• ベストアンサー

千葉英和高校の普通科を合格するために

survey_0707の回答

回答No.1

あなたのレベルすら分からないのに答えようがない いちよじゃなくて一応だろ いくら単願でも試験ができなければ落ちる 多少合格点に足らなくても単願なら自分のところに来てくれる =財源になると判断されるから単願の場合は少し緩いだけ

noname#176686
質問者

お礼

厳しいお言葉ありがとうございます。いちよと書いて失礼いたしました。

noname#176686
質問者

補足

どういった勉強をすれば合格しやすいですか?

関連するQ&A

  • 千葉英和高校について

    娘が千葉英和の特進に合格出来ました。 千葉英和の特進でついていけるか心配です。 ここに入っても塾、予備校に入る必要は有りますでしょうか? 私個人としてはまだ公立校の受験が残ってますが 大学受験を考えると千葉英和の特進に行かせてあげたいと考えてます。 そうなると千葉英和と塾・予備校の月謝ではちょっと厳しいものがあります。 どうかご意見をお願いします。 娘の成績は5段階評価の5教科で21です。

  •  期限迫る!国府台高校か千葉英和高校か迷っています

    僕は現在、千葉英和高校(普)に合格している中3男子です。 先日、国府台高校を受験してきました。自己採点結果では余裕で合格できそうです。 しかし…国府台高校の国立大、GMARCH以上の大学現役合格実績はあまり良くなく、全体の14.%程というところです。~ところで千葉英和の普通科は、国府台高校に比べ、偏差値は劣りますが、3月中旬に普通科合格者の中から、希望者のみ特進昇格試験を受けることができ、合格すれば特進に上がれます。特進の現役大学合格実績は、国立大、GMARCH以上特進全体の40%ほどです(特進へのお知らせ、という手紙のデーターより計算しました) 特進合格の確約もないまま、国府台高校を辞退して千葉英和特進昇格試験をねらうか (落ちたらそのまま、偏差値、実績とも国府台高校より低い千葉英和普通科入学)~とても悩んでいます。勇気がいります!僕の性格としては周りの雰囲気に影響されやすいところがあるので(…恥ずかしながら)千葉英和の特進に行ければ、それが一番理想です。 どなたか、千葉英和、国府台高校に詳しい方、僕にアドバイスをお願いします。 ちなみに、僕の総進模擬テスト偏差値は3教科、5教科とも60~62ぐらいでした。今回受験高校を決めるにおいては、内申点が偏差値に比べあまりにも低かったため、塾の先生と相談して余裕のあるところを受験しました。 どうかよろしくお願いします!~お願いします!

  • 千葉英和と八千代松蔭どちらが?

    中3の娘の高校受験について。千葉県の公立が第一志望で、私立の併願を考えています。学校では、千葉英和の特進で十分大丈夫だといわれましたが、大学受験を考えると、八千代松蔭もいいのかなあと考えています。案内書などによると、八千代松蔭は、学科ごとに成績別クラス編成があるとか。娘は、グループごとの行動や付き合いが苦手で、八千代松蔭のようなクラス運営だと、友達関係を気にする必要はないかな、と考えたりします。かといって、学内での話題が、大学受験を意識したギスギスしたものでもよくないし。千葉英和の大学進学実績を見ると、正直、どうかなあ、と思ったりもしますし。娘の偏差値は、60-64ぐらいなのですが。八千代松蔭のクラス雰囲気や千葉英和の雰囲気について教えていただければと思います。

  • 千葉英和について・・・

    来年私立の千葉英和を受けようと思っている中3男子ですが 千葉英和の校則ってどういう感じですか? 知りたいのは髪の長さがどこまでとか・・・ なんでもいいので!! あと、千葉県の私立で校則が緩めなとこって どこですか??  質問色々あってすいません・・・ よろしくお願いします

  • 千葉英和高校の「スキットコンテスト」についての質問

    千葉英和(総進文理)に受かった中3です。 英和高生、英和卒業生の方に質問です。 英和の行事の一つ、「スキットコンテスト」についてなのですが、 英語で劇をやるということを知りました。 これは「英語科」のみの行事なのですか? それとも「普通科」の生徒もやるのですか? また、「普通科」の生徒もやるのであれば、 これは強制ですか? 早めの回答お願いします!

  • 千葉英和、秀明大八千代について

    中3の息子が千葉英和高校と秀明大八千代高校を受験しました。 第1志望は公立のため滑り止めと考えており、 あまり研究しないまま受験した為、本人も入学を考えるとどちらか迷っています。 両校に関する情報等教えてください。

  • 西武台千葉高校

    私は中学2年生です。西武台千葉高校は単願だと合格しやすいって聞いたんですが本当にそうなんですか?それと西武台千葉高校は中間テストや期末テストで5教科総合何点取れば行けるんですか?

  • 千葉英和高校サッカー部について

    今年の春から千葉英和高校に入学します。 サッカー部は遠征や合宿はとてもお金がかかるのですか? とても心配で質問してみました。

  • 私立高校単願受験について

    こんにちは ほかに同様の質問がなされていますが、質問させてください。 私は、千葉県木更津にある、とある私立高校に単願で受験しました テストの出来は、国語を除いて、英語・数学があまり自信ありません とくに数学は自信がありません、 しかし、やれること全てやりました 過去の問題と比べて、全体的に難しくなっている印象をうけました。 合格発表まで、あと、6日ほどあります。 不安でいっぱいです 改めてお訊きします 単願受験でおちるのは、どのような場合でしょうか? ちなみに、私が受験したのは、市内の私立でも、比較的頭の良いところです ご回答よろしくお願い致します。

  • 千葉の公立高校では最難関といわれる

    千葉の公立高校では最難関といわれる 千葉県立千葉高校に特色化選抜(前期募集)で合格しました。受験前には 親や周りの人から無理だ無理だと言われたので、本気になって3カ月程度勉強しました。 勉強が自分の生活の中心になっていて、勉強すればするほど自信になっていきました。 生活の中心が勉強で追い込みをかけて受験前には1日の勉強時間が13時間程やっていたのですが 合格して、今は何もすることがないですし、高校の勉強なんてやる気もしません。 友達の遊びの誘いなどもすべて断り、人を避けて勉強していたため、 仲の良い友達もいません。中学校へ行っても机にうつ伏せになり寝ているだけです。 これからどのようにして私は生きていけばいいんでしょうか。