• 締切済み

PSPのUMDの蓋

reo1994の回答

  • reo1994
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

不具合ではないと思います。 ゲーム等をしているときに開くようならテープで補強してみたりカバーをつけるのはどうでしょうか? もし、気になるようなら一度、買ったお店に持っていってみてもらうのがいいかと思います。

関連するQ&A

  • PSP1000 UMDのフタが閉まらない

    PSP1000のUMDドライブにソフトのディスクを入れて、フタを閉めようとしたのですが、金具が引っかかって全く閉まりません。 無理やり閉めると壊れそうなので、対処法を知りたいです。 画像を添付しますので、どのようにしたら正常に閉まるか教えていただけますでしょうか? ご協力宜しくお願いいたします。

  • PSPのUMDについて

    PSPを中古で購入しました。 最近は2.0でないと遊べないUMDがあるとききました。 2.0でないと遊べないUMDをご存知の方教えてください。リストなどあるといいんですが。これはだめだった、という体験談でもいいので教えてください。 よろしくおねがいします。

  • PSP 3000 UMD 読み込まない

    本日中古のPSP-3000を購入したのですがUMDを読み込むような音がするのですが、XMBにUMDのマークが表示されず右下に読み込み時の白いマークが出るだけです。それとUMDを入れたまま起動すると本体の電源を入れると最初の波の表示の画面のまま先に移りません。どなたか改善方法わかる方おられましたら、ご連絡お願いします。

  • PSPを落としたら、UMDを読み込めないくなりました;;

    前PSPを落としてしまったら,UMDが読み込めなくなりました! どうすればいいのかわからなくて、UMDをいれるところをいろいろいじったのですが、やはり読み込めません、PSPは使えるので動画や音楽は聞こえるのですが、UMDを入れるとディスクを読み込む 音が変で、時間がたつと読み込みに失敗しましたとなります。 UMDを入れるところを見たのですが、なんか読み込むテープみたいなところが変だと思って、いろいろいじってみましたがやはり 直りません、とても困っています。 どなたか直し方が分かる方は教えてください! 協力お願いします。

  • 僕のPSPがUMDを読み込まなくて困っています!!

    タイトルのように読み込みません! UMDをいれて3~5分すると UMDの読み込みに失敗しました。 と出てきて困っています。そのUMDを他のPSPに入れると読んだので UMDは悪くないと思います。最近使っていないため全然原因はわかりません。落下したりしたことはありません。どうしたらいいですか?教えてください。(ちなみにPSP-1000でシステムソフトウェアは5.03です。)

  • PSPのUMDの蓋の片側がわずかにはずれました

    不注意でPSPを落下させてしまったところPSPのUMDの蓋の片側がわずかにはずれました。 自分では直すことができなかったのでメーカーに問い合わせたところ9450円かかると言われました。でも一万円近くかかる値段設定は納得できず近くの電気店やビックカメラなどの量販店やハードオフなどに持ち込んで直したいと思っています。 メーカー側の9500円という値段設定って妥当なのか疑問に思っていますがみなさんの意見が聞きたいです。

  • PSPのUMD部分のずれ

    新型PSPを購入したのですが、UMD部分の左側がわずかに浮いていて、力を入れるとパカパカと音がします。購入したばかりで今のところ正常に動作していますが、このまま使用し続けても問題ないでしょうか?フリーズしたりしないか不具合が心配です。同じようなPSPをお使いの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • PSPがUMDを読み込まない?

    最近PSPの調子が悪くて困っています。 UMDを読み込まないといってもスタートメニュー?では ちゃんとUMDを認識していて、ソフトの説明文?もでますし ゲームを開始してもUMDを読み込めませんとはでず ずっと画面が真っ暗のまま進みません。 PSPの型番は3000です 何度か落としてしまったことがあるのでそれが原因なのでしょうか? 何か直す方法はないでしょうか?

  • PSPがUMDを読み込みません(ToT)ノシ

    タイトルの通りPSPがUMDを読み込んでくれません。 原因はPSPを落としたことです。落とした後すぐに電源をつけてみたらロードされてPSPと出る画面までいったら止まってしまい電源もきれなくなってしまったのでしかたなくバッテリーを抜いてもう一度電源を入れたらPSPの赤い(毎月色が変わる画面)で白い線がクロスしてそこで止まってしまうようになってしまいました。UMDを読み込む音もしません。 その状態でUMDをオープンすると普通にメニュー画面になってUMD以外の機能は普通に使えます。 また、以前にも原因不明でPSPがそのような状態になってしまいあきらめていて、2,3ヶ月後にPSPとメモリーチッのデータの初期化をしてからUMDを入れてみたら普通に起動するようになりました。 現在はUMDを読み込もうとする音はするようになりました。なにか直す方法はないでしょうか?

  • PSP故障?UMDを読み込まない

    PSP-3000を使っているんですが、ある日突然UMDを読み込まなくなってしまい困っています。 症状は、UMDを入れた状態でPSPの電源をいれると、メニューのアイコンが出ず、右下に読み込み中のマークがずっと続いている状態です。UMDを抜くと操作できるようになります。ですがまたUMDを入れても、「ディスクの読み込みに失敗しました」とも出ず、ずーっと読み込み中で認識しないんです。 また、読み込んでるときに、いつもの回転音でシャーッ?というときにカタタッという異音?がします。 いまのところUMDを読み込む以外は問題なく稼動しています。 これはもう修理するしかないですか? また修理するとならば料金はどれくらいかかるのでしょうか・・・。補償は買ったの3年前くらいなので切れてると思います・・。 早めのご回答お待ちしております(>_<)