校歌の楽譜を男女で歌うとき出す声の高さ

このQ&Aのポイント
  • 男女で校歌の楽譜を歌う際、声の高さは同じなのか、それとも違うのか疑問に思います。
  • 一般的に女性は男性よりも音域が広いとされていますが、楽譜のキーによって高さが異なるのかもしれません。
  • 女性が男性よりも1オクターブ高い音を出しているというのは、女らしい声質によるものなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

校歌の楽譜を男女で歌うとき出す声の高さ

五線譜の下第一線のド(ハ長調とします)を男女が歌うとします。このとき、男女とも物理的に同じ振動数の音を出しているのですか?それとも、男子と女子のどちらかがこの音符とは違う高さ(キーというのですか?)を出しているのでしょうか?何かの本で女子が男子よりも約1オクターブ高い音を出していると書いているのを読んだ記憶があります。そうすると、楽譜も男用と女用の2つがないといけないはずです。ところが、校歌では一つの楽譜しかありませんよね。そうすると、男女のうちどちらかが無理してこの楽譜のキーで歌っているのだろうかと疑問に感じたわけです。もし、男も女も楽譜の同じ音符は同じ振動数の音を出して歌っているのなら、下のドは男女とも同じ高さの音を出しているとすると、普通の女子でも1オクターブ上のド(五線譜の第三間)を超えて、その上のミやファなども軽々と出せて、男よりも圧倒的に音域は広いということになるのでしょうか?そして、女の方が男よりも1オクターブ高いというのは女らしい声質による錯覚なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.2

同じ楽譜を見て歌うとき男性は実音より1オクターブ下で歌うのが通例です。 女性は実音通りなので1オクターブずれるのが普通です。(幼児を除く) なので校歌や童謡などは1オクターブ違いで両方が無理なく歌えるKeyに設定するのが通例です。 このことは様々な理論書に記載されていますし、実際自然に歌うとそうなります。 つまり#1の回答は明らかな間違いです。 女声と男声が楽譜上の同じ音を実際に同じ音で歌うと、不思議なことに男性のほうが「高く」聞こえます。 女性の声は高く聞こえるのではなく実際に高いのです。1オクターブほどではありませんがおよそ4度から5度、女性の方が高い。 声の低い男性がそれと同じと音域を出すのだから当然女性より高く聞こえます。 この点でも#1の回答は間違っています。 ちなみに出せる音域は女性より男性のほうが広いです。 男性は仮声帯を使う発声で女性の高いキーを出せますが、女性に男性の低い声は出ませんから。これは声帯の仕組み上のことです。 #1で >女性は振動の中心周波数が同じでも音の出る幅が狭いので、その音色が
高い音程に聞こえてしまうのです。 とありますがコレも間違いです。 倍音が多く含まれる音は高く聞こえる、つまり同じ音域なら女性の声のほうが「低く」感じるわけです。 さらに余談ですが#1にあるマライアキャリーが7オクターブ出るというのも大きな間違いです。 実しやかに伝えられていますが日本での宣伝用にどこかで間違って情報が伝わったのでしょう。 音域の広い男性が最高に出しても4オクターブ半~5オクターブくらいが理論的な人間の限界です。 実際に歌える音域となると到底4オクターブまでいかないです。 人間に7オクターブというのは絶対に出せません。

musouka
質問者

お礼

私の知りたいことをことごとく教えていただきありがとうございました。男女のデュエットが歌うとき、時々男性の方が高い声を出しているように聞こえるのを不思議に思っていました。それで、今回の質問になったのです。もともと、男性が約1オクターブほど下の声をだしていても、同じ高さを出していると感じているから、と認識すると納得できました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.3

同じ譜面を使って歌を歌う場合は、普通は、女子に対して、男子は1オクターブ低く歌います。 人間の声は2オクターブと少し出るので、男女共通にかぶる声域もありますが、その領域は狭いので、歌の要求する上限・下限の範囲によっては男女がオクターブの差で歌うほうが歌いやすい場合が多いです。もちろん、曲の要求する音域が広すぎて、男女で譜面を共用できない歌もあります。 校歌や、唱歌、童謡など男女を問わずに親しんで歌われる曲の場合は、男女の声域を考えて、譜面を作る場合に、男女とも「オクターブ違いで、まあまあ歌える」というキー設定としています。 更に、即興でピアノやギターでも簡単に伴奏できるということになると、キーはハ長調、ヘ長調、ト長調くらいになりますので、市販の唱歌集などはこの3種類のキーがとても多いです。 なお、「キー」は、12段階ありますが、階段のように上下に連なっているものではなく、時計の文字盤のようなもので、右回りでも左回りでも12進むと(オクターブ進むと)同じキーに戻ります。したがって、男女がオクターブ違って歌っていても「キー」は同じです。

musouka
質問者

お礼

同じ譜面でも男子と女子では同じ物理的高さの音を出していないということが確認できました。ありがとうございました。後半のキーについてはよくわからないので、今後の勉強の参考にします。

回答No.1

 ハ長調の「ド」の音は男性でも女性でも同じ音の高さです。 では何故女性の方が高い「音」に聞こえるか?  大きな違いは 男性は女性より声帯が長いのです。女性は少し声帯が短いです。 男性は声帯が長い分同じ音程でも出る音の幅が広くなります。→低い感じに聞こえる。 女性は声帯が短い分   〃      幅が狭くなります。→高い感じ 〃   。 因みに「ド」の中心周波数は261.62Hzです。(男性、女性とも同じです) 声帯からでた振動が骨や内臓、筋肉に伝わり大きな振動になり 空気を伝わって相手方に「声」として伝わります。 人それぞれ振動の仕方が異なるのでそれが個人の音色になります。 女性は振動の中心周波数が同じでも音の出る幅が狭いので、その音色が 高い音程に聞こえてしまうのです。  音域について 声帯が長い分男性は低い音から高い音まで広く出ます コーラスだと男性は4部構成です。  トップテナー、セカンドテナー、バリトン、ベース 女性は、3部構成になります。  ソプラノ、メゾソプラノ、アルト  日本人で成人女性の場合約60%以上の方がアルトに属している様です。 どちらがより高い音程の声が出るかについては、男女共に同じと思います。  例外 女性オペラ歌手でマリアカラスさんは男性同様、低い声から高い声まで 出ていました。凄い技術ですね。 また米国のマライアキャリーさんは7オクターブでますね。 参考になれば幸いです。

musouka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転調するときの楽譜の書き方について

    ヴォーカルです。 今、ジャズの楽譜を転調して書いているのですが、音符を全部、私が歌うよりも1オクターブ上に書いても(そのほうが五線譜に収まりがいい)楽器の方が楽譜を見る時、支障はないでしょうか? あと、一つの音符にたまたま♭をがついた時、次の段に行ったらそのフラットは無効になりますか?それともナチュラルをつけないと、どこまで行ってもその音は♭付きになってしまうのでしょうか?このような場合どう書くのが楽器の方に分かりやすいのでしょうか? 分かりにくくてすみません。 宜しくお願いします。

  • 楽譜作成ソフト

    パソコンで五線譜に音符を書き込めるフリーソフトを探しています。 たとえば、手持ちの楽譜があるのですが、パートごとに音符を書き出して楽譜にしたいのです。 どうぞ宜しくお願いします

  • 楽譜作成ソフト

    フリーウェアで楽譜作成のできるソフトってありますか? 単純に五線譜に音符休符を並べていくだけで、欲を言えば五線譜の上にコードネームを記入できれば尚良いのですが。

  • 楽譜に打ち込めば音を流してくれるソフト

    今遠くに住んでる友達と音楽を作っているのですが、 作った音楽を友人に聞かせる術がありません; 五線譜に音符を書き込んでいく形で楽譜を作れて その楽譜どおりに音を流してくれるフリーソフト ってありませんか?

  • 楽譜を作れるソフトを探しています。

    楽譜を作れるソフトを探しています。 五線譜に音符を書き込め編集できるソフトを探しています。 できればフリーソフトがあればよいのですが。 どなたかお知恵をお貸し下さい、宜しくお願いします。

  • 五線譜で書かれたボンゴの楽譜が読めない

    ボンゴのパートが五線譜で書かれている楽譜が手元にあるのですが、さっぱりわかりません。 どこでどの奏法を使うのかドラムのように音符の位置などで分かるようになっているのでしょうか? それとも、フィーリングで叩くのでしょうか? 譜面はヘ音記号でファとシばかり書かれています。 よろしくお願いします。

  • androidタブレットで楽譜を書きたい

    ネクサス7を使っています。 以下の点を可能にする方法はありますか? お絵かきor手書きメモアプリの用紙を 五線譜に設定したいです。 1.手書きで楽譜を書きたい 2.テンプレートのように五線紙の上に 3.お絵かきアプリのように手書きで書ける 4.消しゴムで消しても五線譜は消えない 5.保存ができる 綺麗な音符でなくていい 音もならなくていい 2段3段も決めたくないので 紙の五線譜に鉛筆で書くような方法はありますか? 詳しい方よろしくお願いします。 出来合いのものが無ければ作る方法などがあればいいのですが。 できれば共有アプリなどでiPadやPCで編集できればなおうれしいです。

  • ネットで落とした楽譜ファイルが見れないのですが………

    困っていることがあります。 タイトルのとおり、ネットで落とした楽譜ファイルが見れないんです。 正確に言うと、五線譜はちゃんと写っているのに音符やト音記号が全部□で表示されています。 なぜこうなるのかまったくわかりません。 どうか助けてください。 ちなみに使っているOSはMacintosh 10.3.9 使用したアプリケーションはMacの標準アプリケーションの「プレビュー」です。

  • 楽譜の読み方(シャープやナチュラルが多い)

    五線譜の最初に♯が3つある楽譜です。 全曲とおしてド・ファ・ソに♯をつけるのは わかるのですが、1小節内でドにナチュラルがついて、 すぐにまたドがでてきた場合、この2回目のドは また♯をつけるのか、 ナチュラルのままなのかがわかりません。 説明下手ですみませんが教えて下さい。

  • アカペラの楽譜

    昨今アカペラばやりですが、私は合唱畑の出身でして、どうしても巷に溢れるアカペラの楽譜が見慣れなくていけません。 どういうことかといいますと、ひとえに各パートの音域のことなんですが、合唱では、 混声合唱の場合 ソプラノ:ト音記号下線第一線Cから、オクターブ上のCのさらに上のAぐらいまで。 アルト:ト音記号下線第一線Cより下のGぐらいから、ト音記号下線第一線Cのオクターブ上のCの3度上のEぐらいまで。 テノール:ソプラノのほぼ1オクターブ下。 バス:テノールの5度下ぐらいの音域 女声合唱の場合、上から、 1.ト音記号下線第一線Cから、オクターブ上のCのさらに上のAぐらいまで。 2.ト音記号下線第一線Cから、オクターブ上のCのさらに上のFぐらいまで。 3.ト音記号下線第一線Cより下のAもしくはGぐらいから、ト音記号下線第一線Cのオクターブ上のCのさらに上のDぐらいまで。 4.ト音記号下線第一線Cより下のFもしくはEから、ト音記号下線第一線Cのオクターブ上のCぐらいまで。 男声合唱の場合、女声合唱のオクターブ下。 ・・・という感じなのですが、ポピュラーソングを収めたアカペラの楽譜はこれらのような音域ではなく、テノール(に相当するパート)にずっと5線より上を歌わしたり、(私のような合唱畑の人間から見ると)かなり無理な音域です。 そもそも、これらの楽譜の売り込み文句に、「女声でも男声でも(ここまではまだよい)混声でも歌えるようにアレンジしてあります!」というところがすでに合唱人から見ると破綻しているのですが・・・(^_^;) 私のような合唱出身者でも歌えるような音域のアカペラ楽譜をご存知でしたらご紹介下さい。 とりあえず曲目は問いません。いわゆる合唱曲として作曲されたものでなければなんでも結構です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう