• ベストアンサー

キャバクラの黒服の再就職先

普通の企画提案系の中小企業に就職するのとキャバクラの黒服に就職するのとじゃあどっちも似たり寄ったりですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.1

お水の世界で身を立てる覚悟が有り、いつかは独立しようと思っているなら黒服。 将来を何も考えておらず、将来の受け口を出来るだけ広くしておきたいなら中小。 黒服は社会的にはバイトとニアイコールだからね。 次が普通の企業だと履歴で不利になる。 福利厚生も悪いけど、業界として当たり外れがあるから、当たればデカイ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#140269
noname#140269
回答No.2

企画提案系の企業も、キャバクラの黒服も怪しい仕事と言えば怪しい仕事です。キャバクラは分かるとして、企画提案系の会社なんて実際何を企画してるんだか分かりゃしない。○○企画と書いてある企業のタウンページを見てみたら「広告代理店」とか「求人誌作成」とか、何だか怪しい。そうゆう意味で考えればどちらも似たり寄ったりですな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャバクラやクラブの黒服の仕事に就職を考えているのですが、

    キャバクラやクラブの黒服の仕事に就職を考えているのですが、 水商売の業界は、社会保険などに入ることはできないのでしょうか? 特に雇用保険などは、未加入で働くのでしょうか?

  • キャバクラの黒服について

    キャバクラの黒服達もキャバ嬢と同じで1つの店に長く勤務し続けず店を転々としますが 短期間で転職を繰り返すのは夜の仕事といえども給料的に損じゃないのでしょうか? キャバ嬢いわく黒服も他店から声が掛かれば給料が増えていくそうなのですが 皆が皆そうだとは思えません。

  • キャバクラの黒服のバイトについて。

    今度、キャバクラで黒服のアルバイトを考えています。 そこはその地域でもかなりの有名店なんですがやはり接客等厳しいのでしょうか??  以前ドラマを見てなんかスゴイ怖い世界と感じてしまったのですが実際のところどうなんでしょうか?? 教えてください。

  • 稼ぎたいというのが就職動機だと水商売になります?

    男なんで黒服あたり目指すとして二つのパターンがあるんですが子会社で実績積んで成長している中小企業に転職するのと黒服あたりに就職するのが今の候補なんですけどやりたい業種や職種ないとなるとやっぱり黒服あたりになりますかね? 一応企画系か営業職希望ですが深い理由ないです

  • 高卒大学中退なんですけど

    キャバクラの黒服正社員か中小企業のリーマンが今のところ就職候補です しかし中小企業だとあまり武器になる様なスキルないですしキャバクラは退職後が不安で長年働くとなると人間関係とかも悪く思われがちという感じなんです 職業訓練通ってる状態で4月中旬には終わりますがどっちがいいですか? MOSとる予定です 得意なことは企画を考えることです

  • 就職先を調べなさいといわれたのですが・・・

    就職先を調べなさいといわれたのですがあまりよくわかりません。 よく大企業、とか中小企業とか、言いますがどういう風に区別しているのでしょうか?金融・保険、製造業、卸売り業が大企業なのでしょうか?よく銀行や保険関係は儲かると聞くのですが実際はどうなのでしょうか?どういう風に希望大学あるいは調べている大学の就職がいいとか判断できるのでしょうか?就職率に関してはだいたいわかりますので以上のことに関して教えてください。

  • 働くキャバクラを決めるときのポイントは?

    今度、キャバクラの体験入店に行くことになりました。キャバクラバイトは初なのでいろいろ不安な事が多いのが本音です。右も左もわからない・・・そんな感じです。 キャバクラで働いたことある方や現役の方、黒服の方等でお店選びのポイントとかあったら教えてください。お願いします。

  • 最終学歴大学中退

    今若者自立プログラムの合宿型の職業訓練通ってるですが目標ないですし候補として中小企業の企画会社リーマンとキャバクラの黒服が上がってます お水の世界は別に金のためならなんでもするのでやっていく覚悟ありますけどちゃんと仕事できるかはわからないですし首にされると再就職先厳しいので不安ですし企画会社は自分の能力に自信なくただ企画考えるのが好きなのでそっち方面の選んだので不安です とりあえず4月中旬には職業訓練終了するのでそれまでに決まるのが理想的です MOSとるのと自立する上で必要なマナーや常識等を学ぶ訓練をやってます どちらがいいですか? ちなみに根性はあります 引越し屋で4ヶ月働きました

  • 「黒服物語」の魅力は何でしょうか?

    先日見たい番組がなかったのでチャンネルを回していたところ「黒服物語」があったので途中から見ました。 なんとなく、番宣などで佐々木希やAKBのメンバーが出るというのは知っていましたが、30分くらいみて、出演者の演技がびっくりするほど下手だったので、これは誰がどのようにして楽しんでいるのか気になりました。 もしかしたら、それぞれの芸能人のファンの人はキャバクラの露出度が高い衣装を着てくれるのでそれが楽しみなのかなと思いましたが、本当のところはどうなのでしょうか。 少ししか見てなくてこんなことを言って申し訳ないですが、もし魅力が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • キャバクラで働きたいんですけど

    私は20歳のフリーターで、アニメとおしゃれが大好きです。 両方お金をかけたいし、一人暮らしもしたいので、キャバクラで働こうかと考えてます。 今のバイトは時給が低くてだいたい週3ぐらいしかいれてもらえません。(学生さんが実習などで休む時は週4、5日いれてもらってるんですけど) かけもちもしようと思ってたけど、かけもちしたら休みがなくなりそうだし、就職しようと思っても、今はかなり不景気みたいだし、だから時給がいいキャバクラで働こうかと思ってるんですけど、キャバクラは決して楽な仕事じゃないことは分かってます。 でもやはり、「普通の仕事と比べたら」楽な方なんでしょうか? 売れなくても給料は普通の仕事より多くもらえますか?