• ベストアンサー

自虐的な話がしたい

 バイト先や学校で人達との関わりがとても辛いです。  私は自虐的な話が好きなんですが、みんなに受け入れられないからです。  エレカシの宮本さんみたいな漫談口調で自虐エピソードを語りたいのですが、多分相手にされないと思うので我慢をしています。  自虐的な話は皆さんお嫌いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirin09
  • ベストアンサー率46% (105/224)
回答No.4

私も、以前はよく自虐的な話しましたよ。人の事あれこれ言うのもおこがましいって思いすぎて、結局自分の自慢じゃない話をするしかなかった訳ですけど。 でも最近、喜んで聞いてもらえる自虐話を見つけましたよ。 小学校の頃の日記の話です。 私が家庭環境に悩んで性格が歪み始めた苦しい時期の事なんだけど、ソレを伏せて「こんな事が書いてあったの。正直、先生に申し訳ない」って言ったらもうスゴイ食いつき。 漫談って、自分を他人みたいに突き放せて初めて成立するもんだと思うんですよね。 小学校の頃の自分ならさすがに他人みたいなもんなんで皆にウケたんだなぁと質問拝見してて思いました。これこそつまんない自分語りですが参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.3

ツマンネーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

たまにはいいけど、そればっかりだと、聞き手が退屈。 自虐ネタって結局自分がたりだから、 フォローして励ましてばっかりというのも 対して仲良くなかったら面倒で疲れるし、 自分がたりは会話にならないからね。 ふーん、そうだったんだー、そんなことないよー、 で会話が広がらない。 相手のことも聞かないと。 相手に聞かれたときに答えるくらいでいいし、 その時は相手にもそんなことがあったか 聞かないと盛り上がらないですよ。 まぁ、病気・ケガのネタは結構皆持ってるので 飲み会のときに軽く言えるならいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

程度によります。例えば、どんな話をされるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自虐ネタと日本人の国民性

    お笑いは最大の大衆文化なので、どういうお笑いが大衆に受けているかを見ればその国の国民性が分かるのではないかと思っています。 中国で活動してる芸人が 「ハゲデブ彼女いないなんて自虐ネタは日本じゃウケますが、中国で自虐ネタはウケないんですよ。皆本気で心配しちゃうんで。それを知らずに自虐漫談やったら、客席のおっちゃんが〝俺がお前の友達になるからそんな悲しいこと言うなよ!〟って立ち上がりました」 と言っていたそうです https://twitter.com/neko_nekoko__ 自虐ネタに「ウッヒャヒャヒャーwww」と嗤う日本人に比べ 本気で心配してしまう中国人はなんていい人たちなんでしょうか。 日本人は、集団から外れて劣った落ちこぼれを集団で笑いものにし 中国人は、集団から外れて劣った落ちこぼれを救おうとする どうして日本人はこんな恥ずべき国民気質になってしまったのでしょうか。 だからイジメがなくならないのかなと思ったり。

  • 話 通じない人

    というか、 せっかちなのか、自分が話す側が好きで、しゃべってばっかりいる人なので、 よく相手の言ってることを聞かないで判断してしまうため、なのか??? はたまた、何かのストーリーネタがなくて、人の話をすぐ拡大させてしまう人? その結果、気になった前後の説明はしおって、 とんでも、トンチンカン!!なこと言ってしまう迷惑な人 っ てみなさんの周囲にはいませんか? 例えば、、、私の周囲にはこんな人いました。 ご家族が大病されて、その結果、軽度の障害を抱えてしまった、と言う話なのに、 その話をしている人が 健常者にも関わらず、障害者だと言い回る。。。など。 みなさんが困ったエピソードを おきかせください。

  • 友達の自慢話

    友達の自慢話にうんざりします。 友達は昔から負けず嫌いで、自慢が多い人でした。 最近学校も離れて会う機会もなくなっていました。しかし、昨日はその友達の誕生日でプレゼントを渡し留守だったので、夜にお礼の電話がかかってきました。 そこまでは良いのですが、内容が明らかに お礼 をするためではなく 自慢 をするためでした。 ありがとうだけで充分なのに、話せば話すほど自慢話。妙にいつもとは違う声で、 私が学校大変なの知ってて嫌味のようにわざとらしく 学校本当に楽しいの~!と言ってきたり、クラスのみんなから誕生日を祝われてみんなに好かれて、慕われている雰囲気を醸し出してきました。 あとから、写真を送りつけてきたり。 不快な気分になりました。 自分って本当に幸せ! それを自分の心の中だけにしまっておけばいいのにすぐに口に出して自慢してくるのに流石に呆れました。 もう関わりはないと思いますが、本当にイライラしてしまいます。 こうやって自慢する人をどう考えれば良いのでしょうか。

  • 自虐する息子

    小学6年の息子が、6年になってから好きな子をみんなにバラされたのをきっかけにひやかされるようになり、学校に行くのを嫌がったり、授業を聞かなかったり、やる気を失ってしまいました。 クラスも今の担任になって、いい状態ではなく。先生が抑えきれない状態になっているようです。 もともと、いい成績ではなかったのですが、普通でした。でも、今回見たこともないような成績になってました。 好きなスポーツをしているので、それは楽しんでいるのですが。 学校で嫌なことがあると、ふて寝して、習い事にも行きません。 私に話しても、解決しないからと話してくれません。 話す=解決 ということだと言うのです。 年齢的に反抗期でもあるし、仕方ないのかと思うのですがこのままでは勉強もついていけなくなり ますます、学校が面白くなるのが目に見えてます。 厳しく接すると、自虐行為に移ります。 スクールカウンセラーに相談したら、お父さんの出番だと言われました。 男の立場から相談にのってあげるのがいいと。 でも、主人は気分転換するような話はするのですが、悩みは聞き出してくれません。 そして、仕事でほとんど家にも居ません。 私の言うことは、うっとうしいみたいで聞きません。 自分でも怒りすぎだと思うのですが、中途半端に済ませてしまう態度が許せません。 すべての原因は私の心配性から来ているのかもしれません。 毎朝、起きると憂鬱で仕方ないです。 このままだと、子供を潰してしまいそうで怖いです。 怒ってもいいことなんて一つもないのに、気持ちがおさえきれず怒鳴ってしまいます。 こんな経験されてる方いますか? これから中学になると、もっとやりにくくなるような気がして。。。。

  • 話をあまり聞かない友人

    人との関わりを大事に保ちたいのですが、 話が合わない友人がいます… 具体的にはこちらが話を聞いて、興味を持ってあげたり、膨らましたり、いわゆる普通の会話をしてあげても、 こちらの話は相槌程度しかしなく、全く興味がない感じなんです。 悪い人ではないし、誘ってくれたりするんですが、なんか結局、相手の話を聞いてあげて、自分自身はあまり楽しめず、帰ったあと、いつも、今度は断ろうかな…とか感じるんです。 誘ってくれたり、人との関わりは大事にしたいので、付き合って行くべきか悩みます。 今日は悩み抜いてやはり、断ってしまいました… 合わない人とは、悪気はなくとも、無理して付き合わない方がいいでしょうか。 それとも自分が心が狭いでしょうか。 でも、気の合う友人と、やはり違うんですよね…どうでしょうか。

  • 片思いの人の結婚話を聞いた時はどんな気持ちでしたか

    「おめでとう」となりますか?なりませんよね。 幸せになって欲しい。 相手がどんな人か気になる。 もっと良い人を見つけて幸せになってやる。 こんな感じでしょうか? 成人してからだと職場や趣味仲間、学校で同級生だった方の結婚話を聞いてがっかりするのかな? 甘酸っぱいような、切ないようなエピソードがあったら教えてください。 落ち込んだり泣いたりしましたか?

  • 数学に興味関心が持てるような話

    皆さんにお聞きしたいのは数学が特に好きでも嫌いでない、ただ 関心のもてない生徒に数学って面白そうとか、興味がわきそうな お話やエピソードや日常のこんなところで数学の考え方が使われているんだよ といった話があったら是非お聞かせ下さい。  よろしくお願いいたします。 私は教員希望の学生です。推薦書などもあればお願いします。

  • 性的な話を拒むこと

    私の母はやたらと性的な話が好きなようで少しでも性的なことにひっかかる言葉を聞くとどんな場所でも関わらず、異性についてや、男性の精器について話だしたり、Sexについて語りだしたりします。 今私は15歳なんですが、母は性的な話を知らない子は将来恥ずかしい目に会うよといっては執拗にそういう話をしてきます。私も全くそういう話を知らないわけではないです。学校で友達が話していたのを聞いてたり、授業で習ったりしますから。 しかし、過去に母が離婚した父に性的な面でひどいことをされていたことを知って、男性が嫌いになってしまったことからか、そういう話が私自身ものすごく嫌いなんです。 汚らしいとか男なんて欲望の塊でしかないとか本当はそんなこと思ってはいけないことはわかってますし、みんながみんなそうではないこともわかっています。けども今日母が食事中にしかも普通にお客さんもいるレストランで周りに配慮もせずそういう話を平気に話していたことに気持ち悪さを感じてしまい、「そういうの嫌いだからやめて」といってしまいました。 案の定怒り狂った母は「他人の人権さも否定するなんてお前はなんてやつだ」「人に金だけ払わせといてどんな神経してんだ」「てめぇみたいなやつは友達できないんだよ」と怒鳴られました。(もちろん食事中です) 内心「なんでいやなこと断っただけでここまで怒られなきゃなんないの?」と思いつつ謝りましたが、 帰るといってタクシーに乗ったら乗ったでまた車内で「お前は人をさげすむ子供だ」「そういうところ前からきらいだったんだよね」「今までさんざん怒らせたんだから今からその仕返しをしてあげるよ」ともう気まずくて運転手さんはびびってしまうくらいにまでな空気に… 母は謝るまで私とは連絡も面会もしないといって帰りました。(ちなみに母は離婚していて私とは別居しています。) 皆さんに質問です。 普通の母親はこのように性的な話を好むんでしょうか? 母親が性的な話をしていてそれを拒むのはいけないことなのでしょうか? 人権を否定していることなんでしょうか? わかりずらい点もあったかとおもいますが、どうか回答よろしくお願いします。

  • 彼氏との「話の伝え方」の違いについて困っています。

    私には数年間同棲している彼氏がいます。 どうも最近(ここ1~2年ほどでしょうか)、自分たちの人に対しての「話の伝え方」の考えがあまりにも違うことに気付き、困っています。 私の思う、彼の話し方というのは、極論【自分がわかっていればいい】です。 昨日もあることについて私たちは話をしていたのですが、 「あ、もうわかった(理解できたということ)。もうそこでいいよ。くどいんだよ」と言いました。 また普段もよく、いきなり主語がなく述語だけの話をします。 彼「ドレッシング?」 私「え?」 彼「ドレッシング?」(やや怒り口調で) 私「○○スーパーで買う物のこと?」(こちらも怒り口調になります) 彼「何だその口のききかた。普通買う物のこと言ってるってわかるだろ」 となります。 確かに前日に「○○と△△に行って買い物ね」という会話は交わしています。 しかし当日にはまだその話題は出てきていません。しかも○○スーパーで買う予定の物はドレッシングではありません。 私が思うに普通なら、「○○で買うのはドレッシング?」と聞くべきです。 そうすれば「ううん。○○で買いたいのはマヨネーズだよ」と会話が成り立つと思うのです。 相手が状況を把握してるかしてないかはお構いなしに、自分が分かっていればそれを前提に話を進めていく人です。 一度そのことを指摘したら「1から10まで話していられるか!めんどくせえ!わからなかったそれでいいんだよ!」と言い放ちました。 自分の言いたいことが相手に伝わるか、ということなど関係ないようです。 私は相手に伝わるかどうか、ということを常に頭に入れています。 例え話なども入れたりして、相手が理解しやすいように、と考えています。 その結果、少し話がくどくなりやすい傾向があるのかもしれませんが。 彼氏は、私が彼の言葉を聞き取れずに聞き返すこともいやがります。 「耳大丈夫?くさってるんじゃない?」などと言います。 恐らくこういう人は私に対してだけじゃなく、会社などでもこうだと思うんです。 これでは損をすると思うのですが、私の杞憂でしょうか。 私は彼に対して怒りを感じるし、彼も私に対して怒りを感じているようです。 私が彼に合わせるべきでしょうか。 話を1行ずつ話し、くどくならないよう「ここまではわかる?」と聞いて、自分にはもっと話すべきだと思っていることも、彼が理解できたところで止める、といったように。 彼が言うように、彼の言葉の意味がわからなくても「わからないものはわからない」という前提で事柄を進めていく。 そういった彼の考え方に合わせていけば、私たちは喧嘩もすることなく円満に暮らしていけるでしょうか。 人間のものの考え方はそうそう簡単に変えられることではありません。 私もそうですし、彼もそうだと思います。 私がどこまで我慢するか、どこまで自分の気持ちを偽るか、どうすべきか悩んでいます。

  • 学習院大学について。

     私のバイト先に学習院大学に通っている人がいます。  その人の話をいろいろ聞いた所、付属から上がった人たちは「ごきげんよう」などの、いかにもなお嬢様口調で挨拶をしているそうです。  バイト先の人は他の学校から入学したので、「まったくついていけない」との話でしたが、本当にそんないかにもなお嬢様像の人っているんでしょうか?。    そういう時代じゃないと私は感じるんですが・・・。

専門家に質問してみよう