腎盂腎炎の診断、退院後の生活や今後の検査など

このQ&Aのポイント
  • 8ヶ月の娘が尿路感染症の疑いで入院しました。入院期間は5日程度で、退院後は抗生物質を服用し、逆流症があるかどうか検査する予定です。
  • 腎盂の拡大は水腎症か膀胱尿管逆流症の可能性があります。水腎症だと尿路感染症以外の問題も起こりにくいです。
  • 先天的な逆流症では、8ヶ月まで尿路感染症にかからないこともあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

腎盂腎炎の診断、退院後の生活や今後の検査など

何度か質問させていただいている8ヶ月の娘の母親です。 尿路感染症の疑いで月曜日に入院しました。 入院までの詳しい症状は http://okwave.jp/qa/q6428019.html に書かせていただきましたが、年末から高熱を出しては2、3日上がり下がりした後に3日ほど平熱になり、また発熱し同じように繰り返し、この2回の発熱ではかかりつけの小児科で突発性発疹かウイルス性の何かと診断され、年明けに3回目の発熱で救急にかかり、血液検査と尿検査の結果尿路感染症の疑いで入院しました。 月曜日の明け方に39度を超す熱を出し、座薬を使用したところ、1、2時間で解熱(37度台、平熱は37.0度)。 その状態でお昼頃救急外来にかかりました。 そのときの検査結果が、 血液検査:WBC 28000弱、 CRP 5.4 尿検査:WBC3+ でした。 この日の夕方入院し、抗生剤投与を開始。 月、火、水と3回投与。 その間も常に36度後半~37度前半で、ほぼ平熱かそれ以下でした。 今日の検査の結果、 血液検査:WBC 15000弱、CRP 0.86 尿検査:WBC- となり、点滴を終了で、内服に変わりました。 明日、退院予定です。 今後10日間朝昼晩と抗生剤を飲み、その後も少なくとも、逆流症があるかどうかわかるまで、1日1回少量の抗生物質を飲み続けます。 腎臓のエコー結果、腎臓の大きさは左右とも6cm大。 左だけ少し腎盂の拡大がみられました。 退院して数値が落ち着いてから(1~2ヶ月後)逆流があるか検査をすることになりました。 ここでいくつか質問です。 1.腎盂腎炎になると2週間くらい入院するというのを何度か見たのですが、5日の入院でも大丈夫なのでしょうか。入院時最初から熱が下がっていたからなのでしょうか。早く退院できるのは嬉しいのですが、点滴で投与するほうが内服よりも効き目があるとあちこちで読んだので、3回のみの投与で大丈夫なのか逆に心配になってしまいました。 2.少しだけ腎盂の拡大があったとのことですが、これには2パターンが考えられて、一つは流れにくい場所があって停滞している(水腎症)、または逆流している(膀胱尿管逆流症)のどちらかで、水腎症ならいいけど逆流症だと繰り返す心配があるのでと説明されていました。水腎症だと尿路感染症を繰り返さないだけでなく、他に問題も起きないのでしょうか。 3.先天的な逆流症だとしたら、8ヶ月までまったく尿路感染症にかからないということもあるのでしょうか。もっと低月齢のうちから起きるものでもないのでしょうか。 4.退院後の生活は外出も普通にしていいし、特に神経質になって気をつける必要はないと言われました。とはいえ、ネットでみていると冷やしてはいけないとか疲れないようにとかあるので、心配になってしまいます。やはり冷えや疲れは大敵なのでしょうか。それとも白血球値やCRPの数値が落ち着けば、冷えや疲れに敏感になる必要はないということなのでしょうか。 5.私なりに今回尿路感染症になってしまった原因を考えました。 ・オムツにウンチをしてもしばらく気付かないことがある ・うつぶせで遊んでいるため、ウンチをすると前のほうにもべっとりついてしまう(寒くない時期はその都度洗面所で洗っていたが、寒くなって風邪をひかれると困るのでやめてしまい拭くだけになった、先生はそれで十分と言っていたが) ・離乳食が2回食になり、食べる量が増えたので、離乳食後におっぱいを飲まなくなった割に、お茶や白湯などもそのときほとんど飲まない ・3回の発熱とも実家や義実家に行った次の日だったので外出して疲れと寒さにやられた ・発熱するたびに数日お風呂に入れなかった、また3回目の発熱前は義実家から帰ってくるのが遅かったのでお風呂に入らなかったので不衛生だった これらのことは原因になりますか?これらを気をつければ今後かかりにくくなるでしょうか? いろいろと質問ばかりで申し訳ありませんが、一つでも回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

先の質問では丁寧なお礼をありがとうございました。お嬢さん、退院が決まってよかったですね。 1.腎盂腎炎の治療は確かに入院・持続点滴による抗生剤投与が好ましいというのは、うちの担当医も口をそろえて言うことです。 目安として2週間、というのもうちの担当医も毎回のように言っておりましたが、その基準はあくまでも尿路内に残る雑菌がいなくなったこと。尿検査と血液検査の結果をもとに決定されたはずです。 5日ほどで退院が決まったということは尿内の雑菌や血液検査の数値その他がよっぽど早くよくなったのでしょう。 あくまでも期間は目安。きちんと検査をして結果をもとに決定しているようですので心配は要らないと思います。 2.水腎症と逆流症は別物です。 「尿路内の流れが悪く、腎盂に尿の一部が底流して、風船のように膨らんでいる状態」が水腎症。 逆流症は「尿管と膀胱のつなぎ目の逆流防止の弁に難があり、排尿の都度尿の一部が腎臓側に逆流する状態」を言います。 逆流症の結果水腎症になることもあり、水腎症の原因が逆流症ではない他の疾病(先天性の尿管狭窄や、後天的に尿管結石や腫瘍が尿管を圧迫してる)の場合もあります。 また、逆流症でも水腎症が見られない場合もあります。 乳幼児の水腎症の場合には、先天性の尿路の病気があることが非常に多いので、尿路感染症と水腎症が見つかった場合には、逆流の検査や狭窄の検査を大抵するようです。 水腎症でも狭窄・逆流によって尿の一部が停留している状態だと、停留している尿内で雑菌が繁殖しやすいので、逆流がなくとも尿路感染症を繰り返す場合はあると思います。 3.私たちの子どもの世代は、胎児期からの超音波エコーで胎児期から水腎症が見つかる子もとても多いですね。うちは生まれてからの尿路感染症で見つかりましたが。 水腎症が見つかっても、尿路感染症を起こさないまま成長するケースも勿論あります。 逆に私たち大人の世代は、腎盂腎炎を何度も繰り返して、「あれっ」って詳しい検査をしたら水腎症だった、なんてこともあるようです。大人になってから見つかる人もいるようですよ。 4.5。 大人になったら、疲れても試験前や仕事の忙しい時にはトイレを我慢したり寝る時間削ったりと無理しちゃいますけどね。まだまだ疲れたら勝手に寝ちゃうし、おしっこ我慢することもないですしね。 私はお医者さまの言う通り、気にしないで色々やらせてあげればいいと思いますよ。 むしろ、幼児期のこの時期、元気な時は思いっきり遊ばせてあげて、基礎体力をつけてあげるくらいの方がいいのではないでしょうか。 ただ、おむつ替えは頻繁に、うんちと一緒に排泄される腸内細菌が原因菌のことが多いので、うんちをしたら可能な限りお湯で洗ってあげてました。 まぁうちの子の場合、肌が弱くて、既製品のお尻拭きは殆どかぶれたって事情もあります。 水分補給は、私も心配で大目大目にあげていましたっけ。でもまぁあれも気やすめ程度に。むしろトイレトレーニングがはじまってからは事あるごとに「トイレは我慢するなーっ!」と言っておりました。 おっぱいを飲まなくなっても、ご飯にもおかずにも、適度に水分は含まれているものです。普通の生活を普通にしてあげて、とうちの担当医もずっと言っていましたね。 水腎症という「尿路感染症にかかりやすい状況」がすでにあるわけで、それが原因なんですから、こうしなかったら入院しなかったか、あれをしたから入院したのか、と考えることはしない方がいいと思います。お母さんのせいじゃないですよ。 ただお嬢さんは、こういう理由で私は熱が出やすいから今度熱が出た時は早めに病院に連れて行ってね、ということを教えてくれただけだと思います。 うちの子も両側水腎症でした。5段階の3だったから中程度かな。 4,5クラスになったら、早めに手術ともいわれましたが、逆流の程度も両側中程度だったので、「1歳過ぎたら早めに手術しましょうか」という感じだったでしょうか。3回尿路感染症を起こしたので、早くの手術になりましたけどね。 手術の後は先の回答にも書いたとおり、元気元気。スポ小でもエースアタッカーの体育小僧です。 うちの長男が手術したころに、何度も訪れたサイトです。 http://www.geocities.jp/ayano_hayato/ http://www.eonet.ne.jp/~yokosoto/ いずれも古くからのサイトで、掲示板への書き込みも、手術が終わって元気になると「卒業」してしまう方が多く閑散としていますが、情報にはなると思います。 また、Mixi内にも、水腎症、先天性水腎症、逆流症のコミュがありますので、IDを持っていたらぜひ探してみてください。新しい情報もあることでしょう。

Neoshiho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >5日ほどで退院が決まったということは尿内の雑菌や血液検査の数値その他がよっぽど早くよくなったのでしょう。 そういうことなのでしょうか。 だとしたら安心です。 どれくらいの数値だといいのかよくわからなかったもので・・・。 腎盂が少し拡大しているということがわかったのですが、まだ水腎症だから拡大しているのか、逆流症のために拡大しているのかはわからないとのことでした。 水腎症でも尿路感染症を繰り返す場合はあるのですね・・・。 先生は逆流症でなければそんなに心配いらないという感じだったもので・・・。 どちらにしても繰り返す可能性はあるのですね。 確かに、乳児なら我慢したりすることがないので、普通に生活していればいいとおっしゃらられるのかもしれませんね! 安心しました。 神経質になりすぎて、あれもダメこれもダメじゃかわいそうですものね。 >お母さんのせいじゃないですよ。 なんだか、そう言われると少しホッとする自分がいます。 自分のせいでこうなったという気持ちが強いので・・・。 でも自分のせいだけなら、自分が気をつければもうならないかもっていう思いもあるので、複雑ですね・・・。 これからは熱が出たらすぐに病院に連れて行こうと思います。 お子さんは両側水腎症だったのですね。 大変でしたね・・・。 でも手術をされて元気なお子さんになられたということで、心強いです。 娘も手術することになるのかもしれませんので、その時は心の支えにさせてください。 サイトも紹介してくださってありがとうございます。 参考にさせていただきますね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腎盂腎炎の症状について

    腎盂腎炎になると、高熱が出て、上がったり下がったりするのが特徴的と聞きました。 この上がったり下がったりと言うのは、どういう範囲でどういう期間でなのでしょうか。 8ヶ月の娘が尿路感染症で入院しています。 12月21日に40度の発熱、24日まで37~38度台を行ったり来たり、25日から丸1日平熱へ。 12月28日に39度6分の発熱、29日まで37~39度台を行ったり来たり、30日から丸1日平熱へ。 1月3日に39度2分の発熱、その日のうちに平熱へ。 1回目、2回目の発熱時は風邪と判断され、自然に解熱。 3回目は解熱剤を服用後ほぼ平熱にさがったままでしたが、念のため救急病院でみてもらい、血液検査と尿検査で尿路感染症と診断され入院。 まだ最終的な診断は出ていませんが、高熱が出たため、腎盂腎炎なんだろうと素人ながらに思います。 ここで疑問に思ったのが、腎盂腎炎に特徴的な上がったり下がったりの熱ですが、間に平熱が3日続くということはあり得るのでしょうか。 3日間熱を測り続けたわけではなく、体温計で熱を測ったのは熱が下がった日丸1日(朝、昼、晩の3回)だけですが、触った感じやおっぱいを飲ませるときの口の温度で熱があるかどうかはだいたいわかります。 抗生剤を使わずに1回目2回目とも、熱が下がった後平熱が3日続いているのは、上がったり下がったりの「下がったり」のうちに入るのでしょうか。 それとも、1回目、2回目はかかりつけ医の医師が診断した通り、咳や鼻水の伴わない別のウイルス性の何かだったのでしょうか。 もし、3回とも腎盂腎炎による発熱なのであれば、相当長い間適切な治療をしていなかったことになるので、とても心配しています。 未だ細菌の培養結果も出ておらず、不安で仕方ありません。 子供は、眠いのに熱のせいで寝付けなかったとき以外、日中は高熱があってもとても機嫌がよく家じゅうズリバイして遊んでいたし、食欲もたっぷりだったのですが・・・。

  • 腎盂腎炎

    昨日の昼から高熱、腰痛が出て病院に行ったら腎盂腎炎と言われました。私は水腎症と逆流があります。 病院で抗生剤点滴、内服薬ももらいました。抗生剤点滴してもらってから数時間は37.5℃にさがったのですが夜長39℃になり寒気が強くなりました。少し吐き気もあります。 それで私は二週間後に大事な試験があります。医者は数日間入院してもいいよ、と言ってくれています。 二週間後の試験を考えると家で薬を飲んでいると長引きそうな感じがして、それなら集中的に治療した方が良いのかな…と悩んでます。朝も抗生剤飲んだのですが38℃越えてきて寒気が出てきて勉強どころじゃないんです…(..)

  • 腎盂腎炎後腎機能の検査はどういうときしますか?

    いつもお世話になっております。 9ヶ月の娘の母親です。 年初めに娘が腎盂腎炎で5日間入院し、治療は順調に進み発熱もありませんでしたが、片方の腎盂の拡張が見られました。 そのため、今日逆流の検査をしてきました。 結果、逆流は見られず、膀胱の形も正常で、肉柱も見られず、予防の薬も今後飲まなくて良いと言われました。 腎盂の拡張は特に原因を細かく調べることはなく、成長の過程で起きてるだけかもしれないので、1歳半頃また診てみましょうということになりました。 逆流が見られなかったのでホッとしてすっかり忘れてしまっていたのですが、腎盂腎炎になると腎機能の検査(腎シンチグラムでしょうか)を数ヵ月後にするとネットでいくつか読みました。 娘もその検査をするんだろうなぁと思っていたのですが、気がつけばそのような検査のことはまったく言われず、今日ですべての診察が終わりました。 腎機能の検査はどのようなときにするのでしょうか。 娘はしなくていいものなのかどうか心配になってしまいまして・・・。 ちなみに、腎盂の拡張は普通は5mm程度なのに、娘は9.6mmだったそうです。 その話を聞いているときに、パソコンのディスプレイに表示されている数値を見たら、レベル2と書いてありました。 また、逆流の検査で、排尿は3回にわけて全部出し切ったと記録されていましたが、この回数は何を意味しているのでしょうか。 回数が多いと良くないのでしょうか。 後からいろいろと疑問が出てしまい、先生に聞くことができず、気になっています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 腎盂腎炎

    こんにちは 中学2年の女です 長文ですがよろしくお願いします 私は12月に腎盂腎炎で入院していました その時は、下腹部の痛み 排尿時痛  40前後の高熱 腰痛でした 一週間の入院予定でした しかし、初めての入院だったので、親の優しさが忘れられず 家に帰りたくないと言って一週間入院が延びました しかし、退院しても痛みは修まらず、病院に行くも 精神的なものと言われてしまいました そして退院してから一週間ぐらいして 下痢と嘔吐が始まり、病院に行くと 血便が出ていました 即入院でした しかし、内視鏡の検査でも異常がなく退院させられました そして3週間もたたないうちに 腎盂腎炎になりました 先月の事です その時は 40度以上の熱 寒気 下腹部の痛み 腰痛 だるさ  がありました しかし、最初の日はインフルエンザの検査だけで異常ない から帰ってくださいと言われました 次の日に病院に行くと昨日とは別の先生で 即入院でした 入院しているときに排尿出来なくなり 導尿もしました しかし退院した今も 下腹部の痛み 腰痛 排尿時痛 排尿困難 といった症状があります 主治医の先生に前の最初の入院の後も 痛みがあったのですが と言うと あんなけ精神的なものと言ってた先生が あれはやっぱり精神的なものじゃないと言い出したのです 今もトイレは1日二回位しか行かないし 水分もとれてません このまま退院してもよかったのでしょうか? 本当に治っているのでしょうか? また、病院を変えた方がいいのでしょうか? また、二週間、三週間たたないうちに 腎盂腎炎は再発してしまうのでしょうか? 主治医にはこのまま退院しても大丈夫って言われましたが 病棟の看護師さんと他の先生は退院しない方がよかったのに って言ってくれてます 長々とすみません 助言よろしくお願いします

  • 腎盂腎炎

    こんばんは 中学校二年生の女子です 私は去年の12月に腎盂腎炎になり、入院しました そして、腰の痛みと下腹部の痛みが残っていました ずっと精神的なものとして診られていました しばらくして、熱が出てきたので病院にいったのですが 気のせいだと言われました 次にお腹が痛くなり、下痢と嘔吐が続いたので 病院に行くと 検査入院ということで入院しました「1月」 そして、退院してまもなく また、腎盂腎炎になりました この入院は排尿ができなくなったこともあり、 3週間と3日という長い入院でした 今は退院してますが やはり、腰の痛みと下腹部の痛みがあります 微熱もあります「37~37、5」 私はよく七回ぐらいはトイレを我慢します 水を飲んで、トイレにいきたくても我慢します こんな生活をしてたら また、すぐに「3月後半から4月ぐらいに再発するよ 透析もしないと行けないかも」 と先生に言われましたけど 本当にそうなんでしょうか? また、腎盂腎炎が再発されやすいのは治ってから何ヵ月の間でしょうか?

  • 腎盂腎炎?

    27歳の♀です。37度の熱がつづき腰がいたくて病院へいきました 尿検査のけっか尿にばい菌はあるが血にはなんにもないので ただの尿路かんせんといわれました でも5月にも同じような症状で他の病院へいきましたが(そのときは血が白血球多くて尿はきれいでした) 熱がひくいのでなにかわからないといわれました でも凄くだるくって頭痛もひどく何より腰がいたいのです 3年前は腎盂腎炎にかかりましたその時と症状が全くおんなじなので心配です 先生もどうしていいかわからないとのことです もう痛くてただ 座薬もらって抗生ザイ飲むだけです。平熱は35です。しょちゅうこうなって このままでいいのでしょうか?もう慢性なんでしょうか?

  • 腎盂腎炎と診断されました

    先日出張先で、高熱を出し風邪かと思っていたのですが、40度の熱が3日も続いた為、さすがに出張先にある病院で診察を受けました。すると、尿検査・血液検査の結果から、『腎盂腎炎の可能性が高い』と診断され、点滴と抗生物質による治療を数日行いました(本来であれば要入院とはいわれましたが、出張先で無理だった為)。 親に話したら、もともと子供のときからトイレにあまり行かないし、水分も摂る方ではなかった(というかお腹がガバガバになるのであまりたくさん水分をとれない)ので、腎臓系の病気には気をつけたほうがいいとは言われていたらしいです。 今までは特にこれといった病気もなくきたのですが、突然入院が必要というような診断をされ、正直不安でいっぱいです。この病気は、抗生物質の投与だけで完治するものなのでしょうか? このままひどくなったら・・・と思うと、心配です。

  • 腎炎と腎盂腎炎、腎盂炎の違い

    腎炎と腎盂腎炎、腎盂炎の違い よろしくお願いいたします。昨年、膀胱炎が悪化し腎盂腎炎で一週間ほど入院したのですが、独学では上記三つの違いがまだ判然とせず気になっています。 ・腎盂腎炎=腎盂炎で、最近呼び名が腎盂炎より腎盂腎炎が一般化しつつある。 ・腎盂腎炎とは腎臓の腎盂という部分が細菌感染を起こしたもの。 この二つは理解が合っているでしょうか?また、資料を読んでいると、腎盂腎炎とは言うものの通常の腎炎とは扱いが違って深刻度が低いように感じます。腎盂腎炎はふつうの(?)腎炎とは違うのでしょうか? 実際、友人の親御さんで腎炎の方がいるのですが、タンパク質制限など食事療法もあると聞きましたが、私は退院支持書に「運動、食事制限なし、自宅休養不要、水を1日2リットル飲みトイレを我慢しないこと」とあります。 特に腎盂腎炎と腎炎の関係が気になっています。混乱したままの質問で申し訳ありませんが、ご教示いただけると嬉しいです!

  • 腎盂腎炎になったみたいですが…

    こんにちは。 先日、膀胱炎の件で質問をさせていただいたのですが、病院で戴いた薬を毎日飲んでもまったく良くならず、昨日発熱(39度ほど)してしまいました。 以前腎盂腎炎にかかったときは即入院だったのですが、入院ではなく薬+通院で治す事って可能でしょうか? 実家から遠く離れている為、中々入院となると頼れる人がいなくて…。 ご存知でしたらお願いします。

  • 急性腎盂腎炎

    1週間前に階段11段から転落し右の背中を強打し血尿が出て病院へ行ったところそのまま入院となりました。 血尿プラス3 白血球が高めでした 2日目は血尿プラス2 採血の結果は? 3日目の夜から発熱ぶるぶると悪寒がきて39度台の熱が出ました 尿も見た目で分かるほど赤くなってました。膀胱炎症状はありません 朝から水分を補うための点滴をしましたが血管が細くてなかなか入らなかったり高熱ですぐに血管が詰まるなどで何度も刺しなおしになり結局私ももういやになってしまい点滴はあきらめました。 できるだけ食事や水分をとるようにしましたが食べても飲んでも吐いてしまったり、体が怖くて起き上がることもできない状態でした。 しかし4日目の朝の採血はCRP 白血球ともに正常のようです 検尿はしていません  4日目は悪寒がきて熱がMAXになり白ってのを夜中3回襲われました 4日目くらいから強打したのとは反対側の背中の下側が痛くなり歩くと響いたりたたかれると飛び上がるほど痛かったりしました トイレの回数は2回~多くて3回でした 5日目も熱はだらだら続きましたが少しずつ水分が取れるようになりました。この日に抗生剤の飲み薬メイアクトが処方され1日3回飲んでいます。おしっこの回数も4回、5回と増えてますが量は極端に少ないです。6日目からは薬が効いてるのか日中は高熱はなく微熱程度で収まっていますが薬の副作用?なのか唇のまわりや口の中に口内炎のようなものが多数できましたが抗生剤は現在も飲んでいます。 6日目の夜もやはり悪寒がして39度を越える高熱がありアイスノンで冷やして熱を下げました。7日目の朝に採血をしましたがやはりCRPや白血球は正常です 血尿はプラス3 淡白プラス3 結局はわからずじまいに終わってます 医師は退院してもよいとも言ってます 以前にも同じよおな症状になり入院しましたが腎盂腎炎を疑いバンコマイシンという抗生剤の点滴を使ったところ熱は見る見るうちに下がりました このときもCRPはマイナスでした 血尿はプラス3 淡白3です 私としては今回も同じ症状なのでバンコマイシンを使ってほしいんですが素人の私が医者に言うことができず困っています 今日も熱は39度台まで上がりました 一応明日造影のCT検査 腹部エコー レントゲン 採血 尿検査があります。 メイアクトが聞いていてCRPがあがらないんですかね? また素人の私が簡単にバンコマイシンお願いしてもいんでしょうか?。

専門家に質問してみよう