千葉の公立高校合格体験記!勉強に追い込まれた日々から、今後の生き方を考える

このQ&Aのポイント
  • 私は千葉県立千葉高校に特色化選抜で合格しました。勉強に取り組む日々が自信につながり、受験前とは打って変わって今は何もすることがない状態です。
  • 勉強が生活の中心となっていたために友達との交流もなく、高校生活に向けてのモチベーションも低下しています。
  • 今後の生き方について考える必要があるので、どのようにして生きていけばいいのかについてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

千葉の公立高校では最難関といわれる

千葉の公立高校では最難関といわれる 千葉県立千葉高校に特色化選抜(前期募集)で合格しました。受験前には 親や周りの人から無理だ無理だと言われたので、本気になって3カ月程度勉強しました。 勉強が自分の生活の中心になっていて、勉強すればするほど自信になっていきました。 生活の中心が勉強で追い込みをかけて受験前には1日の勉強時間が13時間程やっていたのですが 合格して、今は何もすることがないですし、高校の勉強なんてやる気もしません。 友達の遊びの誘いなどもすべて断り、人を避けて勉強していたため、 仲の良い友達もいません。中学校へ行っても机にうつ伏せになり寝ているだけです。 これからどのようにして私は生きていけばいいんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diet12go
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.3

>合格して、今は何もすることがないですし、高校の勉強なんてやる気もしません。 私の子供も特色で合格してしまいました。しかし、すでに、Z会の高校講座を始め、入学後に少しでも余裕を持てるように奮闘中です。 他の私立も合格していたのですが、そこは、6年制、一部の人が高校から入学するので、入学までに、高校1年の内容はすべて自力で終わらすように指導されていましたから、県立に合格し、ほっとしているところです。 昨年、友人の子供も特色で県立千葉に合格したのですが、現在、予備校とZ会で部活動はほどんどしていないそうです。しかし、現役で大学に合格したい、親の仕事を継ぐそうですので、人の数倍勉強しないと無理と理解し、入学前から塾で特訓を始めたことを聞いています。 それでも、校内模試で、上位にはなれず、やっと真ん中程度、開成や慶応を蹴って入学した同級生などもいて、苦労しているそうです。 私の子供も、それを聞いているし、先輩の情報を聞いているので、今は必死に予習に燃えています。もっとも、受験中できなかったゲームも毎日2時間程度しているみたいですし、楽しそうです。 明日の発表は同級生と一緒に見に行くそうですので、何人同じ学校へ入学するか、結構、期待しているみたいです。特色化選抜では私の子ども以外は同じ学校からは全員不合格、今回の一般学力試験で敗者復活を目指しているみたいです。 その子達、私の子供と仲はいいのですが、一緒に遊ぶことは無い、学校で多少話しをしたり、情報交換する程度みたいです。合格してからは、私の子はむしろ、真っ青になって一般入試の生徒に負けないように頑張っています。 あなたが、今、ノンビリしているのは、一時的にはいいのでしょうが、入学後、中間試験、期末試験のころには夏の補習の案内もありますし、他の学校の生徒も優秀ですから、また、競争することになると思います。 最近では東葛も実力がついてきていますし、船高もそれなりに伸びている、逆に県立千葉は追いつかれてきているだけに、入学時はトップクラスでも卒業時は他の学校の生徒に負ける、屈辱を味わうことの無いようにしましょう。 学校が優秀でも、現役で国立の上位学部に入学できるのは、上位3割程度みたいです。そこに維持するには、中学校以上に勉強しないと厳しい、すでに、6年制の私立では高校1年の範囲は中学で終了していますし、ある意味、乗り遅れているのです。 それでも、入学した生徒、3年間で、その遅れを大部分の生徒が取り戻し、むしろ、いい点数を取っていますから、本当に優秀な生徒が入学してきているのだと思います。 私の同級生も県立千葉へ行った人、結構いましたが、残念ながら、上位に留まった人はほとんどいません。浪人してから、一生懸命に勉強したそうです。 遊ぶ時間などはあまりない、高校で同級生と仲良くなれると、悩みなどは消えると思います。

その他の回答 (3)

noname#246720
noname#246720
回答No.4

せっかく受かったんだし、今はダラダラして良いと思います。 学校によるとは思いますが、そのうち入学説明会があって、春休みの課題が出されるかと思います。 とりあえずはそれをちゃんとやれば良いと思います。 千葉高校ともなると、入学すれば周りが努力家で囲まれると思いますので、適当に友達が出来れば嫌でも頑張る方向に向くと思いますよ。 もう中学校はあと10日くらいで卒業ですよね。 でしたら無理に中学の友達を作らなくても大丈夫ですよ。 高校で新しい生活をスタートさせるため、今は充電期間だと思ってのんびりしましょう。

  • geoll
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

燃え尽き現象ですね。この現象は難関の大学などに合格するためにエネルギーを使い果たしてしまった人たちによく起きます。 この現象を打破するには、目的意識を持つことだと思います。 Dukoffさんはなぜその高校を目指したのでしょうか? やりたいこと、なりたいものはありませんか? 自分の刺激になるものを積極的にみつけていく姿勢でいればよいと思います。

noname#158990
noname#158990
回答No.1

難しい問題ですね。 まぁ、いい大学でも行って友達を作りましょう。

関連するQ&A

  • 千葉の公立高校について

    千葉の中3です 特色化選抜を70日後に控えた今、第一志望校としては第五学区の県立佐原高校を選択しています 学力は学校の実力テストで360点前後。進学研究会の進研テストでは365点、偏差値は60、佐原高校の合格判定はB判定でした。 点数だけ見てもかなり厳しいのですが、内申点が同じ高校を受ける人達と比べ非常に悪く、三年間で95程度です 自分も千葉県の入試システムについてよく分かっていない所があるのですが。やはり特色化選抜や一般入試でも内申点の比重は大きいものなのでしょうか だとすると、この内申点では足切りされてしまうでしょうか? 入試までの日程を考えてもそろそろ公立受験校を決定しなければいけない時期になってきておりますので、見込みが薄いようなら志望校を変える覚悟でいます。 三年間の中学校生活で自堕落な生活を送ってきた自分にすべての非があるのですが、まだ少しでも合格する可能性があると言うなら出来る限りのことはしたいと思っています。 乱雑な文章になってしまいましたが、質問したい事を纏めると ・千葉県の公立高校入試における内申点の比重 ・この成績で、県立佐原高校に合格する見込みはあるか よろしくお願いします

  • 千葉県の高校

    千葉県の高校で選択に悩んでいます。 渋谷幕張の特待に合格しています。 県立千葉高校の特色化を受験しています。合格発表はまだですが、発表になると決めるまでに時間がないものですから。 もともとは県立千葉と思っていましたが、大學の現役合格率が低い等、あまりよい評判は聞きません。どちらかというと、のんびりした性格なので、私立の進学校でちょっと厳しいくらいでないと、ボーっと3年間過ごしてしまうような気もしてきて、最近渋谷幕張がいいかなとも思っています。一方、渋谷幕張も中学組と高校入学組が中が悪いとも聞きます。アドバイスをいただければと思い投稿してみました。よろしくお願いします。 それとちょっとマニアックな質問ですが、渋谷幕張の大學進学状況で、東大、一橋へ行く人は「中学から大學受験の勉強している中学組」との噂も聞きます。そのあたりの事情をご存知の方がいらっしゃればあわせてお願いします。

  • 千葉県高校入試

    教えてください。 千葉県の公立高校には、特色化と一般選抜の2種類の入試がありますが、特色化選抜で先に合格した場合、必ずその高校への進学が義務付けられるのでしょうか。

  • 千葉県の高校入試について

    千葉県在住の、中学3年生の受験生の父親です。今般、第2志望の私立高校を受験し、合格することができました。2月に第1志望の県立高校の受験がありますが、知人から、千葉県の場合、県立高校に合格したら、中学校の手前、辞退することはできないと言われました。本人は、私立高校の設備の良さに魅力を感じているようですが、折角受験勉強してきたのだから、県立高校を受験しその合否を待って進路を決めたいと申しております。県立高校の受験は辞退すべきなのでしょうか。

  • 千葉県公立高校の特色入試

    特色選抜の合格基準は高校しか分からないのは 充分承知なんですが(不安なもので)千葉西は内申点116点 クラブ活動地区大会優勝で県大会に数回いってる と有利でしょうか?独自問題も大事 だと思いますがあえて考えないと言う事で・・・。 参考までにお願いします。

  • 千葉県公立高校受験について

    千葉県の公立高校を受験する中3の娘がいます。 娘は成績が悪く、内申3科14、5科26しかありません。 1・2年時も同じような内申点です。 中学で受けたテストでは(44→43→46→45)で 結局いちども偏差値50を超えませんでした。 落ちたら困るので偏差値40~43までの公立を受けて 貰いたいと思っています。 しかし娘の希望は、特色化「市立松戸または県立松戸」 一般「県立松戸」以外は受験したくないと言ってきます。 すべり止めの私立は先生から受けるように言われて 一応受けますが、娘はその高校へは行きたくないと思っています。 遅まきながら、今から塾に行き必死で頑張ってる娘の姿を 見ていると落ちる可能性があるから志望校を変えなさい! と言って良いものか悩んでいます。 学校の確認テストがすべて終了してしまい判断に困っています。 何方様か厳しい意見でも構いませんので、娘のこの成績で 「県立松戸」を受験する事は厳しいのか教えて下さいませ。 ちなみに我が家にある「受験案内」には「県立松戸46」 「市立松戸51」と書いてありました。 どうかよろしくお願いします。

  • 千葉県立高校の特色化選抜

    千葉県県立高校の特色化選抜で、独自問題を実施する高校で、佐倉・薬園台より上のレベルの高校の場合ですが、内申点の比重はどのくらいと考えればよいのでしょうか。 特色化は独自問題重視で内申はあまり関係ないという人と、 特色化は独自問題300点+内申135点で、学力検査500点+内申135点の一般入試より内申点の比重が大きいという人がいるのですが、 どちらが本当なのでしょうか? あと、 合格者の最低得点というのは時々聞きますが、合格者の最低内申点のデータというのはないのでしょうか。 特色化ならレベルの高い高校でも英検、部活・生徒会の実績をある程度は評価してもらえるのでしょうか。 いっぺんにいくつも聞いて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 千葉県 高校受験

    1)国府台高校 2)千葉南高校の事を知りたいです。        校風    特色化選抜(合格最低ライン、内申合格ライン)    一般試験(合格最低ライン、内申合格ライン)    V模擬偏差値がどれくらいで合格できるか?       宜しく お願い致します。    

  • 千葉県高校入試

    先日、千葉県の特色か選抜で、希望校に落ちてしまいました。 一般でどうすればいいものか、親子で悩んでいます。このまま、第一希望を再度受験するべきか、ランクを落としたほうがいいのか、アドバイスお願いします。もし、ぎりぎりで受かっても、勉強がついていけるのかも少々心配です。まだ、千葉県に越してから3年で学校の情報が判らず、悩んでいます。模試の結果もばらつきが有り、判断出来ない状態です。よろしくお願い致します。 第一希望  鎌ヶ谷高校 第二希望   松戸国際高校 私立は千葉経済に併願推薦で合格しています。 ただ、本人は公立を希望しています。 1月の模試の偏差値  総進模試  61             V模擬   57

  • 特色化の制限時間

    私は今年千葉県立国分高等学校を受験します。 一般試験は50分だと思うのですが、 特色化選抜での入試の制限時間がわかりません。 どなたか知ってる方はいませんか? 時間がわからないと、実際に時間を計って勉強することができないので困ってます。