• 締切済み

恋愛に妥協は必要でしょうか・・・・?

Steveeliotの回答

回答No.14

 ある程度の妥協は出てくると思います。そりゃ確かに、美人でやさしくて自分に気遣ってくれて・・・という人がいれば最高ですが、一つでも気に入る部分があって、相手も何か自分のことを気に入ってくれれば恋愛は成立します。その「何か」が強いことが重要で、沢山である必要はないと思います。  恋愛は運によるところが多いです。私も30代後半まで殆ど女性との付き合いはなく、AOI-DTBさんと同じ気持ちで過ごしてきました。遊びが得意でもないしーハゲてるしー、女性から見るとつまらない男だと自分でも思っていましたが、それでも運良く今の妻と出会うことが出来ました。その妻も年上でバツイチとかつての私の理想とは全く異なりますが、価値観が合うのが決め手となりました。そして幸せな生活を送っています。  ガツガツ探すまではいかなくとも、ある程度ゆとりを持っていればチャンスは来ます。その中で価値観が合う人は絶対出てきます。3枚上手などという必要はなく、あくまで同目線で付き合える人です。私も上手くいかないときはネガティブに考えていましたが、自分に合う人はいる・自分を好きになってくれる人はいるという自然なスタンスでいたのが良かったのだと思います。恋愛にタイムリミットはありませんから、頑張ってください!

関連するQ&A

  • 恋愛に妥協は必要ですか?

    閲覧ありがとうございます。 さっそくですが、二つ助言をいただきたいことがあります・・・ (1) 友人に紹介されてメールをしている方がいます。メールをしていて、今までの人みたいに、とにかく会おうとがっついてくるひとではなく、好感を持っていました。 その彼と、私、お互い知っている友人2人の4人で飲み会を称して初顔合わせをしたんです。 会ってからの印象は「イイ人なんだけど、恋愛感情には…」でした。 見た目とか、性格とか、特に理想が高いわけではないんです。ただ、いつも感覚ジャッジしてしまうので「あっ、なんか違う」でダメになってしまいます。 彼の方は、なんだかとても気に入ってくれたみたいで(友人情報)、実際メールからも好意を持ってくれているのは感じています。ですが、この(恋愛関係を前提にした)ままメールをするのは彼に期待を持たせてしまうのではないかと、少し罪悪感があります。 でも、はっきり「好きだ」とか「付き合って」とか言われたわけでもないので、どういう態度を取ればいいのかわかりません。 (2) 私は、好きなタイプは?と聞かれていつも答えられません。見た目も性格もそれなりに大事だとは思います。でも、判断基準はそこではないのです。 上記のように、感覚ジャッジだからこそ、頭で判断できないからこそ妥協ができないのかな・・・と思うんです。 友人には、恋愛は妥協だといわれましたが、私は我儘なのでしょうか? 長くなってしまいましたが、どうか助言よろしくお願いします。 男性の意見も女性の意見も色々お伺いしたいと思っています。

  • 「必要なのは妥協?」

    「必要なのは妥協?」 私は28歳女性です。 今までまともに男性とお付き合いしたことがありません。 一応、2人お付き合いしたことはあるのですがどちらも大学生の時に数週間だけだったので付き合ったうちに入らないと思います。 その2人の男性はどちらも元ヤンキーみたいな感じで、はじめは相手から猛アタックがあったのですが付き合った途端に冷たくなってフェードアウトとなった感じです。飽きられた感じがしました。 外見は可愛いとか高嶺の花だとか言われます。(お世辞も含め)コンパに行けば必ず男性から後日ご飯に誘われたり、会社の人からは社内の人気ランキング1位だよ、なんて言われたりもしています。 性格は大人しくて、でも仲良くなったらよく喋ると言われます。天然やイジられキャラでもあるので面白いと言われたり、一方でクールな面もあると言われます。 自分で彼氏ができない原因は、まず惚れにくい性格にあると思っています。 でも、せっかく好きな人が出来てはじめは良い感じに遊んでいても飽きられてフェードアウトされたことが何回もあるので中身が面白くない人間なのかな、と思うとすごく落ち込みます…。めちゃくちゃ明るくてノリが良いタイプなわけじゃないのでそれがダメなのかな、と勝手に思ったりもしています。 私が好きになるタイプは、大学生の頃の彼氏のタイプにも書いたように昔はやんちゃな人でした。 さすがに大人の今は少し好きなタイプも変わって真面目な人がいいのですが肉食系で男らしい人に憧れます。 そういうタイプとは相性が良くないのかなとも思ったりします。 話しやすくて相性がいい男の子も周りにいるのですが、彼らにはドキドキ感がなくて男友達で終わってしまいます。 好きだと言ってくれる人を受け入れれば彼氏は作れると思いますが全くなんとも思えない人に妥協することもなかなかできません。 それでもやはり彼氏を作りたいならまずは妥協してみることが必要でしょうか。 あと、飽きられてしまわない女性になりたいのですが、そのために頑張れることってあるでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 彼女への不満と妥協~理想

    彼女への不満と妥協~理想 私は20代前半の男です(社会人) 男性なら誰もが経験したことがあると思いますけど、基本的に男女交際って男が女より1つ頭を下げて交際するような形になりますよね?(例=デート代は男の奢りか多めに払う、エスコート、予約、移動は車とか、誕生日プレゼントとか) 基本的にどのイベントや物事でも男性は女性より1ランク上を行ってないと女性に飽きられるか、尊敬の目で見てもらえない苦痛を味わうことになると思います(意味は察してください) そこで問題なのが・・・理想の女を追うか、妥協して楽な女を手に入れるかなのです。 理想通りの女性を追いかければ、自分から挑むわけだし、まさに上記の例のような交際の仕方になると思います。逆に、こちらに惚れた女性は自分は大して好きじゃなくても、結構思い通りに事が運ばせやすく、楽な感じです。 例えるなら、苦労してでも乗りたい車ポルシェを買って維持を続けるか 肩の力を抜いて軽自動車のような楽な自動車を乗るか そんな感じなのですが、皆さんはどんな感じで恋愛をしてきましたか? そりゃ、理想は自分を磨いて理想と相思相愛なのでしょうが、それはほぼ無理です。 年収1000万プレイヤーなんて無理だし、顔だって限界ありますし、性格なんて気休めです。同じ性格で外見や能力の高い人間なんていくらでもいるのですから・・・ よろしくお願いします。

  • 恋愛と妥協

    恋愛と妥協  僕は今高校2年ですが、彼女いない歴=年齢です。中学時代に告白されたことは2度程ありますが、タイプじゃなかった、という理由で断ってしまいました。どうせ高校に入ればできるだろう、と恋愛に関してはやけに楽観的でした。  ところが高校に入って二年目に突入しましたが、彼女ができません。その理由について研究して、自分なりに原因を探りました。  理想が高いということですがいけないのでは、と自分では思うのです。県内でも屈指の私立進学校に入学しましたので、周りのは皆勉強ができ、運動をやっている人も多いので、頭がいい上にスポーツも万能、そういう男子がうじゃうじゃいます。その中で僕は勉強も平均的で、部活はしていません。そして容姿は決して整っているとは言えず、整形しようかと真剣に悩んだこともあるほどです。周りの男子に比べると、明らかに自分は見劣りします。現状では自分に自信なんて持てません。  しかしそんな僕ですが、付き合いたいと思う女性の理想像は高いのです。顔が美しくて、性格も良くて、家庭的で…そんな人とお付き合いしたいなあと昔から思ってきました。そして自分はいつかできるだろう、と小・中学校の時は思っていました。しかし、他人と同じことをしていて、ずば抜けた女性を手に入れることができるわけがない、そんな考え方は甘い、というのはわかっていました。そのために、とても不器用でそそっかしい自分だけど、せめて勉強だけはと思い、努力をいとわず、勉学に勤しみ、進学校に合格することができました。  しかし進学校に入り、現実と向き合わされました。周りの男子は頭も良くて、スポーツ万能、おまけに顔もいいと来る、そんなやつらばかりなんです。もちろん、勉強と運動神経、容姿、その三つだけがいい男としての条件とは思っていません。しかし、その三つが大きなウェイトを占めているのは確かなことだと思います。高校では自分なりにいろんなことに全力で取り組んでいますが、勉強にしてもスポーツにしても、先天的な’才能’を感じてしまいます。中学の時は優秀だったのに…過去の自分と照らし合わせてしまいます。自分が情けないです。自信がないです。     そんな自分ですがやはり魅力的な女性と付き合いたいと思うのです。やはり僕みたいな者は妥協が必要なのでしょうか。それとも理想を追い求めていいのでしょうか。できる限りの努力はしたいと思います。文章ではこの切実な悩みがなかなかうまく表現できないのですが、とても真剣に悩んでいます。些細なことでも結構ですのでアドバイスをください。  最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 自分の恋愛のレベルはどうやってわかるか

    どうやったら自分の恋愛のレベルというか、自分の恋愛市場価値がわかりますか? 男性にとって自分はどれくらいのレベルなのか、知りたいということです。というのも、自分が理想とする相手と自分がどれくらい離れているのか、または近いのかが知りたいからです。また、相手と遊んだとき、トータルてきにこの人はレベル高いな(魅力的な部分が多い)とかはわかりますが、自分では自分のことを判断できないので。相手が魅力的だと感じる部分は人それぞれ違うと思うので、かなりざっくりした質問だとは思いますが、どうやったら自分のレベルてわかるんですかね?下らない質問すみません。

  • 気になる人の恋愛観を知るにはどうしたらいいですか?

    僕には気になっている女性がいます。 明るい子でよく話してくれます。けれどもただ明るいだけでなく。根は真面目で努力家、前向きなのはすごく伝わってきます。 好みのタイプは聞いてみました。優柔不断だから引っ張っていってくれる人、自分にない長所がある(尊敬できる)人だそうです。 僕が気になっているのは、僕の性格や恋愛の傾向から 「クールな人は合わない」と思っています。 昔付き合った彼女に凄く似てるんです。。 明るくマシンガントーク並に話すんです、結構毒舌です。同じように男性にリードや尊敬を求めます。ファッションや音楽好きというところも似ています。 そして昔の彼女は恋愛観は凄くドライなんです。手をつないだり、抱きしめたりそういうのが大嫌いな子でした。恋人っぽい雰囲気は痒くなるとも言っていました。たぶん信頼感とか自分にないものを補い合うとか僕よりずっとレベルの高い恋愛を求めてたのかなって思います。 でも個人的にはやっぱ愛嬌があるというか、恋人らしいスキンシップも取りたいというか。。。 あまりにもクールな元カノに似ていて警戒してしまっています。 付き合ってそこが合わなかったとはなりたくないです。 どうすれば相手の恋愛観?を知ることができるんでしょうか?

  • 恋愛に向いてないのですが…

    私は本当に恋愛に向いてなさすぎると思うのです。 ある男性と付き合ったりしても理想と違うと思えてくる所を見るとそこばかりみてしまうのです。女友達とはずっといても理想と違うと思えてくる所を見てもなんとも思いません。 あの男性が好きだったのに、すぐ、寄り道というか、男たらしというのなのかもしれませんが理想と比べてしまいます。そんな自分が嫌なので考えないようにしていますが、直りません。この性格を直すことはできませんか。

  • 恋愛が下手でこれ以上成長出来ない感がある

    20代男性です。 初恋が小学生で、それから今まで、恋愛で成功してきたことが殆どありません。振られたり、失恋したり、数回女性に迷惑を掛けたりしていて、大体、失敗でした。 最近、女性と付き合いたいという意欲が多少出てきたのはあります。 今、自分が認める女性で付き合いたいなという女性がいます。けど、まだ、そこまで相手に認められてない部分があると思うので、まだ、無理なのかなと思います。お互いの仲は良くて、安定しています。喋ってて、つまらないことはなかったし、恋愛した気分になれます。彼女のことは好きというより、憧れや、尊敬という気持ちがある女性です。認めてもらえるように、今、頑張ってます。 お互い大学を卒業して、今、離れ離れになって、ラインでの関わりぐらいしかありません。彼女とは重要な友達関係です。知り合って約5年です。 でも、それ以外の女性とは付き合いたいというのはありません。自分が認める女性としか付き合わないというのが条件だからです。例え、条件外の女性から、「付き合って下さい」と言っても、断ります。 やはり、これでは、恋愛面での成長が出来ないんだな、と自分で感じます。恋愛には不向きな部分もあると思います。でも、いい加減に成長しないと、これ以上恋愛面での成長がない気がしています。下降線になることだってあると思うし、

  • 女性も妥協するか

    全く偶然にも私の友人女性たちは、女子大学出身者が多いです。 どうも二極化していて、男友達と広く浅くコンタクトをもつ女性と、まったくコンタクト(いやらしい意味ではなくて、接点)なく就職しても数年いる女性がいます。 ほとんどは 特別な男性友達はいないようですね、実際は。 彼女らにも 好みの男性人物像はいるでしょうが、誰かしらに好きになられると、好みの人物像のことは半ば忘れて、その男性のことが気になるのでしょうか? 好かれると気分はいいでしょうが、それって冷静に考えると相手の男性を思っている(思いやりをもち接している)とは異なります。 やはり30歳代とか40歳代とかの節目みたいなものが 怖くて? 妥協するのでしょうか? 因みに 男も よほど 社交的でない限り よほど 能力や収入や顔や性格が飛びぬけていない限り 妥協します。 付き合ってみて相手のことが はじめてわかる部分があるので、つきあうということは、普通は何人も同時にはつきあえないので、つきあっている内に年数が過ぎてしまいます。だから、ある種の かけ ですね。 女性もそういうことはありますか

  • 恋愛をする資格

    彼女いない歴=年齢の19歳の男です。 女性に不愉快な思いばかりさせてきたこともあって、女性との恋愛を諦めようと努力しています…。もちろん恋愛はしてみたいと思っていますが、恋愛は相手があって初めて成立するものだと思うので、女性から受け入れられていない私は恋愛する資格にないのだと思っています。 最近では女性と関わることも許されないという考えも出てきています。私の顔、性格、家庭環境、趣味などの特徴からして女性が非常に可哀相ですし、私が関わる分相手の人生を無駄にさせるぐらいなら、その分を理想の男性とのお付き合いの時間に当てて頂きたいと思っています。 私は不細工、童貞、オタク、低身長、毛深い男ですが、普通に恋愛している人々は誰でも恋愛できるとよく言いますよね……。 私の考えは間違っているのでしょうか?恋愛は誰でもできるものなのですか?