• ベストアンサー

顕微鏡のカタログに書かれている言葉について

顕微鏡を仕事で使おうと思いカタログを見ていたら、最少目盛り、有効視野、測定範囲と言う言葉が書かれえいました。50~75倍くらいの倍率のものを買おうと考えていますが、言葉の意味が分からなく不安です。見たい対象物の大きさは、0.03mm程度の生き物です。よろしくお願いします。

  • td1098
  • お礼率93% (152/163)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nzw
  • ベストアンサー率72% (137/189)
回答No.3

 観察目的ではなく、検出・計数目的なら、実体顕微鏡がいいかもしれません。いいものなら 一度に広い範囲を見渡せ、長時間のぞいても疲れません。下記の様な製品です。安い物なら1万円ぐらいから。オリンパスなどの最高級品で70万ぐらい。間は色々です。ただ、通常の生物顕微鏡とちがって、低価格でもそれなりには見えます。 http://www.olympus.co.jp/jp/lisg/bio-micro/product/szx.cfm  もし当初、下記のようなルーペの類いをお考えであったのなら、一度に見える範囲が狭い、強烈な色にじみがでる、ピントがあわせにくいなど、日常的な検査、検出に使うのはまず無理です。 http://item.rakuten.co.jp/loupe-studio/sg-ts-7le-100/

td1098
質問者

お礼

色々と教えていただきありがとうございました。カタログなどを取り寄せて検討してみます。

その他の回答 (2)

  • nzw
  • ベストアンサー率72% (137/189)
回答No.2

 有効視野を除き、通常の生物用顕微鏡のカタログにあまり記載されるスペックではありませんね。下記の様な工業用デジタルマイクロスコープをご検討ですか? http://www.keyence.co.jp/microscope/vhx_portal/hikaku/index.jsp  こういうものは、工業製品、たとえば電子回路基板の検査などに主に使われるもので、あまり生物用に適しているとは思えません。  どういった生物なのかわかりませんが、サイズからいってC. elegans等の線虫でしょうか?透明度の高い生物であれば、オリンパスやニコンの位相差観察や微分干渉観察ができる生物用顕微鏡を買われた方がいいように思います。だいぶ値段ははりますが。

td1098
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おっしゃるように見たい生物は線虫ですが、その存在が分かる程度の倍率でいいのかな・・・と考えて、質問のような倍率を考えました。質問が舌足らずで申し訳ありません。今後もよろしくお願いします。

  • vsl2000
  • ベストアンサー率29% (120/402)
回答No.1

 回答がつかないようですが、その顕微鏡のメーカーに直接聞いてみてはどうでしょうか。  ところで、50~75倍くらいとはずいぶん低倍率の顕微鏡ですね。  0.03mm程度の生き物を75倍で見ても、0.03×75=2.25mmですから、2.25mmのものを目から25cm離して見る大きさにしか見えませんが、それでもよいのですか?

td1098
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大きさ0.03mmは太さで、長さが1mm程度の生物です。メーカーに聞いて再検討してみます。

関連するQ&A

  • 顕微鏡の倍率

    生物(化学?)の問題で、顕微鏡の倍率等がわかりません 「総合倍率を100倍から400倍にすると視野に見える試料の範囲は1/16倍になる」ということが書いてあるのですがなぜ1/16倍になるかわかりません。 同じような問題で 「対物レンズを10倍から40倍にかえると接眼ミクロメーター一目盛りの長さは何目盛りになるか」という問題では1/4倍になるのですが、これは決まりだと聞きました。 1/16倍と1/4倍はまったく別の計算をしているのですか? それとも何か決まりがありますか? 1/16倍になる理由を教えていただけると嬉しいです

  • 顕微鏡について、 

    顕微鏡について、  対物レンズの倍率を40倍にすると視野の面積は対物レンズが10倍のときの何倍になるかで 1/4というのは4倍だからわかるのですが 1/16が答えでしたなぜですか?

  • カメラ付顕微鏡について

    カメラ付顕微鏡(取付のスペースがあまり無いので、できれば単眼)を 探しております。 用途はワークの位置確認(合わせ)に使用したいのですが、 カメラ付の顕微鏡をなかなか探せません。 仕様は、視野30mm,倍率10倍です。 モニタ、PCは別に探しておりますので、カメラ付顕微鏡の メーカー教えて下さい。

  • 顕微鏡を探しています。

    レーザー顕微鏡、実体顕微鏡を使用していますが、 見れないものがあります。 銅の1mmくらいの凹みを見ているのですが、 実際にその個所をモニターで見ても モニターには映っているかどうかもわからない状態です。 倍率が高いからでしょうか?最低で150倍のものしかないので、40倍~80倍程度のものを買おうと検討はしていますが、それで、見ることができるのでしょうか? もちろん、目視では凹凸がわかります。 何かよい方法がありましたら、また、こういった顕微鏡を使えばよいというのがありましたら、お教えください。

  • 光学顕微鏡について

    えっと、顕微鏡の事なんですが、いくつか質問があります。 直射日光のあたるところで顕微鏡観察してはいけないのは なぜか。 最初は低い倍率で観察したほうがいいのはなぜか。 高倍率にすると、視野の明るさと直径はどうなるか。 焦点の合う範囲(焦点深度)は高倍率にするとどうなるか。 ごみがプレパラートと接眼レンズのどちらについているのかを 判断するのはどうすればいいのか。 なんか、多くてすみません。 宿題で調べてもわかんないところなので。 よろしくお願いします。

  • 顕微鏡の十字線の太さについて

    久しぶりの投稿です。弊社は金属加工を生業としておりますが、加工した部品の測定に工具顕微鏡や光学顕微鏡をよく使用します。最近その顕微鏡を覗いた時に見える十字線(私どもはカーソル線と呼んでおりますが・・)の太さのサイズを聞かれ、分からないので調査をした所以下の様な結果が出ました。十字線太さの実寸法は10μm、顕微鏡の倍率は50倍、これを元に顕微鏡を覗いた時に見える十字線の太さは【10μm÷50倍=0.2μm】という計算結果が出ました。そこで質問なのですが、この計算は正しいでしょうか?あまりにも細すぎる結果で信憑性に自信がありません。御教授頂けると幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  • 接眼ミクロメーターの計算 (10mm方眼)

    接眼ミクロメーターの1目盛りの計算で、 接眼ミクロメーターとして10mm方眼(1目盛り1mm)の装着したとして、 接眼レンズが10倍(x10)で対物レンズが20倍(x20)で200倍の場合、 顕微鏡視野に見える接眼ミクロメータの1目盛りは何マイクロの長さになるのでしょうか。 100平方ミリメートルの接眼ミクロメーターを取り付けている場合、200倍視野では何平方ミリメートルとして考えればいいのでしょうか。 心優しい方教えてください。              文系女子

  • 顕微鏡による海洋プランクトンの観察について

    現在大学の研究室で、ある処理前後の海洋プランクトンの観察をしようと思っています。 自分は電気系なので生物の関係についてよくわからないので使用する顕微鏡について、お聞きしたいことがあります。 観察する対象のプランクトンは、細菌類を除いた生物 ・50μm以上の生物(Lグループ) ・10μm≦~≦50μmの生物(Sグループ) です。 要するに10μm以上の生物の数をを顕微鏡で観察するということです。 生物系ではないので実験室に顕微鏡がなく、技術支援センターでレンタルしようと思っています。 近くの技術支援センターで貸し出ししている顕微鏡は、 ・ネオパーク顕微鏡 仕様・性能: 倍率50,100,200,500。顕微鏡写真撮影装置付き。 ・実体顕微鏡 仕様・性能: 倍率:3.75~64倍 ボラロイドカメラ写真撮影装置付 ・測定顕微鏡 があるみたいです。 対象の生物を見る場合、これらの顕微鏡で観察可能なのでしょうか? また、可能であるとしたらどちらを使用すればよいのか回答いただきたいです。 ネオパーク顕微鏡というものがわからないので、申し訳ありませんが知ってる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。  

  • 生物実験の顕微鏡について

    こんにちは。いつも大変お世話になっています。生物の実験についてたくさん質問があるのですがどれでもいいので回答お願いします。先日この質問は先生に聞きに行ったのですが、色々あって実験に関しては質問できませんでした。 1マイクロメーター法 顕微鏡倍率が400倍のときに、対物レンズはもとの10倍にしておいて、接眼レンズを15倍にするとS値はどのように変化するか? また今度は対物レンズを40倍にするとS値はどのように変化するか? 2原形質流動 葉緑体の移動速度を顕微鏡で測定する際(接岸マイクロメーターを●メモリ移動するのに×秒かかった。とか) このときなぜなるべく直線的に移動しかつピントが合い続けている間を測定するのか? 先生によると「見やすいので測定しやすいから」のほかにもう一つ理由があるそうなのですが・・・・・ 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • ミクロメーターについて・・・

    顕微鏡の総合倍率が600倍や900倍のときの接眼ミクロメーターの1目盛りの長さはどのくらいになるのですか(一般的に知られている値としては・・)?総合倍率が高いとき、対物ミクロメーターの目盛りが全然見えなくなってしまいます。対物ミクロメーターの目盛りを上手に探すコツって何かありませんか??