• ベストアンサー

病院からのお手紙

歯医者さんでは、1年くらい経つと「その後は如何ですか?~是非御検診に来院下さい」といった内容の手紙が来ますが、病院は、しばらく来院していない患者に「来院のお誘い」のお手紙を出せるのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

本来は回答者間での意見交換は規約に違反すると思いますが質問者にも有用と思うので逸脱と解しつつ書き込みます。 #5さんの問うところの レッドカードにあたるか否かは「理念で判断するか」「現実問題として判断するか」で変わるでしょう。 たとえ同意の上でも診療情報の一部にあたる内容を普通郵便で送るなどというものは情報守秘の理念に反していますし、それなら電話するべきです。電話するまでもない程度の診療上の必要性なら、そもそも連絡すること自体が妥当だとは認められないはずです。これが理念。 現実としては歯科診療は多く一般に認められていて、予防的な治療は保険ではほとんどが対象とされていなくともその有用性は認知されていることとそもそも歯科受診が偏見をうむ温床にはならないだろうと(安易だが予想)思われるし、本人が同意していたら(通常ハガキ=不着・紛失もありうる=常識)社会通念を著しくはずれることもないだろう。ということです。 ただし現実が追認しているからといって理念的にも正しいと考えるのは大きな誤りです。

ahg
質問者

お礼

ありがとうございました。難しくて、これ以上のコメントが書けません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.6

No.4さんの回答にもありますが、この手のご案内の解釈は難しいところですね。一つには患者さんの方で、「お知らせを受け取ってもいい」という意思表示をしているかどうかだと思います。歯科医院を例にとると、この手のご案内を送るにも二通りのパターンがあって、一つは事前にインフォメーションせずに全ての患者さんに案内を送りつける場合、もう一つは診察最終日に「○○ヶ月後に検診のご案内を差し上げますがよろしいですか?」と確認した上で同意した患者さんにのみ送る場合です。後者の場合は患者側で「送ってもいい」という意思表示をしている訳ですので恐らくはNo.4さんの言うレッドカードには該当しないのかなという風にも感じますが、その点どんなものなのでしょうね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.5

No.4さんの回答にもありますが、この手のご案内の解釈は難しいところですね。一つには患者さんの方で、「お知らせを受け取ってもいい」という意思表示をしているかどうかだと思います。歯科医院を例にとると、この手のご案内を送るにも二通りのパターンがあって、一つは事前にインフォメーションせずに全ての患者さんに案内を送りつける場合、もう一つは診察最終日に「○○ヶ月後に検診のご案内を差し上げますがよろしいですか?」と確認した上で同意した患者さんにのみ送る場合です。後者の場合は患者側で「送ってもいい」という意思表示をしている訳ですので恐らくはNo.4さんの言うレッドカードには該当しないのかなという風にも感じますが、その点どんなものなのでしょうね・・・

ahg
質問者

お礼

ありがとうございました。お知らせを送る事を確認したうえでなら、問題はないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

たとえ正しい医療を啓蒙する意義や精神が背景にあろうと守らなければならない規則や義務は変わりません。本来、病院がもつ「来院履歴」「診療記録」などはすべて診療情報としての厳密な管理をなさなければならないものにあたります。最近病院で患者さんの名前を全館アナウンスせずに窓口付近で肉声のみで呼びかけることを見かけると思いますが、これだって「来院」という情報を個人情報だと扱っているからに他なりません。健康保険からのお知らせだって病院名や病名は必ず伏せているはずですし、連絡すればこの通知すら送られてこないのはそのためです。 元来、医療機関は広告などの宣伝行為に関してかなりの制約を受けています。 もちろん治療の必要性に鑑みて必要不可欠な場合には患者および患者家族への直接連絡行為は認められてはいるものの、あくまでも診療の一環としてであり営業行為としてではありません。 この「病院からのダイレクトメール」には 1)広告宣伝行為としての是非 2)診療情報守秘義務への遵守義務違反の疑い の点から、本来は厳に慎むべきものです。 歯科医の手紙やハガキというものは本来はこうした観点から「レッドカード」にあたると考えるべきものですが(歯科医の受診情報は診療情報や個人の秘密にあたらないなどという言い訳は成り立たないでしょう。虫歯の治療履歴や審美治療の治療履歴だって考えるまでも無く個人情報です。)、歯科医周辺の(経済的な)情勢から考えて、その一般的に想定される被害と比べた上で野放しにされているだけです。だから歯医者によってはあからさまなダイレクトメールではなく、季節の挨拶風にアレンジしてあったりするでしょ?これはそうした違反にあたると「知っている」からアレンジをしているんです。やってる方も承知の上です。 8020運動は正しい運動だと思いますが、だからといって「患者にダイレクトメールを送っていい」理由にはなりません。啓蒙活動とダイレクトメールの是非は同じ土俵で話すべき事柄ではありません。 普通の病院で考えた場合でも同じく、 1)で考えれば灰色 2)で考えれば軽率な行為 といえるでしょう。 診療情報の「秘密としての価値」の判断は医療機関側がするものではなく、本来の権利者である患者側が判断するべきものです。 あらかじめの同意なく送りつけるのはやはりモラルが問われますし、たとえ同意があったとしても「普通郵便のような」秘密が守られないことがままある手法で送りつけるのは軽率だというそしりは免れません。せめて差出人名をふせてなおかつ受け取り確認が出来る形(配達記録など)で配布するべきだといえますが、そこまでしている歯科医ほかを私は存じません。 結論) ちゃんとしたモラルと遵法意識があるなら不可。 どんな肯定論者であろうと、美容外科や精神科などから送られてきたと仮定して考えれば結論は明白だと思われます。もしかして「科目によって許される許されないがある」などという子供みたいな言い訳など誰もしないと信じています。

ahg
質問者

お礼

ありがとうございました。難しくて、これ以上のコメントが書けません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • missa-n
  • ベストアンサー率25% (95/377)
回答No.3

「リコール」 と言うものですね。 現在の歯科医療は「8020」といって80歳で20本は自分の歯を残そうをスローガンに治療から虫歯予防重視の医療を目指しています。 極々軽い虫歯の場合すぐに治療することはなくしばらく様子を見て再石塊化を図っているほどです。 そのため特に歯科の場合、風邪のように放っておいても完治しないことから「早期発見、早期治療」が重要です。その為のサービスとして6ヶ月から1年の間に「リコール」して検診するのです。問題なければそれにこしたことはありませんが早めに見つかっていれば治療も簡単で済みますし、自覚症状が出てからでは遅いですよね。 歯ブラシで磨ききれないものをプロが丁寧にクリーニングすることもあります。 ぜひぜひ受診されることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-pal
  • ベストアンサー率54% (71/131)
回答No.2

私は以前に子宮癌検診を受けた病院から、毎年ハガキが届きます。 「子宮癌検診の時期です。検診は毎年受けましょう。 また、体のお悩みごとのご相談に応じます。お気軽に来院ください」 という様な内容でした。 今は、違う婦人科にかかっているので、その病院へは行っていませんが、何年送ってくれるのだろうと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stones
  • ベストアンサー率40% (88/218)
回答No.1

定期健診を口実とした、営業用のダイレクトメールという感じでしょうね。 私も、普通の病院から受け取ったことはありませんが、同じように歯医者 からハガキが来たことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院へ・・・・

    はずかしい話なんですが、今まで一人で病院に行ったコトがありません。 実は学校の歯科検診の結果で、歯医者さんへ行かなくてはならなくなったんですが、 病院の受付など、診察までの流れに関して全くわかりません; 予約して行きたいんですけど、病院に行ったら受付ではなんって言ったらいいんでしょうか? なんか書かされるんでしょうか?もって行くものとかも知りたいです。 もうできたら、病院着いてから帰るまでのこと超詳しく教えてもらえないでしょうか?(歯医者さんに限らず全部の病院 お願いします!

  • 歯医者さん手紙について

    歯医者で(;_;)手紙について No.2298205(0hit) 通行人(匿名) 16/02/01 00:16(最終更新日時) 歯医者でされた 悲しかった 嫌だったことを 直接伝えるのはちょっと嫌だから 手紙にしようと思ってます そういう場合 歯医者さんは 手紙を診察後受け取ってくれるでしょうか それとも医院あてに直接郵送したほうがいいですか???

  • 病院で受付をしています。患者さんからお電話をいただいて、来院を指示した

    病院で受付をしています。患者さんからお電話をいただいて、来院を指示した後患者さんに「行きます」と言われた場合、『お待ちしております』と言うのは間違いですか? 知り合いの方に間違っていると言われてから気になっています。 確かにお待ちするのも病院だと変かな…と思ったりするんですが、調べてもわからなかったのでお願いいたします。

  • 精神科の主治医に抗議の手紙を出してしまいました

    かれこれ3年くらいのおつきあいになる精神科の主治医に抗議の手紙を出してしまいました 手紙の内容は「世間話や病気とは全く関係のないことばかり聞いて、本当に患者の病気を治す気があるのですか?本当にいいかげんにして下さいね!」という内容です 差出人は外来の患者よりとしか書いておらず、自分の名前は書いていません ですので誰がこの手紙を出したということはわからないと思いますが 誰が出したか調べたり、患者一人一人に手紙のことを聞いたりすることはあるのでしょうか? この主治医には以前、病院のHPからとてもいい先生ですというような内容のメールを送っていまして、まず自分が疑われる可能性は低いと思います ちなみに直接言わない理由は抗議をして主治医に「病気がひどくなったな」と思われて入院させられたり、面等向かってではやはり言いにくいからです 皆さんはどう思いますか?

  • 病院について

    現在通ってる 歯医者に矯正治療として6年行っています 腕は確かで他の病院(大病院含め4件)では大きなリスクを負うと言われた治療もノーリスクでやってくれました ですが 矯正が取れた後も2年間ほど矯正治療として通わされていて治療費も馬鹿にならなくなってきました 矯正治療はやはり それぐらいの時間がかかるのでしょうか 別の病院に行って診てもらおうかとも思っています その場合普通の歯医者でも矯正治療について診てもらえるのでしょうか 意見をお願いします

  • 病院の紹介状について

    親知らずを抜きたいのですが、行きつけの近所の歯医者では抜けないらしく、その歯医者に「大きな病院への紹介状を書きましょうか」と言われました。その時は自分で病院を探すつもりだったので返事をしなかったのですが、後から、ふと疑問に思いました。紹介状があるほうがメリットがあるのでしょうか?それとも、その歯医者がリベートをもらえるだけですか?

  • 歯の検診で3ヶ月に1回は多いですか

    近所の歯医者に3ヶ月の1回の割合で歯の検診を受けています。そこの歯医者は近場では腕がいいと評判の歯医者です。全ての患者に治療が終わると3ヶ月検診されますか?と聞いてきて、3ヶ月後に連絡があり検診に行きます。 1回1700円くらいかかります。一年で8000円くらいです。2年くらい通ってますが、ちょっと3ヶ月に1回は多いので半年に一回くらいの割合で行こうかと考えていますが、3ヶ月に一回くらい行っておいた方がいいでしょうか?

  • 病院で働かれてる方に質問です。

    病院で働かれてる方に質問です。 母の主治医に、病院宛てに手紙を出そうと思うんですが、手紙は他の医者や看護師にばれますか? ○○先生宛てに手紙が来てた。というように皆にばれてしまうのかな?と。 別に変な手紙ではなく、今度の検査の時もよろしくお願いします。といった内容なんですが、先生と私は歳が近いので、一緒の科で働く医者や看護師に変な風に思われて仕事がやりづらくならないかなと思って。 良かったら教えて下さい。

  • 病院の受付で手紙を渡すことは迷惑ですか?

    2か月ほど病院の外来に受診していました。入院ではなくて通院です。 ほぼ完治するもので、基本的に治療は終わりです。 その診療科の先生や看護師さんには、毎回親切にしていただいたので、簡単な感謝とお礼のお手紙を個別に書きたいと思っています。礼状のような立派なものではなく、気持ちが伝わるようなメッセージです。 外来の看護師さんは私の顔も覚えて下さって本当に良くしていただきました。なので、郵送ではなくて、一言「本当にお世話になりました」とご挨拶して、先生と看護師さんへのお手紙をお渡ししようかと思います。 ・たぶん受付にいる事務員さんまたは看護師さんにお渡ししますが、治療が終わった後になってから患者からお手紙をもらうことは、先生や看護師さんにとって、ご迷惑になるのでしょうか? ・また、事務員さんなどに渡すと、手紙を開封されることってありますか?見られると恥ずかしいです><

  • 病院に行ってもいいですか?

    半年ほど前から、左足の小指にマメのようなものができてしまい、 というか、少し皮膚が硬くなった程度なのですが、スニーカーを履くと痛くてちゃんと履くことができません。 スニーカーを履いて押しつけるとかなり痛いのですが、裸足やサンダルだと全く痛くありません。おしてもいたくありません。 一年以上履いている靴なので狭くなったわけではありません。見た目も腫れているわけでもありません。ただ!!靴を履くととてもとても痛いのです。 病院に行こうにも、この程度で来院していいものか迷います。 本当に痛いんです。でもお医者様に伝わるかわかりません。 病院行くべきですか?行くとしたら何科になるんでしょう? 教えてください。