車内モニターの増設方法と整備不良の処罰について

このQ&Aのポイント
  • 最近、車内でDVDを楽しむために車にモニターを増設したいと思っていますが、増設方法や整備不良の処罰について困惑しています。
  • バイザーモニターやヘッドレストモニターの増設はどのような基準で判断されるのでしょうか?一部のモニターは問題ないが、取り締まりの基準があいまいで困っています。
  • また、走行中にモニターでDVDを映していると整備不良として処罰される可能性はあるのでしょうか?警察の取り締まり基準が不明瞭で困惑しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

モニターについて・・・

いつも親切な回答を皆様からいただき、感謝しています。 多忙な時には回答にお礼の返信をすることが出来ずに申し訳ありません。 最近、車内でDVDを見ることが楽しくなり、オンダッシュのナビモニターで見ていたのですが、物足りなく感じるようになり、助手席にバイザーモニターを取り付けしました。 私は過去に自動車関係の仕事に携わっていて車検もとおしていたのですが、自動車の仕事を辞めて転職した10数年前と比べると保安基準や道交法がずいぶんと変更されているようで困惑しています。 当時同期で仕事をしていた知人は現在ディーラーの工場長にまで出世していて、先日もモニターの件で「どのような物が整備不良になるのか?」と話をしましたが、あいまいな回答がたくさんあり困惑しています。 知人によれば ・バイザーモニターは運転席は×、助手席は元々ついているバイザーにモニターを埋め込んだ場合は○、バイザーごと交換してしまうと× ・ヘッドレストモニターはヘッドレストごと交換したら×、元々のヘッドレストにモニターを埋め込めば○ ・フリップダウンは「商品の見た目や検査官の判断次第で・・・明確には解らない」 ・ルームミラーモニターは電源OFFでミラーになれば○ ・インダッシュは取り付け位置によって細かな基準はあるが、基本的には○ とのことでした。 あと私が驚いたのは昨年(22年)の10月に国土交通省から通達がきて、オンダッシュモニター、レーダー、ETC等をダッシュボードに固定することも×になったそうです。 私が「つまり、純正部品以外はダッシュには何(芳香剤でも)を固定してもダメってこと??」と尋ねると「まあそうゆうこと・・陸運局に持ち込んでも指摘されると思うよ」と言われました。 「一体、何を基準に○×を決めてるの??」と尋ねると「純正部品は全て事故が起こったときにどのくらいの強度までたえられるかチェックして作っている。だからバイザーやヘッドレストでも純正部品以外の物に交換してしまうと車両の安全基準を満たさなくなる」との返答でした。 「じゃあ軽トラのシートや大幅にコストダウンされた車両(具体名はあえてだしません)の部品はどう見ても社外品より脆く危ないと思うんですが・・・」と疑問を感じました。 また「今よく売れているポータブルナビもダッシュボードに取り付けできなくなると一体どうなるの??」と疑問は膨らむばかり・・・ 知人は「とりあえずバイザーモニターさえ元に戻せば車検はとおします」 と言ってくれたけど、せっかく加工して綺麗に取り付けたのを外すのは面倒だし、でも昔のよしみで知人のところに車検にだしてあげたいし・・・と悩んでいます。 長々となりましたけど、詳しい方に質問お願いします。 ・モニターを増設する場合、どのような取り付けだと○×なのか?上手く取り付けるコツがあればアドバイスを教えて下さい。 ・あと、走行中にモニターでDVDを映しているとパトカーに捕まって整備不良として処罰(罰金、減点)されるのでしょうか? 検査官や自動車会社によって回答があいまいで大変困惑しています。 整備不良になるとすれば警察も警察官によって取り締まり基準があいまいなのでしょうか? 皆様のアドバイスで判断したく思っています。 回答どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

おそらくは会話の聞き間違いでしょうね、、 >・ヘッドレストモニターはヘッドレストごと交換したら×、元々のヘッドレストにモニターを埋め込めば○ 全く嘘です。全てダメだと思って下さい。 >国土交通省から通達 通達ではありません。 省令です。俗に言うれっきとした法律です。 >オンダッシュモニター、レーダー、ETC等をダッシュボードに固定することも×になったそうです。 定められた前方視界を確保しなければいけません。 ナビアンテナなど小さい物を適切に付ける事は可能です。 >「今よく売れているポータブルナビもダッシュボードに取り付けできなくなると一体どうなるの??」 ほぼ全て違法なんですよ。 >・モニターを増設する場合、どのような取り付けだと○×なのか?上手く取り付けるコツがあればアドバイスを教えて下さい。 普通にインダッシュの物を新しくお取り付け頂くのが最も良いでしょう。 >・あと、走行中にモニターでDVDを映しているとパトカーに捕まって整備不良として処罰(罰金、減点)されるのでしょうか? いいえ、全くそのような事はありませんし、そもそもそこには違法性がありません。 運転手が走行中に凝視してはいけないという法律はあります。

その他の回答 (1)

  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.1

自分で車検は通せますが、規則に詳しいわけではないので根拠は示せませんが・・・ 「ポータブルナビもダッシュボードに取り付けできなくなる」という件では、 最近のはワンタッチ固定型で発売されてます。 つまり、ダッシュボード上に接着するタイプは売られていないように感じます。 顔や腕がぶつかれば外れるし、エアバッグの開放時にも邪魔しない、というのが根拠かもしれません。 (すっ飛んでいくのが安全なのかという疑問は残りますね) 走行中のモニターONについては、「運転手が凝視するのは違反」という意味に解釈しています。 なので音だけ聴いてるという主張であれば、取り締まるのは不可能かと思います。 サンバイザーやルームミラーやフリップダウンモニターの件も、 形状により角が立ってる品は衝撃時に危険と判断されるのではないでしょうか。 (ロールバーのむき出しは違反なのと同じで) バックカメラの形状でも角ばった物はNGになりました。 外装の技術基準が変更されたそうです。 http://www.alpine.co.jp/support/info/2009/0521_1.html たぶん車内品についても、こういうような角度基準があるのだと思います。 一方で、フォグランプの点灯(配線)はヘッドライトの不点灯時でもOKになったようです。 (根拠は示せませんが、最近の新車がそういう配線になってます)

関連するQ&A

  • 100%車検対応のヘッドレストモニター及びバイザー

    100%車検対応のヘッドレストモニター及びバイザーモニターを教えて下さい。 以前購入した車検対応を謳うヘッドレストモニターを取り付け、車検に出そうとしたところ、車屋の事前検査で多々トラブルがあり、面倒な時間を取らされました。 純正でヘッドレストモニターが付いてる外車は一発OKなのに...。 なので多少高価でも確実に車検に通るモニターを取り付けたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか? 何かの車種の純正ヘッドレストモニターを加工すればいいのでしょうか?? ちなみにバイザーモニターは車の都合上出来る限りコンパクトなものを探してます。(画面ではなくバイザー自体が。)

  • 車検対応のモニター設置場所

    家族5人を乗せてドライブするとき、DVDを見たいのですが、車検対応のモニター設置場所はどこでしょうか。 現在ダッシュボードとフリップダウンのモニター2カ所です。 ヘッドレストやサンバイザーは車検NGなので、不可。 他に取り付け場所ってあります? バックミラーは車検どうなのでしょう。 ダッシュボードはカーナビ兼用なので見にくいのと、フリップダウンも角度が見にくく首が疲れるようなんです。 なるべく純正風に取り付けたいので、ヘッドレストにアームをつけて後付け感満載の設置方法は避けたいです。

  • ヘッドレストモニターが映りません

    今、ヘッドレストモニター4個つけているのですが、その内2個が映らなくなってしまいました。 装備は、 サンバイザーモニター2 ミラーモニター1 ヘッドレストモニター4 車の純正モニター1 DVDチェンジャーをトランクに積んでいます。 車はセダンです。 症状なのですが運転席のヘッドレスト、それと対角の左後ろのヘッドレストが「No Signal」と表示されて映りません。 たまに、運転していると映ったりもします。 分配器は6outから出た2線を更に2outの分配器2つで分岐しています。 2outの分配器は2つともヘッドレストの付属の分配器です。 一応、2outからの配線を差し替えたりもしたのですが、どの接続にしても映らないモニターは変わりません。常に同じモニターです。 配線はヘッドレストのシャフトから伸びたケーブルを直接、分配器に繋げています。 素人ですので、説明がわかりにくいと思いますが、どなたかこの症状がわかる方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 車のオーディオについて聞きたいんですが

    車のオーディオについて聞きたいんですが 今度サンバイザーとヘッドレストのモニターをつけようと考えてるんですが。 ナビはトヨタの純正ナビのNMCT-W50です。 DVDは見れないみたいです 映像をサンバイザーとヘッドレストのモニターで流して音声を車本体のスピーカーで流すにはどのようにすればよいですか? よろしくお願いします

  • トヨタ ディーラーオプションナビのモニター増設

    トヨタ DOPナビ(NHDN-W56)を使用しています。 モニター増設(バイザー、ヘッドレスト等)を自分でやろうと考えているのですが、下記の質問をさせてください。なお車はアルファード(現行)、自動車の電装系の扱いは初級です。 1.モニター出力はナビの背面から簡単に取れるでしょうか? 2.電源はどこから取った方が良いでしょうか? 3.そもそも初級者が増設できるものでしょうか? 初級では難しいとなると、ショップで取り付けてもらうにしても、サンバイザーモニターやヘッドレストモニターはオートバックス等のメジャーショップでは見たことがありません。ネット購入して持ち込みとなるとかなり割高になってしまうので自分でやってみようかな、と思いました。 私は初級ではありますが、元々理系人間なのでやってみれば何とかなりそうな気もします。 ご回答よろしくお願いします。

  • 車検対応 バイザーモニタ

     バイザーモニターが、車検で引っかかるという事を聞きました。 ヤフオクの出品を見ると「車検対応」と謳っている商品も見かけます。  そこで私の持っている「バイザーモニター」の販売店に 質問をしたところ下記のような回答でした。  「車検対応等につきましては陸運支局、 運輸支局などにお問い合わせ願います。」  「各自治体の条例にもよりまして適合するのか否かは 異なってまいります。」 Q.ココで1つ疑問に思ったのは、車検の適合て 自治体に寄って違うのでしょうか? Q.対応、非対応の違いてなんなのでしょうか?

  • JZS161アリストにヘッドレストモニターを取り付けたい!

    JZS161アリストにヘッドレストモニター(×4)とサンバイザーモニター(×2)を取り付けたいと思っています。外品のDVDプレイヤーは用意しました。純正EMVナビが付いていますので、ビデオケーブルも購入しました。モニター(全6枚)は、知人から分けてもらいました。分配器も付いており、配線は揃っているようです。ナビユニットがトランクにあるため、DVDプレイヤーはトランクに設置しようと思います。 そこで… 1.分配器やモニターそれぞれのヒューズ等で、かなりの配線の量になりますが、この辺の配線はトランクにしまいこむのがいいのでしょうか?そうすると電源を全て前方からとってくることになるのですが、これでいいのでしょうか? 2.DVDプレイヤーの電源、分配器の電源、モニター6個分の電源を取るのですが、かなりの負荷になるように思います。この場合、電源を取ってくる場所等、気をつけた方がいいことはありますか? まあ、そんなもん配線の長さとか個人の好みによるから分からん!と言われそうな質問ですが、もし一度やったことがある方でアドバイスができる方がいらっしゃれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 車内モニターの電源について

    これから所有の16アリストにてヘッドレストモニターx2、バイザーモニターx2、ミラーモニターx1 を当方素人ながらDIY挑戦しようと奮闘しております。 モニターは現在純正マルチのみが付いております。 まずdvdプレイヤーを用意し、RCAケーブルを接続。 取り付けは出来そうなのですが、電源配線の製作、取り付け箇所がわかわず今一歩取り付けに踏み出せません。どの辺りから電源をどうやって取れば良いのでしょうか?? その辺りを詳しくお聞きしたいのです。 後、バッテリーなども変えた方が良いのでしょうか?? 当方田舎に在住のため、近くに頼れるSHOPもありません。。。涙 どうかご助言頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • ダッシュボードを外した状態は違法ですか?

    車の軽量化のため(自分がダイエットしろよって声もありますが)、運転席と助手席のエアバッグを外そうと、ダッシュボード全体を外してしまいました。 ダッシュボード全体がない状態は、整備不良など法令違反状態にあたるのでしょうか? 走行中、警官に止められて切符を切られるのでしょうか? また、車検はこの状態で通りますでしょうか? どうぞよろしくおねがいします。 なお、任意保険の会社には、エアバッグ削除の連絡はしてあります。

  • バックギア連動モニターについて

    モニター付ルームミラーにリアカメラをつないで使用していましたがモニターの映りが悪くなってきました。新しく買い換えるには資金が苦しいため、サンバイザーモニターにリアカメラをつなぎ変えようと思うのですがサンバイザーモニターの方にはバックギア連動機能(バックギアにギアチェンジすると自動で電源が入り画像が映る)がありません。 そこで質問なのですが、 (1)そのような機能を追加できるような部品などあるのでしょうか。 (2)接続などの方法で可能にできる方法はありませんか。 ご存知の方がおられれば御回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。