• ベストアンサー

日本のラグビー、バレー

仮にこの二つがJリーグが出来た頃に完全プロ化してたらどうなってたでしょうか?Jリーグができる前はラグビー、バレーボールの方が人気があったと聞いたし完全プロ化の話も実際あったらしいので。今は経済的にも難しいでしょうけどね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.2

Jリーグブームの波に乗り、今よりはず~っと人気はあったでしょう。注目されるスポーツとなり、日本のバレー選手もラグビー選手も海外移籍なんて話が出ると思います。そうなれば、レベルも飛躍的にアップし、海外のチームやリーグともある程度、対等に戦えてるんじゃないでしょうか。

zard_1976
質問者

お礼

回答ありがとうございました!自分もそう思います。タイミングを逃した感じですよね。

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

ラグビーユニオン(ラグビーリーグは最初からプロなので)に関しては、プロ化の契機になったのは1987年のワールドカップの開催、その流れで、IRBが1995年にプロ化容認の方向を打ち出します。もっとも、その時点でSANZA三国は既に協会による生活保障など実質プロ化しており、その追認という形でした。 この、iRBプロ化容認以前には、日本国内では少なくとも、日本ラグビー協会内にはプロ化の方向というのは、ほとんどありませんでした。ですから、プロ化の検討を始めた時点がサッカーよりかなり遅れており、景気もとっくに冷え込んでいました。 完全プロ化については、2003年のトップリーグ開始当初からくすぶっていますが、Jリーグといくつかの点が違うので難しいと思います。 なお、ラグビー界では、完全プロ化の議論はジャパン強化とセットになっています。これは、南半球のように代表にセレクトされた選手についてはチームから協会に保有権を移し、チームの都合に影響されない代表強化をしないと、世界レベルに互することは出来ないという考えからで、社員選手だと勤務時間との兼ね合いでこれがスムーズに出来ないという問題があるからです。 2019年のワールドカップ日本開催を考えた場合、そろそろ、このあたりに決着を付けておかないといけないと思うのですが 問題点だなと思うのは ・トップリーグのチームはすべて企業チームを母体としており、完全独立採算の法人とは言い難い。現在でも企業が所有する施設で練習や合宿を行っているため、企業の意向を無視できず、ホームタウン制がとりにくい。 ・ラグビーは選手数が多く、故障の多いスポーツで、どうしてもチーム規模が大きくなり、運営コストがかかる。 ・基本的には週に一試合で、オンシーズン20試合くらいしかできず、売り上げが厳しい。 ・ラグビーは選手寿命が短い。そのため、故障や引退後の生活保障に寄与できるだけの報酬が必要だが、トップリーグ開始時点での収益ではカバーできないことが容易に予想できた。 ・実際にはトップリーグの動員の結構な部分を企業の動員が占めており、実質的な売り上げとはいえない。 とはいえ、NFLなどは同じような条件でうまくいっているのですが、NFLと比較してもねえ。 完全プロ化して企業から独立していたら、今頃はチーム数減少で実質破綻しているんじゃないかな(野球の独立リーグみたいな状況) 事情はラグビーと似たようなものかと思いますが、バレーボールの方はよく解らないので

関連するQ&A

  • ラグビートップリーグがニュースで放送されないのはなぜ?

    Jリーグもプロ野球も結果がスポーツニュースで放送されますが、なぜラグビーは放送されないのでしょうか?トップリーグはいわゆるプロラグビーともいえると思うのですが、もっと騒がれてもいいと思うのですが・・・

  • なぜ弱いのに人気があるの?

    以前から非常に不思議に思っていることがあります サッカーは世界レベルになる前は 日本代表戦はおろか、国内リーグも 全く誰にも見向きもされていませんでした Jリーグ始まって、日本代表も世界的にまぁまともな レベルになって、超人気チケットに成長しました。 これは自分なりに納得できるのですが・・・ ラグビーやバレーボールは世界的にとても 強豪とは言えない状態が長く続いています 特にラグビーは国際試合で相手に三桁得点をされたりして とても国際レベルとは言えない状態です バレーボールもここ20年くらいは 世界的には成績は惨敗に近い状態(個人的にはそう感じている) なのに、国内での試合ではかなりの人気を誇ります。 なぜ、ラグビーやバレーボールはそんなに人気があるのでしょうか。 一流所の試合と比べる限り、かなりレベル低いのはあきらかなのですが・・・ だれか、納得できる理由を教えて下さい。

  • 日本のバレー、Vリーグについて

    現在、Vリーグはプロ化されているのでしょうか?まだ、昔のままの企業スポーツなのでしょうか? また、VリーグがJリーグのように地域密着型クラブに変革することは不可能なのでしょうか?なにか参考になる本やサイトなどわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、現在のVリーグの問題点などもわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • ラグビー人気の凋落????

    先日、菅平高原にスキーをしに行ってきました。 今はウィンターシーズンですが、菅平と言えば、夏場は別のスポーツのメッカ、そう、ラグビーです。 地元のホテルスタッフに聞いたところ、最近ではサッカーの合宿なども増え、冬場の客より夏場のスポーツ合宿客(ラグビー、サッカー、陸上長距離、などなど)からの収益の方が圧倒的にお大きいそうです。 で、ラグビー…と思ったのですが、みなさんの中学や高校などにラグビー部ってありましたか? 私の記憶にはラグビー部なんて大学時代にあったくらいで、マイナーなスポーツだと思うんです。ですが、全国高校選手権がテレビ放送されていたり、と、実際にはラグビーに青春を捧げる男たちの練習風景なんて見た事もないのに、まるでステマのようにあたかも人気があるかと思わされている気がします。 もっとも、ラグビーそのものは、観戦していてもやっていてもとても面白いスポーツだと思いますし、また一方で、とある傾向(同性愛的な)の男性にとっては、ラグビーをしている男性の体型や体育会っぽい風貌・言動・行動などは垂涎の的、だそうです。 ですから、このステマ的な現状はどうなのだろうか…? と疑問を抱きました。 ひとつ考えられる理由として、「東京六大学」のような、いわゆる名門であった大学の高度経済成長期における「青春の代名詞」として、文学やテレビドラマ、映画などで語りつがれることが多かった、ということかな? と思います。 また、ラグビーそのものは割と粗野なイメージかもしれませんが、もともとは紳士の国イングランドの発祥であり、前述のような「東京6大学」など、比較的高偏差値の学生達により育まれてきた文化なのではないか? ということもあります。 それらゆえに、高度経済成長期に学生時代(=青春)を送った人々がその後マスメディアなどで構築していったステマ的存在にも見えてしまうのですが、現在、それほど「青春の代名詞」と語られなくなったのは、ステマが崩壊し実情に沿った人気度・認知度に落ち着いたのか、それとも本当に人気が凋落してしまったのか…どちらなのでしょうか??? 質問がわかりにくいかもしれませんが、要約すると、 1. ラグビー人気はステマ的なものだったのか? 2. ラグビー人気は凋落しているのか? 3. 2でラグビー人気が凋落しているとしたらその原因は?? …ということです。 また、もしも、ラグビー人気が低いのだとしたら、人気を向上させる有用なキャンペーン案などあればお答えいただけるとうれしいです。

  • サッカーとラグビーについて教えてください!!

    サッカーとラグビーに人気の差が出た理由について皆様の意見をお聞かせください。昔はラグビーの方が人気があったのに今は圧倒的にサッカーの方が人気なのが少し不思議です。だいたいの理由は大体察しがつくのですが、色々な方からの意見が聞きたいです。どちらかひとつについての意見でも構いません。よろしくお願いします。

  • 大学野球、大学ラグビー…なぜ学生スポーツが人気?

    大学野球はプロ野球よりも人気があった時代があって、 大学ラグビーは社会人ラグビーよりも人気があるように感じます。 一般的にはプロや社会人のほうがレベルが高いのに、こういった人気において逆転の現象がおきるのはなぜなのでしょう? 気になります。どなたか教えてください!

  • バレーやバスケが身長毎リーグではないのは?

    バレーボールやバスケットボールが身長別のリーグではないのは何故ですか? ネットが高いところにあるから、背が高い方が有利に決まってますね? これでは野球やサッカーの人気に勝てませんね。 ボクシングは体重別ですね。

  • 日本におけるバレー人気

    何故バレーの国際大会が日本でだけ開催されるのか、過去ログでは放映権等の収入が見込めるのが最大の理由のようですが・・ 今の日本でそんなにバレーは人気のある競技なのでしょうか? 大会の時期はTV局がタレントを起用し空回りとも思えるほどに盛り上げていますが、日本以外の国が試合をしている映像では空席だらけです。サッカー日韓ワールドカップの時は他国の試合でもぎっしり入っていましたよね。 また、Vプレミアリーグの結果がスポーツニュースで紹介されることはほとんどありません。チーム名を知っている人も決して多くないのではないでしょうか。J2を全チーム言える人のほうが多い気がします。 このような状況で今後も「日本はバレー人気が高いから国際大会は日本で」となり続けるのでしょうか。もっと国内リーグが盛り上がっている国、実力的に日本より強い国での開催へシフトしてゆく可能性はないのでしょうか。

  • 人気のあるラグビーボールは?

    来月、彼の誕生日にラグビーボールを贈りたいと思っています。 彼は大学時代にラグビーをしていて、社会人になった今は忙しいので観戦する側が多くなっています。 彼は自分のラグビーボールを持っていません。 私はラグビーに関して全く無知なので、彼が喜びそうなラグビーボールがわかりません。 ネットで検索しても大量にあるので迷ってしまうのですが… ラグビーをしている方に人気の高いラグビーボールを教えてください。 メーカー・ブランド・色など詳しい情報だととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 我らの共産主義革命 日本がサッカー後進国な理由 

    Jリーグが発足した当時、私は完全にサッカーを舐めていた。 「そんなマイナーなスポーツで、盛り上がれるわけがない」 と。 プロらしいスポーツは野球のみ、その神話をまだ信じていた。 スポ根アニメ全盛の頃の人気を紐解く。すると圧倒的に有名なのは ・野球 ・ボクシング系 ・バレーボール であり、サッカーやバスケなど昔から不人気であった。今だからこそ 「なぜだ?」と言えるのである。 それが今ではどうだろう、野球人気は痩せ細り、ボクシング人気は死に絶えて、スポーツへの興味度は、まさに共産主義的に平等・公平である。 日本における革命とも思える。 正直、サッカーの方が21世紀の子供世代には、ポピュラーである。 「野球など、どこでやれば良いのか」 とも訊きたい。 近所に遊べる空き地など皆無なのに・・・ なぜ日本はサッカー後進国なのか、その真実を、 イチローとキングカズに会ったらサインをねだる、そんな危険性を秘めた私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=xIhBORkRskM

専門家に質問してみよう