• 締切済み

2歳4ヶ月の娘の行動(横目)について…

はじめまして。 こちらで始めて質問させて頂きます。 タイトル通り、娘の横目についてお伺いしたくて投稿させて頂きました。 娘は1歳半検診で、指差しが出来ない・単語の遅れで指摘されました。 そこで案内された教室に4ヶ月通い、発達検査を受けて(この時、2歳1ヶ月です) 今の所は、言葉の遅れ以外見られないので教室も通わなくて良くなり 4~5ヶ月後にもう一度見せて下さい。と言われ終わりました。 今気になっている行動は ・横目、又は流し目をする ・たま~にくるくる回る。しかし、幼児番組でくるくる回っている踊りをしている時に  回り、テレビは終わってても目が回るまで回っている時がある。(20秒ぐらい)  この2点が気になっています。 現在は、単語が7割・2文語が3割と言った所でしょうか…。 欲しい物は単語で要求します。 癇癪もたまに起こします。(毎日ではありません。週に1度くらい…) 自分の欲しかった物がもらえないと、起こって泣きます。(例えば、親がドライバーを使ってたら それが欲しいと要求してきますが、危ないから駄目だと言うと、くるくる~(ドライバーの事)と言いながら泣いて寝そべります) こだわりは特にありません。 しいて言えば、スーパーなど行った時カートに乗ってくれない事ぐらいでしょうか。 始めの10分くらいは乗ってますが、勝手に降ります。 けど、名前を呼ぶときちんとこちらに来ます。 外が大好きなので、公園や児童館に行くと帰りたくないと泣きます。 最終は、自動販売機で好きなジュースを買ってあげれば帰ってくれます。 言葉の理解力は、○○取ってきて~など簡単なものは出来ます。 ご飯と言うと、自分の席に座ったり、お風呂と言うと、服を自分で脱いだり… しかし、○○好き??と聞いても、質問の意味がわかっていないので??って感じです。 自分の名前は言えます。しかし、お名前なんですか?の質問には答えられません。 これ○○ちゃんの!って感じで、言えるくらいです。 この2週間くらい、急に横目をするようになったのですごく気になります。 目は良い方だと思います。 自転車に乗ってても、ちょっと小さいアンパンマンなどが見えると、アンパンマンと教えてくれます。 もし自閉症だったら…と考えると、眠れなくて育児がしんどくなってしまいます…。 やはり、横目は健常児ではしない行動なのでしょうか…。 つたない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#157996
noname#157996
回答No.1

私の子供は自閉症でした 横目 自由に歩いて動くようになったころから 目立ちましたが すごーーーーーーく 違和感のある横目でした  そのときは 障害のことはわからなかったけど なんだかぞくっとしたものを感じました 専門のお医者様でも 横目で見るだけで 自閉症と判断するわけではありません 色々な項目があります 普通の子どもでも 横目を使うことはあると思います でも それは たとえば ちょうちょが ふわふわ飛んでいて それを目で追うとか そういう感じかなあ 一方 私が違和感を感じたのは 動かないものを 自分の顔を動かして 横目で見るとか 絵本を見るとき 自分の顔を動かして 横目で見るとか とにかく 目の動かし方が おかしいのです  どっちにしても 自己判断はいけません 保健センターに相談し 話を聞いてもらったり お医者様にみてもらったりしてくださいね 

関連するQ&A

  • 横目、流し目をしてる、してたお子さんいますか?息子は2歳9ヵ月です。

    すいません、この間も質問させていただいたのですが横目以外のこともたくさん書いてしまい、1番気になる横目のことがあまりわからないままだったのでもう1度質問させてください。初めてやりだしたのが1歳前で顔を左右に動かしながら横目で流し目。歩きだした頃一旦おさまったもののその後からまたやりだし今にいたります。横目でクルクル回る時もあれば、壁やどこかの線を横目で見ながら走る歩く。また、足をドタンバタンさせながら線(大体自分と同じ目線)を横目で見たり、横目じゃなくて一瞬真っすぐ線をじーっと見る時あり。やらない日はありません。2歳前後は他にも色々心配な点はありましたが、今は本当に横目だけで…この横目さえなくなれば何も心配ないと私も周りも言ってます。スーパーなど行くと食材売ってる所で横目で走るので周りの目がとても気になるんです。どうして横目をするのか…理解できません。   ただ今までは注意してこなかったんですが、最近注意するようになり「目!横だめだよ~」とか「真っすぐだよ~」とか言うとニヤニヤしながらやったりピタッとやめたりします。そして自分でも「目!」とか言いながら私の顔を見て立ち止まってたりしてます。横目でクルクル回ってる時も「目真っすぐだよ」と言うと横目はやめて真っすぐにしながらクルクル回ります。私の親曰く、「自閉症とか障害持ってる子は無意識でやったり、そんな注意してやめたりなんかしないよ、自分でちゃんと気付いてるから多分クセだ」と言います。私もそうかなと思いつつ半信半疑でいます。  自閉症とかの障害を持った子は横目を注意してもやめたりしないものなんでしょうか?実際に自閉症の子の横目を見たことがないので、わかる方がいたらと思いまして…。同じように横目、流し目をしてたけどなんともなかったって方はいますか?         親も含め、考えすぎだとか気にしすぎとか神経質すぎなど周りから言われ私自身もう疲れてしまい助けてほしいとさえ思います。わかる方、経験者さんからの回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 2歳9ヵ月♂横目、流し目をするので自閉症じゃないかと心配です…

    初めてやりだしたのが1歳前で、その場で顔を左右に動かしながら横目で流し目。歩き始めた1歳4ヵ月のころ一旦治まったもののその後からまたやりだし今に至ります。上記のようにやる時もありますが、大体壁や線にそって横目で歩いたり走ったりが大半。横目が1番心配で、他は1歳前後の時に本をひたすらペラペラ(この時の一時的なもので今はやっていない)、2歳になるまではあまり成長が見られなく、言葉の遅れ、クルクル回る、指差しなし、真似しないといった感じでした。ただ2歳を過ぎてから急成長し、クルクル回るは時々、指差しは私が少し意識してやってみせたらすぐやりだし要求や共感当たり前、2語分話す、真似しまくりです。簡単な指示にも従えて言葉の意味も理解しています(複雑なものはまだ)。2歳3ヵ月の時に児童相談所に行きましたが今はわからないと言われ、自ら療育に通いたいと言い今通ってます。幼児教室にも週2で通い、人が大好きでそれなりについていってるみたいです。手もつなぎますし、癇癪パニックこだわりなどありません。ただ他の子に比べると言葉の理解も低い気がするし全体的に幼いような気がします。でも人見知り全くしなくて心配してたけど、知らない人に話し掛けられたら私の後ろに隠れたり、児童館など行くと親なんておかまいなしで他の子の所ばかり行くので、親1番じゃないのかなと思いきやそうでもない(最近)。自閉症ではないような面はたくさんあるのですが…。あと人の顔やテレビに顔を近付けたり(他の物には近づきません)物を色んな角度から見ようとします。横目は…眼科に行きましたがまだ検査はできないと言われ、遠くのもの見えてるし心配ないと…。支離滅裂になってしまってすいません。これだけ長く横目をやっていても健常児だったって方はいますか?あと自閉症などの障害があった場合、こんなに目に見えて急成長するものでしょうか。あとこのくらいの月齢の子の言葉の理解力は低くてもどのくらいまでが範囲内でしょうか?例えば「この車どこにあったの?」と聞いて答えられませんでした。1歳代までは私と2人きりでけっこうほったらかしで育ててきたのでそのせいもあるのかと思う時あります。あと児童相談所に行った時に、ボールや車にしか興味がなく、興味の幅が狭いと言われましたが家にあるのがそれくらいで、その後色や数字など教えたものが興味のあるものに変わりました。お願いします。

  • 横目 流し目

    心理学に詳しい方に質問です。 顔をこちらに向けず、横目で見てくる、というのはどういう心理があるのでしょうか? 職場で、私(三十代の女性)が席を立ったり、戻ったりする時や、何かしている時に、結構な頻度で流し目みたいな感じで私の顔を見てくる人(40過ぎの男性)がいます。すぐ近くにいるときは見てこないのに少し遠目になる時だけ。彼は、一重の切れ長で、三白眼だから余計その横目が目立ちます。 気にする必要もないとは思いますが、そんな目付きをするのは彼だけで、一瞬ドッキリします。

  • 横目を使う息子が心配です

    こんにちは、いつもお世話になっています。 以前、1歳7ヶ月だった息子の言葉の遅れについても質問させていただいた事があります。 その息子も来月2歳になります。もうすぐ1歳11ヶ月です。 あれから言葉は単語が3ヶ月でプラス8語位で、現在13から14語位です。二語文はまだ話しません。 言葉が少ないだけだったら、まだあまり心配しないのですが、1ヶ月位前から横目を使うようになって心配しています。ふすまの横を横目を使いながら歩いているのを見て気が付きました。どうもふすまの横のラインを見ながら歩いているようです。1ヶ月位前は1日数回だったのですが、最近は頻繁にやるようになったのと、外に出た時などにフェンスの横とかでもやるので気になります。 やってるなと思う時に「何してるの?」と声をかけると、見られちゃったという顔をして、ニコニコッと笑います。 それ以外は目も合うし、よく笑います。言葉は単語のみですが、指差しも盛んで、絵本を選んでもって来て私の膝に乗って見るのが好きです。自分が指差しして「電車」とか言った時に私がよそ見をしていたりすると、手で私の顔を触って絵本の方に向けようとしたり、一緒に見てという素振りをします。こちらの言っている事はある程度理解していて行動できます。 でも、横目凝視とかで調べたりすると出てくる「自閉症」の文字。息子は扉の開閉とか好きだしと色々心配になります。夫は面白がってやってる様に見えると言いますが、横目をしている子を見たことが無いので本当に心配です。

  • 一歳3ヶ月にもうすぐなる娘の初語について

    いつもアドバイスありがとうございます。もうすぐ一歳3ヶ月になる娘の言葉について相談です。 やっと、パパ、あんぱ(アンパンマン)、クッ(くっく=靴のこと)、アッコ(抱っこ)がで始めました。 でもたぶん私が耳を凝らしてやっと分かるくらいの曖昧な発音、タイミングで言っています。しかも、たまに違うタイミングで言ったりもするので、これは単語と言えるのか?と、少し疑問もあります。 もうすぐ一歳3ヶ月の娘、言語発達目安表を見る限り、9割くらいの子供がこの時期、単語が言え始める時期ではありますが、うちのこくらいのレベルのことばを含めてよいのでしょうか。 それとも、もっとはっきり、正しいタイミングで言えないと、含めないものでしょうか。

  • 横目使いについて(2歳5ヶ月)

    2歳5ヶ月の男の子のことで相談します。 ここ数週間の間に横目使いをすることが多くなりました。外では壁、フェンス、柵、植木など連続するものがあると、スレスレを歩いて横目でにらむようにして見ています。育児サークルなどでも遊びにはあまり参加せず、壁伝いに横目で駆けていることが多いです。 最初は外だけだったのが、家の中でもするようになり、ふすまや壁、テーブルや食器棚の引き出しの隙間の線を横目で見ながら歩いています。スーパーなどでも棚スレスレに横目で駆けていくのですが、親の姿が見えなくなると呼んだり、探したりするので迷子になることはありません。 実は、横目使いが頻繁になる以前に、常々言葉の発達や行動面でいろいろ気になることがあったので心配事をすべて書き出し、市の発達相談へ行きました。(専門の先生(心理士?)が応対してくれました) その際かなり時間をかけて発達検査をしてくれ、息子の様子などをみてもらったのですが、横目使いなど心配な要素はあるものの、検査の結果と、息子は他人の共感を求める素振りがとても豊かなので、まず発達障害の心配ないだろうと言われました。 その相談後、上記のような横目使いが非常に頻繁になり、遊びにつれていっても横目で走ってばかりで周りの同じくらいの友達から浮いてしまっている様子をみるのがとても辛くなってきています。 相談時には「2歳くらいの子だと感覚遊びの一種で横目使いをすることがある」と先生は言っていたのですが、こんなに頻繁にするものなのでしょうか? 親としては横目使いはやめて欲しいのですが、叱ってやめさせるのはよくないでしょうか。(声のトーンを低くしてたしなめると、横目をやめて、怒られた・・・というような神妙な顔つきになります) 今は横目を始めたらなるべく他のことに興味をそらせるようにしていますが、外ではなかなかできません。 横目に対する対処法をお聞きしたいです。

  • 1才8ヶ月の娘、どうしたらいいのか、、

    今週1才8ヶ月になったばかりの娘がいます。 客観的にみてどうおもいますか?最近、私からするとすべてが異常で普通でないように見えてしまいます。 先月末に1才半検診を受け、その時点で単語が3つ出ていなかったので心理相談に回されました。 相談室で靴を脱がせると大泣きしはじめ相談中ずっと泣いていましたが、家では、○○どれ?の質問に指差しで答えることができる、真似っこする、一応パパママは言える(私をパパと言ったり、祖母をママと言ったりするので単語としては数えられないらしい)のであと少しで言葉は出るだろうと言われました。一応私が自分から申し出て、発達が遅めの子の親子教室を紹介してもらいました。この検診があった先月末の時点では娘は手遊び教室や動き回ることが大好きで、他の子におもちゃを渡したり近くに行ったりしていていつも楽しそうだったので、きっとこの親子教室も楽しんでくれるだろうと思ったので申し込みました。しかし、先週児童館の手遊び教室に連れていったら、突然同年代の子達が苦手になってしまったらしく、ひたすらギャン泣きで私にしがみついて離れず床にすら立てないくらいガッチリ抱きついてきてどうにもならないので5分くらいで帰ってきました。突然のことで私もびっくりし、その週末に手遊び教室ではなく普通に個々で遊ぶために児童館につれてってみたら、入るときに躊躇はするもののおままごとや滑り台で遊んでいました。 なので、先週の手遊び教室でのギャン泣きはたまたまかな?と思い、昨日初めての発達が遅めの子の親子教室に連れていきました。始まるまでロビーのようなところで自由に個々に遊んでるときにはそこまで他の子を嫌がらないのですが、いざ始まり教室に入るとまたギャン泣きで私から離れなくなってしまいました。少し落ち着いておもちゃで遊ばせても、他の子が近くに寄ってきたり、おもちゃを渡してきたりするとすぐ怖がり私にしがみついてきました。途中でお絵かきの時間になりようやく遊びに乗ることができ、そこからはニコニコして比較的楽しめてましたがやはり他の子が近くにくると怖がりました。 他にこのような子はおらず、みんな走り回って楽しそうだったのですごく不安になりました。 このように同年代のが苦手なのは発達障害や自閉傾向があるのでしょうか?調べるとすぐそのように出てきます。普通の人混みは大丈夫ですが、子供が多いのが苦手なようです。 上記の様子に加えて気になるのは、 ・女の子なのに言葉の発達が遅い。パパママ(不特定に呼ぶ)、おいしー、くっく(靴)、ぷっぷー(車)、よいしょ、ちゅっちゅ(ジュース)、パンパン(アンパンマン)くらいです ・痛みに鈍感?つまづいて転んだり、ドアに指をはさんでも基本的に泣かず、じーっとして耐えたり、つまづいた物や挟んだドアを見つめて何か考えています。親の目から見ると何故そうなったのか考えてるように見え、次からは指を挟まないようにドアの閉め方を工夫しているようです ・歩いて散歩に行ったり買い物に行くと、どんどん一人で歩いていき、すぐいなくなってしまいます。 今回の親子教室での出来事でかなり精神的に参っています。もしなにかあるようなら早めに療育について相談したり対策をとりたいのですが、客観的に見るとどうなのでしょうか?

  • テレビを見続ける1歳9か月の娘、どうしたら?

    はじめまして。1才9か月の娘を持つ母親です。 最近娘が「イヤイヤ」といい泣き叫ぶのですがこれはイヤイヤ期と考えていいのでしょうか? 嫌なことがあると30分でも泣き続けています。 あまりに気に入らないと大きな声で泣き続けるので、私も気がおかしくなりそうでした。 特にアンパンマンが好きで、録画したアンパンマンを「もう一回!もう一回!」と言ってエンドレスに見続けます。さすがにこれは良くないと思い、言い聞かせたり、外出したりして気を紛らわせているのですが・・。思い出すと「パン パン(アンパンマンのこと)」と言ってアンパンマンを見せろと訴えてきます。 アンパンマンの話が終わりかけになると、泣き出します。また最近では、寝言でも泣きながら「ママ~パン もう一回!」(ママ、アンパンマン もう一回見せて)と言っています。夢にまで見るほど見たいのか。 今週末新しい家に引っ越します。これを機にテレビを撤去するべきか?悩んでいます。 ですが、日中私と子ども二人なので正直テレビがあると家事ができるので助かるのもあります。 また、私もテレビドラマが好きなので、リビングにテレビは必須なのです。家事の最中など、たまった録画を見ます。夫も同意見。ですが、子どもが泣くのでアンパンマンばかり見ていて、子どもが起きている間は私たち大人は好きな番組は見れません。テレビを見せないと、エンドレスで涙を流し泣き続けます。正直参っています。 子育て中のママさん、子育てが終わった経験豊富なママさん。こんな経験はありますか?また、どうしたらいいか、何かいい方法があったらアドバイスお願いいたします(>_<)

  • 2歳3ヶ月の娘がDVDばかりをみます・・・

    現在、夫婦共働きで、2歳3ヶ月の娘が一人います。 主人も帰りが遅く、私もフルタイムの為、娘と一緒の時間をあまりかかわってあげることができずにいます。 保育園から帰ってくるのが、だいたい6時すぎ。 9時には寝かせたいので、 3時間あまりで、用事をするのでついついテレビのお世話になっていました。 最近、しゃべれるようになってきたので 娘のほうから、あれが見たいとかこれがみたいといいます。 今までは、しまじろうやアンパンマンだったのですが 最近、今までに我が家で撮ったビデオをみたがるようになりました。 「○○○(娘の名前)みる!!」と帰るなりすぐいいます。 DVDに録画してるので、1枚2時間くらいあります。 それを、み続けます。 子供というのは、自分や家族、親戚が映っている映像に興味があるものでしょうか? しまじろうなどなら、時間も20分くらいですし、 内容もかわいいので、2本くらい見てもいいかなって思うのですが、 自分のビデオをみたがる心理がよくわかりません。 同じように、みたがる子供さんは他にもいらっしゃいますか?? それを他に興味をひかせる方法は何かありましたでしょうか?

  • 1歳1ヶ月の息子の行動が自閉症ではないかと気になります。

    1歳1ヶ月の息子のことで質問いたします。 息子は人より物ばかりに興味を示します。何かを見て笑っていることがよくあり、目線の先にあるのは、信号機だったり、止まりかけの換気扇だったり川だったり時計だったりします。ファンヒーターや電子レンジが気になるようでボタンを押しまくっています。指差しはしませんし、物まねも全くしません。教えても見てないので興味なしといった感じです。ことばもまだです。着替えの時など、私が見えていないのかと思うほど好きなように動き、一苦労です。この前、息子が横目で見ているのを見てぞっとしました。流し目となではなく、にらむ感じです。一瞬ですが、1日に1回以上はします。自閉症の特徴と聞きますが、自閉症でなくても横目使いはするものなのでしょうか。初めての子育てで、自閉症に当てはまるものが多すぎて心配しています。 後追いはします。人見知りは11ヶ月のころ少しだけ、なん語はあります。怒られているのはわかるようです。運動発達は順調で規則正しい生活を送っています。体験談など教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。