• 締切済み

パート収入について教えてください。

夫:個人事業主 妻:パート 子供二人 国民年金・国民健康保険加入 本年度よりパート時間を延長することとなりました。 月額平均90000円強 年間見込み108万円。 色々見させて頂いて103万円に抑えたほうがと記載されてるのを拝見しました。 会社勤めでない世帯主の場合でも妻は103万円に抑えたほうがいいのでしょうか? この場合103万円で抑えるのとでは5万円増に単純計算にはなります。 給料明細では所得税は引かれておりますが、来年私には住民税も来るのでしょうか? 103万円で抑えた場合、そうじゃない場合来年以降かさむ金額は何になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>色々見させて頂いて103万円に抑えたほうがと記載されてるのを… どんな場合に、なぜ抑えたがほう良いと読みましたか。 多くは、夫がサラリーマンの場合で、しかも給与に「家族手当」が上乗せされる場合に、103万を少しだけ上回るなら、損だといっているだけです。 >この場合103万円で抑えるのとでは5万円増に単純計算にはなります… だから、夫婦合わせた税負担が 5万円以上になるかならないかを見れば良いだけです。 【夫・当年の所得税】 配偶者控除 38万円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm が配偶者特別控除 36万円 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm に目減り。 その差 2万円に夫の「課税所得額」に応じた「税率」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm をかけ算した分だけ、前年より増税。 【夫・翌年の住民税】 所得税と同じ理由で課税所得額が 2万円増。 税率は 10% 一律なので 2,000円の増税。 【妻・当年の所得税】 「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm にどれだけ該当するものがあるかによりますが、基礎控除 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1199.htm 以外に特になければ、 (108 - 103) × 5% = 2,500円 【妻・翌年の住民税】 [所得割] (108 - 103) × 10% = 5,000円 [均等割] 103万円のときと同じ ということで、国保税を考慮しても 5万円以上の増税で逆ざやになることはまずないでしょう。 >来年私には住民税も来るのでしょうか… 昨年が 103万ぎりぎりであったのなら、来年でなく今年から住民税が発生してます。 6月に納付書が送られてきます。 住民税は基礎控除以外の所得控除が特になければ、、「所得割」が給与で 98万円から、「均等割」は自治体によって違いますが 90~95万円から発生します。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/kojin/kojin.html#02_hikazei 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パートと年金収入合計で年300万円の申告をすると?

    年金をもらいながら今年2月からパートで働いている65才(男)です。 年金収入は150万円(年)そしてパート収入は年約150万円(源泉徴収なし)となる見込みです。 合計約300万円の年収となりますがこの場合、 (1)年金額は減額されるのでしょうか? (2)パートの所得税はいくら位になるのでしょうか? (3)又、区税・住民税・国民健康保険料・介護保険料なども変わると思いますが、  それぞれいくら位になるのでしょうか?   (4)この他、関わってくることがありましたらお教えください。

  • 妻の収入と支払う税金

    現在、私(妻)はパートで働いていますがこのままいくと年収は130万円を超えてしまいそうです。 主人は自営業で社会保険ではなく国民健康保険です。(主人の会社は税理士さんがいて一応年末調整ですがこの場合は自営業といわないのでしょうか??) この場合で妻の年収が130万円を超えてしまった場合どうなるのでしょうか? 現在、住宅ローン控除があり、当分は税金は全額戻ってくるので所得税は問題ないのですが、住民税や健康保険が来年上がってしまうと、来年まで妻が働いているかどうかで苦しくなるような感じです。 今からでも130万、103万??以内にパート収入を抑えたほうがいいのでしょうか? 妻は130万円を超えると自分で申告をするのでしょうか? 会社のバイトの子は130万以上でも申告していないようなのですが・・ 申告しなくてもどこかでわかってしまうものなのでしょうか? いろいろ質問欄を見ていたのですがよくわからなくなってしまいました。どなたか教えてください。

  • パート収入 扶養について

    自分なりに調べましたがどうしても分かりませんので教えてください。 派遣パートで働くことになりました。 年間収入が109万の場合、何がどうなりますか??? 税金について、103万を超えた6万円分がチャラになるくらい課税増になるのでしょうか。 これまでフルタイムでしか勤務したことがない為よく分からず困っています。 当方、16歳未満の子が一人、妻の私の三人家族です。 厳しい回答ご遠慮ください。

  • パート収入

    主人は国民保険で 私も国民年金を支払っています。 1、私のパート収入の事ですが去年度分が103万円以内だったので 払う分はないと思い控除される書類などもっていかずに そのまま 確定申告したら後で「町県民税」の請求書が来て6000円ぐらい払いました。 控除される書類とはどんなものがありますか? またそれは私の名前のものじゃないとだめですか? 町県民税を支払わなくてもいい方法を教えて下さい。 2、それともう少し収入を増やそうと考えているのですが、103万円や130万円を超えるとどうなりますか?  よろしくお願いします。

  • パート収入の税金、扶養家族扱いについて

    妻が2社でパートをしています。 今年の見込み収入はA社が108万円、B社が40万円で合計148万円になりそうです。 この場合、妻はなにをすべきでしょうか? (確定申告に行くとか、国民健康保険や国民年金に加入するとか) 現在は夫の扶養家族に入っていて健康保険や年金は払ってません。 もし健康保険や年金に加入するとなるとどれぐらいの負担になるのでしょうか? 働き損にならないためにはどうすべきでしょうか? アドバイスみたいなものがあれば教えていただけるとありがたいです。 うまく伝えられていないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 扶養範囲内のパート収入について

    妻に所得税・住民税のかからないパート収入は年額いくらになりますか? インターネットでいろいろみていると、93万円とか、97万円とか、98万円とかいろいろと出てきます。 実際のところはどうなんでしょうか? また、扶養範囲内で働く場合の上限は141万円ですか? その場合、どのくらい損になってしまうのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 妻のパートの収入について

    妻のパート収入が103万円を超えた場合、 私の所得税から配偶者控除がうけれなくなると思いますが、 昨年新築したため、住宅ローン控除が10年受けれます。  となると、103万円を微妙に超えた年収105万円であっても トータルで損はしないということになるでしょうか?

  • 損をしないパート収入

    近々パートで働く予定です。働く時間は私が選択ができるので、一体どれくらい働くと税金面で損をしないものかと悩んでいます。主人の扶養手当は月額で5,000円いただいています。住民税に該当しない100万円以下で働く場合、扶養範囲内の年収103万円以下で働く場合、104万円から130万円以下の範囲内で働く場合、131万円以上の場合、私の場合どれが損する範囲なのか、考えても考えても混乱するばかりです。どうぞ、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • パート収入103万と130万

    教えてください。 家族構成は夫、私、5歳と2歳の子供がいます。 二人とも保育園に通っています。 訳あって主人が仕事できない状況で、収入はゼロ。非課税世帯です。 なので、保育料は2人で3千円ほど。 市府民税もゼロ。国民年金も全額免除です。 私の両親に助けてもらっています。 今私はパートで働いていて、103万以内に抑えています。 そこで、129万まで稼いだ場合、税金や保育料にどのくらい影響がありますか? ちなみに、国民健康保険です。 よろしくお願いします。

  • パート 103万以上130万以下について

    色々調べましたが、結局どうなのか理解できず 質問します。すいません。 現在、サラリーマンの夫の扶養に入り(年収300~320万。) 103万以内のパート勤めをしています。 今までは家計の足しに・・で働いていましたが 親の介護費、治療費等で出費が増えてきたので 来年から103万円を超えて130以下(だいたい120万ぐらい)で 働こうと考えています。 例えば、私のパート収入が120万(月額9~10万)だと 私自身に住民税と所得税がかかるのですよね? これは理解しました。 分からないのは、この年収120万円(月額9~10万)には 交通費は含まれるのでしょうか? 職場のパート仲間に聞いてもハッキリと理解している人はおらず、 103以下が多いので該当者もいません。 ・現在のパートは週3で5時間勤務。雇用保険未加入。 ・交通費は月額13000円ほど。(給料は6万円前後。 これに交通費足されて総支給額が7万ちょっとになってます。) ・明細書の交通費は非課税項目になっています。 ・会社の従業員数は501人以上では無い。 ・雇用期間は1年以上~。  来年から120万円で働いたら103万円に比べて 私自身への税金徴収のマイナス分が発生するだけでしょうか?