• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NASのWindows7設定について)

NASのWindows7設定でグローバルIP接続が遅い理由と解決法

このQ&Aのポイント
  • NASのWindows7設定でグローバルIPからの接続が遅くなる現象が発生しています。同じプライベートIPのネットワークからの接続は通常通りの速度が出ますが、異なるネットワークからの接続では速度が著しく低下します。これはWindows7の設定か、NAS側の対応が原因と考えられます。
  • 現在、Windows7の設定やNAS側のファームウェアの更新を試しても問題が解決しない状況です。バッファローの公式サイトから提供されているWindows7用のファームウェアを適用しても改善しないため、Windows7側の設定に問題がある可能性があります。
  • 具体的には、グローバルIPのPCからはFTP接続でフォルダを参照していますが、制限がある可能性が考えられます。FTP接続の制限やポートフォワーディングの設定が不適切なため、接続が遅くなる可能性があります。設定を見直し、制限やポートフォワーディングの設定を適切に行うことで問題が解決する可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.2

>モデムにHUBをかませて、1台のPCはグローバルIPを利用。 >もう1個のグローバルIPはルーターへ接続して、ルーターからプライベートIPで、NASやその他のPCを接続しています。 1台のPCに与えられたグローバルIPアドレスとルーターのWAN側に与えられたIPアドレスは同じセグメントですよね。 まずルーターのセキュリティでICMP応答やping応答を拒否しているならばそれを一旦許可してください。 次にグローバルIPアドレスを与えられたPCで以下のコマンドを実行してNetwaorkのインターフェースIDを調べます。 1) コマンドプロンプトを「管理者モード」で実行します。 2) 以下のコマンドを実行します。    netsh interface ipv4 show interface        返ってきたパラメータのうち使用しているEthernetデバイスの番号(11とか20とか)を覚えておきます。    また、MTUがデフォルトの1500になっているものと思われます。 3) 次にそのPCからルーターのWAN側にパケットサイズを指定し且つフラグメントを禁止してping を実行します。    ルータのIPOアドレスがaaa.bbb.ccc.dddだとしたら    ping -f aaa.bbb.ccc.ddd -l 1500    (-l は マイナス エル です) 恐らく    Packet needs to be fragmented but DF set.    が返ってくるはずです。    従ってPCとルータ(WAN側)のネットワークはデータサイズ1500では大きすぎて普段は断片化されて通信していることになります。    これではネットワークが遅くなります 4) そこで最適なパケットサイズを見つけそれをもとにMTUを登録します。    先程の ping -f aaa.bbb.ccc.ddd -l 1500 の 1500のサイズを24づつ小さくして    Reply from aaa.bbb.ccc.ddd: bytes=1332 time<1ms TTL=64 のような応答があるまで繰り返します。    上記の場合は 1332 で最大パケットサイズが見つかったことになります。TTLの値は気にしないで結構です。 5) この数値をMTUに登録します。    2)で記録したEthernetデバイスの番号を使います(今回は11としましょう)         netsh interface ipv4 set interface 11 mtu=1332 6) コマンドプロンプトを終了しPCを再起動します。 再起動後如何でしょうか? 欠陥を補足していただければ幸いです。 上記アドバイスはネットワークがIPv4でありかつ原因をMTUに絞ってのことです。   当然的外れかもしれませんのであしからず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.4

>これで改善された場合、結局NASがWindows7用に対応できていないという意味でしょうか? OSには関係が有りません。 全く無関係ではないですがWindows7だからと言うことではありません。 >それとも最新のNASを購入しても結局同じになるのでしょうか? 先に記した対応案はあくまでネットワークのフラグメントによるパケットのトラフィック障害の場合の対策です。 但し、Windows7においてはMTUが「自動」と言われている割には結構パケットのデフラグによるネットワーク速度の低下(実際のネットワークの速度は問題ないですが)がかなり見受けられます。 ですから先の設定は元はずれかもしれないのであしからず。 >また、MTUを設定するのは、ルータに対して。というイメージなのでしょうか? >それとも、グローバルPCでアクセスするPCに対してでしょうか? グローバルアドレスだからと言うことではありません。 グローバルIPの振られたPCと同じセグメントのルーターのWAN側のネットワークに大してです。 理由はルーターのLAN側ではPCとNASのデータ転送速度は問題にならず WAN側のPCとNAS間なのでまずPCとルーター間のパケットがスムーズに流れることが前提になると考えたのです。 したがって別の問題 例えばグローバルIPによるルータ間の通信なので、もしかしたらPCのデフォルトゲートウエイ(ISPのルーター)で経由情報を見てルーターのWAN側に行くと考えられますから その往復のパケットの流れ(同じようにフラグメントが発生しているかも)や あなたのルーターのWANとLAN間の問題もありえます。 ただ先に使用していたXPのときはOKだったということなので共通項は後回しで考慮しました。 ですから結果によっては別の調査が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.3

すみません 先の設定後再起動したら管理モードでコマンドプロンプトを開き netsh interface ipv4 show interface を確認してください MTU が変わっているはずです。

pen123
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 教えていただた内容を試してみたいと思います。 いま実家にいないので、試すまで時間がかかってしまいますが、確認できた際にはご報告させて いただきます。 これで改善された場合、結局NASがWindows7用に対応できていないという意味でしょうか? それとも最新のNASを購入しても結局同じになるのでしょうか? また、MTUを設定するのは、ルータに対して。というイメージなのでしょうか? それとも、グローバルPCでアクセスするPCに対してでしょうか? 知識が無く申し訳ありませんがご教授願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

>グローバルIPのPCからはFTP接続でフォルダを見に行っています。 これはインターネットVPNでの接続でしょうか? 言い換えると通常はNASと同じセグメントのLANの接続 Windows7ははVPNでNASへ接続?でしょうか そのあたりの構成を示していただけますか? 何となくWindows7のMTUを弄ればよいような気がしますが・・・ Windows7のMTU変更はmetshコマンドで可能です。

pen123
質問者

補足

早速のご連絡ありがとうございます。また情報が不足しておりすみません。 家で契約しているプロバイダからはグローバルIPが2つ与えられています。 そのため、モデムにHUBをかませて、1台のPCはグローバルIPを利用。 もう1個のグローバルIPはルーターへ接続して、ルーターからプライベートIPで、NASやその他のPCを接続しています。 このルーター内であれば、問題なくNASへ接続できてるんですけど、ルーター外からの接続になると、何故かWindows7だけ、速度が異常に遅くなってしまいます。。 buffaloのNASがWindows7が出る前のやつだったんで、7にちゃんと対応してないのかな~。とずっと悩んでました。最新のNAS買えば直るのかと思ってましたが、Windows7の設定で直せるものなら直したいです。。。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows7にしてから NASの速度が遅い

    自宅でNAS(LinkStation LS-HGLシリーズ(500GB))を利用しています。 グローバルIPを2つ所有しており、1台(PC-Aとします)はグローバルIPをそのまま利用。 2台にはルータを利用してプライベートIPを割り振っています。また、NASにもプライベートIPを割り振ってあります。 ですので、PC-Aからは、グローバルIPを指定しなければNASまでたどり着けません。 (ほかの2台は同じセグメント内なので、マイネットワーク内などにNASが表示され、プライベートIPを指定すればNASまでアクセスできます) 以前まで、すべてのPCはXPを利用しており、PC-AからもNASへの接続は非常に早く快適でした。 (FTPを利用して、グローバルIPを指定して接続に行っていました) このPC-Aを最近Windows7に切り替えたところ、これまでと同様の接続(FTP)でフォルダまでは閲覧しにいけるのですが、転送速度が非常に遅くなってしまいました。(50MBのデータに50分ほどかかります) 原因がさっぱりわかりません。Windows7にしたこと以外何もしてないので、原因はソコだとおもうのですが。。。 BuffalowのHPを見ると、Windows7の共有フォルダのセキュリティレベルの問題が記載されていたので、「ファイル共有セキュリティレベル変更ツール」というのをダウンロードしてきて実行してみましたが、速度に変化はありませんでした。。。 NASのファームウェアもVer1.7と最新です。 あとは何をいじればいいのかまったくわかりません。。。 どなたかご教授いただけますでしょうか?

  • LAN上のNASが見えなくなった

    Windows7 32bit のPCからデータをLANを介してNASへ保存して使用していましたが、 ここ1、2週間の間にNAS自体がネットワークから見えなくなってしまいました。 ・他のPCからは当該NASに接続してデータのやりとりができます。 ・問題のPCからNASに割り当てたIPアドレスへpingをうつとちゃんと通信できているようです。 ・問題のPCのセキュリティレベルをレジストリエディタからLmCompatibilityLevelを変更してみましたが変化はありませんでした。 コンピュータ>ネットワーク にそもそもNASが見えていません。 以前はNAS含めて建物内のPC等がたくさん表示されて接続もちゃんとできたのですが、 今は数台のPCと無線LAN親機しか見えていません。 NASではなくPC側の問題だと思いますが、原因の可能性と解決法があれば是非 教えて頂きたく存じます。

  • NASをFTPサーバーにするやり方

    NASをFTPサーバーにするやり方 他支社間で仕事データを共有するために、 使用中のNASをFTP接続出来るようにしたいです。 ●NASはIOデータのHDL-GT ●ルーターはコレガのBARプロ6 まず、NASの共有フォルダをFTPクライアントから接続できるように 設定するところまではできました。 社内LANのローカルIPを指定すれば接続できることを確認しています で、これで外部からも接続できるものと思ってましたら、 いろいろとまだ設定が足りないようで、以下の話を調べたり、聞いたりしています。 1.ルーターのポートを開放する必要がある 2.外部からは、グローバルアドレスで接続する必要がある 装置の配線はこんな感じになっています 光の装置-ルーター-ハブ-ハブ-NAS-ハブ-PC -PC -PC グローバルアドレスについては、たぶんこれじゃないかというのは 教えてもらったのですが、固定IPなのかはよくわかりません。 ここからさき、どのようにしていけばFTPサーバを完成できるでしょうか? よろしくお願いします

  • NAS製品を教えて下さい。(LANポート2つ必要)

    NAS製品で、LANポートが2つあるものを探しています。 LANについては、 1:インターネット経由で外注からダウンロードさせたい。(外注先複数) 2:社内LAN接続させる。(PC1台限定) というようにしたく思います。 ディレクトリについては、1・2のPCから参照できればと思います。 このようにしないといけない理由は、お客様のネットワーク環境設定をあまり変更せずに、 このNAS製品のIP設定(FTPなどはNAS製品設定だとして)ぐらいにしておきたいからです。 または、2についてはUSB接続でも構いません。 宜しくお願い致します。

  • NASのフォルダへアクセスできない

    先日購入したVista Home Basic仕様のPCをホームネットワークに接続したところ、ネットワーク内のNAS(CRAST LANSERVER)を認識はするのですが、ネットワーク→NAS→フォルダの順でアクセスしても、内部のフォルダを開けません。 同じネットワーク内のwindows XP仕様のPC(2台)からは上記のルートで問題なくNASにアクセスできます。 NASをFTP SERVERとして設定すると、エクスプローラーで内部のファイルにアクセスできますが、デジカメの写真などは一度PCへダウンロードして保存しないとファイルの内容が確認できない為、非常に不便で困っております。 windowsファイアウォールを無効にし、ノートンをアンインストールしても状況は同じです。 どなたか、Xpと同様にネットワークから内部のデータにアクセスする方法を教えて下さい。

  • グローバルIPの先のプライベートIPのNASへ接続

    ルーターにグローバルIPが振られていて、その背後にプライベートIPが振られたNASやPCがいます。 プライベートIP内では、NASへの接続は問題なく出来ますが(NASのプライベートIPを指定すればいいので) 外部から、このNASへアクセスするにはどうすればいいでしょうか? (外部からNASのデータを見たりコピーしたりしたい)

  • NASのMACアドレス

    とある出先の会社のネットワークに接続する際はネットワーク管理者に使いたいPCのmacアドレスを登録して貰って、登録されるとDHCPでIPアドレスが払い出されてインターネットに繋がるようになっております。 そのネットワークにNASを接続したのですがmacアドレスを登録して貰ったにもかかわらずDHCPでIPが払い出されない状態です。 NASのIPを固定で設定した上で、DomainViewというツールでネットワーク内のPCの情報を見るとmacアドレスが00-00-00-00-00-00と表示されます。多分これがIP払い出されない原因だとおもわれるのですがDHCPサーバにNASのMACアドレスを認識して貰って正常にIPが払い出されるようになるには無いか方法があるのでしょうか。ちなみに、そのネットワークでは固定IPが禁止されています。また、私の調べた内容で勘違い等ありましたらご教示ください。 NASはバッファローのLinkStation LS-X2.0TLです。

  • Windows 7でのNASの利用について

    Windows 7でのNASの利用について 以下の事象で困っています。 お詳しい方、アドバイスいただけると幸いです。 昨日、Windows 7をインストールしたPCを自宅のLAN環境に接続いたしました。 そのLAN環境にはNAS(Link Station LS-XH1.5TL)がつながっているのですが、そのPCから、NASに対してアクセスできなくて困っています。 それどころが従来はアクセスできていたXPをインストールしてあるPCからもNASにアクセスできなくなってしまいました。 設定を見直すポイント等アドバイスいただければ幸いです。 (Windows 7はまったく馴染みがないので細かくアドバイスいただければ幸いです。) LAN構成 【新PC導入前】 Windows2000をインストールしたPC Windows XPをインストールしたPC(Windows XP Home Edition Service Pack 3、Norton Internet Security 2006インストール済み) Link Station LS-XH1.5TL ルータ:WZR-HP-G301NH 【新PC導入後】 Windows 7をインストールしたPC(Home Premium 64bit) Windows XPをインストールしたPC(Windows XP Home Edition Service Pack 3) Link Station LS-XH1.5TL ルータ:WZR-HP-G301NH 行ったこと Windows2000をインストールしたPCをルータからはずした。 Windows 7をインストールしたPCをルータに接続した。 Windows 7をインストールしたPCにNorton Internet Securitiy 2010をインストールした。 NASにWindows 7のIDを登録した。 NASのファームウェアをバージョンアップした。 事象 【昨日時点】 XPをインストールしたPCからはNASにアクセスできた。 7をインストールしたPCからはNASにアクセスできなかった。 (今日現在、再現できないので正確に記述できませんが、ExplorerからNASにアクセスしようとするとなぜかIDとパスワードを求められ、それを入力しても、「アクセスできません」といった内容のメッセージが出ました。) 【本日時点】 XPをインストールしたPCからNASにアクセスしようとすると 「O:を\\ls-xhl0a6\shareに再接続するときにエラーが発生しました Microsoft Windows Network : ネットワーク パスが見つかりません。 この接続は復元されませんでした。」と表示され、アクセスできない。 7をインストールしたPCではExplorerからNASの存在すら表示されない。 以上です。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • Windows7のPCでNASにつながらない

    家にNASを設置して、2台のWindows7機、1台のXP機から接続できております。 会社のノートPC(Windows7)を新たに購入したため、家のNASに接続しようとしましたが、検索しても見つかりません。 LSA→LmCompatibilityLevelを確認すると5だったので、指示通り2に変更しました。 それでもNASは見つかりません。 会社のノートPC(Windows7)からのみNASにつなげることができません。他の3台のPCからはつなげることができております。 あとは何の設定を変えれば、この新PCにてNASを検索できるようになるでしょうか? ちなみに、http://192.168.**.**などからExplorerからは接続できております。 素人なので接続方法がよくわかっておりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ネットワークカメラの映像を同じローカルネットワークにあるNASにデータ

    ネットワークカメラの映像を同じローカルネットワークにあるNASにデータを転送できない。 詳しい内容については、画像にイメージ図を起こしましたが、ネットワークカメラ側でFTPの設定内容が合っているのか? または、直接ネットワークカメラからNASにデータ転送が可能なのか? 可能だとすればルータの設定で、NASのIPやネットワークカメラに対して、20、21番ポート開放など必要なのか? その辺をご教授頂けたらと思います。 今回は、ちなみにPCを介さず直接、ネットワークカメラからNASにデータ転送できるようにしたいと思っています