• ベストアンサー

税金について、

法人(株式会社)で支払う税金について教えてください。 例えば、不動産の家賃収入を年間を通じて1千万円の売り上げがでたとして、 人件費や諸々の経費等を引いた後、 純利益を算出するまでにかかる税金ってなんですか? 教えて頂ければ、頂ければうれしいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 22jiro
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

法人税は、家賃収入(売上や収入)に対して30%の税率を掛けるのでなく、家賃収入(売上や収入)から給料や経費などを差引いた金額(利益)に対して30%の税率を掛けます。 但し、会社で支出した経費でも、税金計算上経費にならない経費があるので(例えば交通反則金等)、それを調整して税金の計算をします。 もし、詳しい話を聞きたいのであれば、近くの税務署の相談室で優しく教えてくれますよ。

Madwolf8888
質問者

お礼

22jiroさん、またまたありがとうございます。 この2回目の質問の具体的な事は、22jiroさんの言われる通り、1度税務署に足を運ぶとか、本屋に行ってみようと思います。 今回の22jiroさんの言われる内容を見た時に思ったのですが、もし、法人税を安くしようとするなら、従業員に支払う給料をあげるとか、もちろん問題無い範囲内で経費を使うとか、なんですか? この場合、じゃ、従業員の所得税や市民税とか、個人に税金の負担が増える形になってくるんですよね?恐らく・・・

その他の回答 (1)

  • 22jiro
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

純利益とは当期純利益ではないですか? 決算書作成上、法人(株式会社)の収入(家賃収入)から人件費や諸経費を引いて、その事業年度の法人税等納税額を計上する前を税引き前当期純利益と言います。 この税引き前当期純利益から法人税等納税額を差引いて当期純利益となります。 なのでたぶん、法人税の事ではないですか?

Madwolf8888
質問者

お礼

22jiroさん、早速お返事してくださってありがとうございます。 法人税は確か、800万円を超える分の家賃収入があれば30%とかなんですかね? そしたら、その会社のメンバーに支払う給料なんかを引いて残った部分に、法人税が課税されるって事なんですか? だいぶド素人級の質問で言葉足らずな事多いと思われると思いますが、もう1度よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 税金シュミレーション

    飲食店を経営した際、 例えば、年間売り上げ2500万円だとした場合、 個人事業と法人事業(株式会社)とでの税金の違いを 具体的な数字を入れてシュミレーションして下さい。 双方の控除の対象も違ってくるとは思いますが、 商品原価35&%人件費20%家賃10%ととして 凡その税金が知りたいです。

  • 途方もない税金がかかりそうです。困っています。

    サラリーマンをしながら起業し、現在整体のお店を5店舗経営してます。 事業は今期で3期目に入ります。(消費税は来年から) サラリーマンの収入が850万(控除前1050万) 源泉65万 事業収入は売上が5500万円で、未処分利益が1000万円です。 儲かっているように思えるかもしれませんが、 未収金(クレジット)が400万円ほどあり、 手元キャッシュは500万円ほどしか有りません。 仕入れもほとんどないので、経費は人件費と家賃だけですね。 このままいくと、1850万円×33%-控除-源泉-予納(30万) おそらく300万程度を申告納付せざるを得ないでしょう。 住民税が100万、ことしは事業税もかかりますので、30万円 450万円、プラス予納200万、 税金を納めるために、事業をしていると言っていい状況です。 来年からは消費税も簡易ではなく本税で納付となります。 法人化しても、法人税が40%ですから、現状全くメリットがありません。 会社を辞めたらいいのでしょうが、会社に勤めながら2年間これだけの 事業ができているので、もったいないですよね。 なにかよい節税対策があればご教示ください。  

  • 法人税金について

    法人税金について 確定申告の法人税金についてお伺いします。 (事業税、住民税、法人税、消費税など) -資本金:500万円 -第2期売上:970万円 -経費など:961万円 -利益:65000円(黒字) 第2期決算で売上は967万円を達成し、961万円が経費として支出されまして約65,000円が黒字になりました。黒字になった場合の税金はどのくらいですか? お願いします。

  • 税金

    売上高    18900000円 原材料費(売上原価)   5670000円 売上粗利益(売上総利益)  13230000円 人件費 アルバイト4人   5472000円 諸経費 水道光熱費 850000円 広告宣伝費 150000円 その他雑費 300000円 原価償却費 ? 賃借料 2400000円 営業利益 4058000円 支払利息(3%として) 195000円 経常利益 3863000円 税金 ? 当期利益(税引後利益) 3863000-(税金)円 借入金残高 5000000円 返済額      1500000円 上記のような形でBARを開業したいと考えています。 融資を申請するのに減価償却費の計算方法と金額およびこういった収支見込での税金はどういったものがどのくらいかかるのか大体知りたいのですが、よろしければ教えてください。

  • 個人から法人化しました。給与から経費扱いにはなりませんか。。?

    宜しくお願い致します。 先日、個人事業主~法人化しました。 事情は税金対策等では無く(さほど売上げも大きくありませんので) 法人化する事でのイメージアップです。 小売り業メインですが今後は卸売りをメインにと考えている事から 株式会社と個人では大きく取引先に持たれるイメージが異なると思い ましたので。 個人時代から税金面は税理士さんに顧問して頂いております。 個人の時は単純に売上げ~経費を引いて利益としていたので、 概ね経費として計上出来そうな物は経費で落としておりました。 (賃貸マンションの家賃、車のローン、その他諸々経費として 落とせる様な物は全て経費で落としておりました) 恥ずかしながら最終的に利益は殆ど残らず納めた税金は雀の涙程です。。 しかし法人化した後は株式会社にした以上、毎月決まった金額を 給与として貰う形にして下さいと言う事で困惑しております。 例えば毎月30万を給与として貰った場合、年収360万円です。 前年度と売上げはほぼ横ばい。正直年収360万で諸々の税金等々を 支払うゆとりはありません。 で質問なのですが、この給与30万からは一切経費として計上する事は 出来ないのでしょうか? 経費計上する購入品、支払は全て会社お金の方から支払う事になるので、 給与からは1円も経費扱い出来る支払が認められないのでしょうか? 法人化前に事前にある程度話は伺っておりましたが、 税金面ではメリットもデメリットもあまり有りませんよと事で 法人化したのですが、これでは本末転倒とは言いませんが、 税金等々の支払で金銭面が圧迫され商売が転びそうです。 来月に今期分の申告の打ち合わせがありますのでそれまでに、 他の税理士さんからの意見も是非伺わせて頂きたいと思い質問 致しました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 税金について

    現在アルバイトでの収入があります。 今年からネットショップを立ち上げる予定で、収入源が2箇所になります。 (質問1)ネットショップでの1年間の売り上げが20万円以下の場合には、個人事業主の登録は必要ないと聞きましたが、収入に対する税金はどうなりますか? (質問2)もし20万円を超える場合には、税金率はどう変わりますか? (質問3)「経費」とは、どのようなものが、それに該当しますか? (質問4)「売り上げ」「経費」「税金」をどのように計算すれば、最終的な収入額になりますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 家賃収入について(税金)

    はじめましてご回答よろしくお願いします。 今年に入り店子がすでに入っている不動産を購入しました。 購入した時はすでに店子が入っており、前のオーナー(不動産会社)から引き継ぎました。 ゆくゆくは自分で住むつもりですが、当面は店子に貸して家賃収入を得ることになります。 私は会社員で会社から給料を得ていますが、大家になった場合、家賃収入に対して 税金がかかることなど、実際あまり理解しておりませんでした。 同じ状況の方でアドバイスいただけたらと思います。 1.家賃収入は年間約140万くらいですが、どの位税金がかかるのでしょうか? 2.申告は青色申告ですか?手続方法など詳しく教えていただけないでしょうか。 3.少しでも税金を抑える(経費)方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 利益率

    とある雑誌で サラリーマンの給与を時給換算すると3~4000円くらいだと書いてありました。 業種・年齢その他もろもろある中で 平均だとしてもかなりザクッとだした数字のようですが、 4000円だとしたら当然売上は4000円より大で かつもちろん諸経費分なども含めて1万円以上は売上が無いといけないのではと思ってしまいます。 商社などであれば 仕入れと売価の差額が会社の売上で そこから人件費はじめ諸経費を引いて残った分が 会社の利益となりますよね? (超単純に考えて・・・) 最近悩むのですが 1.経費、人件費などを元に利益率を目標にして価格を決めるのが良いのか? 2.まずはとにかく売って売上を出してから、経費を抑えて効率化を図るのが良いのか? 結局はそのバランスなのでしょうが・・・・ 1の場合、上の商社の例は経費を考えてから売値を決めることになりますよね? どちらを優先するべきなのでしょうか?

  • オークション収入での税金

    オークションで小遣いかせぎをしようかどうしようか迷ってるんですが、 税金に詳しい方おしえてください。 たとえば、DVDを転売などで1年間に総売上額で200万円くらい販売したとします。 販売にあたり、経費として(仕入れ代金、パソコン備品代、ネット通信費、オークションの落札手数料、出品手数料、注目のオークション費用)などを差し引いて 1年間で利益として20~50万くらいでたとします。 売り上げ額は関係なく この利益が所得(20~50万)だと思うのですが。 企業や事業者レベルの仕入れになれば 仕入れに対して30%くらい利益を出せるのでしょうが 個人レベルの転売仕入れだと だいたい 総売り上げに対して 利益率は10~25%くらいだと聞いたことがあります。 副業で 確定申告をしなかった場合、脱税がバレれれば 追徴課税が課せられると思うのですが、 1年間に 販売した売り上げが総額が200万だとして 利益が50万くらいあったと仮定した場合、 無申告で 納税をしなかった場合 追徴課税っていくらくらい請求されるんでしょうか?? (仕入れ経費を証明できる領収書が紛失して無い場合なども) 経費に当たる仕入れの領収書などが紛失してしまっていた場合などは 売り上げが200万の場合 利益がいくら出ているかなどは一切関係なく (売り上げ=利益が200万と扱われ)請求される追徴課税の税金は100万円くらい請求が来るのでしょうか??? 無申告で 納税をしなかった場合(仕入れ経費を証明できる領収書が無い場合) 追徴課税を課せられる時は、 たとえば 年間で売り上げが200万円売り上げても 仮に 希望額でぜんぜん売れなくて 最悪、安く販売してしまった場合 最終損益で利益が最終的に10~15万くらいしかなかった場合でも 利益=200万の収入とみなされて 100万くらい払えと税金の請求がくるんでしょうか??? (仕入れ経費を証明できる領収書が紛失もしくは 無い場合) クレジットカードで 仕入れ代金を支払っていた場合、毎月のカード利用明細書が  仕入れの経費として認められるのでしょうか?? 当方 本業で年収は220万くらいあり、本業では税金(所得税、住民税など)はきちんと毎年納めています。追徴課税に詳しい方教えてください。

  • 法人・個人の税金の違い

    個人で事業をしていますが、もし法人(株式会社)にしたとき税金はどう変わるのでしょうか?教えてください。また、法人にするメリットとはなんでしょうか?弊社は、個人売り上げ規模としては1千万前後で経費・仕入れを引くと何とか生活できる程度です。 どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう