• ベストアンサー

遅配の給与と確定申告

確定申告時に対象となる給与は、1月分から12月分と思いますが、12月分が1ヶ月遅れて翌1月に支給された場合は、1月に遅配された12月分の給与も確定申告時の対象となるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

支給日が定められているものはその支給日が基準であって、必ずしも実際の受取日とは限りませんので、12月分です。 もし、支給日が毎月一定せずランダムに支給されているなどというなら、実際に支給された 1月分ということになります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2509.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

Shuuhou
質問者

お礼

早急かつ丁寧な回答をありがとうございました。 良く理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給与遅配の対応

    職場で1月分の給与遅配が発生しました。 遅配期間は約一週間で、その程度でしたら一時的な貯蓄の切り崩しで何とかなりますが、 職場によると給与遅配分は現金手渡しだそうです。 これは、銀行経由すると給与遅配が記録として残るからだと勝手に推測していますが、 給与遅配が続くと「会社都合」で退職可能だと調べてわかりました。 初めてのケースなのでまだ退職はせずに様子を見るつもりでいますが、このまま給与遅配が続けば 労基署に相談に行こうかと考えています。 その時に給与遅配分が手渡しとなると、銀行に記録されませんので通帳に記帳されずに手元に給与が入ることになります。 なんとか、会社が給与遅配したという。確たる証拠を持つためにはどのような手段があるでしょうか。 ご教示のほどよろしくお願いします。 ちなみに、給与遅配がなく、給料日に正しく給与が振り込まれる場合は銀行振り込みになっていま す。

  • 給与遅配と認められるのでしょうか・・・

    初めまして。 タイトルの通り、今現在の私の状況が給与の遅配と認められるか否か、 困っております。 今勤めている会社では、給与支給日が15日締めの25日払い となっていますが、去年の12月から、月末払いとなっています。 12月の給与支給日の約1週間ほど前に、役員から「業績の悪化で今月 から給与の支給日を月末にせざるを得ない。すぐに戻せるように努力 するのでよろしくおねがいします」と言うような事を伝えられました。 さて、上記のように役員から伝えられていますが、これは正式に給与 支給日の変更が成されたとみなされるのでしょうか? 近々会社を辞めようとしているのですが、上記の懸念を解消してから 交渉していきたいと考えています。 どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。 ---------------------------------------------------------------- 以下、私の意見です。 私は、就業規則に反映されない限りは給与支給日が変更されたこと にはならないと思っています。 その就業規則も、変更の際には、全従業員の3分の2以上の同意を 得なければ変更が認められないという事ですし、少なくともそういう 動きがあったことは認識していません。 (就業規則が見られれば良いのですが、何故か上司に申告しないと 閲覧ができないので中々見ることができません・・) よって、今回の件は給与の遅配とみなされると考えています。 ----------------------------------------------------------------

  • 職場の給与遅配に関する愚痴&相談です。

    去年11月より、縁あって今の職場に転職しました。初転職です。 まず、今の職場の、人事管理で驚いたことが3つあります。 1つ目・・・出勤時にタイムカードがない。 タイムカードがない代わりに、出勤簿があります。毎朝出勤してきたらその出勤簿に捺印をしています。退社するときは何もしません。その代わり、遅刻や早退するときは、所属長に届け出の提出が義務づけられていますので、その辺の管理はしっかりしています。勤務時間管理がなされていないので、 残業代は出ません。(これって、いいのか・・・?) 2つ目・・・雇用契約には「賞与あり」となっていました。去年11月入社なので、夏のボーナスはなくても我慢しようと思っていましたが、冬も出ません。長年勤めている先輩に話を聞くと「賞与は、3年位もらってへんわ」と笑いながら言われました。 賞与出すつもりないなら、「賞与あり」って雇用契約に書かないでほしかった。だまされた気分。 3つ目・・・質問のタイトルにもあるように、給与遅配です。 去年11月に入社して、3か月後の今年2月に初の給与遅配。その後も・・・ 3月・・・期日通り支給 4月・・・期日通り支給 5月・・・期日通り支給 6月・・・給与遅配 7月・・・給与遅配 8月・・・給与遅配 9月・・・期日通り支給 10月・・・期日通り支給 11月・・・給与遅配 なんか、もう・・・法律違反スレスレですね。(法律違反してますが・・・) こんな状況で、イライラしています。給与遅配なんて、この先もらえるのかどうか毎度心配になります。なので、もう退職を決意しました。 愚痴の方が長くなってしまい申し訳ありません。 ここからが質問なのですが、給与が2か月以上遅配すると「特定受給者として会社都合退職と同等」ということを知りました。 上記のとおりの給与遅配状況。2か月以上遅配している実績もありますが、9月・10月は期日通りなのですよね。このような場合でも「特定受給者として会社都合退職と同等」してもらえるのか? というのが本題の質問です。 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 給与遅配について

    給与の遅配についての質問です。 2年間務めている会社なのですが、入社時の説明では月末〆の翌25日払いでした。 しかし、実際に支払われるのは翌15日で1年ほどその形での支払いになりました。 しかし、1年ほど前から何度か15日に一部給与が支払われそのあと25日までに残りの給与が支払われるように…。 最近は毎月のように遅配になるので社長に改善するようお願いしたところ 実際の給与支払日は25日で今までは好意で前倒しで払っていた、と言われてしまいました。 労働基準法的にはどうなんですか? やめることも考え始めているので、失業保険の手続きの際 給与遅配による退社が認められるかどうが気になります。

  • 確定申告について

    こんにちは。 今までパートとして働いていましたが、今年の3月末で退職しました。毎月の給与は8万8000円以下でした。 5月からインターネットを使ってお小遣い稼ぎ程度の仕事を始めました。 色々調べると1年間の収入が、副業の場合は20万円以下、専業の場合は48万円以下なら確定申告は必要ないと言うことは分かりました。 ただ、私のように1年のうち3ヶ月パートで給与をもらっていた場合、5月から始めた仕事は今年は20万円以下に収めないと確定申告が必要になるのでしょうか?それとも48万円以下までなら確定申告は必要ないのでしょうか。 はたまた48万円からパートでもらった3ヶ月分の給与を引いた残りの金額に抑えれば確定申告は必要ないのでしょうか? 色々調べても分からなくて、教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    確定申告の仕方について教えてください。 H25年の給与収入は約3ヶ月のみでその他はなしです。 上記の3ヶ月ちょっとは研修期間中で雇用保険、健康保険共に会社側が入れてくれませんでした。 恐らく上記の期間の給与から所得税等も徴収されていなかったと思います。 この場合って確定申告するとどうなるのでしょうか?3ヵ月の給与所得に税金がかかるのでしょうか? 尚、今年から個人事業を始めようと思っているのですが、来年の確定申告に備えて、1月からの帳簿を付けた方が良いのでしょうか? 昨年11月から12月、そして今年1月に事業に必要な工具や物品をそろえた時にかかった分は、経費として経常出来るのでしょうか?

  • 確定申告 「所得について」で悩んでいます

    いつもこちらでお世話になっております。 平成21年は主人が転職したこともあり、2か所から給与を もらった状態なので確定申告を考えております。 主人はA会社を平成20年12月まで働き、その給与を翌月の1月20日いただきました。 この給与は1月にいただいているので平成21年の確定申告対象所得と考えてよろしいでしょうか。 また、転職したB会社には平成21年1月から働き始め、1月分の給与は翌月の2月5日にいただきました。 そして12月の給与は今年(平成22年)の1月5日にいただきました。 そこでB会社からの給与は2月にいただいた分から12月にいただいた分が申告の対象の給与で、 今年の1月にいただいた12月分の給与は来年の申告対象になるのではないでしょうか。 B会社の源泉徴収票に12月分の給与まで入っていたので、疑問に思い、こちらに質問させていただきました。 長文になってしまい申し訳ございません。

  • 確定申告

    確定申告について。 今年の3月末で正社員を辞め、4月1日から同じ職場でパートとして働いています。 通常ならば平成22年1月から12月までの給与に対して年末調整されますよね? 私の場合平成22年1月~3月までの給与に対して年末調整されるものでしょうか?もしくは正社員3ヶ月分の給与所得とパート9ヶ月分の給与所得に対して自身で確定申告する必要があるのでしょうか? それと、パートでも毎月所得税が引かれており、パートだけの収入は99万くらいなので基本的に所得税はかからないですよね? この場合確定申告すればいくらか返ってきますか? それから収入合計と言うのは控除額を引いた金額でよいのですか? 控除額差し引き前の金額が収入合計になるなら103万越えるので合わせて質問させてもらいました。

  • 確定申告について

    昨年12月まで9ヶ月間失業保険の給付を受けていました。 年金と少し別に収入があるので、その分は確定申告の 対象になることはわかるのですが、失業保険の分は 確定申告の対象になるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • アルバイトの確定申告で、控除の意味は何ですか?

    去年の3・4月にしていたアルバイトの給与明細書に、 [差引項目]  総支給額:29,023 課税対象額:26,263   控除合計:1,800 差引支給額:27,223   振込み:27,223 と書かれているのですが、もし確定申告したらお金が戻ってきたりしますか? アルバイトの人で、確定申告したらお金が戻ってくる場合があると聞いたので・・・ 無知な私ですが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 刺繍proで作成したデータをミシンに送れない理由と解決方法について教えてください。
  • Windows10環境でUSBケーブルを使用して刺繍proで作成したデータをミシンに転送できない問題に対して、解決策を教えてください。
  • 刺繍proのお試しソフトを使用してミシンにデータを送る際に発生するエラーやトラブルの原因と対処方法について教えてください。
回答を見る