• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:香典不要とのことですが、他にできることはありますか)

香典不要とのことですが、他にできることはありますか

このQ&Aのポイント
  • 遠方に住む従兄弟が鬱病で自殺したため、香典は不要ですが、何か他の方法でお力になれないか考えています。
  • 叔母には以前からお世話になっており、叔母の息子さんが亡くなったので、迷惑にならない範囲で何かさせてもらえないか悩んでいます。
  • 叔母は夫を病気で亡くし、立て続けに家族が亡くなっている状況です。胸が痛いです。相談させていただき、何かアドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130365
noname#130365
回答No.4

初めまして。 私も以前、自殺ではありませんが、突然子どもを亡くしたことがあります。 実際経験してみると、夢か現実がわからない世界に身を置くような感覚になりました。 それだけショックが大きかったのです。 深い悲しみと喪失感はもちろん、助けてあげられなかった、何もしてあげられなかったという自責の念・・・ 想像を絶する様々な感情が入り混じっていました。 自殺なら尚のことだと思います。 以前、我が家がお世話になった仏壇屋さんに聞きました。 お子さんが自殺した家庭に、お墓や仏壇の納入のためにお邪魔したところ、やはりご遺族は尋常ではない様子だったそうです。 叔母様のことは、お母様が一番ご存知のはずです。 お母様がおっしゃるとおり、ここはそっとしておくことがよろしいと思います。 私の場合は質問者様と逆の立場でした。 親しい叔母が心配して様子を見に来てくれましたが、正直申しまして 「もういいから、そっとしておいてよ」と思いました。 もちろん、叔母には言えませんでした。 私の場合、一番心が慰められ穏やかになったもの、それはお花です。 葬儀からしばらく経ったころ、お供えのお花だけを送ってくれた方がいましたが、そのお花を見ているだけで心が落ち着きました。 なぜなのか、よくわかりません。 生花を人生と重ね合わせてしまうのでしょうか。 生き生きとに咲き誇っていた花が次第に傷んで、最後には枯れてしまいます。 生あるものは永遠ではない、最期があることを教えてくれるのかもしれません。 それで、ほんの少しだけ気が紛れたのだと思います。 “できればそっとしておいてあげたい” “でも、何とかして従兄弟さんや叔母さまに気持ちを伝えたい” このような質問者様のお気持ちをお察しします。 それならば、花束かアレンジメントを送られたらいかがでしょうか。 お勧めは、「白仕上げ」と言いまして、白と緑のみの花束です。 私は、この色合いの花束(アレンジメント)に一番心が癒されました。 それでは寂しいとお思いなら、お花屋さんと相談され、ピンクなどの淡い色を加えたらよろしいかと思います。 時期は、従兄弟さんは四十九日を堺に天国へ行ってしまわれるでしょうから、その数日前です。 あくまで私の経験上の一案なので、質問者様のお母様とご相談されてくださいませ。 参考になりそうなリンクを貼っておきます。 http://blumeleben.com/gift/b1.htm 「なるべくなら 初七日~四十九日の間 に贈りましょう。 慌ただしく初七日が過ぎて、ひと息つくころ。寂しさが増すころに贈ります。」 http://park22.wakwak.com/~tanenaka/index_002.html http://www.eflora.co.jp/shop/h-miyajima/9100030535/ (一例として挙げてみました。ここでは5000円のアレンジメントになっていますが、2000~3000円以内で十分です) 亡くなった従兄弟様、叔母様、質問者様のお心が少しでも穏やかになりますように。

kalen-aso
質問者

お礼

 puppyloveさん、はじめまして。ご回答ありがとうございます。  2日もお礼が遅くなり、申し訳ありません。仕事などがあり、まとまった時間が取れず、この時間になってしまいました。  訂正の回答も含め2度も書き込みをして下さり、ありがたく思っています。  puppyloveさんもお子様を亡くされたことがあるのですね。辛いお気持ちお察しします。叔母と同じ経験をされたことのある方からのアドバイスはとても参考になりました。  回答を拝見したのですが、やはり最低でも四十九日が終わるまでは、会いに行ったりするのも控えた方が賢明だなと思いました。実は来月の連休に行こうかと思っていたのですが、叔母はそれどころじゃないですよね。  お花は素敵ですね。白と緑のアレンジメントは、以前見たことがありましたが「白あがり」という名称なのは初めて知りました。永代供養墓なので、送ることができるかどうか、時期を見て確認しようと思います。  貼り付けて頂いたURLを参考に、検討させて頂きます。    悲しい思いをされた分、puppyloveさんに、これから幸せがたくさん訪れるように遠くから祈っています。まだまだ寒い日が続きますが、健康に気をつけてお過ごし下さい。  ありがとうございました。それでは失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hamrou
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.6

こんばんは  No.3のhamrouです  お線香を送る場合、日にち関係なく送っても問題ないと思います  四十九日までなら祭壇があると思いますし それ以降でも御仏壇やお墓でも使う事ができます  なのでいつ送っても大丈夫だと思いますよ  のしも「御供」で大丈夫です

kalen-aso
質問者

お礼

 hamrouさん、こんばんは。お忙しい中、2度目の回答をくださり本当にありがとうございます。  もうすぐ従兄弟が亡くなり、一週間です。近々、住んでいた部屋の片付け(整理)を始めるそうです。恐らく、叔母はまだ大変な状況かと思います。  しばらく日をおいて、少しでも落ち着いたと思われる時期に(できれば四十九日までがいいのですが)、お線香かお花(4番目の方に頂いたアドバイスです)を送ろうと考えています。  ありがとうございました。それでは失礼します。

kalen-aso
質問者

補足

※回答をくださった皆様へ※  こんばんは。ご無沙汰しております。色々バタバタしており、お礼が5日も遅くなって本当に申し訳ありませんでした。  先日、叔母から電話がありました。仏壇を作るそうで、おそらく四十九日の後になるとのことでした。 仏壇ができてから、お線香とお花を送ろうと思います。  従兄弟が亡くなり、二週間が経ちました。お葬式も終わり、部屋の整理も終わったそうです。学生時代や会社の友人がたくさん訪ねてきてくれたとおっしゃっていました。    まだ、色々な書類の手続きが残っているそうで叔母はしばらく忙しい日が続くようです。四十九日が過ぎてから、一緒にお墓にお参りする予定です。  病気で亡くなった叔父と従兄弟の分まで、叔母には長生きしてほしいと心から思っています。  どなたをベストアンサーとして選ぶかすごく迷いましたが、今回は、叔母と同じ立場で回答をくださったpuppyloveさんを選ばせて頂くことにしました。  jf2kguさん、motomoto12さん、hamrouさん、本当にすみません。ですが、親身にアドバイスを頂くことができて、とても感謝しています。  また相談させていただくことがあるかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。  色々とお世話になりました。どうもありがとうございました。それでは失礼します。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130365
noname#130365
回答No.5

#4です。 何度もごめんなさい。 「白仕上げ」と書きましたが、「白あがり」の間違いでした。 お詫びして訂正いたします。

kalen-aso
質問者

補足

※回答者の皆様へ※  1月22日か23日頃に、回答を締め切らせて頂くのでもうしばらくお待ち下さい。頂いた一つ一つの回答に心がこめられていて、ベストアンサーをどのようにしようか迷っています。  また書き込ませて頂きますのでよろしくお願いします。それでは失礼します。   2011/1/21 AM12:27

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamrou
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.3

 こんばんは   最近、香典を受け取らない葬儀が多いようですね   それで 御供 として お線香を送られるたらどうでしょうか?   もちろん 簡単な手紙を添えて送る方がいいと思います   その他に 花やお菓子なども送られる方もおられます   お線香なら 2000円~ あるので 煙の少ないタイプや香りもいろいろで種類豊富です   進物用として桐箱や塗り箱に入った品があるので 見栄えもいいですよ   たとえ 沢山いただいてもお墓などにも使ってもらえます                                 参考まで   

kalen-aso
質問者

お礼

 hamrouさん、はじめまして。ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。  すみません、2番目に回答を下さったmotomoto12 さんへのお礼のコメントでhamrouさんを呼び捨てにしてしまいました。スペルミスです。大変失礼しました。  お線香を送るのは、素敵な考えだなと感じました。私自身、全く思いつかなかったのでとても感謝しています。先程インターネットで調べたのですが、香り付き(コーヒーなど)のお線香などもあり、勉強になりました。  永代供養墓(?)⇒お寺などがお墓の管理をしてくれる になる予定とのことで、その場合でも送ったお線香を使って頂くことは可能なのでしょうか。もし可能なら、送らせて頂きたいと考えています。  ただ、先に回答を下さった方のアドバイス通り、当分は何もせず、四十九日を過ぎてからの方がいいのかなど色々迷っています。  また、気になる点があれば教えて頂けるとありがたいです。  ありがとうございました。それでは失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

葬儀屋で勤めた経験がありますが。 自殺となると、密葬的になりがちです。 やはり家族のショックも大きく、葬儀への意識が向かないのもありますし。最後が最後だけに、ひっそりと送り出したい、と言う気持ちもあるようです。 また、今は、香典返しの手間隙を考えてあえて香典をお断りするご家族、故人の御意向もありますので、その点は、「わかりました」と手を合わせるだけにしましょう。 何をしたらいいのかは、今なのか、今後なのでかでアドバイスが異なりますが・・・ 今は、香典お断りの葬儀なので、何もしなくていいです。 ご両親は参列されるならば、おそらく、貴方がお留守番隊であるご事情は相手に伝わっているでしょうから、手を合わせておきましょう。 ただ、葬儀らしい葬儀であるならば、花、籠盛りを出すことは可能かと。 その点は、ご両親ともご相談になりますが。 そうではなく、今後の叔母との付き合い方ということならば、そっとしておくとも言い切れず、かといって、私が第三者としてみている中では、変に気を使いすぎるのもまたどうかと・・・ よって、こればかりは、叔母さんが今、どういう心境かによります。 うつ病であった息子さん。 おそらく、産み育てた彼女は、一番そのことに心痛めていたでしょう。 その最後をどう捉えているか、自信を責めているのか、もしかすると、うつ病である家族がいる家庭は色々大変です。精神的に大変です。よって、表現が大変幼くて申し訳ないのですが、ゆっくり寝れなかった日々が、これを期に寝られるようになるかもしれません。 どこか、気持ちが軽くなっているかもしれませんし。 よって、今後の件は、その叔母さんの性格等も考慮しなくてはいけないので、非常に難しいかとは思いますが。 葬儀が終わっても、何かと残された家族は忙しいです。 四十九日の法要をどうするとか、お骨はいつ納めるのか、遺品の片付け。。。。よって、しばらくはお忙しいので、その邪魔にならないよう。今度はご両親に変わって、スレ主さんがお手伝いする程度での手助けをされればいいかと。 今、本当に、今は、何もしない、冥福を祈る これにつきます。

kalen-aso
質問者

お礼

 motomoto12さん、はじめまして。ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。  葬儀屋さんにお勤めされた方からアドバイスを頂くことができて、うれしく思っています。  昨日、密葬で葬儀が行われたそうです。葬儀の前に叔母と電話で話したのですが、憔悴している様子で心が痛みました。  私は独身で子供もいないのでわかったようなことはあまり言えないのですが、子供を亡くす親の気持ちはとても悲しいものだと思います。もしかしたら、配偶者を亡くすことより悲しいのではないかなと。  なんとか助かってほしかったのですが、体へのダメージがひどく、意識が戻ることはありませんでした。  母から聞いたのですが、色々な事情を考慮して、永代供養墓(?)⇒お寺などがお墓の管理をしてくれる にするそうです。この前、叔父が亡くなった際に契約したようで、二人の遺骨を一緒に入れるようです。  何もしない方がいいと書いていらっしゃり、母にも同じことを言われました。  ただ、3番目に回答を下さったhamrouのアドバイスに「お線香を送る」というものがあったので、四十九日を過ぎてから送ろうかと検討しています。インターネットで調べたところ、3000円くらいなので叔母に気を遣わせることもないかなと考えていますが、やはりこれも迷惑でしょうか。  というか、永代供養墓の場合は線香の持込などは問題ないのでしょうか。知識がほとんどないので、おかしなことを書いていたらすみません。  またよろしければ回答を下さるとうれしいです。  ありがとうございました。それでは失礼します。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

やはり自殺だと難しいですね 病気でしたら、思い出を話して、話し相手をしてあげるのが、一番ですが 事あるごとに、電話して、従兄弟の代わりの様になってあげるのが一番ではないですか(^-^) いとこの家に行った時には、お墓参りをしてあげたり、それだけでもかなり、叔母さんの心の支えになると思いますよ(^-^) 頑張ってください

kalen-aso
質問者

お礼

 jf2kguさん、はじめまして。ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。  叔母とはこれまで月に1回程度、電話で連絡を取っていました。話の内容は、世間話で好きなテレビ番組や芸能人、旅行話などです。  昨日、叔母と電話で話したのですが、憔悴している様子でした。あまり気の利いたことも言えず、「私にできることがあれば、いつでもおっしゃって下さい」と伝えるのが精一杯でした。  従兄弟の部屋の整理や諸々の手続きなどで、色々忙しいと思うので、四十九日までは連絡を控えようと思っています。  叔母には、早く元気になってほしいです。ありがとうございました。それでは失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 葬儀後の香典の金額

    亡くなった主人の兄嫁のお父様が10日前にお亡くなりになりました。偶然連絡を取った親類を通して悲報を知りました。遠方での葬儀でもあり連絡を控えられたと思います。1年に数度兄嫁とは会う間柄ですが、4年前に私の実父の葬儀には主人が亡くなる前でしたので葬儀参列とともに1万円の香典をいただきました。私も参列するなら同額の1万円を用意することは当然と考えております。たとえ送る場合でも同額にするか、香典返しなど却ってお気遣いないよう5千円にするか悩んでおります。ご教授下さい。

  • 香典返しで・・・

    先月身内の葬儀に参列し昨日香典返しが贈られてきました。 陶器の鍋でしたが箱を開けると割れていました。 送り主はおばさんです。 この場合一言おばさんに連絡するべきですか? 真っ二つに割れて使用は出来ません。 縁起も悪いし捨てようにもなんだかきになるのでここで相談します。

  • 弔電と香典について

    昨日、父方の叔父が亡くなり義理の叔母から連絡を受けました。 本来ならば葬儀に参列しなくてはならないのですが、遠方であると同時に経済上行けなくて直接お別れする事が出来ません。 生前、叔父にはお世話になったので行きたいのですが、求職中なのと体調が思わしくありません 母と相談し、御香典とお悔やみ状、弔電を送る予定でいます。 叔母の名前が漢字なのかカタカナなのかが不明の場合はどうすればいいのでしょうか? 私の記憶が正しかったらカタカナだった気がします。 朝になれば葬儀の件で電話が入ると思うのですが…… 行くべきなのは承知で質問します。

  • お香典と香典返しについて

    先月、亡くなった父がお世話になった方が亡くなりました。その連絡は父の秘書をしていた方から頂いたのですが、その際、父の名前で出すのは変なので私の名前で一つ、私の夫の名前で一つ香典を出すように、とのことでした。できれば通夜、葬儀に参列した方がいいとのことでしたが、遠方なこと、私に小さい子供がいることもあり、できませんでした。 包んだ香典はそれぞれ一万円ずつです。できれば数万円入れてほしいと言われたのですが、父がお世話になったとはいえ、私は会ったことはありません。 余談ですが、父の葬儀の際には参列されていませんでした。 そして、葬儀が終わった一週間後くらいから「お返しは届いたか?」とその秘書の方から頻繁に聞かれました。私は経験上、香典返しは四十九日後に送るものだと思っていたのと、突然亡くなられたので喪主の方のお気持ちもあるし、お葬式は終わってからもいろいろと大変なことを知っていますので、気になさらないようにお伝えくださいと、毎回お返事していました。 先週もまたお返しは届いたかとメールが来たので、まだ届いていませんとお返事した2日後にお返しが届いたので、届いたことをその秘書の方にメールしました。 そうしたら、自分が代理で香典を届けたので、責任を感じたので何度も香典返しの催促のために足を運んだ、というお返事がきました。 香典返しが届いた時期はちょうど四十九日くらいです。 私が無知なのかもしれませんが、 ・私の立場でお香典を出すこと(事実、父がお世話になったので、私からは出すつもりでしたが) ・夫もお香典を出すこと。 ・それぞれ一万円ずつ包んだ金額はちょうどいいか ・秘書の方が最初言っていた亡くなった父の代わりだから、私が十万円包むことは常識範囲内か。 ・香典返しはいつごろ送るのが一般的か ・香典返しが届かないときに、催促をするものか を教えてください。地域によって違いがあることは知っています。お住まいの地域や宗派の常識でかまいません。 この父の秘書だった方は、父が亡くなった時にも、その秘書の方の知人に配送の関係で遅れてお返しが届いたのですが、それに対して「私の顔をつぶすつもり?」と届く前にお叱りを受けました。 とてもいい家柄の方で、地方都市ですが旦那様は役所のかなりえらい役職にまで務めた方です。 私としては香典返しを催促したり、40歳の私に十万円包んだ方がいいというのは違和感を感じました。父の遺産を受け取っているのでそれを当てれば可能ですが、それを見越して、なのでしょうか? 長文にお付き合いいただき、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

  • お香典が少なかったと後悔しています

    恥ずかしい話なのですが、叔母の葬儀に持参した香典が少なかったと後悔しています。 ネットで相場を検索しましたら1万円という回答が一番多かったのと、母から1万円包めば良いと言われたので1万円包みました。 しかし、生前2度ほど家族で遊びに行かせて頂きお世話になったので、 主人と子供も一緒にお別れをさせていただきたく3人で参列し、葬儀の後に 食事をよばれてしまいました。 食事代だけでも1万円では済まない額ですし、 その上香典返しを頂くことになったら本当に申し訳なく、恥ずかしくて。 お香典の追加なんておかしいでしょうし、このような場合どうすれば良いのでしょう。 食事のことまで考えずに少なく包んでしまって恥ずかしい思いでいっぱいです。 どうぞ、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 香典返し、その他について

    先日、母の葬儀を無事終えることができました。母とは同居ではありませんでした。 そこで2.3お聞きしたいことがあります。 (1)葬儀後に友人から私宛に10,000円の香典が送られてきました。香典返しは「葬儀当日に香典返し に用意していたお茶」を郵送してもいいものでしょうか。  送る時期についてはすぐ送ってもいいものでしょうか。その場合の添え状は必要ですか。会葬ハガ キのみでいいのでしょうか。   (2)母と同居していた姉からの質問ですが、四十九日法要を近親者のみで執り行いますが引き物は  つけたほうがいいのでしょうか。法要後、簡単な会食を予定しています。   私たち家族は「御仏前」として三万円ほど包んでいこうと思っています。 (3)葬儀社担当者は実家に来て神棚・仏壇があることには気づいたと思いますが何も言いませんでし たが。  神棚は半紙等で隠し、仏壇は四十九日迄は扉を閉めるという話を知人に聞きました。  それでよろしいでしょうか。  これは同居はしていなかった私の家でも同様ですか。(私の家は神棚があります) いずれか一つでもよろしいですのでお応えいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 遠い親戚への香典

    おじの母親(母の妹の夫の母)が亡くなったと連絡がありました。 遠方のため、葬儀には参列できません。 両親も行かず、参列する祖母に香典を預けるそうです。(やはり遠方のため、立て替えてもらって) そこで質問ですが・・・ (1)私も香典出すべきでしょうか (2)出す場合、金額はいくらぐらいでしょう? (3)お悔やみの電話や電報をする場合のタイミングは? 尚、両親や祖母が出す香典の額は不明です。 当方20代後半、結婚4年目で子供は居りません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 香典の額

    香典の額についてお尋ねします。 私の弟の奥さんが亡くなりました。 遠方ではありませんが、つきあいが全くありませんので、葬儀等は出ないつもりです。 私と同居している私の母は、明日の葬儀に参列しますので、香典を預けようと思います。 ・私は1万円包もうと思っていますが、それでいいでしょうか? ・母が香典額に悩んでいます。自分の長男の嫁に包む香典の相場はいくらでしょうか?

  • 香典返しに何を贈りますか?

    母が亡くなりました、母の兄弟からお香典を頂きました。 本人は入院中でしたので従兄弟が葬儀に出席してくれました。 お香典は少数の方からしか頂かなかったので、お香典返しを 業者に頼むほどではありません。 49日を済ませてお香典返しを渡すときは、普通は手紙などを 添えますが、品物だけを手渡しで良いのでしょうか? 又、入院費にお金が掛かる中、高額のお香典を頂いたので 不要な品物を贈るより、ギフトカードなどが良いのでは? と考えています。何か良いお香典返しがありましたら教えていただけませんか?

  • 葬儀と四十九日の御礼状・香典返しについて

    先日、父が亡くなり、身内親族のみで葬儀をとりおこないました。 その際、親戚の方々よりお香典を頂戴しましたが、お香典返しは四十九日明けてからでもいいのではという叔母からのお言葉もあり、お香典返しはしておりません。 親戚の内、何名かは四十九日にも参列してくださいます。 四十九日法要のあと、会食はしますが、葬儀の際のお香典返しもまだしていないのに、四十九日のお返しは用意したほうがよいのでしょうか? また、お礼状についてですが、葬儀・四十九日とも参列してくださった方にお礼状を書く際、 四十九日法要を行う日時などをご案内する手紙を出したときに葬儀のお礼は書いたのですが、 どのような文面で書くのがよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう