• ベストアンサー

中学野球 エール交換

現在、息子が中学硬式野球(シニアリーグ)に所属しています。先日、チームの父母の応援団長になってしまいました。公式戦の経験が少なくエール交換がいまいち判りません。先輩父兄に聞いた所、 うちのチームは相手がやってくれたら返してといわれました。ただ、試合前の時もあれば、試合終了後のときにあったりわけが判りません。こんな言葉で、タイミングなど詳しい方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • rtwo
  • お礼率55% (10/18)
  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.3

( ̄ω ̄;)エートォ...高校時代応援団やってました リトルもやってました^^ 私がリトルの頃は試合前選手が円陣で○○(自分のチーム名)o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!を3回繰り返し試合後同じように自分のチーム名で(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!をやった後相手のチーム名でやって終わりでした その当時は(30年以上前^^;;)見に来る親も少なく観客席でのエールの交換は有りませんでした 高校時代は初回と試合後に校歌及びエールの交換が有ります 台詞は各校多少違いますが一般的には試合前は自チームの勝利を祈りとか相手チームの健闘を祈りとか言います 試合後は勝利チームが校歌エールをしこの際は勝利を讃えと相手チームの今後の健闘を祈り等と言います その後敗戦校が校歌と自チームの健闘を讃え勝利チームの勝利を讃えとか今後の勝利を祈りとか言います 相手校がエールをこちらに送っている時は団旗を倒し(地面に着けると縁起が悪いので旗が地面に触らぬよう1年生が2人位付きますしかも旗は団の象徴で神聖なものなので手で触れず腕で抱えてました)団員は頭を下げ礼をし続けます この際敵がアウトに成って観客が喜んだら静かにさせます基本6回までは攻撃側のみ応援です 7回からは自由でした ただ甲子園に行った時は違った場合も有りましたから地域によって多少の決めごとの違いは有るみたいです 当方神奈川でしたが関東は殆ど6大学の応援スタイルをまねて居います 当時は応援団と言えば硬派の代表 百人を超える団部も珍しく無く大学の応援団は企業でも好かれ就職率も良かったのに今では成り手も無く6大学の応援団ですら存続の危機 母校の団部も10人も居ません 試合前と試合後の挨拶は団長と副団の仕事でしたがうちの学校は余り行かなかったですね^^;; 特に試合後は敗戦校の団部が挨拶に来て喧嘩に成るといけないので即効撤収!!の掛け声がかかる事も^^;;

その他の回答 (2)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.2

通常は試合後で良いと思いますが。先の回答者さんの通りに筋を通しておくと、無用なトラブルは避けられますね。でもあまり拘らず・囚われず・気にせずで行きましょう。単なる儀式です。

rtwo
質問者

お礼

ありがとうございます。当方の説明不足で申し訳ありません。当然、試合前に挨拶等は、行います。エール交換ですが、試合前にある○○チームのご検討を祈って・・・・だとか試合終了後に 勝ちチームに ご検討を祈って等の 応援合戦と言うかエール交換のやり方の質問でした。説明不足で申し訳ありません。

回答No.1

相手が先に挨拶に来たら、仕方ないから返礼をというのは、お子さん方の教育上も宜しくないと思われます。常に、こちらから先に相手チームの父兄代表(応援団長?)と思われる人物を探して、そこに挨拶に行きまして、こう言いましょう。 「今日は。お忙しい中、応援ごくろうさまです。私、相手○○チームの応援団長ということになっております□□と申します。今日は、お手柔らかに、どうぞ宜しくお願いします。ああ、そうそう、それから返礼に改めて出向いてもらう必要はございません、私ども父兄は、そういうことを了解していますから、返礼は無用に願います」 これで良いのだと思います。相手チームの代表者の方に、そう言った後、周囲の方々にも、軽く会釈すれば良いと思われます。 事前に相手の応援席とコミュニケーションをとっておくことで、応援合戦による必要以上のトラブルも避けられます。互いに言葉を交わすことで、ある程度の人柄が判っていれば大きなトラブルにはならないものです。 貴方の代から、我がチームの応援団長は、こうすることになったということで良いと思われます。そして、ご自分のチームの父兄の方々には、相手は返礼に来ないが、それは、二度手間を避ける意味で、私がお断りしているからで、相手の無礼によるものではないと説明しておいて下さい。でも、たいていは、挨拶に来ますね。親の敵同士ではないのですし、何か別の機会に再会することもあるわけですから、そういう時に何かの縁が生きますものね。 いずれにせよ、従来の、相手の出方次第などという姑息な手段を用いることは、貴方自身のご気性に合わないでしょうし、是非、お子さん方に正しい大人の社会のあり方を示してください。

rtwo
質問者

お礼

ありがとうございます。当方の説明不足で申し訳ありません。当然、試合前に挨拶等は、行います。エール交換ですが、試合前にある○○チームのご検討を祈って・・・・だとか試合終了後に 勝ちチームに ご検討を祈って等の 応援合戦と言うかエール交換のやり方の質問でした。説明不足で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 中学野球から高校野球へ

    息子、現在中学では硬式野球(リトルシニア)で活動しているのですが、 高校野球部監督などにチェックされる、またはうちに来るか?と 呼んでもらうにはどういう対応や行動をしたほうがいいのでしょうか?   やはり強い中学チームで全国大会レベル出場したようなチームに所属していないと 注目もされないでしょうから弱小チーム所属ではムリでしょうか。 シニア監督の高校側とのネットワークは期待できそうにない感じです。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 高校野球のエール交換

    はじめまして。 今回僕は高校野球の春季大会で母校の応援を一人でやることになりました。それで質問なんですが、試合前に両方の応援団でエール交換をやると思うんですが一体どのタイミングで始めればいいのでしょうか?あと一塁側か三塁側のどちらから始めればいいのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。

  • 中学硬式野球のリーグの種類と違いについて教えて下さい

    息子が中学生になったら硬式野球をしたいと言っています。 いろいろなリーグがあるようですが、それぞれの特徴を教えてほしいのですが?例えば、塁間の距離とか?どこのリーグがいいとか? 回答者様の主観でも結構です。 ちなみに、息子は小学校6年生で軟式野球チームに所属しています。

  • 野球が強い私立の進学校

    来年高校受験の息子を持つ親です。現在硬式野球(リトルシニアリーグ)チームに所属しており 高校進学後も野球をする予定ですが、将来を考えると有名私大か国立大に進学してほしいので できれば私立高校で野球が強くて進学校を望んでいます。 そこでどなたか関東一円でそのような学校をいくつかご紹介いただけると助かります。 例えば、早稲田実業のような高校です。 よろしくお願いします。

  • 中学野球 負けてばかりのチーム 親としてどうしたらいいか

    中学生の硬式野球チーム。 9割負けてばかりのチームですが、このままでいいのかと悩んでいます。 (1年生の父兄・子供はレギュラー格です。) 勝つことがスポーツの一番の楽しさを知ることが出来ると思っています。 高校野球へのの基礎を作るということでチームはすすんでいますが、 公式戦でも練習試合でも勝つことができないチームです。 選手自身の勝つことにこだわる意識も弱いなかもしれませんが、このままこれでいいのかなと親の立場で悩んでいます。 親は選手である子供に成功体験を持って欲しい、個人だけが技術向上し成功というかうまくいっててもチームとして毎週試合で負けていては子供らのためにはよくないと思うのです。 はっきり言ってチームを退部し別のチームに移ったほうがいいのか悩みます。 (同じ1年生レギュラー組の父兄で、同じ気持ちで退部を考えている家庭が他に2組います。) チームがどうやったら勝てるかは指導者が考え行動することですから、父兄は口出しすべきことではないと思います。だからチームが変わるということは指導者がそう思ったときでしょう。   このままこのチームで野球スキルを磨いたほうがいいのでしょうか? また、親レベルで子供に対するアドバイスとしてどんなことをすべきでしょうか。(私も過去に一応は野球をかじっています) 高校入学においても常連負けチームの選手は 結局下手な選手と見なされてしまうかもと不安です。 ほんとうに悩んでいます。

  • 中学硬式野球(ポニーリーグ)のバットは、決まってる

    ポニーリーグに所属して中学硬式野球を始めたが、バットを一般の硬式バットは使用不可能と保護者から言われました。試合では駄目なのでしょうか?

  • エール交換について

    明日出身校の野球の夏大でエール交換をやるのですが試合前と試合後ではどのようなことを言えばいいのでしょうか? 私の出身校は去年(自分の代)から応援が来るようになったのでまったくわかりません なので詳しく教えていただけると幸いです。 つたない日本語ですみません。。。

  • 中学硬式 シニアのバットについて

    最近、息子が中学硬式のシニアチームに入部しました。まだ体が小さく800グラム程度のバットでも、重くて満足に振りこなすことが出来ません。軽い中学硬式用バットを探していますが、ゼットのボーイズ指定の硬式バットが一番軽くて振り易そうなんですが、、、ここで質問です シニアの公式試合でボーイズ用のバットは使えるかどうか?どなたかご回答の程、宜しくお願いいたします。

  • 小学生の子供が中学から硬式野球チームに入りたいと言っているのですが・・・

    11歳の長男なんですが、現在スポーツ少年団に所属して、軟式野球をしていますが、中学からは、硬式野球を始めたいと言っています。 地元に、中学生対象の硬式チームもいくつかあるのですが、大体平日の夜、週に何日かと、土日祝日昼間に練習、遠征試合等があるようです。 長男が行く中学は、なにかしらの部活動に所属するのが義務なのですが、中学でもし軟式野球部に入部して、硬式チームと平行して、練習及び試合をこなしていくことは、可能なのでしょうか。 中学生の硬式野球チームに入っているお子さんを持つ方、何かしら経験談などどのようなことでも結構なので、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 準硬式野球部について

    自分は来年度大学進学したら、準硬式野球部に入部したいと思っています。 しかし準硬式野球部というのは馴染みがないので、様々な点で分からないことがあったので質問させていただきます!少しでも分かる点があれば教えていただければ幸いです。 まだ進学先は決定はしてないのですが ・早稲田大学準硬式野球部(六大学リーグ所属) ・上智大学準硬式野球部(東都リーグ所属) ・青山学院大学準硬式野球部・II部(東都リーグ所属) の3大学のいずれかに進学・入部予定です。 各大学HPで設備環境は調べることができたのですが、チームの強さまでは分かりませんでした。 早稲田は準硬式専用のグランドまであって設備のレベルは一番高いなぁと思ったんですけど、やはり選手のレベルも高いのでしょうか。 自分は高校3年間野球から遠ざかっていたのでチームについていけるのか不安です・・・。やるからにはいずれレギュラーでリーグ戦にでたいと思っています!! 実力は弱小高校野球部のスタメン程度と考えてください。 質問をまとめますと ・各大学の選手はどのような人が多いのか(強豪高出身・野球好き程度など) ・高校でバリバリ野球やってない人でも準硬式でついていけるか の2点です。 やるからには毎日練習もしっかりこなしてこうと思っていますが 「ブランクある人はサークル程度じゃないとまともに試合にもでれないよ」などのアドバイスもお待ちしております(汗) 回答よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう