USBメモリのウィルス感染防止法

このQ&Aのポイント
  • 不特定多数のパソコンで使用するUSBメモリを利用して印刷する際のウィルス感染対策について説明します。
  • USBメモリを使用した印刷後は、自分のパソコンで新たにデータの書き込みをする場合は注意が必要です。
  • USBメモリのセキュリティ設定ができないため、毎回フォーマットしてデータを消去することをおすすめします。また、セキュリティソフトのインストールも重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

USBメモリのウィルス感染防止法

USBメモリのウィルス感染防止法 キンコーズやカンプリなどの町の印刷屋さんでプリントしたいのですが、 そこのパソコンを利用しての出力サービスでプリントするとします。 データはUSBメモリで持ち込みしますが、不特定多数の方が使用したパソコンなので ウィルス感染が心配です。 出力を終えて、自分のパソコンで新たにデータの書き込みをする場合、 パソコンに挿入してからUSBメモリが自動で立ち上がらないようにし、 中のデータを(見ずに)毎回フォーマットすれば大丈夫でしょうか。 (中のデータは出力が済んだら消去しても良いものです) この後に何かしなければならないことはありますか? フォーマットしてしまえば、セキュリティチェックしなくてもよいですか? USBメモリはセキュリティ設定などはできないものですが、 自分のパソコンにはセキュリティソフト (ノートンインターネットセキュリティ)が入っています。 以前、町の印刷屋さんで出力したことはあり、CD-Rからの使い切りだったので 良かったのですが、USBメモリ経由は感染しやすいと聞いて、心配になってます。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、 ご助言いただけますようよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • irisaya
  • ベストアンサー率48% (50/103)
回答No.2

一般的にUSBウィルスと呼ばれるウィルスは、ウィンドウズのオートランという機能を使って感染を広めようとします。 オートランに対応している場合、「挿しただけ」でウィルスに感染してしまいます。 オートラン機能は、「Autorun.inf」というファイルを使用します。USBメモリの中に、作成した覚えのないAutorun.infが存在した場合、USBウィルスに感染している可能性が高いです。(※1) 対策方法ですが 1.ライトプロテクトスイッチのついたUSBメモリを使う 一番確実なのはこの方法です。ライトプロテクトスイッチを入れておくことで、物理的にUSBメモリへの書き込みを禁止できます。ただし、ライトプロテクトスイッチのついているUSBメモリは、私の知る限りバッファロー製の一部機種にしかありません。 USBメモリの代わりに、SDメモリーカードを使用するという手もあります。SDメモリーカードには、書き込みを禁止するロック機能があります。 2.「Autorun.inf」フォルダを作っておく USBウィルスは、感染する際に「Autorun.inf」ファイルを作成します。「Autorun.inf」フォルダを作ることで、このファイルの作成を妨害することができます。 3.非ウィンドウズOSを使う …それが出来れば何も苦労しないわけなのですが…(汗 ウィルスの検査用に、ひとつは非ウィンドウズ環境があると便利かと思います。 DVDから起動できるLinux「KNOPPIX」(クノーピクス)などを用意しておくのもいいかと思います。 4.ウィルス対策ソフトの検出機能を使う それなりに効果がありますが、副作用もあります。過信しないようにしてください。 (※2) ※1 ただし、パソコン自体がすでにUSBウィルスに感染している場合、Autorun.infが見えないように「小細工」されている場合があるので、存在するはずのAutorun.infが見つからない場合があります。 LinuxやMacOSなどの、非Windowsマシンでチェックすることで、ほぼ確実に判断できます。いまのウィルスは99.9%ウィンドウズ用ですから、その他のOSではほぼ感染しないと考えても問題ありません。 ※2 私の一番「嫌いな」方法です。ウィルス対策ソフトを「過信している」方があまりにも多いので、警鐘とという意味でも…。 ちなみに、私はウィルス対策ソフトに正統なファイルを誤検出で勝手に削除されてしまったことがあります。 多くのウィルスは、出荷時にウィルス対策ソフト対策をしてきます。(対策ソフトに見つかってしまったら感染を広められませんからね)そのため、出荷したての多くのウィルスは、ウィルス対策ソフトでは検出できません。(ゼロデイアタックといいます)

koko-co
質問者

お礼

わかりやすい解説ありがとうございました。 過去に自動更新のウィルス対策ソフト(ケーブルテレビ系のダウンロード式) をを入れていましたが、感染して1台パソコンを亡きものにしているので ウィルス対策ソフトも過信はできないものと思っています。 1.の物理的にUSBメモリへ書き込み禁止するプロテクトスイッチが 付いたものが、一番私には向いていると思いました。 私自身も調べてみて、やはりバッファローのものしかありませんでしたが、 価格も手ごろなのでこのシリーズのものの購入を決めました。 これ意外にも家に余っていたSDメモリーカードもUSBメモリの予備としても 再利用できます。 良かったです! 有力なご助言、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

キンコーズやカンプリならば対策をしたPCなので大丈夫とは 思いますが、直前の使用者に悪意のある人で新種のウィルスならば 感染の可能性が0とは言えません。 家でフォーマット完全にウィルスは消えます。 そうせずとも、ファイルを全部(不可視も含めて)削除すれば ウィルスは消えます。USBに感染するのはファイルタイプの ウイルスです。 一番楽なのはUSBの書き込み禁止ではないでしょうか? 出力だけならば読み込みだけでいいはずです。

koko-co
質問者

お礼

>フォーマット完全にウィルスは消えます >一番楽なのはUSBの書き込み禁止ではないでしょうか? >出力だけならば読み込みだけでいいはずです。 自分の周りには、完全フォーマットでもウィルスが入っていたらダメかも・・・ という人もいたので、ハッキリわかって良かったです。 ANo.2.の方にもご助言いただいたように、やはり書き込み禁止が一番 なのですね。 プロテクトスイッチ付きのメモリを使うことにしました。 不安でしたので、本当に助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBメモリがウイルスに感染したかも…?

    USBメモリがウイルスに感染したかも…? 同じような質問は出ているのですがよくわからなかったので質問させてください。 USBメモリがウイルスに感染しているかもしれません。差し込んだらウイルススキャンが反応しました; autran と書いてありました。 USBメモリ自体が感染しているということは、差し込まない方が賢明なのはわかっているのですが、 そうとなるともうこのメモリは使えないのでしょうか? まだデータが入っており、それらをPCにコピーか移動したうえでUSBメモリーを初期化できればというのが希望なのですが、それって危険な作業なのでしょうか; もし、手立てがあれば順序やサイトなどお教えいただけると幸いです; よろしくお願いします。

  • USBメモリがウィルスに感染?

    最近、学校のローカルネットワーク上のパソコンにUSBメモリを差すだけでそのメモリがウィルスに感染するという噂があるのですが、そういうことはありえるのですか? あるとしたら、それはどんな種類のウィルスですか?

  • ファイルのウィルス感染

    ウィルス感染している可能性のある自宅のパソコンにUSBメモリを挿入してファイル編集をしてしまいました。パソコンの動作がおかしいので後で知人に確認したらパソコンがウィルス感染している可能性があるとのことでした。パソコン自体のリカバリーは容易なのですが、会社でも使用するUSBメモリ内のデータが感染していないか心配です。USBメモリー内のデータの健全性を簡単に確認する方法はあるのでしょうか? あまりウィルス対策には詳しくありません。よろしくお願いします。

  • ウィルスセキュリティがインストールされているのにウィルスに感染?

    パソコンにウィルスセキュリティというソフトをインストールしています。先日会社のパソコンがウィルスに感染しました。USBメモリや外付けハードディスクのファイルが開かなくなる現象がおこりました。USBメモリを利用してファイルのやりとりをしていたので、心配になってウィルスセキュリティで検査しましたが、ウィルスは発見できませんでした。自分のパソコン本体も検査しましたが、ウィルスは発見できませんでした。ところが会社のパソコンがウィルスバスター2008をインストールしてウィルスを駆除して後自分のUSBメモリをさしたところ、ウィルスが発見されてしまいました。MSなんとかとかvbsとか、よく分からない表示がでてしまいました。そうすると自分のパソコンも感染しているのかと心配になりましたが、ウィルスセキュリティでは発見されません。USBメモリの方はウィルスはウィルスバスターで駆除してもらいましたが…。ウィルスセキュリティはウィルスが発見できないのでしょうか?ちなみに最新版にアップデートしてあります。

  • ウイルスに感染したのですが

    PCはVistaです。 セキュリティはスパイスイーパーウイルス対策付きが入っています。 昨日WindowsVistaRestoreというソフト?に感染して除去できたのですが感染しているときに気づかずUSBメモリを使っていたのですがこの場合USBメモリも感染しているのでしょうか? もし感染してましたら中のデータはあきらめるしかないのでしょうか?

  • PCがウィルス感染?USBメモリにautorun.infが作成される。

    PCがウィルス感染?USBメモリにautorun.infが作成される。 説明が長くなりますが、お願いします。 会社のパソコンですが、USBメモリ内にautorun.infがいつの間にか作成されてました。 フォルダオプションからシステムファイルを表示すると フォルダ名:MINUS が作成されておりその中にona.exeというアプリケーションも存在します。 そのUSBメモリを管理ツールのディスクフォーマットからフォーマットすると綺麗にすべてが消えます。 ウィルスに感染してないであろうパソコンにそのUSBメモリを差しても何のファイルも作成されず問題なく使用できます。 が、ウィルスに感染しているであろうパソコンに差すとまた同じくUSBメモリ内に autorun.inf MINUSの中にona.exe が作成されてしまいます。 パソコンにはマカフィーのウィルススキャンをインストールし定義ファイルも最新の状態です。 スキャンをしても何もひっかかりません。 パソコン内からウィルスを完全に削除したいのですが、手の施し用がありません。 ウィルスなどに詳しい方ご教授願います。

  • USBメモリからのウィルス対策

    おたずねします。 別のパソコンから SDカードを使ってデータを移す時に、 たまたま ウィルスチェックをやったら SDカードが感染していました。 USBメモリやSDカードを接続した時に、 自動でウィルスチェックしてくれる セキュリティーソフトってありますか? イーセットスマートセキュリティーには、出来そうなことが 書いてありますが・・ よろしくお願いします。

  • ウイルス感染したUSBメモリをPS3にさしてしまった。

    USBメモリをPS3に挿したところ知らないファイルがあり、調べてみるとウイルスでした。 いま流行りのUSBメモリをパソコンに挿すと自動で実行されるウイルスのようでした。 こういった場合ウイルスがPS3に感染することってありますか? PS3の初期化とかすれば安心なんでしょうか? 不安なのでよろしくお願いします。

  • ウイルスに感染したUSBのデータを救う方法

    あけましておめでとうございます。 今日は、ウイルスに感染したUSBメモリ内のデータを他のPCに感染させずに取り出す方法を伺いたく書き込みました。 最近、共有PCにウイルスに感染したUSBを挿したことによる被害が拡大していると大学内に注意書きがしてありましたら、見事自分のUSBもやられてしまいました。 そこでお聞きしたいのですが、 ウイルスに感染したUSBを自宅の感染していないPCに挿すと感染してしまいそうな気がするので、USBのデータをメールに添付して送れば、ウイルスがUSBから自宅PCに入らないのかなと考えています。それでも、ドキュメント内にもどういった形かはわかりませんが、ウイルスがくっついていたら、ドキュメントを開いたときに感染してしまうのではないかと思いまだ何も行動していません。 USB内のデータをうまく救い出せれば、その後USBをフォーマットしてUSBをきれいにすることができる気がします。 USB内にあるデータはドキュメント程度ならメールでもよいですが、大容量のものもあり、メール添付で送信は困難なので、Yahooかどこかのデータ保管ができるサイトに一時的に避難させて、USBをフォーマットしようと思うのですが、どのようにすれば感染したUSB内のデータをクリーンに手元に戻せるでしょうか。 ちなみに、USBの感染状態は、隠しファイルが表示できなくなるくらいです。たまに、正常!?(大学のPC)でAuto-Protectで削除のポップアップがでる状態です。 ご助言よろしくお願い致します。

  • ウイルスに感染?

    USBメモリでエクセルデータを他のパソコンへ入れたいのですが、ウイルスが検出されてしまいます。データのあるパソコンはネットに接続されておらず、そのためウイルスソフトはいれていません。 複数人が使用するパソコンであることからUSBメモリからの感染だと思うのですが、どのように対策及びウイルススキャンすればいいのか教えてください!

専門家に質問してみよう