやりとりしてる人がいるのですが、いつも返事が早いです。でも、通知音はしないみたいです。常に携帯チェックしてるんですか?って聞くのは失礼でしょうか。

  • これって、失礼だったのでしょうか?

    私は就職先が決まっている大学生(医療系)です。奨学生です。 その、就職先では、学生のうちから職員さんと慣れておこう!という趣旨で年に何度か行事をやるのですが、 その出欠確認は毎回メールでやっています。過去2年間、そうして来ました。 去年まではこちらがメールを送ると「了解しました」との返事を返してくださったのですが、 今回、こちらがメールを送っても一向に返ってこないので???な状態です。 前回も、返事が来ない事があったのですが、直接、学生担当の方に連絡すると「届いてましたよ!返事を忘れていました。」 とのことでした。 ですが、今回は・・・ その就職先への連絡先は3つのアドレスと電話番号があります。 アドレスの1つはパソコン、2つは法人専用の携帯です。 送られてきた書類には、出欠確認をパソコンのアドレスに送るよう指示したったので、そこにメールを3回も送りました。 2回目以降は 「再送失礼いたします。お返事がなかったので、もしかしたら前回のメールが届いていないのかと心配になり再送させていただいている次第です。もし、このメールを読まれましたら確認のため、ご面倒ではありますが返信よろしくお願いいたします。 以下、前回に送った内容です。↓↓↓ ・・・・・・・・・・・・・・・・・」ってな感じです。 パソコンに送れていないかもしれない!と思って、ケータイのアドレス2つにも送りました。その内容は 「再送失礼いたします。・・・・・・・・・・・・・・・・返信よろしくお願いいたします。 3回(3週間くらい前、4日前、2日前)とも(パソコンのアドレス)に送らせていただいたのですが、このメールシステムは稼働していますでしょうか? 先月送った際はきちんと届いていたみたいなのですが・・・ 以下、前回に送った内容です。↓↓↓ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」ってな感じです。 前前回の行事に参加したときは楽しく職員さんと食事させていただきました。 このメールって失礼だったんでしょうか?行事のパンフレット自体は一週間前に郵便で届きました。 年度末が近くて忙しいのでしょうか?今回の行事は5日後です。 電話するにも・・・薬局なので、忙しそうですし、できれば連絡はメールで済ませたかったんです。 ま、連絡が来なければ、どうせ明日電話しようと思ってますが(^_^;) 失礼だったんでしょうか?ご指摘して頂ければと思います。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 友人夫婦宅での食事:食事をほめるのは失礼?

    友人(男)から受けた相談です。 友人夫婦宅で食事をご馳走になり、食事を「おいしい」とほめたんだそうです。 ところが、帰りの車中で奥さんに「人の奥さんの食事をほめるのは失礼だ」と怒られたそうです。 奥さんの主張はこうです。 ◎人の奥さんの食事をほめるのは旦那さんに対して失礼である ◎人の家では相手の奥さんのことを言うのは失礼なので自分の奥さんの話をすべきである つまり、食事をご馳走になったら相手の料理に対して「おいしい」とは言わずに 「うちの奥さんも料理うまいんですよ」など自分の奥さんの料理のことを言うべきだと言うんだそうです。 彼が「その方がむしろ失礼だと思う」と反論しても「それはあなたの価値観。私に押し付けないで」と言われ話にならないそうです。 もともと彼と奥さんは対外的な付き合い方に関して食い違いが多いらしいのですが、 いつも「あなたの家のやり方を押し付けないで」と言われてしまい話し合いにならないそうです。 それぞれの家ではそれぞれのやり方に合わせればよくても対外的なやり方になると意見が食い違ってしまうそうです。 今回のケース、あなたはどう思いますか? 相手の立場だったらどう思うか、自分だったらどう考えるか、彼らはどうすべきかなど、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 失礼なことしてしまったでしょうか…?

    失礼なことしてしまったでしょうか…? まずは閲覧ありがとうございます、私は17の漫画家志望です 8月に持ち込みに行ってきて 編集さんに見てもらったとき 担当つきという訳ではないのですが “10月の新人賞に出してみよう、間に合いそうになかったら連絡ください” と言っていただき、早速ネームを書き上げました それを編集さんに見てもらいたくてその旨をメールで連絡したのですが数日しても返事が来ませんでした その時よく考えて、初めてケータイのセキュリティで返事を受け取れないようになっていたことに気づき あわてて設定を解除して 謝罪をつけてメールを再度送りました すると今度はちゃんとメールが届き 快くネームを見てくれる、といただきました そこで早速ネームのコピーを一番濃い設定でとったのですが とても薄くて “描いた本人だからわかる、他の人が見るとわからない” といった感じだったので それを説明する手紙と一緒にコピーじゃないオリジナルのネームを送りました しかし作業が締め切りギリギリでネームを送り返してもらうのを待つ時間はなかったので “送ったのはオリジナルだけど こちらにコピーがあるから読んだら処分して大丈夫” “メールか電話かFAXで感想きかせてほしい” といった内容のことも手紙に書きました ところがメール便速達で送った後 とっくに届いて3日くらいなはずなのに全く音信ありません (追跡記録を見るとちゃんと投函済みになってます) もしかして原本を送ったこととか手紙に書いた事って失礼なとこあったりしますか…? メールの件とこの件で失礼しまくったから怒ってしまって連絡がない…とかでしょうか……? それとも、この雑誌来月から誌面リニューアルになるので 忙しいからまだ連絡ないとかなんでしょうか…? とりあえず明日月曜夕方まで待って 連絡なかったら電話してみようかと思ってるんですが それで大丈夫だと思いますか? もう怖くて仕方ないです(´;ω;`)

  • 失礼なことを平気で言う男

    社会人1年目の女性です。 私は、先日久しぶりに大学の同級生と後輩で(5人くらい)飲みに行きました。卒業して10ヶ月経って、かなり久しぶりで楽しみにしていたのですが・・。 私の同級生の男の子が、飲んでいる時に失言が多いんです。例えば、恋愛の話をしている時のことです。後輩にはさんざん偉そうに、「好きになったらとりあえず行動しろ」と教えているのに、私には「お前は、全然ダメだよ。」と言ってきたり・・。後輩の女の子と私を比べて、「後輩の女の子の方が全然良い」と言ってきました。後輩が私に「先輩はモテそうですよね」と言ってくれた時には、「全然モテなさそうだけどね。」と言ってきたり。なんだか久しぶりに楽しく飲もうとしていたのに、かなり失礼なんです。おまけに、後輩の男の子が彼に「先輩ほどかっこ良ければ、女の子に告白しても絶対断られないですよ。」と、褒めるとその男の子は「お前、全然ブサイクだもんな。」と切り替えしたり・・。正直、私はそこまで失礼な人だと思っていなかったので、唖然としました。おまけに、帰りは私に何の挨拶も無しに帰って行きました。 確かに彼は外見はとてもカッコいいです。しかし、いい気になっているにしても、ちょっと失礼だと思うんです。大学時代には、彼からそんなことは言われたことはありませんでした。私には、「お前、絶対モテるよ。」と言ってきたり、冗談だったかもしれませんが告白してきたこともありました。 それが一体どうしてしまったのか、それかそれが彼の本質なのか・・。 もうこれ以上飲み会に誘いたくもないですし、連絡も取りたくなくなりました。私は、彼のことを多少好きだったので、彼の言葉にショックを受けました。 彼は、やはり人格が悪いのでしょうか。大学時代、同期の男は、彼のことを「ダメ人間」と言っていました。本当に今その意味が分かったような気がしました。 こういう人、周りにいますか?

  • 失礼なことをしているのでしょうか?(長文)

    はじめまして、ご意見いただければ嬉しいです。 今年知り合った取引先(仕事柄ほとんど会うことはありません) で仲良くなった独身男性に8月初めに勢いでメールで告白後 これではいけないと思い翌日「会ってほしい」と連絡後 何も返事がありませんでした。 毎日のようにメールをして(主に向こうから)たまに会って長時間話す仲でした。 返事がないのが返事と理解し、友情を壊したのかな?と申し訳なく思い 一週間後にそれが返事だね!という感じの文と、 すっきり忘れるために「気まずくなりそうなのでこれからはもうメールはしないね!」とさっぱり明るくメールしました。 そのメール後、「ごめん。今はどうしても無理で・・・」という内容とこれからも食事や出かけよう!と返事が来ていました。 その日は仕事関係の食事会で携帯をみることが出来きなかったのですが よく見ると、1時間後には「○○料理食べに行こう!」と入っていました。また1時間後には「今何してる?仕事中?」と。 返事をくれたことに際して、返信をしていないのが失礼なのかな? と思い、あわてて「連絡ありがとう。気にしてくれなくていいよ。 取りあえず忘れるためにメールはやめるね!会うのもやめよう!」 とメールしました。 ですがその日は結局深夜まで「今近くまでドライブ中」とか 「会おう」等4通ほどメールが届き、なぜか気持ちが冷めてしまいました。そのメールには返信しませんでした。 その後も毎日(お盆休み中だったためか)~に行ってきたよ! みたいな、たわいもない日記のようなメールが届き たまに返信した際に「いつか食事でも!」と書いたのですが 「いつ?」「今日空いている?」「明日は?」と連日届くようになりました。 でも私は振られているんです・・・ なんというか振った事を考えてくれているのかなーと 少し残念に思い、本当にもう連絡取るのをやめたい事と 仕事関係なので気を遣っているのだと思い、 気にしてくれなくてもいいし、自分は今まで振られるとすぐ切り替えるタイプだから心配しなくていいと説明し(本当にそうなんです) 理解してもらうようお願いしました。が、そのことについてはコメントがなく、「休みはいつ?」「今からドライブしない?」等と メールを送ってきましたが、ほとんど返信しませんでした。 (返信しても必ず連絡をやめたい旨伝えました) 一度きつく書いたので1週間ほど連絡がなかったのですが また「暑いね」みたいなメールが連日届くようになり またまた本当に連絡をやめたいことと、 なかなか理解してくれなくて悲しい旨伝えると あやまってくれて、今週は連絡がありません。 もう30代なので過去に片想いやお付き合いで 振った振られたことがもちろん多々あります。 そして必ずスパッと連絡を絶ってきました。 振られた場合には未練を断ち切るため 振った場合には相手に対し配慮してきたつもりです。 もちろん別れの際少しもめることはあっても、問題なくきていました。 数年後に結婚したよ!と連絡があって友情が再開した場合はあります。 今回は友達でいたいと、ずーっと連絡が来る彼が不思議で仕方がありません。(体の付き合いがあった訳もなく、付き合ってはいませんが 下ネタメールがあったり、どさくさにボディタッチもよくありました) と同時に私は過去に連絡を絶ってしまって相手に 実は相当失礼な事をしてきたのかな?と悩むようになってしまいました。 今回聞きたいのは、 この彼に対し、私は自分勝手で失礼な対応をしているのでしょうか? 振った相手に3週間ほど連日数通メールしてくる彼は気を遣って くれているとしても、何を望んでいるのでしょうか? 振ったり振られたりした場合に連絡を絶つのは(もちろん理由を説明した後です)失礼なことなのでしょうか? 複数の質問になりますが、教えていただければ嬉しいですし 改めなければいけないことがあれば、次回からは直していきたいです。 でも、もう振ったり振られたりはしたくない年です・・・ よろしくお願いします。

  • 同じ会社に好きな女性がいます

    同じ会社に好きな人がいます。 数回ランチを一緒にとりました。 先週は、夜、食事に一緒に行きました。 その食事も、彼女に楽しんでもらえたかわからないまま、6時から8時までと、2時間で、帰りました。 最初の食事は、あまり長くならないほうが良いと思ったのですが、いかにも帰りが早すぎたような気がします。 最近は、携帯のメールアドレスを交換し、携帯のメールで、連絡したりもしています。 ただ、相手の女性は、「会社のいい先輩」としか、思っていません。 携帯でのメールは、どんな内容のメールをどの程度の頻度にしておいたら良いのでしょうか? 会社の人からちょくちょくメールが来ても、めんどくさがれてしまう気がします。 恋って、楽しいですが、つらいことのほうが多いきがします。

  • 友達に悪い事をしてしまいました…長文失礼します

    友達(以下A)と出かける約束をしていました。 ですが、家庭の事情で前日に行けない事を告げていきなりでごめんねと謝ったら「それなら仕方ないね、都合のいい日に埋め合わせしてね!」と言われました。 そして一週間後にAから再度お出かけの誘いがあり、ちょうど二日後の夜で、空いていたのでOKしました。 その日はAが仕事が何時に終わるかわからないから、時間はその日に決めようと言われOKしました。 そして当日、仕事中に運悪く携帯が壊れてしまい、電源が落ちた状態でつかなくなりました。 仕事終わりには携帯ショップはしまっていて、そのAは少し離れた町に住んでいて番号も覚えてないので公衆電話からかけようと思っても出来ませんでした…。 そして夜中になってしまい、共通の友達(B)が私の家をわざわざ訪ねてきました。 一日連絡がつかなかったので心配して来てくれたみたいです。 そこで、BにAの番号を聞き、公衆電話から電話をしましたが出なかったので寝たのだと思い次の日に謝ろうと思い、次の日に携帯ショップで代機を貸してもらい、携帯の代機で電話をかけましたが出ませんでした。 そしてその日の夜はBと遊ぶ約束をしていて、Bと遊びました。 その時にBに、Aと連絡とれないと言ったら「え?さっきAと電話したよ?」と言われました。 着信の時間を調べたら、どうやらAは私の着信を無視してBの着信は出たみたいです。 「もしかしてA怒ってた?」と聞いたら「何も言ってなかったよ?」と首を傾げられました。 だからBにお願いしてBの携帯から私がAに電話かけたら普通に出ました…。 「○○だけど…」って言ったら「あー」と微妙な反応されてすぐに怒ってると分かったので事情を説明して謝ったら、「ごめん、忙しいからまた連絡するね」と言われて「ほんとにごめんなさい」と言ったら「ん」とだけ言われて切れました。 たまたま不幸が続き、二回も約束を破ってすごく申し訳なく思ってます… 大切な友達なので絶縁したくなくてBの目の前で大泣きしてしまいました。 どうすれば仲直りできますか… その電話の後に謝りのメールを送り、Bが「もう連絡が来ないようであれば放っておけ」と言いました。 Aは短気なとこがあり、Bも「Aって結構短気だから色んな人ともめるよね」と言ってました。 でもやはりAは大切な友達なので失いたくありません。 長くなり文章もめちゃくちゃですが、アドバイスや意見など下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう