• 締切済み

確定申告について

こんにちは。 今までパートとして働いていましたが、今年の3月末で退職しました。毎月の給与は8万8000円以下でした。 5月からインターネットを使ってお小遣い稼ぎ程度の仕事を始めました。 色々調べると1年間の収入が、副業の場合は20万円以下、専業の場合は48万円以下なら確定申告は必要ないと言うことは分かりました。 ただ、私のように1年のうち3ヶ月パートで給与をもらっていた場合、5月から始めた仕事は今年は20万円以下に収めないと確定申告が必要になるのでしょうか?それとも48万円以下までなら確定申告は必要ないのでしょうか。 はたまた48万円からパートでもらった3ヶ月分の給与を引いた残りの金額に抑えれば確定申告は必要ないのでしょうか? 色々調べても分からなくて、教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • SK8UH1
  • ベストアンサー率87% (190/218)
回答No.5

訂正です。 ※「今年(令和3年・2021年)はもう就職しない≒今年は給与収入(給与所得)はこれ以上増えない」という前提のご質問でしたので、以下の部分を訂正させていただきます。 --- >それとも48万円以下までなら確定申告は必要ないのでしょうか。 【誤】この場合も、【ケースバイケース】です。 【正】「確定申告」はしなくて【も】よいです。(ただし、「確定申告」をしない場合は【個人住民税の申告】が必要になることがあります。)

  • SK8UH1
  • ベストアンサー率87% (190/218)
回答No.4

>……1年間の収入が、副業の場合は20万円以下、専業の場合は48万円以下なら確定申告は必要ない…… 残念ながら、間違いとまでは言えませんが、正しいとも言えません。 ※税金の制度では、「副業・専業」「本業・副業・兼業」など【その人個人の仕事に対する考え方や取り組み方】ではなく【所得の種類(の違い)】でルールが決まっています。 ※税法上の「所得」は大きく分けて10種類あって、種類ごとにルールが違っています。 (参考) 『所得税……所得の区分のあらまし|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1300.htm >私のように1年のうち3ヶ月パートで給与をもらっていた場合、5月から始めた仕事は今年は20万円以下に収めないと確定申告が必要になるのでしょうか? いえ、20万円を超えていても「確定申告」をしなくてよい場合もあるので【ケースバイケース】です。 ※「税金の制度」では「収入」ではなく【所得】で考えることになっています。 >それとも48万円以下までなら確定申告は必要ないのでしょうか。 これは【5月から始めた仕事の収入が】48万円以下という意味ですね? この場合も、(「収入」ではなく「所得」で考えるので)【ケースバイケース】です。 >48万円からパートでもらった3ヶ月分の給与を引いた残りの金額に抑えれば確定申告は必要ないのでしょうか? この場合は、「(所得税の)確定申告」はしなくて【も】かまいません。 ただし、「(所得税の)確定申告」をしない場合は【個人住民税の申告】が必要になります。 ※上記それぞれの理由を説明するには「所得税と個人住民税の基本的なルール」の解説から始める必要があるので(長文になるので)とりあえずここまでにしておきます。 長文になってもよければ補足してください。 ***** ○参考情報:「収入と所得の違い」について 「所得税」と「個人住民税」のルールで【一番大事】と言ってもよいのが【収入と所得の違い】です。 日常生活では「収入」と「所得」を厳密に使い分けることはあまりないですし、なんとなく意味が通じればそれで問題がないことも多いです。 しかし、【所得税】と【個人住民税】の制度では「収入」と「所得」はまったくの【別物】として扱われるので、きちんと分けて考えなければなりません。 言うまでもありませんが、「収入と所得の違い」が分かっていないと「確定申告」のルールも理解できません。 --- ちなみに、「収入と所得の違い」が分かったら、次は「所得と課税所得(かぜい・しょとく)の違い」についても理解しておくとよいです。 (参考) 『所得ってなに?収入・給料・手取りとの違いは?わかりやすく説明。|税金・社会保障教育』 https://www.mmea.biz/2766/ 『課税所得とは?わかりやすく解説。計算方法など|税金・社会保障教育』 https://www.mmea.biz/4219/ まあまあ長文になってしまいました。すみません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17125)
回答No.3

1月から3月までの分は給与所得に分類されます。収入は88000*3=264000円ですが、給与所得控除を引けば給与所得は0円になります。 5月からの仕事は事業所得または雑所得に分類されます。売上が例えば60万円だとしても、必要経費が10万円あれば、所得は50万円です。 合計所得金額は50万円となりますが、ここから所得控除を引いた分に課税されます。所得控除としてはいろいろありますが、最低でも基礎控除48万円がありますから、この例では課税されるのは2万円となります。 以上からわかるように、5月から始めた仕事での所得(必要経費を引いた額)が48万円までであれば所得税は0円となりますので、確定申告も不要です。 なお、3月までの給与から所得税は源泉徴収されていないと思いますので、確定申告をしても還付される税金はありません。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.2

1~3月の給料は12か月働くと仮定した税金を取られてます。 だから、来年2月の確定申告をすれば多くの税金が戻ってきますよ。 たぶん、1~3月の給料で支払った所得税は全額戻ります。

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

国税庁のHPに確定申告書作成コーナーがありますので 入力してみてください。納税額が0だったら申告不要です。 ただし、このコーナーは去年の分ですので確定ではありません。 細かな数字、たとえば基礎控除など変わる可能性がありますので。

関連するQ&A

  • 確定申告の免除

    サラリーマンでしたが、6月に退職しました。 1月から6月までの給与は約400万円でした。 8月に講演を頼まれ、講演料を10万円受け取りました。 給与、講演料とも、なにがしか源泉徴収されています。 このまま年末を迎えた場合、もし確定申告すれば、源泉徴収された金額が戻ってくることは知っています。 そこで質問ですが、私の場合、下記いずれに該当するでしょうか。 ・副業が20万円以下だから確定申告はしなくてもよい(する・しないは自由である)。 ・年末調整がなされていないから、副業が20万円以下であっても確定申告しなければ法令違反になる。 以上、宜しくお願いします。

  • 副業の確定申告が必要なるのは?

    メインのパート・アルバイトがあって、空いた日に副業のパート・アルバイトをした場合です。  年末調整はメインの会社にしてもらう場合。 副業の方の確定申告は、 1、副業の給与が年間20万円以下ならしなくて良い? 2、副業の所得が20万円以下ならしなくて良い? どちらでしょうか?どちらでもないですか? 年末調整はメインの会社にしてもらう場合です。

  • 確定申告しないといけない?

    確定申告をしないといけないのか質問です。 私は、独身現在アルバイト一箇所のみ、一人暮らしです。 H15年11月末に正社員を退職→三ヶ月の給付制限後、H16年3月~6月まで失業給付を受け終わり→その後チャット(ネット)でおこづかい稼ぎ(H16年6月失業給付終了後~H16年12月まで)合計126,000円稼ぎました。→H16年11月初めからアルバイトをしています。 11月からアルバイトをしたので給料は翌月もらい、12月 42,000円、12月に働いた分は1月にもらい79,000円でした。 確定申告はH16年の収入をみるんですよね? 私は確定申告をしないといけませんか?ネットの方も申告するべきですか?20万以下ならしなくてもいいというのをきいたことがありますが。。。 アドバイスお願いします。 もうすぐ、バイトからパートとして健康保険&雇用保険などに入らせてもらえる予定にはなっています。 確定申告をしないとH15年の正社員の高い給与の方でこれからの税金が決まるのですか? 確定申告はいつごろ、どうやってするのですか? もっていく物、必要な書類などありますか? 税務署って近寄りがたくてこわいです。 何にも知らないのでアドバイスお願いします<(_ _)>

  • 確定申告

    確定申告について。 今年の3月末で正社員を辞め、4月1日から同じ職場でパートとして働いています。 通常ならば平成22年1月から12月までの給与に対して年末調整されますよね? 私の場合平成22年1月~3月までの給与に対して年末調整されるものでしょうか?もしくは正社員3ヶ月分の給与所得とパート9ヶ月分の給与所得に対して自身で確定申告する必要があるのでしょうか? それと、パートでも毎月所得税が引かれており、パートだけの収入は99万くらいなので基本的に所得税はかからないですよね? この場合確定申告すればいくらか返ってきますか? それから収入合計と言うのは控除額を引いた金額でよいのですか? 控除額差し引き前の金額が収入合計になるなら103万越えるので合わせて質問させてもらいました。

  • 事業を開始した時の確定申告

    今年9月までパートとして会社から給与をもらい、10月からは個人で事業をはじめようと思っています。 今も副業としてやっていることを本業にしようと思っています。 その副業も現段階で利益が20万円ほどあり、10月から事業を開始すれば、確定申告の必要があるほどの収入になります。 確定申告では白色申告で、給与所得と雑所得してその事業の利益を計上すればいいのでしょうか? 事業がある程度軌道に乗るまでは、白色で申告したいのですが その場合はすべて雑所得ですか? 一度確定申告してしまったら、事業を開始したことになる(開業届のようなものを出したことになる)のでしょうか? そうすると次の年からは青色申告しなきゃなりませんか?

  • 確定申告について

    2015年3月にバイトを辞めて、今は仕事をしていない状態です。 8月にアンケートサイトから換金した5000円が振り込まれました。 このとき、このまま今年中にバイトや正社員で給与所得を得ない場合と、得た場合で、次のことがどのようになるか教えてください。 1.3月まで務めていたバイトの給与所得の確定申告 2.換金した5000円が20万円以下であるが確定申告はどうなるのか(特に住民税について) なるべく分かりやすく詳しく教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について教えてください

    現在パートをしており、給与をもらっています。 もうひとつ仕事をしようと思っているのですが、そちらは給与ではなく報酬だそうです。 そこで質問なのですが、「報酬」は確定申告が必要だと聞いたのですが…     給与-給与所得控除(65万円)=A     報酬-経費=B     A+B=所得     所得-基礎控除(38万円)=課税所得 ということは、単純に 給与が65万円以下で報酬が38万円以下ならば 確定申告の必要はないのでしょうか? すいません、全くの無知のためおかしい質問でしたらご容赦ください。

  • 副業の確定申告について

    副業の確定申告について 副業について色々とHPを見てはいるのですが、自分の実際はどのように対処すればいいのか教えて頂きたく質問します。 まず、現状について説明しますと、11月より正社員(8月~10月契約社員)となった本業の仕事と、副業として週1日程度で年間30万円くらいがあります。 【質問】 (1)給与所得者の扶養控除(異動)申告書が本業の仕事と、副業から提出を求められています。  2か所以上から給与の支払いを受けている場合には1か所にしか提出出来ないと記載されており  調べてみますと、本業の仕事へ提出し、年末調整をしてもらい源泉徴収をもらい。副業の方は提出せずに  年末調整をしない源泉徴収をもらい、自分で確定申告をするということですがあってますでしょうか? (2)副業先へは給与所得者の扶養控除(異動)申告書の提出を断る事は可能でしょうか? (3)今回のケースでは来年2月か3月にもらう、源泉徴収(本業・副業)を役所へ持っていき  確定申告をする流れて大丈夫でしょうか? (4)他に何か必要な作業はありますでしょうか? 副業は昨年10月より始めており、昨年末は副業の収入が20万円に満たなかった為に源泉徴収もなく 問題ありませんでした。今回が初めて自分で確定申告をする事になりましたのでどなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 確定申告について調べたのですが、どれが本当?

    会社員が副業アルバイトで収入を得た場合の確定申告について、ネットで調べたのですが、サイトによって書いてあることが違ったり、曖昧で混乱してしまったので、質問させて頂きます。 どれが正しいのでしょうか? ちなみに今年、本業の他、2、3社の会社で単発アルバイトをしました。 (1)副業アルバイトの収入が合計20万円以下なら確定申告不要 (2)アルバイト収入は1円でも確定申告が必要である (3)副業アルバイトの収入が38円以下なら確定申告不要

  • 副業バイトの確定申告について

    (1)給与所得を2箇所以上から受けていれば、20万円以下でも、かならず確定申告が必要。 (2)副業は所得20万円以下なら、申告不要。 確定申告の事を調べると、この2つが出てきます。 どちらが正しいのでしょうか。 日額9200円までは所得税かからないそうですね。 例えば一年間に日給8000円の仕事を3社やったとして、(1)が正しい場合、 徴収額0円の源泉徴収表を貰って確定申告するのですか?

専門家に質問してみよう