• ベストアンサー

核酸合成

DNAを固相合成する際にリン酸についているO-C2H4-CNってどうやって外れるんですか?授業で習ったのですが、合成のサイクルが回ってもこれだけは外れていないような気がするのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133813
noname#133813
回答No.1

弱い塩基(例えば、トリエチルアミンとか)を使っていませんか。 -O-CH2-CH2-CN → -OH + CH2=CH-CNとして外します。

kyoto1147
質問者

お礼

有難うございます。pyridineを使っているのでこの弱塩基性が効いているんですね。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [合成] ケトンからアルコールの合成について

    ケトンから、アルコールに変換する合成法について教えて下さい。 R1 -(C=O)- R2 を、NaBH4やLAH で還元すれば R1- (CH-OH)- R2 になると思います。 つまり、ケトンC=O のCの部分から直接 C-OH となると思います。 ここでC=O にメチレンとエチレンを入れて OH を生やす合成法はないでしょうか? すなわち、 R1 - (CH-CH2-OH) -R2, および R1 - (CH-CH2-CH2-OH) - R2 となる方法です。 なお R1, R2 は芳香属がない炭化水素(たとえばC9H19 や、C12H25 などの直鎖アルカン)です。 従って、試薬は何を使っても化合物の他の部分に影響を与えることはありません。 また化合物に不斉はありません。 合成ステップはできれば2~3ステップで、溶媒や試薬は何を使ってもいいです。 ご指導下さい!

  • 光合成の化学反応式について

    12H2O+6CO2+光エネルギー→6H2O+6O2+C6H12O6 が光合成の化学反応式ですよね。 (間違ってたらすいません) 今、授業で光合成をやっていて 一通り反応過程などはおさえました。 質問です。 反応式の左側、12H2Oと 右側の6H2Oはなぜ約分しなくても よいのでしょうか。

  • ATP合成について

    ATPの合成について質問があります。 動物がATPを合成する経路として、クエン酸回路や電子伝達系等がありますが、いずれもADPとリン酸からATPを合成していますよね? 例えばクエン酸回路の反応経路はミトコンドリアのマトリクスにありますが、ATP合成の原料となるADPとリン酸はどのようにして確保しているのでしょうか? (1)ミトコンドリア外部でATPが消費された結果出来たADPやリン酸が、何らかの方法でミトコンドリア内部に運ばれる (2)ADPとリン酸を高エネルギーリン酸結合でつなげる際、ミトコンドリア内部でATPが消費され、その結果出来たADPとリン酸を使い回している (3)上の二つを兼用している 候補としては上の三つしか思い付きません。 ご存知の方がおられましたら、なるべくわかりやすい言葉で、ご教授お願いしますm(__)m

  • BTBの合成方法

    BTBはどうやって合成するのですか。エタノールと水と混ぜるという意味ではなく、C27H28Br2O5Sを作り出すという意味での合成です。ご存じの方お教え下さい。

  • 有機合成2

    前に「有機合成」というタイトルで書き込んだものです。説明不足であったため、記入します。 目的化合物は HO-C2H4-O-Ph-COC2H5  ・・・(便宜上化合物1とします) です。それほど複雑な化合物ではありません。 HO-Ph-COC2H5  ・・・(便宜上化合物2とします) までは合成できます。 ここで、HO-C2H4にする工程なのですが、 O /l C-C    ・・・1,2-エポキシエタン で反応させて1にする方法が一番簡単なのですが、1,2-エポキシエタンが有毒でかつ沸点が10度であることから取り扱いが難しく、これ以外の方法で合成するというように教官と話をしました。 そこで、THP-0-C2H4-Clと反応させ、THP保護し、脱保護して1を作るということになったのですが、THP基を脱保護するためには、H+/H2Oでおこなうということでした。しかし、H+/H2Oでは1のカルボニルがジーオルになってしまうのではないかという危惧があります。 そこでみなさんにお聞きしたいことは、(1)上記の方法でジオールにしたものをカルボニルにできる方法があるか  ないし (2)THP保護以外の適切な保護・脱保護で、カルボニルを残すことができる方法があるか  です。 よろしくお願いします。

  • 水中での光合成反応

    光合成の反応式として 6CO2 + 12H2O ⇒ C6H12O6 + 6H2O + 6O2 というものがありますが、水中の場合はどうなるのでしょうか? 二酸化炭素が炭酸(H2CO3)にかわるだけでいいのでしょうか。 助言おねがいします。

  • スチレンからの合成

    スチレンC6H5CHCH2からC6H5CH2CH2Iを合成する問題で、解答ではC6H5CH2CH2Brを合成したあとアセトン・水の存在下でNaIを反応させることでC6H5CH2CH2Iを合成しています。 C6H5CHCH2に過酸化物の存在下中でHIを反応させることでC6H5CH2CH2Iを得ることはできないのでしょうか?

  • 受託合成によるDNAと細胞核内のDNAの違い

    DNAが発現の制御や遺伝情報の修復・複製が できるのは生物の細胞核内にあるときであって、 業者に受託合成により作られた細胞核内にないDNAは、 それらの機能が働かない、塩基-糖-リン酸からなる 単なる高分子有機化合物と考えてよいのでしょうか?

  • フェノバルビタールの合成法(反応機構)

    フェノバルビタールの合成法の反応機構がわかりません。 Ph-CH2CN+CO(OEt)2→ Ph-CH(CN)COOEt+EtOH,H2SO4→ Ph-CH(COOEt)2→→と続くのですが、そのCNがCOOEtになるところの反応機構がよくわかりません。どなたか教えてください。お願いします。

  • コポリマーの合成について

    現在、3成分系のコポリマーの合成を試みています。 コポリマーの組成比は、モノマーA:モノマーB:モノマーC=4 : 1 : 1にしようと思っているのですが、合成できたものはA : B : C=4 : 1 : 0.33という組成比になっていました。 合成条件は、A,B,Cをそれぞれモル比が4 : 1 : 1になるように仕込み、反応温度は70℃、反応時間は48hで行いました。反応溶媒にはDMFを使用しています。 とりあえず、次は反応温度を80~90℃に上げて実験を行ってみようと思っていますが、ポリマー合成の際には温度が高すぎると、やはり不都合が生じるのでしょうか? どうかご助力お願いします。