• ベストアンサー

病院に行ってもいいですか?

半年ほど前から、左足の小指にマメのようなものができてしまい、 というか、少し皮膚が硬くなった程度なのですが、スニーカーを履くと痛くてちゃんと履くことができません。 スニーカーを履いて押しつけるとかなり痛いのですが、裸足やサンダルだと全く痛くありません。おしてもいたくありません。 一年以上履いている靴なので狭くなったわけではありません。見た目も腫れているわけでもありません。ただ!!靴を履くととてもとても痛いのです。 病院に行こうにも、この程度で来院していいものか迷います。 本当に痛いんです。でもお医者様に伝わるかわかりません。 病院行くべきですか?行くとしたら何科になるんでしょう? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.2

病院に行くなら皮膚科でいいと思います。 それが何であるか分かりませんが、仮に「魚の目」であれば、薬局で売っているサリチル酸製剤(スピール膏など)で取れる可能性はあります。それで無理なら皮膚科に行くと取ってくれます。

epicurean
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、魚の目かもしれません。 とりあえず病院に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tebiri
  • ベストアンサー率23% (104/450)
回答No.1

 おはようございます。  まずは、皮膚科、外科で、  骨に異常があるようでしたら、  整形に。

epicurean
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず皮膚科に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院のスリッパは、裸足じゃダメですか?

    つい先日までは、スニーカーを履いていたので、当然靴下も履いていましたが、最近はサンダルで出かけることが多く、ほとんど靴下は履きません。 病院に通っているのですが、そこは玄関でスリッパに履き替えます。 裸足のままでもかまわないのか、それとも靴下が必要なのか、いったいどちらが正しいのでしょうか? ちなみに、通っているのは、皮膚科と精神科です。

  • 疲れないヒールのサンダル

    そんな靴はありますか? ここで他の方の質問も参考にさせて頂いたのですが、なかなか自分に合った物が無く、新規で質問させて頂きます。 5月に東京で友達の結婚式が有るのですが、東京に行くついでに子供達をディズニーリゾートへ連れて行きたいと思っているのですが、1日歩いても疲れない靴=スニーカー又はぺったんこサンダルという観念しかなく、どんな靴にしようか迷っています(/_<。) かかとしっかりめのブーツならわりと平気なのですが、ヒールを履きなれていないので、大抵のヒールサンダル(ミュール)やパンプスは足の裏や小指の甲?にマメが出来、痛くて歩けなくなってしまいます。 サンダルでもウェッジソールなんかだと疲れにくいですか??? スニーカーなら問題無いのでしょうが、出来れば季節的にもパンプスやサンダルなど初夏っぽい靴が欲しいので。。。 是非アドバイスをお願いします。

  • たまに足に電気が走る(小指ぶつけたのが原因?)

    こんにちは。 最近、立ち上がったり、歩くときに左足の外側(小指側)に体重がかかったりすると ウッと痛みがするようになりました。左足甲の外側半分に軽く電気が走るような感じです。 特にスリッパやサンダルを履いているときになりやすく、スニーカーをはいているときはないです。 (サンダルといっても平たいものです。ヒール類は元々履きません) なので近頃は左足外側に体重をかけないように意識して歩いています。 思い当たるのは、もう3ヶ月ぐらい前になるのですが、左足の小指をひどくぶつけたことです。 これまでも何度かぶつけたことがありますが、この時が一番痛かったです。 といってもその後数日間ちょっとジワンジワンするぐらいで、歩くのが困難とか痛くて眠れない というようなことはなかったし、見た目にも腫れてる様子はなかったです。 そんなこんなで数日後にいつの間にか痛みもなくなってたのでそのまま放置していました。 やはりこれは小指をぶつけた時に骨に損傷があったのでしょうか。 それまではこのようなことは一度もなかったし、これ以外思い当たることはありません。 質問前にここの健康カテで検索してみましたが、「小指とはいえ骨折していれば夜眠れないほど痛い」とか 「たいていは添木かシップもらっておしまい、外科的な治療はしない」というようなことがでていました。 それでもやはり病院に行くべきですか? 小指をぶつけたこと以外他の原因の可能性もありますか?

  • 肉離れかな?捻挫かな?病院は何科ですか?

    先日、9cmヒールのパンプスを履いた歩行中、左足が外側に、グッキとなりました。(足首が曲がって、小指からカカトにかけての、外側の靴の面がべったり地面に付きました。) その二日後、歩くときは軽く痛みを感じる程度で、打撲かなー、すぐ治るか。とタカをくくっていたのですが4、5日後の今朝、体重を左足にかけると違和感を感じます。 あまり痛くありません。 見た目も腫れたり、内出血も見られないし、つまんだり、たたいたりとマッサージしても痛くありません。 しかし、爪先立ちして体重をかけると足の甲に走る小指の筋に激痛が走ります! これってほっておいても治るんでしょうか? それとも病院にいったほうがいいのかな? でしたら何かに行けばいいですか?所見の接骨院や、マッサージ屋さんも少し怖いので行くのを迷っています。アドバイス下さいませ。

  • これからの時期 休日に出かけるときの靴は?特に男性の方

    自転車で近所のスーパーやコンビニは裸足にサンダルで出かけてますがちょっと遠く、例えば電車に乗って都心部へー、なんて場合はどんな靴で行きますか? 靴下履いてスニーカーとかだとこれからの時期暑いし・・・。 近所に出かけるときみたいに裸足でサンダルだとやはり違和感あるでしょうかねーー

  • 仕事が営業で電車+歩きのみで毎日2時間くらい歩きます。多い時は倍くらい

    仕事が営業で電車+歩きのみで毎日2時間くらい歩きます。多い時は倍くらい歩くこともあり、足がものすごく疲れたり、足の裏が痛くなったり、豆ができたりします(豆になるのは決まって左足の小指なので歩き方の癖などもあると思いますが)。 できればスニーカーをはきたいのですが営業なのでそう言うわけにもいかず困っています。そこで思いついたのがインソールなのですが、ビジネス用革靴にお勧めのインソールはありますか?スポーツ用のインソールは有効でしょうか?革靴のインソールが外せない靴の場合はインソールを使うことは無理なのでしょうか?またインソールを入れる前提でワザとワンサイズ大きい革靴を買うという選択肢も有効でしょうか?

  • ミュールなどを履くと靴ずれが必ずできるのですが

    ミュールなどを履くと靴ずれというか親指の下と小指の下に 食い込んで必ずまめができてしまいます。 ミュールは不安定だし、もう買ってはいないのですが やはりスカートで出かける際にスニーカー類だと 合わないときもあるのでヒールのないパンプスを買ってみたのですが これもまめができて痛くなってしまうのです・・・。 必ずお店で履いてみますしサイズは自分のサイズに合ったものに しています。まめができると痛くて跡になってしばらくは絶対にサンダル類は履けないです・・・。 やはりパンプスさえもはけないのでしょうか? スニーカー類を履くしかないでしょうか? アドバイスお願いします!!

  • 車を運転するときの靴について

    こんばんは。 私は運転歴は3年目になります。女性です。 車を運転するときに履く靴について質問です。 自動車学校ではヒールがないもの、サンダル、踏んでる感じがつかみにくい厚みのある底の靴、などはいけないと教えられました。 それは、ヒールがひっかかる・サンダルはすべる・力が入りにくい・ブレーキの反応が遅れる等の理由から禁止なのだと思います。 普段、私はなるべくヒールの無いもので運転していますが、やはり可愛い靴を履きたいのでそういう靴のときには、積んでいるスニーカーに履き替えたり裸足で運転しています。 そこでお聞きしたいのですが、ヒールはどれくらいのものならOKなのでしょうか?(ヒールにも細いピン、太いものいろいろありますが・・・)それとも少しでもあるとダメなのでしょうか? また、裸足もよくないのではと友人に言われたのですが本当ですか?あと、靴下ではどうなのでしょう? サンダルはストラップがあるなら滑らないからイイとも聞いたことがありますが実際は? 厚底の靴は履かないので問題ないです。 それと、適切でない靴は道交法違反になるので、警察にみつかるとやはり何か罰則がつくのでしょうか。注意だけ、違反として点数きられる、罰金を払う、などどんなことになるのでしょう? 質問が多くて申し訳ありません・・・。 適切な靴・裸足についての解答、よろしくお願いいたします。

  • どの病院に連れて行けばいいのでしょう??

    3歳の息子が昨日の朝から足の小指が痛いと言って泣き叫んでおります。 ぶつけたりはさんだりした記憶も無く、化膿したりしている様子もありません。 しかし触ると痛いと言ってずっと泣いています。 そうかと思えば、いきなり泣きやんでケロっとして遊びだしたりします。 歩くときも昨日から内股で足の指を握るようにして歩くようになりました。 今朝も起きた時から痛いと言って泣き出し、しばらく泣いたらまたケロっとしていて、ためしに追いかけっこをしてみたら走ったりもできます。 どうやら裸足になると嫌がるようで靴下をはかせろといいます。 昨日はそんなことが数回あり、わけがわからずカゼをひいていて熱もあったので足の件は様子をみようとおもって家にいました。 しかし今日は熱も下がったので、あまりにも足が痛いのであればどこか病院へ行かなければと思うのですが、皮膚科がいいのか整形がいいのかわかりません。 それとも精神的なものなのか??? とりあえず今は全然痛そうにしていなくて遊んでいるので様子を見てるんですが。 カゼで今日は幼稚園もお休みしているので、いつでも病院には行くことができます。 どうしていいかわからなくてここでお聞きしてみようと思いまして。 なんだかめちゃくちゃな文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 左足の小指が痛い

    左足の小指の爪のところに痛みがあります。 チクチクとした痛みです。 割れてたりボロボロになってることはなく、見た目は普通なのですが、2日前くらいから痛みます。 靴も去年から履いてるものなので、合ってないことはないと思います。 何が原因なのでしょうか。 我慢できないほどではないし、ずっと痛いわけではないです。

このQ&Aのポイント
  • USBメモリの動画ファイルを再生中に動かなくなった経験はありませんか?パソコンの再起動や抜き差しを試しても、エクスプローラが開いて「USBドライブ(D:)にディスクを挿入してください」というエラーメッセージが続く状態になってしまうことがあります。
  • このようなトラブルは、USBメモリが認識されないという問題です。原因としては、接触不良やドライバの問題、USBポートの故障などが考えられます。
  • 解決方法としては、まずUSBメモリを別のパソコンに接続してみることで、USBメモリ自体の故障を確認することができます。また、USBポートを清掃してみたり、ドライバを最新版に更新することも有効です。もし問題が解決しない場合は、エレコム株式会社の製品である場合は、サポートセンターに問い合わせることもおすすめです。
回答を見る

専門家に質問してみよう