ものすごく甘えたな猫に困っています

このQ&Aのポイント
  • 2歳半の雑種オス猫が異様なほど甘えて困っています。部屋でも膝に乗りたがり、いなくなると泣き叫び、後追いしてくるため危険です。対処方法を教えてください。
  • 2歳半の雑種オス猫が常に甘えたがり、膝に乗りたがる行動や泣き叫ぶ行動があります。また、家事をする際には足元についてきて危険な状況も。対処方法を教えてください。
  • 去勢済みの2歳半の雑種オス猫が異様に甘えるため困っています。膝に乗ったり後追いしたりするため、危険な状況も発生しています。対処方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ものすごく甘えたな猫に困っています。

去勢済み、2歳半の雑種のオス猫を飼っています。 他に猫を飼ったことがないので、これが普通なのかどうかわからないのですが 異様なほど甘えたで困っています。 ・同じ部屋で過ごしているとなんとしてでも膝に乗りたがる(季節も時間も関係なく一日中べったり) ・私が別室にいたりして姿が見えなくなると、大声で長時間泣き叫ぶ。 ・家事をしたりする為に移動すると後追いしてくる。常に足元に付き纏うので危ないし、間違って部屋の扉にしっぽを挟ませてしまったりしたことも有り。 ・構ってやらないとひたすら足元でじーっとこっちを見てくるorひたすら要求鳴き。 分離不安症なのかな?とも思ったのですが、家具にスプレーしたり粗相をしたりというのはありません。 生後3ヶ月の頃にもらってきた子なのですが、こんなに甘えたになってしまったのはここ1年ほどの話です。 生活スタイルは以前とまったく変わっていません。(むしろ私が最近仕事を辞めたので、一日家にいるようになった時間が大幅に増えています。) もう1匹猫がいれば猫同士で遊んだりしてくれるのかなと考えたこともありましたが、 今度子供が産まれることになったので、これ以上猫は増やせません。 私が妊娠中でイライラしやすくなっているのもありますが、延々と要求鳴きや後追いをされたり、 家にいる間中ずっと膝の上に乗られたりするのはだんだん辛くなってきました。 今はまださほどお腹も大きくはなっていないのでまだいいですが、 この先どんどんお腹が大きくなってくるのに6kgの猫を膝に乗せ続けるのは多分ムリです。 子供が産まれたら寝室に子供を寝かせるつもりなので、猫は寝室にはいれないように躾けようと思っているのですが、 今まで一緒に寝室で寝ていたこともあり、夜寝るために寝室へ入って扉を閉めると大声で鳴きはじめ… 夜中に目が覚めて私が起きると、待ってましたと言わんばかりに構ってくれと纏わりついてきます。 ちなみに主人に対してはこのようなことは一切ありません。 むしろ「なんで俺には甘えてくれないんだ…」と羨ましがられてるくらいです。 この先子供が生まれたら猫に構ってられる時間も余裕もなくなるはずなので、なんとかならないかなぁと困っています。 対処方法などありましたらどなたか教えてください。 ちなみに「猫を手放す」という選択肢は一切考えておりません。 よろしくお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うちの猫×3も大変な甘えっ子ですよ。 しかも家族に「猫使い」といわれるほど私だけにべっとりでした。 「でした」と過去形になっているのは、今はそうではないのです。 私自身体調を崩したり怪我してしまったりして、猫の世話特にごはんをあげるのを家族に代わってもらいました。 しかも咳止めの塗り薬と湿布薬で猫の嫌がる臭いになってしまいました。。。 それに猫アレルギーではないのですが、大きなくしゃみと咳を連発して猫が怖がっちゃって。。。 それで離れちゃったのですが、正直言うと寂しいです。。。 6kgですか。。。大きな猫ちゃんですね。 猫ちゃんのお世話はどなたがなさっていますか? もし奥様がやっているのならば、旦那様に代わって貰ってください。 メタボだったら控えたほうがいいですけど、大型な種の血をひいている雑種ちゃんでしたら、旦那様はおやつ係になってもいいですね。 またたびが好きな子でしたら、旦那様をまたたびまみれにしてもいいかも。 元気な赤ちゃんが生まれますように。 そして猫ちゃんが赤ちゃんにとっていいお兄ちゃんになれるといいですね。

lauriaki
質問者

お礼

猫の世話は主に私がやっていますが ご飯はたまに主人があげてくれることもあります。 トイレの世話も私がトキソプラズマにかかるといけないので ここ最近はなるべくトイレ掃除も変わってもらうようにはしています。 ただやはり一緒に過ごす時間が長いのはどうしても私になります…。 若干(?)メタボ気味でおやつ作戦はあまり使えそうにないので できるだけ主人にご飯係になってもらえるようにしてみます。 またたび作戦は使えそうなのでちょっと試してみようと思います(笑) 回答と暖かいお言葉とありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 6mint6
  • ベストアンサー率23% (96/409)
回答No.2

ウチの猫も母にそんな感じです。 猫の世話(ご飯やトイレ掃除など)をしている人に甘える傾向があるんだと思います。 他の人に世話を頼むと甘えるのが質問者様だけにはならないと思います。 でも、お子さんが産まれたらヤキモチは妬くかもしれませんね。 家出されないように気をつけて下さい。(母も子供が産まれたら飼っていた猫が家出してしまったそうなので)

lauriaki
質問者

お礼

猫の世話をしている人に一番懐く、とよく聞きますので やはりメインで世話をしている私に甘えてくるのは仕方ないんですね。 こうして座椅子に座ってPCに向かっている今も 虎視眈々と膝を狙われてます…。 私=猫専用湯たんぽとか猫専用座椅子だと勘違いされてるんじゃないかと思うくらいです。 頑張って冷たくあしらってみたりもしたことがありましたが 甘えてくるのも後追いするのも相変わらずで何の効果もありませんでした。 主人に甘えてくれるようになるように、猫の世話を変わってもらえるようにしてみます。 ヤキモチで猫が家出することもあるんですね。 脱走対策はしてありますが、気をつけたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先住猫と新入り猫

    タイトル通り、先住猫と新入り猫についてアドバイス頂きたく、質問させていただきます。 3日前に新入り猫(雌・避妊済み・5ヶ月)を保護団体の施設から受け入れました。新入り猫の性格は 温厚でとても人懐っこく、膝の上にもすぐ乗ってくるような猫です。 今自宅には先住猫(雌・避妊済み・1歳3ヶ月・室内飼い)が居ります。性格は、お転婆で、ビビリで 抱っこ好きではなく、膝の上にも自分からは来ません。先住猫は母猫と兄弟姉妹猫とで 4ヶ月まで大草原のような所で育った猫です。(名残なのか、まだ外に出たがります) 以前一ヶ月入院の為友人宅に先住猫を預けたことがあります。友人宅にも雌猫が居り、先住猫と 同じくらいの歳でした。その家では1週間後には、仲良くしていたようです。(2匹で寝てる写真を もらいました。) 3日前の夜に新入りを家に連れて帰るなり、先住猫は唸り、「シャー」と威嚇をしていました。 その夜、義理姉の子供を預かっていたため、本来、新入り猫を隔離する部屋が使えず 、私たちの寝室に隔離しました。が、先住猫が寝室の扉を開けてしまい、中に入って威嚇をした ところを旦那が目撃しました。(この時私は子供の世話で下に居たため、すぐに気づきませんでした。。本当に反省してます)旦那曰く、大きな声で威嚇しただけで、半径1メートルにも先住猫は新入り猫に近づいていなかったそうです。 2日目、新入りをもともと隔離する部屋に隔離し、(トイレ、食事は全部部屋の中です) 日中は扉半分開けており半分は柵を置いて出れないけど、顔は覗くと見えるようにしました。夜は扉を全部占め完全に隔離しています。 先住猫のストレスを心配してましたが、唸ったり、威嚇はしているものの、食事も普段通り、トイレも 普段通りしています。現在は隔離する部屋にも来て、少し新入り猫を見て唸ってまた、 違う所に行くという感じです。新入り猫はとても我慢強く、、唸られても、威嚇で大きな声をされても、自分からは威嚇はしません。しかし、2日目の夜から新入りの方があまり食欲がなく、3日目の今日も隔離している部屋のベットの上から動きません。トイレ(尿・便ともに)はしているようですが、ご飯はほとんど食べていないようです。。今は隔離部屋の扉は完全に閉めています。 始めは先住猫の方を心配していましたが、今は新入り猫の健康が心配で、獣医に連れて行くか迷っています。 一応保護団体の方からは3ヶ月、期間をいただいています。しかし私としては、せっかく受け入れた 大切な一つの命なので、お返しする、ということはしたくありません。ただ、先住との折り合いが今後うまくつくのかが本当に心配です。 新入り猫の方は、先住が隔離している部屋を覗きに来た時など、お腹を見せたり 「ニャンニャン」と小さく鳴いたりしていました。(今は元気はなく、一度嘔吐しました。) 今から、私たちにできることを、なんでもしたいと思っております。どうかアドバイスよろしくお願い致します。長文、乱雑文を最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

    • ベストアンサー
  • 猫の粗相 よくある質問です

    うちの♂猫7歳がここ1ヶ月で最近粗相してしまうようになりました。 絨毯の上で一回、クッションの上で2回、洗面所のマットの上で2回、飼い主のいる部屋のクローゼットの中に入って飼い主の目の前で一回ジャーッとしたこともあります。そのときはその場ですぐ大声で叱りましたが、止めずにジャーっとし続けてしまいました。 最近フードを変えたということもありませんし、食欲も旺盛で、とくに吐くという事もありません。 粗相をした場所での尿量はわかりませんが、猫トイレでのおしっこの固まりも大きいし、毎日2、3個あります。洗面所のマットも絨毯も、丸ごと洗って漂白剤をかけたので、匂いが残ってることはないと思うのです。 思い当たることは、粗相をした日は、とてもにぎやかで煩い?訪問者がお酒飲んで大騒ぎしていた日であったり(普段静かな家なので、大声出す人が来るととても怯える猫です)、家族が旅行に出かけていて私と猫だけで留守番のとても静かな日であったり、そんなときに飼い主が徹夜明けで爆睡してしまって、朝ご飯の時間が大幅(6時間くらい)に遅れてしまった日の夜であったり、部屋がとても散らかってるときであったり(反省!)ということですが、こんな飼い主でも猫トイレだけはいつもマメに掃除しています。 しかし血尿の判断は経験のない飼い主には判断がつきにくいものらしいですよね? 病院に行ってみたほうがいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫のいたずら

    最近、生後6ヶ月ほどの猫を2匹飼い始めました。 …ですが、もうほとほと困り果てています。 まず、その内の1匹が布団やら洋服やらに粗相をするんです。今ではもう寝室に入れられなくなりました。 次に、夜中に大暴れしているんです。部屋の物を荒らしたり、2匹で走り回ったりしています。 あと、お弁当やおにぎりなど、人間の食べ物を食べたがるんです。 以前、置いておいたお弁当をひっくり返して、おかずを殆ど食べてしまったことがありました。 彼も私もそのせいでストレスがたまってしまい、猫を手放そうかとも考えています。 もう…どうすればいいんでしょう…

    • 締切済み
  • 猫の粗相で困ってます。

    メスの猫、約5ヶ月くらいと生活してます。 猫の他にはうさぎが2羽居ます。 8月頭頃、離乳も済んでいない状態で保護し 兄弟達は猫パルボでお空に逝きました。 なんとか克服した子ですが、その治療もあり 離乳とトイレのしつけをするのが一般的に少し遅かった様にも思えます。 現在もちろん離乳は完全に済んでいるのですが、 お布団や子供が脱ぎ捨てた衣類等に、粗相をします・・・。 敷いてあるカーペットや足拭きにはまったく粗相はせず 私達が寝ている布団(主に羽毛の掛け布団)や衣類などを 少し置いておくと、粗相してしまいます。 メス猫なのですがこれは、避妊がまだ済んでいない為なのでしょうか・・・。 またトイレのしつけの出遅れのせいでしょうか? パルボ治療中には、うさぎ用のゲージにペットシーツとバスタオルを敷き 一応、猫砂は入れてありました。 その際は、砂にしたり、失敗なのかバスタオルに粗相をしてしまった 形跡はありました。 過去の質問から、探したところ寂しくて粗相をするのとはちょっと違うかなと思います。 日中は私は不在ですが他の家族がいるので、さほど寂しい思いをさせているとは思えないのです。 この粗相は時は経てば解決するのか、また未避妊だから起こるものなのか・・・ また、他の動物に対する縄張り争い的なものなのか・・・? (うさぎの部屋では粗相はしません) 単に私のしつけが悪かったのか・・・。 とても頭を悩ませて居ます。 粗相した布団は洗濯はしていますが、くり返されます。 人手で育てて来たせいか、とても寂しがりやなので就寝時に寝室入れないと 鳴いて鳴いて、あきらめての日々でとても切ないのです。 最近ふと気がついたのは、粗相をするときは大抵 興奮状態(遊びモード)の時に走っているのをピタリと止めて粗相をします。 大便はきちんとトイレでしてくれますが、興奮気味の時はWCの壁をガリガリしたりしてますが 何か関係しているのでしょうか? 今まで猫を何度か飼って居ますが、WCのしつけをしたことがなく。。。 離乳前の子猫を育てているのは初めてです。 よろしければ、色々なアドバイスやお知恵をお貸しできればと思い質問しました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫を別室で寝させるには

    同じような質問がないか調べているうちにペットに対する皆さんの愛情の深さが思い知られて質問をやめようかと思ってしまいました。でもやはり愛猫と家族の互いの幸せのために質問させてください。 うちには兄弟の雄猫(去勢済み)がいるのですが、うち1匹が私たちが夜寝室で寝ていると必ずドアのところに来てかなり長時間「入れてくれ」と鳴きます(夫の話では2時間鳴き続けた事もあるらしいです)。去年の夏に子供が生まれるまでは2匹とも私たちのふとんにいれたりしてたのですが、子供のこともあって今では一切寝室に入れないようにしています。この時点で猫にストレスがかかっているのは十分わかっています。でもその猫の鳴き声で夫と子供の目が覚めてしまうようで、特に夫は夜中の授乳も手伝ってくれているため集中して眠れないのがものすごく辛いようです。時には激怒して夜中に猫を追い回しています。その猫は特に夫への愛着が強かったため夫に追いかけられたり叩かれたりするのはものすごく辛いことだと思います。 双方つらいことになってしまっているのですが、夫は「絶対寝室に入れない!」と言うし猫もあきらめずに毎晩鳴き続けています。 もう1匹はほとんど鳴きませんし夜も別室でお気に入りの場所で寝ています。性格が違うのがまたいいところなのですが、鳴く猫にもそうなってもらえないかと思ってしまいます。 寝室に入れれば解決することは夫婦共々分かっているのですが、それはできないという前提で何か良いお知恵をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 異様に寂しがる猫

    うちの猫は12歳のメスで完全室内飼いです ずっと私と二人で暮らしてきたのですが、夏に結婚のため夫の家に引越しをしました それを機にリビングとそれに繋がっている和室のみを猫の行動範囲とし、寝室や他の部屋には行かせないようにし、猫もそれを理解し特に支障はありませんでした 先日ハネムーンのため8日間家を空けました 猫のことは私の母に来てもらいご飯やトイレの世話をしてもらったのですが、猫は母には懐いておらず(元々かなり人見知りする子です)私のことを恋しがっていたようでした 帰宅した時はそれこそ声の枯れるほど鳴いて甘えていました 私も放っておいてごめんねとできる限りの愛情を注いでいます ただ、帰国して一週間ほど経つんですが、寝るときに猫のいるリビングを出ると後追いして鳴くようになりました 明け方も鳴いたり、ドアを引っかいたりしているようです 最初は可哀想でそのたびに起きてリビングへ行っていたのですが、いつまでも明け方に起きるわけにはいかず困っています 今まではおとなしくリビングでいたのに、最近では私が他の部屋に行くだけで異様に鳴いたりします。 おそらく放って置かれたことで不安に思っているのでしょうが、これはいつか元に戻るのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんと猫の毛

    現在2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 家には10年飼っているアメショーがいるのですが、抜け毛がひどくていつも空気中に舞っています。 今のところ赤ちゃんにアレルギーなど、何も症状は出ていないのですが、最初の子供だと言うこともあり私が神経質になっていて猫が近づくだけで怒ってしまいます。 部屋の中に舞う毛もそうなのですが、一番困っているのが猫が膝に乗りたがること。服に毛がつくので今は一切膝に乗せていません。 膝に乗せて離れたときにすぐ毛をはらえばいいことなんですが、どうも残っている気がして、、、 猫の毛で喘息とかがでて一生苦しめてしまったらどうしようとか、そんなことばかり思ってしまいます。 間取り的に別の部屋で過ごさせるということが出来ません。 猫が赤ちゃんに危害を加えるとは思っていません。ただただ毛が気になってしまって 自分でも猫にひどい対応をしているなというのはわかっています、結婚前から飼っている大切な猫なので、早くいい方法を見つけたいのですが、どうしていいかわかりません。 何ヶ月くらいまで注意したほうがいいんでしょうか? 獣医さんや小児科に相談したほうがいいんでしょうか? 教えてください。

  • 猫が夜ゲージに入って寝たがります

    よく猫をゲージに入れたり、寝る時間だけでも入れたりすると猫愛好家さんが怒りますよね。私も寝るときだけはゲージに入れてると言うと、結構キツイ言葉で怒られたりします。 うちの猫は今6ヶ月半です。 出会った当初はペットショップに1ヶ月半狭いガラスの中で生活していて、3ヶ月半でうちに来ました。 最初は人がねてる時にイタズラしたり、犬と喧嘩になったりしたらあぶないと、寝る時だけ寝室に三階のゲージに入れました。 初日から1回も出せーと鳴く事もなく、入ったらすぐに爆睡します。 大人しめでイタズラもなく犬との関係も良好。昼や夕方はキャットタワーの上や、人がベッドで寝てると隣で寝てたりと、もう人が寝てる時間もフリーでいいと思うのですが、 猫がどうにも落ち着かないようです。 人が全員寝ている状態で、ゲージの扉も開けっぱなし、寝室の扉も開いている、部屋は豆電球、という状態になると、猫はどうしたらいいのか解らずゲージのそばか、私の寝ているベッドに登ってきて、普段めったに鳴かないのに遠慮がちに鳴きます。 放っておくと寝るかな?と思ったんですけど、ウトウトしながら静かに鳴きます。 だから、おウチ入る?と聞くとしっぽぴーんとなって大喜び。別に抱っこしていれる訳でなく、自分から入って扉を閉められたら三階に行き爆睡します。 変わったケースだと思うのですが、そういう寝方に慣れちゃったのなら本人が望んでるのなら、このままでいいと思うのですが、やはり猫好きさんからすると虐待になってしまうのでしょうか? うちは寝る時間が深夜1時なので、夜の大運動会と思われる時間は、私のオモチャと犬猫追いかけっこでギリギリまで遊んでます。 その時間以外は基本クールタイプなので、好きな場所で寛いでる事が多いです。

    • ベストアンサー
  • 仔猫を拾いました。

    仔猫を拾いました。 30日午前、雨の中仔猫を拾いました。 すぐに病院へ連れて行ったところ9月生まれの体重450gほどの女の子のようです。 歯も生え揃っているようですが、まだワクチンはうてないとのことでそろそろ一歳になる先住猫とは隔離して我が家で育てることにしました。(因みに病気もノミもなく健康とのこと) そこで質問させてください。 色々調べてはみたのですがいまいち不安ですのでご助言いただければ幸いです。 先住猫は5ヶ月の頃ブリーダーさんから譲っていただいたのでこんな小さな仔を育てるのは初めてなのです。 (1)両親の寝室にケージに入れて部屋のドアを閉めて隔離しています。 ごはんや部屋内のお散歩程度のときにケージのドアを開けると私の膝の上に乗り、ごろごろ言いながらお腹も見せてくれます。 警戒しているだろうからと静かな場所で1人にしたのですが……1人にした途端「にゃあーにゃあー」と凄い声で鳴きます。 また膝に乗ってきたときもしきりに同じように鳴き続けます。 傍に居てあげたほうが良いでしょうか?今も鳴いていて何を訴えているのかわかってあげられなくて可哀想なのです…。 お腹がすいたのかなと思いごはん(獣医師さんのアドバイスの元、4ヶ月未満の仔用のウェットに猫用ミルクを混ぜたもの)をあげようとするのですが食べません。 (2)そのごはんのあげ方ですが、一日4回程と本等にかいてあったのですが月齢に相応する決まった量をその回数ごはん皿などに入れて与えておく形でよいのでしょうか? 指にごはんを乗せてあげたりするとちょっとは食べますが、置いてあるごはん皿からはまだ自分で食べようとしません。 (3)何か気をつけたほうが良いことがありましたら教えていただきたいです。 どうか先輩方のお知恵・ご助言を賜りたくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
  • 猫が夜に暴れます

    はじめまして。 猫のボランティアさんから野良の保護猫を預かって二ヶ月ほど経ちました。 推定2歳雌、避妊済みです。 一ヶ月ほどはケージで飼ってましたが今では飼い猫のようにずっと部屋に出してます。 夜がとにかくうるさくて悩んでます。 おとなしく枕元で寝てくれる時もありますがほとんどは電気消すとテーブルに上がってガサゴソ、ドタバタと走り回りうるさすぎて寝不足です。 昨日はあまりにもひどくて追いかけ回してやっとつかまえて首根っこ押さえて大声で叱り、ケージに入れました。 ケージの中でも暴れるのでしばらくは寝れませんでした。 ずっと野良だったからまだ野生が残ってるから仕方ないのかなとも思いますがどうしたらいいのでしょうか。 過去何匹か猫と暮らしてきまして、猫は夜行性だとわかっていますが元野良でも夜は暴れず一緒に寝てくれる子ばかりでしたので困っています。 里親さんが見つからなかったら飼う覚悟ではいるのですが覚悟がしきれません。 性格は野良なのに抱っこもできて(びびってますが)お腹触っても嫌がらず甘えん坊ですぐ膝の上に乗ってきて可愛いのですが、私が歩いてると怯えてサーッと逃げてなかなかつかまりません。 これはやはり人懐っこくても野良だったので人間がまだ怖いんでしょうか? 一緒に暮らしてるうちに慣れてくるもんなのでしょうか? すごい勢いで逃げられるのは結構ショックです… 夜以外は部屋を荒らしたりなどせずおとなしい子です。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    • 締切済み