• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内縁の妻と別居中の年末調整について)

内縁の妻と別居中の年末調整について

このQ&Aのポイント
  • 内縁の妻と別居中の年末調整について質問です。婚姻届を提出していない内縁の妻がいる場合、年末調整にどのような影響があるのか知りたいです。
  • 今年の年末調整で内縁の妻との関係がバレることはあるのか心配です。また、内縁の妻と別居中である場合の年末調整の手続きや要注意点についても教えてください。
  • 内縁の妻と別居中で年末調整の手続きについて不安です。来年に妻が戻ってくる予定ですが、現在の手当や補助などの税金控除はどうなるのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

No.2です。 >私の妻は内縁の妻、1人です。 まだ籍を入れていないというだけで、来年入れるということです。 今年上手くいかなかったので、1年間お互い離れて成長してまた一緒になろうということになったんです。 そういうことならわかります。 >ただ、12月に出て行ったので、今一緒には暮らしていません。 これが「同居」に当たるのかどうか(条件イ、ロにあたるのかどうか)、不正な受給をすることにならないか心配になったのです。月一回は会う予定です。 同居というか、「生計が一」かどうかですね。 月に1度会うだけなら、通常「生計が一」とはみれないでしょう。 それに、その場合事実婚とは言い難いですよね。 事実婚とは、いっしょに生活している状態を言います。 >今年の年末調整で私の配偶者控除届け(扶養届け)に恐らく妻の名前が記載されたままになると思うので、妻が実家で4月から働くにあたりそちらで年末調整を提出すると税務署には妻の名前で異なる住所の二通が届くと思うのでしょうがどうでしょう? 通常、税務署にその書類は提出されません。 それぞれの会社で保管します。 >それとも、所得税の扶養は受けられないので今年からは書類では妻の名前が消されるとは思うのですが・・・(去年は会社側と私の双方の勘違いで内縁の妻も配偶者控除の対象になるということで配偶者欄に妻の名前が記載されていました) そうですね。 控除対象配偶者の欄に奥さんの氏名が書かれていたなら、貴方がその書類を返してもらい消せばいいことでしょう。 すでに会社が消したかもしれません。 >そもそも内縁の妻自体、配偶者控除がないのですから扶養控除、配偶者控除の書類は提出する必要はないと思うのですが、どうなのでしょう? いいえ。 「扶養控除等申告書」は扶養する親族がいなくても提出します。 出さないと毎月の給料から引かれる所得税が多くなってしまます。

sky-wind
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 色々と為になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>来年に戻ってくると分かっていて、私が月に一回妻に会いに行くような場合、今のままの手当(家族手当や家賃補助)で大丈夫でしょうか? 少なくとも3月までは大丈夫でしょう。 常識的に考えて、月1回の面会は特に問題ないといえます。 4月からはどうなるんでしょうか。 事実婚ということは、奥様が戻ってきてもそのまま内縁の妻と同居しているということですよね。 なので、奥様とは同居しないんですよね。 8月に内縁の妻と同居、12月に奥様が出て行ったということがよくわかりません。 まさか、3人で同居していたということではないですよね。 >例外的な同居(生計を一にしている)として以下が挙げられていました。 1)勤務療養などの都合で起居をともにしていない場合で下記に該当するとき   イ.勤務などの余暇には起居を共にすることを常例としている場合   ロ.常に生活費、療養費などの送金が行われている場合 税法上の「生計が一」と同じですね。 少なくとも奥様(戸籍上の)と生計が一とは言えませんね。 >去年もお互いに年末調整があったように思いますが、 今年は名字別姓のままでも、年末調整に記載される妻の住所が二人の間で提出される書類で違ってくることになります。 よく意味がわからないのですが…。 妻て内縁の妻ですか。 それなら、税法上の配偶者控除は受けられませんが…。 「年末調整に記載される妻の住所が二人の間で提出される書類で違ってくることになります」??

sky-wind
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私の書き方がまずかったのですね・・・ 私の妻は内縁の妻、1人です。 まだ籍を入れていないというだけで、来年入れるということです。 今年上手くいかなかったので、1年間お互い離れて成長してまた一緒になろうということになったんです。 うちの会社は内縁でも結婚とみなしてくれるのです。 一度は同居し、住民票での記載も「見届けの妻」となっていて、家族手当、複身の家賃補助を受けていました。 ただ、12月に出て行ったので、今一緒には暮らしていません。 これが「同居」に当たるのかどうか(条件イ、ロにあたるのかどうか)、不正な受給をすることにならないか心配になったのです。月一回は会う予定です。 ただ会社側に直接訊ねて却下されても生活が心配なので、ここでお聞きした次第です。 今年の年末調整で私の配偶者控除届け(扶養届け)に恐らく妻の名前が記載されたままになると思うので、妻が実家で4月から働くにあたりそちらで年末調整を提出すると税務署には妻の名前で異なる住所の二通が届くと思うのでしょうがどうでしょう? それとも、所得税の扶養は受けられないので今年からは書類では妻の名前が消されるとは思うのですが・・・(去年は会社側と私の双方の勘違いで内縁の妻も配偶者控除の対象になるということで配偶者欄に妻の名前が記載されていました) そもそも内縁の妻自体、配偶者控除がないのですから扶養控除、配偶者控除の書類は提出する必要はないと思うのですが、どうなのでしょう? 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>内縁の妻ということで税法上の配偶者控除には当たらないということでした… はい、税金についてはそのとおり全国共通ですが、お尋ねの家族手当や家賃補助はあくまでも給与の一部であり、給与の支払い方はそれぞれの会社が独自に決めていることです。 ここで他人に聞いてもどうしようもありませんから、会社の指示に従ってください。

sky-wind
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末調整の記入について(内縁関係)

    私には妻(婚姻届はまだ出しておらず、いわゆる事実婚)がいます。 昨年8月に同居し、一緒に暮らしましたが、 お互い精神的にもっと成長しようということで、12月に妻が実家に戻り、 来年4月にまた一緒に暮らすのを目標にしようということになりました。 住民票も元に戻していると思います。 同居期間に会社に申請をし、扶養し、家族手当、家賃補助(複身)をもらったものを、 今も受給しています。(税扶養・健康保険は不可のため扶養にいれていません) 会社の規約にあった、別居している状態でありながら、同居として扱われるとして 以下が挙げられていました。 1)勤務療養などの都合で起居をともにしていない場合で下記に該当するとき   イ.勤務などの余暇には起居を共にすることを常例としている場合   ロ.常に生活費、療養費などの送金が行われている場合 私の場合、定期的な送金はしていないため今のところロには当てはまっていませんが、イは当てはまるか微妙な所です・・・ (一応来月には会いに行く約束はしています) 本当は会社に聞くのが筋なのでしょうが、会社としては少しでも突ける場所があれば突いてお金を出したくないのが主義だと思います。なので、下手に聞いて家賃補助・家族手当などがなくなるとかなり生活が苦しくなるので今のところ聞けずに至っています。 ベテランの庶務の方に相談したところ、「来年戻ってくる予定なら、面倒なことになるし、不利になるかもしれないから、わざわざ言う必要はない」と言われたのですが、正直もしこれが不正受給に当たる場合、給与の返還はまだしも刑罰も科せられるのではとビクビクしています。かといって、今の状態を話すと苦しい場面になるかもしれないので・・・ どちらにしても苦しい状態です。 そこで、気になるのが今年末にある年末調整です。 去年は私と会社側のミスで年末調整の時期が来るまで、 「家族手当○、税扶養○、健康保険×」で申請していたため、 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書、給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書に妻の名前が既に印字されていました。 所得などを記入しましたが、それからあとで会社側に 「内縁関係だと税扶養は税法上できない」と言われたため、今は税扶養を外しています。 現時点、家族手当○(家賃補助も複身)、税扶養×、健康保険×です。 今年の場合、妻が実家近くで元職場にて働くことが決定しているため、年収が141万円を確実に超えます。 内縁関係であり、かつ、年収が141万を超えるため配偶者控除および配偶者特別控除には当てはまらないため、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書、給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書に妻の名前や住所、所得などは記入しないのではと思うのでしょうがどうでしょうか?控除対象配偶者欄に妻のことが記載されていれば、「内縁関係であり、給与も141万円を超えるため記載不要」とでもメモ欄に書いておけばよろしいでしょうか? 妻も妻でおそらく年末調整をすると思うので、もしこちらで妻の住所や給与を書かざるを得ない場合、双方で別の住所が食い違い、給与も正確には掛けないため、税務署?などで引っ掛かり、会社に通知が行くのか?ということが心配です。 税扶養をしていないため、恐らく記入不要だとは思いますが、念のため・・・ 詳しい方教えてくださいませ。 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 年末調整

    今年11月20に入社する事になりました。 そこで年末調整の件なんですが昨年12月5日から1月5日まで収入がありその後は収入がありません。 妻がいて扶養の義務はありません。 ・給与所得者の扶養控除(異動)申告書 ・給与所得者の保険料控除兼給与所得者の配偶者特別控除申告書 を提出するように言われました。 控除を受けないといけない? 生命保険等控除の保険の証明書(自分名義)は提出するのか? 収入があれば前会社に書類をもらえと言われましたが? 年末調整の意味もよく解からない質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • 内縁の夫の年末調整

    先月、内縁の夫が亡くなりました。 (会社を経営しており、去年までは年末調整していました) 死んだ人の年末調整はできないですよね? 確定申告になるんでしょうか?内縁の私で対応できるのでしょうか? 確定申告になるのであれば、医療費がかなりかかったのですが このような場合、医療費控除の対象になりますか?

  • 年末調整について

    年末調整について質問です。 今年の6月に結婚したのですが、妻は4月まで会社員として働いて 退職後12月まで失業手当を受領していました。 この場合配偶者特別控除の申請書は書いたほうがいいのでしょうか? 妻の4月までの収入は103万以下です。 ややこしいですがよろしくお願いします。

  • 年末調整について教えてくださいm(__)m

    夫・・・2004年9月~2005年9月まで無職     2005年1月~2005年6月まで失業保険給付     2005年10月~現在  会社員として勤務 妻・・・ずっと会社員として勤務(夫とは別会社) 今回、夫、妻ともに年末調整をすることになりました。 夫の収入が、2005年から現在の給与所得(約75万円)しかないので、 妻の年末調整の紙の配偶者控除で記入して提出したところ、夫も夫の会社で年末調整をするのだから、妻の年末調整の配偶者控除の所に夫の分を記入することは 「できない」と言われました。 これで正しいのでしょうか?

  • 年末調整について

    会社に扶養控除等申告書を提出して甲欄で源泉されていたとします。他に所得があって(例えば不動産の所得)、確定申告をしなければならない場合、会社側は年末調整しなくてもいいのでしょうか? 扶養控除等申告書を提出している以上会社側は年末調整しなければならないものなのでしょうか?それとも、他に所得があるから、年末調整しないで欲しいと言えば会社はしないでいいのでしょうか? また、どっちでもいい場合、年末調整をして確定申告というケースとしないで確定申告というケースではどちらが有利とかあるのでしょうか?

  • 年末調整について

    現在私はパート勤務をしています。 今年1月~12月までの収入見込みは78万円程です。 気が早いかも知れませんが 年末、主人の会社に提出する扶養控除申告書の 控除対象配偶者の所得の欄に記入する金額は78万円から 給与所得控除の65万円を引いた「13万円」でよろしいのでしょうか? それから、私名義の生命保険ですが、その分の控除を受ける場合 主人の会社で一緒に年末調整してもらえるものでしょうか? それとも私自身が確定申告(私の会社は年末調整してくれません) する時に控除してもらうのでしょうか? 主人の会社で年末調整をしてもらう際、来年度の扶養控除申告書も 提出するのですが、来年度の私の収入見込みが分からないのです。 月収10万円程ですが、来年6月頃退職予定です。 でもこれは予定であって未定です。 ただ来年度丸一年働く可能性は低いです。 その場合、所得欄には 60万(6か月分) - 65万 で 「0万」と記入すればよいのでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。

  • 年末調整・・・私と夫

    現在私(妻)は以下の条件下にいます。 ・今年の1月~産前産後休暇~育児休業中です。(継続中) ・1月分のみ15万ほど日割で給与をもらいました。 ・その他の所得はありません。 ・出産一時金、手当金、育児休業給付金を受給しています。 現在の夫は以下の条件下にいます。 ・今年1月~9月までは無職(雇用保険の基本手当も受給していなかった) ・10月から就職し、12月までの合計給与見込額は50万円くらいです。 ・扶養控除異動申告書は提出済みだと思います。 このような場合、私(妻)、夫ともに勤めている会社で年末調整を行なうで、よいのですよね? そのような場合、お互い平成23年中の所得の額が38万円以下ので、お互いの配偶者控除を適用されるのでしょうか? 元々、所得が103万円以下なので所得税はすべて還付されてくるかと思いますが・・・。 ちょっとあまり良くわからので説明不足かも知れませんがよろしくお願いいたします。

  • 妻の年末調整

    年末調整について色々調べたのですが、いまいち自信がないので、質問させていただきます。 妻の年末調整について背景を記します。 ・先月、入籍した。 ・'06年1月から'06年11月中旬までアルバイトをしており、100万前後の収入があった。(収入の詳細は未確認) ・アルバイト先から「年末調整は個人でやって」と言われた。(退職のため) ・生命保険など控除するものはない。 質問は以下です。 1.勤め先から「年末調整は個人でやって」とのことですが、どこに何を提出するのでしょうか?(妻の疑問) 2.年末調整せずに確定申告でいいのでしょうか?(私の疑問) 同様のご質問などありましたら、参考にさせていただきたいので、教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 内縁の妻でない証明の仕方について

    母子家庭手当てをもらっている女性と娘と同居しました。世帯主は 女性と私で同住所で別々に申請しました。婚姻届は提出していないのですが内縁の妻という理由で母子家庭手当てが解除されました。 女性は働いており、食費など共同していますが、同居する前とお金の管理は同じく別々です。役所からは内縁の妻でない証明書を提出しないと手当ては出ないと言われました。どのように証明すればよいのでしょうか?それともこの場合は手当ての対象外になるのでしょうか?よろしくお願いします。