• ベストアンサー

釣った魚にえさ?

remyuの回答

  • remyu
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.12

この状況まさにどこかでみたーって感じなんですけど・・・。 私の友人が38歳の人と付き合うことになったけど 家も電車で30分くらいだしお互い一人暮らしだし 家にも行ってみたいって言ってたのに 部屋が汚いからとか、なんだかんだと理由つけて 家に招待してくれなかったみたいで。 仕事も忙しいと言ってて会うのも月1~2回。 その最終結果は彼には長年付き合ってきた人がいて 結婚したらしい。 結局彼女がよく来るし彼女の荷物もあるから 家にあげれなかったわけですよ。 だいたい結婚も考えてるならお家も行き来するのに 抵抗はないはず・・・。 そんな近所の目が気になるなんてわけわからない理由 つけてる時点であやしいと思うので きちんと本人に確認するなり、住所がわかるのであれば 行ってみて確かめるなりしたほうがいいですよ。 騙されてたり裏切られてたらその分の自分の時間が もったいないですもの。 自分の中だけで考えてると彼をいいように解釈してしまいがちで信じてしまいますが こういうところで第3者の意見を聞くことで やっぱりおかしいとか感じられるというか冷静に 物事を見れて考えられると思います。

aya-aya77
質問者

お礼

そうですね。無駄な時間・・・。過ごしていた気がします。最近はなんだかもう呆れてきました。彼はほっとしているようですが、相変わらず「今日行ってご飯作ってもいい?」と聞くと、「今日は友達が家にくるから・・。」などなど。よくもまあそれだけの理由が思いつくな・・・って思います。結婚は白紙に戻したいと思います。先日「信用できない!!」とはっきりいいました。私の気持ちはぶつけましたが、1週間たっても返事なし。でも「愛してる」mailは来ます。私もバカではないのでそろそろ潮時かと・・・・・。

関連するQ&A

  • 結婚相手はお見合いでみつけたいと言う男性心理は?

    先日、50歳男性初婚男性とお見合いしました。 以前の私の質問にも登場したダメ押ししてきた方です。 私は43歳のバツイチ子なし女性です。 タイトル通り、その方が言うには、「結婚相手はお見合いでみつけたい。」とのことで昔から一貫してお見合いしてきたそうです。 (これは、私の「今まで身近で結婚したいと思った女性はいなかったのか?」という質問の返答として。好きな人や恋愛しかけた相手はいたようですが。) お見合いで初めて会ったばかりなので、それ以上突っ込む質問はしなかったのですが、 このように若い時から50歳に至るまで、お見合い結婚を希望する理由、男性心理はどういうものでしょうか? ちなみに職場内結婚は、仕事内容を知られすぎるのがイヤだと言ってました。 彼は信用金庫勤務の営業マンです。 職業柄、人みしりは全然なくサバけていてよく喋り、話しやすくはありました。 お互いに単刀直入に会話しました。 私がバツイチなのは承知済みです。 ただ、私の初婚が恋愛結婚だったとは知らなかったようで、少し驚いていました。 (馴れ初めを聞かれました。) ぶっちゃけ、オモロイ小柄なオッチャンという印象なのと、大づかみな学歴は同じ(大卒)なので共通の話題/昔話が多く、先輩的に楽しい人だとは思いましたが… スキンシップは抵抗感があります。 ワクワクして次に会いたいという気持ちではありません。 お互いに、いい大人としてざっくばらんに話せました。 できれば子どもは欲しいそうです。 定年後の養育費の算段はナゾですが。 メールは年代のせいかあまりまめではないようです。 一応気に入られたみたいなのですが、 他の方の質問にもよくみられる通り、お見合いでありがちな心境で、私の気持ちが勢いづかず、とても複雑な心境です。 以上、余談が入ってしまいましたが、お見合い指向の男性心理(を含めた上記)についてのご見解をお願いします。

  • 結婚したいと思えない。

    こんにちは、28才、女です。 三年間付合っている彼がいますが、お互いに両親にも紹介していませんし、私は彼の実家も知りません。(二人とも実家です) 徐々に周りが結婚していったり、私にお見合いの話が何度かでたこともあり、私自身、今の彼との付合いをいろいろ考えるようになりました。彼は最近では私といつかは結婚したいというようなことを言います。しかし、私は結婚事態あまり考えていません。それは彼も知っています。彼は30後半で、私が結婚する意志がないまま付合っていてよいのかとっても悩んでいます。お互い別れて、私は結婚したいと思うときまで待ち、彼は結婚してくれる女性を探す方がお互いの幸せなのかなあと悩んでいます。ご意見お聞かせください。

  • 見合いで結婚するという嘘

    いいなと思うの30代後半の男性がいまして、しばらくの間いいお付き合いをさせてもらっていました。 お互いいい年なので、お付き合いには慎重になっているとは思うのですが、 ちょっとした旅行した2週間後に、短いメールで、 見合いをして結婚が決まったので、ご理解下さい といわれました。電話もでません。 あまりに不誠実な気がしてなりません。2週間後のことでしたので、ここは大人になって、嘘だとわかっていても 相手の幸せを望まない女だと思われたくないので、結婚おめでとうございますといいました。 結局後でわかりましたが、お見合いも結婚も嘘のようで、うそをついたことに関しては謝ってくれました。 同じような年代の男性にお聞きしたいのですが、お付き合いはできなければそういうのが普通だと思いますが、結婚するなどという嘘をつく心境はなんなのでしょうか。 いろんな別れを年齢なりに経験して苦しい思いもそれなりにありましたが、今回はそこまでいう心理がわかりません。

  • 自由になりたい

    親から婚活相手として従兄弟(年下)をほのめかされ、 婚活パーティやお見合いに行くことをさり気なく妨害されます。 ずっと知ってる子だし、おとなしい子なのですが…。 婚活で、 「自分の意志で結婚相手と出会い、結婚相手と意気投合し、二人で合意をして家庭を持つ」 ということを楽しみに(目標に)していたのに、 なんだか毎日がものすごく気が重いです。 こういう経験のある方、いらっしゃいますか?

  • 女性の心理について聞きたい。

    お見合いサイトである女性と出会って、会うことができました。 2時間くらい食事をして、お互い楽しい時間が過ごせることができ、その日にメールで「大変すばらしい女性と巡り会えてすごく楽しい時間を過ごせたと思います。」と送信しましたところ、彼女からは「こちらこそありがとうございました。そして、ご馳走様でした。」と返信がありました。 状態に関しては、初めて会う前にお互いの情報はメールで十分やり取りできていたとおもいますし、その日は私は大変気に入ったという意志は食事中での態度で示したと思いますし、話もお互い深い質問をし合いながら、たのしい時間が過ごせたと思います。 その次の日に5月中であいている日でかまいませんので、映画を観に行きたいと誘いましたところ、返事は「五月前半は予定が流動的です。5月31日ならあいてます。かなり先になるのですが、○さんの(私)ご予定とあいますでしょうか?」と言う返事が返ってきました。 この女性の心理状態はどのようなものしょうか? 例えば、考えさせてほしいとか、あまり興味はないけど、一応誘いにのっておくとかですかね?

  • 今のお見合い後の交際に危険信号がともってきたのか?

    みなさん、おはようございます。 私も、40歳を過ぎて(44歳)今まで何度か見合いをするもののうまくいきませんでした。 今年になって、人生初の1人見合い後の交際が8回続いており三カ月が続きました。(彼女はこの交際は結婚前提といいましたが) 彼女に、いろいろ話していますが (1)そろそろお互いの家同士の交流をしたいと言ったら「そのうちに」 (2)彼女がとてもほしくて頼まれたCDを渡したら、あまり感じが良くなく  先日、次回持っていくといわれてしまった。 (3)何か、よそよそしい。 などです。 一応数カ月先まで予定は入っているのですが、嫌なムードが流れてきたので彼女の為にそろそろこちらから手をひいてあげた方がいいかな?と思っています。 また、他の見合い話もあるのですが、全部一回で終了で前途は暗いです、次の約束をしようとすると話をそらされ嫌な顔をされたので、まただめだと思われてきたので、営業の電話がかかってきたふりをしてこちらから何度か見合いを終わらせました。 ただ、仕事は順調で来春は営業部長のポストがとれる見込みで年収も手取り1000万以上は取れると思いますが、結婚は難しいか? この前、社長から君は結婚をはやくせなあかんと言われ困りました。 今、見合い後交際している子にどうして今後接してあげればいいのかな? 来週の日曜日は部下の結婚式のスピーチを頼まれました、心境複雑です。

  • お見合い相手はなにを考えているのでしょうか

    知人のお見合い相手についてです。 知人男性30後半、お相手女性30前半。 お見合い後、3度ほど会っただけの女性です。 月1位の頻度です。 週末に誘っても理由を言わず、一ヵ月後でないとだめだったり。 黙ってしまってなぜ都合が悪いのか言わないそうです。 たとえば仕事があるとか、予定があるとか言えばいいとおもうのですが 黙ってしまうわりに、結婚は迫ってくるようです。 男性側が、結婚する意志があってお見合いをしているけれども、 それがほとんど会話をしていないあなたとするとは限定できない、 と思うのは当然だと思います。 当初は、男性慣れしていない人見知りかとか、結婚する気がないなら 次のお見合いをしたいのかとも思いましたが、やはり分かりません。 同じ女からしても、結婚後豹変しそうではと勘ぐってしまいます。 疑問なのは、 ○なぜ誘った日がだめな理由を言わないのか、黙るのか ○なぜ一月に一度しか会えないのか(休みが合わないわけではない) ○そもそもなにを考えているのか あと、ダブルデートしてみたらちょっとは彼女の別の面が見えないかと 思うのですが、どうでしょうか。 もしもいい方ならもったいないと思うので。 ちなみに私は女性です。旦那も男性と知人です。

  • お見合いでの「付き合う」ということは?

    先日プチ見合いをしました。 仲介者から仕事抜きで知り合いの息子さんが結婚相手を探しているという ことで、紹介してくれました。 仲介者は私の友達の親戚ですが、まったくその仲介者とは気が合いません。 2度くらい4年前に紹介してもらいましたが、縁はありませんでした。 そのときも、その仲介者の言葉一つ一つが気に障っているような状態でしたので もうお世話にならずにいようとは思っていたのですが、たまたま仲介者が 私の事を思い出したらしく連絡をくれ、私もまだ独身だったのもあり、 セッティングしてもらうようにしました。 相手の方と2人だけで会って食事し、相手が私を気に入ったらしく、 「お付き合いしたい」との仲介者に連絡が入ったとのこと。 その仲介者は私に「とにかく人がいいからお付き合いするでしょ?」と言ってきます。 彼女の「お付き合い」とはもう結婚を決めてのお付き合いなのでしょうか? 「お付き合い」した結果、やはり結婚は無理だったらお断りしてもいいのですか? 今その会った男性と結婚が考えられるのは10%くらいの心境です。 3時間の見合いで、よく判らないので、もう一度会うことにはしました。 その仲介者と気が合わないことから、彼女の言葉を普通に受け取れません。 いちいち腹が立って、冷静に考えられないのです。 過去に気が合わなかったにもかかわらず、忘れてお願いしてしまった 自分が悪いのですが・・・・ どうかアドバイスをいただければと思います。

  • お見合いについての質問です。

    知人の紹介で、ある女性とお見合いをしています。 どちらも40前後です。 お見合いでの質問です。 ☆出来れば、お見合い経験者や、ある程度お見合いをご存知の方に回答をお願いしたいと思います。 お見合いは3度目(ちゃんとした仲人がいるようなものではなく、知人の紹介)なのですが、 いまいち流れがわかっていません。 世間話的な会話や、好みなどの会話がほとんどです。 どういう相手がすきなのか、 たばこやギャンブルなど、やってほしくないことはあるのか、 子供は欲しいのか、 結婚しても仕事を続けたいのか など、「結婚」についての話は、 3度のお見合いの中で、自分からも相手の女性からも出てきていません。 (1)そういった会話はなるべくした方がいいのでしょうか? 私としては、最終的に恋愛か、それに近いくらいの感情にまで発展したら 実際に結婚に向かって進んでいけたらと考えています。 ただ、昔からのお見合いに対する私のイメージは、 ・結婚!するの?しないの?どっちなの?早く決めなさい! 的な、、 男性は妙なプレッシャーをかけられて来たようなものが頭に浮かびます。 (2)お見合いというのは、長い期間を通じて、何度も何度も会って、この人なら!と思えてから、 実際に、具体的に結婚へ向かって進むというのはタブーなのでしょうか? 元々、恋愛から始まって結婚された夫婦の方々でも、結婚生活とは大変なものです。 もしお互いに結婚してもいいかなという気持ちが生まれれば、 極端な話、しばらくの間、同棲して試してみるくらい真剣にお見合いしてもいいのではと考えています。 お互い、いい歳なので、それもありかなとも感じています。

  • こういう男性の心理を教えてください!

    お見合いパーティーで知り合った男性について、彼の心理を教えてください。 約2ヶ月前にお見合いパーティーで知り合った男性がいます。 共通点や趣味も合い、話しやすく、私はその人と発展したいなとすぐに思いました。 お見合いパーティーでカップルとなり、食事をして別れました。 それも楽しかったです。 それからはメールで仲良くなろうと思っていましたが、私が送ったメールに対しての返信が遅く、遅い時は3日後とかです。 仕事が忙しいのを知っているし、お互いもういい年齢なので自分のペースも確立されているだろうと思い、メールの催促や何度もメールしたりはしていません。 最初はメール不精な人かなと思っていましたが、返信メールの書き方を見ると短文でもなく愛想も絵文字もあり不思議な感じです。 これまで2回だけ2人で会いましたが、毎回次に会う約束はせず別れます。 また会いましょうという、社交辞令のような別れ方です。 一度目は彼からの誘い、2度目は私からです。 この誘いや日にちの調整メールの返信も遅く、3日くらいして返信があったりもして最初はイライラしました。 最初からメールの返信が遅いので、仕事も忙しいしと思って私からメールは普段しないようにしています。なのでお誘い以外はメールしていません。 この男性は、結婚はすぐ考えられず、楽しければ付き合う、楽しければ結婚したらいい、年齢も若くないからもう運があればでいいと言っていました。 いいなと思っていても、相手が結婚を意識してるとわかったら重くて発展しなくなると言ってました。 ならお見合いパーティーなんて行くなよ!って感じですが…。 私としては、トキメキはありませんが、一緒にいて落ち着くのでいいなと思っています。 年上だけあり、リードしてくれるし、頼れるし。 発展させたいですが、私は早く結婚したいので脈のない人にダラダラ時間を費やす余裕はありません。 この男性は脈なしでしょうか? 会うと、共通の趣味のことを今度一緒にしようと言ってくれます。当分先ですが。 でも普通気になるなら、近いうちに会おうとしたり、もう少しメールしますよね? 彼は自分の趣味を一緒にできる人を見つけられたくらいに思っているんですかね。