• ベストアンサー

熱化学方程式

熱化学方程式がわかりません。 (1)アンモニア34gが多量の水に溶けるとき、68.4kjの熱が発生する。 (2)1molの水酸化ナトリウムが溶けているうすい水溶液が、十分な量のうすい塩酸と反応するとき、56.4kjの熱が発生する。 (3)水1gが蒸発するとき、まわりから2.44kjの熱を奪う。 この問題がわかりません。よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

その日本語をそのまま式にしましょう。 熱化学方程式において、係数はそのまま物質量を表します。 (例1)2molの水素と1molの酸素が反応し液体の水ができるときに286kJの熱が発生するとき  2H2+O2=2H2O(液)+286kJ と書きます。 なお、熱量の単位ジュール(J)は人物名に由来する単位であり、 必ず大文字で書かねばなりません。書く人のフィーリングで勝手に小文字にはできません。

関連するQ&A

  • 熱化学方程式

    固体の水酸化ナトリウム4.0gを多量の水に溶かすと4.5kjのねつが発生した。と問題にあります・ NaOH(固)+aq=NaOHaq +45kjと出ました。問題に4.5kjとかいてあるのになぜ45になってるんですか?どうやったらそうなりますか?教えてください。

  • 熱化学方程式

    アンモニアNH3の生成熱は、46kj/molである。 塩化ナトリウム5,85gが多量の水に溶けると、 0,39kjの熱量を吸収する。 生成熱とかどうやって求めればいいのか分かりません。 教えてください。 お願いします!!! 解説もお願いします!!

  • 中和熱の求め方

    私は高校生で塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の中和の実験をしました。それで分からない問題があるんです(;_;) (1)中和されたHclの物質量は何molか?  1.00(mol/l)の塩酸を10.0ml用いりました。 (2)塩酸1molが水酸化ナトリウムと中和反応したときの中和熱は?? 最高温度に達したときの塩酸+水酸化ナトリウム水溶液の質量は20.0グラム、水酸化ナトリウム水溶液を加える前と最高温度に達したときの温度差は6.1℃、この中和実験で発生した発熱量は509.96Jとなりました。 ここからどうやって上記の二つを求めればよいのでしょうか??

  • 熱化学式の計算問題教えて下さい!

    化学の問題の解き方がわかりません。どなたか教えて下さい! 酸化カルシウム1molに塩酸を加えて1molの塩化カルシウムが出来るときの反応熱は194kjである。また酸化カルシウム1molに水を加えて1molの水酸化カルシウムができるときの反応熱は65kjである。このデータから、熱化学方程式を用いて、水酸化カルシウムと塩酸の反応から1molの塩化カルシウムが出来るときの反応熱を計算するといくらになるか?という問題です。 CaO(固)+HCl(液)=CaCl(固)+OH(気)+194kj CaO(固)+H2O(液)=Ca(OH)2(固)+65kj Ca(OH)2(固)+HCl(液)=CaCl(固)+H2O(液)+OH(気)+Q ? この式合ってますか?どうやって計算したら良いのでしょう?よろしくお願いします!

  • 熱化学方程式の問題です。

    熱科学方程式の問題です。 次の化学反応を熱科学方程式で表しなさ い。 問) 塩化ナトリウムNaCl 1molが多量の水 に溶けて3.9kJの熱が吸収された。 解答が無いので困ってます。どなたか答えを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • センター化学

    0.10mol/Lの塩酸1.0Lに個体の水酸化ナトリウムを加えたところ、11.0kJの発熱があり、pHが7より大きい水溶液となった。加えた水酸化ナトリウムの質量は、次の熱化学方程式を用いて求めると何gになるか。最も適当な数値を、下の(1)~(5)のうちから1つ選べ。 H(+)+0H(-)=H2O+56KJ NaOH(固)+aq=NaOHaq+45KJ 答え 4.8g 考え方を教えてください

  • 熱化学方程式について

    塩化アンモニウム(NH4CL)の固体1モルを多量の水に溶かしたときに、15KJの熱が吸収された。この反応を熱化学方程式で表せ NH4CL(個)+ap = NH4CLap -15KJ であっていますか?

  • 化学

    発泡ポリスチレン製の断熱容器に20,0℃の純粋な水98gを入れ、固体の水酸化ナトリウム2,0gを加えて完全に溶かした。このときの液温の最高値を測定すると25.5℃であった。ただし、水溶液の比熱(1gの温度を1℃上げるのに必要な熱量)を4.2J/(g・℃)とし、発生した熱はすべて水溶液の温度上昇に使われたものとする。 (1)この実験で発生した熱量は何kjか? (2)この結果から、水酸化ナトリウムの溶解熱を求めよ。 よろしくおねがいします。

  • 熱化学の問題がわからなく困っています。教えてください。

    (1)断熱容器に0.40mol/lのHCl水溶液100ml(100g)をいれ、 これにHClと等しい物質量のNaOHを含む水溶液150gを加えてかき混ぜたところ、 混合液の温度は20.0℃から22.2℃に変化した。 水溶液の比熱を4.2J/g.kとして、有効数字2桁で答えよ。 (1)中和熱をQkJ/molとして、この反応を熱化学方程式で示せ。 HClaq+NaOHaq=NaClaq+H2O(液)+QkJ (2)この実験の中和反応で発生した熱量(kJ)を求めよ。 2.31kJ (3)中和熱Qを求めよ。 この問題の解説には、 反応したHClの物質量は0.40×100/1000=0.040mol 中和熱(kJ/mol)は1molあたりの量であるから、←この1molは何の1molですか? 2.31kJを0.040molで割れば中和熱を求められる。←なぜ2.31kJを0.040molで割れば中和熱を求められるのか?が、理解できません。 できるだけ詳しく説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 熱化学方程式がわかりません!

    熱化学方程式がわからなくて困ってます。 1 ドライアイスが気体になったとき25.2(kJ/mol)の熱を吸収した。 2 希硫酸と水酸化ナトリウム水溶液の中和熱は66.5(kJ/mol)である。 希硫酸って何のことなんでしょうか・・・?