• ベストアンサー

シソの葉の料理法

はじめまして。先日スーパーでシソの葉を束ねたものを買ってしまいました。薬味に少しだけ使う予定だったので、残りがどっさり。どなたかこれをおいしくいただく方法ごぞんじでしたら、教えて下さい。なお、電子レンジと手なべくらいでできる方法がありがたいです(揚げ物は、ちょっと無理なもので、、)。

noname#4915
noname#4915

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんちゃ。んーと 保存は青しその葉の塩漬けがおすすめ 色はおちるけど冷凍でまっくろになるよりマシです。 作成方法 http://www.nogyo.tosa.net-kochi.gr.jp/seikatu/kako2/siso01.html 今の季節の調理なら  ■なす Or シシトウ 味噌いため ナスとかししとうと一緒に炒めます、 そこへ水+砂糖で伸ばしたみそを入れ味付け。 ■牛肉を砂糖少々と醤油、七味唐辛子で炒めて、千切りの青紫蘇をまぜる ■ソース 大根おろしと醤油と紫蘇でソースを作成。 和風ハンバーグにもあうし 塩コショウだけの 鶏肉でも合います。 ■豚ロール巻き紫蘇味噌 味噌+砂糖+紫蘇を油で炒めて茹でた豚肉にはさんで豚ロール。 今の季節なら茹でたインゲンをいれてもOK ■つくね 鶏ミンチに、ねぎ、紫蘇みじん切りと戻した干し椎茸の 微塵切り 卵を入れこれでこねる。 片栗粉も少々。焼いてよし! 塩紫蘇漬にしたなら 冬のおなべ 白菜+この鶏団子だけでうまーい ■レタス鮭めし 鮭を酢+塩でゆでる ほぐしてフレークっぽく これと白ゴマと紫蘇をまぜて具を作ります。 酢白米に混ぜるだけでもOKだし炒めてもOK こんくらいかな。うちではシソは植木です。 ガーデニングです。 だって 毎日1枚くらいはつかうんで♪ 結構収穫できますよ、 薬味程度ならぴったり。 ではでは!!

参考URL:
http://www.nogyo.tosa.net-kochi.gr.jp/seikatu/kako2/siso01.html
noname#4915
質問者

お礼

1番から6番まで、みなさんありがとうございました。そのままなら梅肉やダイコンおろしとまぜる、洋風ならパスタにまぶす、料理するなら炊き込み飯の具にする、味噌汁に入れる、肉や野菜と炒める、などですね。みなさんいろいろとありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.5

私がシソを最も使う料理は、味噌汁です。 大根の味噌汁、または豚汁にぴったりです。 最後のほうに刻んで入れます。 素晴らしい味になります。 シソの葉はカップなどに1cmほど水を入れて、シソの茎の部分をつけて(お花を生けるみたいに)立て、ラップをして冷蔵庫ですと1週間はもちます(たまにお水をかえてあげるといいかも)。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.4

シソご飯はいかがでしょう。 炊き立てご飯にシソの細切り・しらすぼし・ごまを混ぜるだけです。さっぱりしててたべやすいですよ。お好みでしょうゆをちょっとかけてもおいしいです。 我が家は2人暮らしなので薬味に2枚使い、残りの8枚をご飯3合に入れています。

  • Lyric
  • ベストアンサー率34% (417/1203)
回答No.3

梅干の果肉、しそを練り物状にします。 (包丁で細かく叩くといいですよ) 鶏の胸肉か鶏のささみを茹で、(電子レンジで酒蒸ししてもOK)、細かく裂きます。 鶏肉と梅肉、しそを混ぜて出来あがり。 おかずとしても、お酒の肴としても美味しいですよ。

  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.2

私だったらですが。。。 やはりきざんで薬味として使います。 例えば、うどんやパスタや、さしみや納豆とまぜたり。さらにミョウガもくわえてサラダ風にしたり。 和風パスタにしていいかもしれませんね~。 あとはカツオのタタキと一緒に食べてもうまいです

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.1

こんにちは♪ シソってちょっと使うだけで買うと 残ってしまうんですよねぇ。 シソを細かく刻んで 冷奴の上に置き、 その上に梅干を種を取り除いきつぶした 梅肉をのせます。 そして味ぽんをかけて出来上がりです。 さっぱり冷奴の出来上がりです。 ちりめんじゃことかのせても美味しいです。 簡単でしょ♪ ご参考まで。

関連するQ&A

  • 青ジソを大量にいただきましたが

    近所の農家の人から大量に青ジソをいただきました。 その方は干してレンジにかけるとパラパラになるのでふりかけにでもして食べてと言ってました。 はっきりいって処理に困りまして・・・ 何かほかに料理で利用できる方法はありませんか? てんぷら・そうめんの薬味とかにも散々使っていますが、まだだあります。 ちなみに、根は、ありません。 1m弱くらいの長さに切ってあるものです。

  • 簡単な調理法教えて下さい!

    母が入院して約3週間。 父と私と弟とでデパ地下弁当などを食べていたのですが、先日野菜庫の中を見てビックリ! きゅうりやピーマンは漬物のようにフニャフニャでカビだらけ><; その他も傷みまくりの食材がいっぱいでした。 傷んだものは処分しましたがまだ食べれそうなものもあります。 でもこのままだと↑と同じ運命をたどってしまうので。。。。 卵も毎週20個来るので60個ぐらいあります;; 明日も来るので80個ぐらいですね;; 簡単なレシピを教えて下さい! 沢山ある材料は 卵・にんじん・青シソ・パセリ・葉もの野菜・プチトマト です。 あとはキノコ類とかにんにく・生姜・たまねぎ・調味料とかは普通にあります。 父が酒のアテ的なものしか食べない為(トマト嫌い)それ中心で卵と青シソを大量消費できるレシピがあればうれしいです^^; 私は料理の知識がないので簡単なのがいいです^^; 揚げ物は無理です。「ダシ汁2カップ」とかでも「ダシ汁」が分からないぐらいです。 新しい食材を買っても(肉や魚など)余らせてしまいそうなので出来るだけ上記の材料で。 フライパン・鍋・電子レンジ・コンベック(オーブン?) などで出来るもの、よろしくお願いします。

  • シソの香りがなくなった

    うちには30年くらいシソがあり、毎年なにもしないでも 勝手に育っています。 先日、立派な葉をかじったら、シソの香りが無くただの青葉を食べている感じで青臭く、食べられたものではありませんでした。 この原因と改善法をご存知でしたら教えてください。 新しく植え替えなくてはダメでしょうか?

  • 電子レンジ料理の限界?

    今度最新式のオーブン機能付き電子レンジを購入しました。 これまであまり電子レンジは利用したことがなく、野菜をゆでるひとつにしても、すべて従来の鍋でやってきました。 これからは電子レンジを大いに活用しようと、説明書・レシピと首っぴきになっています。 さて使い始めて2週間…。 確かにあたためなどの、レンジ機能はこれまでのようにパサついたり、逆にびちゃびちゃしたりすることなく、格段に成長しています。 しかし揚げもの、焼も物は、やっぱり従来の調理方法とは比べモノにはならず、味もすべて同じように感じてしまいます。 これは私が電子レンジの料理法に慣れていないからでしょうか。 思えば、料理したてのころは、揚げ物も上手にできませんでした。 電子レンジ料理も、何度か試行錯誤を繰り返せば、数年後には格段においしいものができるようになるのでしょうか。 それとも、従来の調理方法には、はなから及ばないものの、便利さと時間の短縮「だけ」を電子レンジに求めるというのが、そもそも正しいアプローチなのでしょうか。 皆さまのご経験談や意見を伺いたく…。

  • 家庭で栽培したしその葉が黒ずまない方法

    こんにちは。 ただいま、家庭でしその葉を栽培しています。 収穫してすぐに使用しないと、だんだん黒ずんできてしまいます。 ですが、スーパーで売っているしその葉は、冷蔵庫に入れて 数日たってもきれいな色のままですよね? 何か特殊な液体に付け込んでいるのでしょうか? それとも、しその葉自体の種類が違うものなのでしょうか? できれば、自宅栽培のしその葉を、 きれいな色のまま数日保存しておきたいのですが、 何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 油を極力使わない揚げ物

    こんばんは。揚げ物大好き人間です。 料理初心者なのでご教示お願いします。 今住んでいる所はコイル(?)の電気コンロです。 揚げ物用鍋と、余った油を入れる入れ物もありません。 電子レンジはあります。 煮物用の鍋もあります。 これでトンカツなどの揚げ物は出来ますか? できればあまり後片付けが面倒でないのがいいのですが。無理難題ですみませんがよろしくお願いします。

  • シソが成長しません。白い虫のせいかな?

    アメリカ・カリフォルニア在住です。毎年、シソのこぼれ種からシソを育てているのですが、去年から、毎年ワサワサと育っていたはずのシソの苗の成長が急に遅くなり、よく見ると、白く小さい虫が葉についており、葉をゆすると、全部飛んでいきますが、またすぐ戻ってきます。色々調べたら、ハモグリバエであることがわかったのですが、駆除の仕様がなく、仕舞いには葉が枯れてしまいました。今年は何とか成長させようと、良い土を買い、植え替えたのですが、成長がぱったり止まってしまいました。まだ10センチほどの大きさですが、葉の裏に白く粉をふいたようになっています。白い虫もわずかですが、飛んでいます。やはり、シソの生長がぱったり止まってしまったのは、この虫のせいでしょうか?何とか駆除する方法があれば・・と思うのですが、いいアイディアをご存知の方、是非助けてください!宜しくお願いします。

  • 赤紫蘇の品種名について教えてください

    スーパーで売ってるような赤紫蘇を種から育てたいのですが、 私の近くの園芸店では、『ちりめん赤紫蘇』といったような 品種の種しかおいてありません。 スーパーで売ってるような赤紫蘇(あまりチリチリしていない) の品種名、または種の入手方法ご存知の方がいらっしゃったら 教えてください。(*´ー`) よろしくお願い致します。

  • どなたか教えて下さい。

    しその葉を家庭菜園で育てるのですがいつも必ず 虫がついて葉を食べられてしまいます。 自分達が薬味に食べようと育てているのですがダメです。駆除の方法は何が一番効果有るのか教えて下さい。

  • 梅干に入れるのは青ジソでもよいでしょうか。

    梅干を漬けようと思っています。下漬けを始めました。赤ジソが手に入らないので、色づけは無理と思っていますが、梅干に紫蘇の風味をつけたいのと、一緒につけた後ゆかりを楽しみたいので青ジソを一緒に漬け込んでみようと思いますが、防腐の面などで問題ないでしょうか。また、他に梅干の色づけの方法などありますでしょうか。