• ベストアンサー

「大山」と「のこぎり山」が原因で喧嘩に!

神奈川県に「大山」という山があって、千葉県に「鋸山」という山があります。どちらの名前が胡散臭いか?うそ臭いか?という些細な事で喧嘩をしています。 白黒つけようということになりました、そこで質問です。 どちらが胡散臭いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.3

どちらも行った事はありませんが、 国土交通省国土地理院 1/25,000地形図では 神奈川県大山なら 5339111 「大山(南西)」 5339112 「大山(南東)」 5339113 「大山(北西)」 5339114 「大山(北東)」 と、四枚の図で紹介されています。 特に"大山(南東)"図には「大山ケーブルカー」なるものも記述されています。 千葉県鋸山なら 5239564 「保田(北東)」 に載っています。 この地図によると「鋸山ダム」というのもあるらしい。 (千葉県にダムがあるとは知らんかった...) まあ、両方お上のお墨付きをもらった地名ですから、どちらも胡散臭いわけではないとは思いますが、 私なら、うそ臭さでは「鋸山」の方に一票ですね。

参考URL:
http://mapbrowse.gsi.go.jp/mapsearch.html#namekey

その他の回答 (4)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.5

両方とも登りました。 結論から言うと、どちらも由緒正しい名前です。 まず、大山。 こちらは大山神社を山頂(と中腹)にもつ、 相模の国で一番の信仰山です。 すでに開山1200年、詳しくは参考URLを御覧ください。 次に鋸山。 こちらは、切り立った崖がギザギザの形をしているので 鋸山と呼ばれています。 岩山です。 もともとギザギザがあった上に 江戸時代から明治に掛けてたくさんの岩を切り出した 関係で、さらにギザギザがひどくなりましたが、 もともと1300年前に開山した、日本寺が 全山を所有しています。 というわけで、微妙に鋸山の方が歴史は古いのですが、 鋸山の開山年(725年)は多少ハテナがついているのに 対して、大山の開山年(755年)はほぼ正確ですから まあ、どちらも同じぐらい古い山といえると思います。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~yz9m-tgw/Mt/kana25/ooyama.htm,http://www1.u-netsurf.ne.jp/~tamu/57nokogiriyama.htm
  • ooriri
  • ベストアンサー率9% (5/52)
回答No.4

両方とも知っています。大山は登ったことがあるし、鋸山はすぐ近くを通ったし、千葉県人の自慢も聞いた。 で、第3の山の登場!鳥取県の大山、知ってる? なんと、大山と書いて「だいせん」と読みます。 ooririは神奈川県の大山もつい「だいせん」と読んでしまいます。だから、「おおやま」は胡散臭いです。 さらに、「だいせん」の北壁だったか、南壁だったかは、険しい絶壁で巨大な鋸のようです。 千葉県の鋸山はそれに較べると、刃こぼれしたノミです。だから、鋸山も胡散臭いです。 結論、どっちも小いせぇ、小いせぇ、胡散臭いぜぇ。 そんなことで、喧嘩すんなよ。 「だいせん」はもっとでっかいでぇ。 独断と偏見で、失礼致しました。m(__)m

  • i536
  • ベストアンサー率32% (75/231)
回答No.2

鋸山についてのみ回答します。 鋸山(ノコギリやま)には以前1度だけ登ったことがあります。 山の峰がのこぎりの歯のギザギザのように見え、なるほど、 なまえのとおりだと思いました。

  • toukka
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.1

どちらも実際に行ってみるのがいいと思いますよ。 そこにいけば、山の名前の由来もわかりますし。 私は鋸山にいったことがありますけれど、名前負けしないほどの鋭角な断崖絶壁があり、驚きました。 ロープウエーも整備されていて、お寺や大仏もあったりするので、一度行かれてみてはいかがでしょう?

関連するQ&A

  • 鋸山(のこぎりやま)のギザギザについて

    千葉県の鋸山は名前の通り、むき出しの岩壁がぎざぎざと連なっています。 江戸時代から明治に掛けてたくさんの岩を切り出した関係で、 さらにギザギザが増え、鋸山と名前が付いたと考えられるようですが・・・ 誰がいつ、どういった理由で、どのように、こんなに手間のかかることを行ったのでしょうか。 石の切り出し方や、経緯、歴史について、ご存知の方がいたら、教えてください。 どんな小さなことでも、お待ちしてます! 遠くからも目立つ景観で、見どころも多く、ハイキングにもとても気持ち良い山です。 ↓教えてgooで検索し、少し分かりましたが まだまだ詳しく知りたいので質問しました http://okwave.jp/qa/q5282131.html http://okwave.jp/qa/q641993.html 気長にお待ちしています。

  • のこぎり山からランチそして船橋の行き方

    いつもありがとうございます! 周り方について教えてください! 鋸山→the Fish(富津市金谷2288)でランチ→船橋に行く予定です。 the Fish(富津市金谷2288)でランチ→船橋の行き方教えてください! 電車?バス? 電車だと乗継しかないですよね・・ 船橋までいくか千葉にするかちょっと悩んでます。。 ふなっしー好きなので船橋まで行きたいとおもおもいますが 時間ロスするのももったいないのと 千葉駅工事中っていうのも気になりまして。。 逆に 鋸山→館山方面へ戻り→「漁師料理 たてやま」(館山市下真倉371)でランチ→船橋 の方がいいのでしょうか? 度々すみませんが、まったく知らなく地図を見てもネットでもいまいちパッと わからなく質問ばかりですみません!

  • 大山に登ると必ず筋肉痛になりますなぜでしょうか?

    神奈川県にある大山に登ると必ず1週間くらいの筋肉痛になります。筋肉痛になる場所が必ず大腿四頭筋(前)の外側で、ハムストリング(後)はなりません。歩くのがすごく痛い状態になるのも決まって左の足の大腿四頭筋の外側です。右足も痛くはなりますが2日間くらいで治ります。 他の山、例えば同じ神奈川県にある塔ノ岳と丹沢山と鍋割山を一泊二日で登りましたが、大山ほどの筋肉痛にはなりませんでした。 1日目は1番きついと言われている大倉尾根からのコースを登り塔ノ岳に小屋泊してから2日目は丹沢山➡︎鍋割山➡︎大倉バス停までを下りました。 ただ、山登りを始めた頃にヤビツ峠から塔ノ岳までのコースを登り、下山は大倉尾根を使ったときは、次の日歩くのがきついほどの筋肉痛になりました。それと、必ず左足の大腿四頭筋の外側がなります。今回の大山に登った時と同じくらいの筋肉痛です。徐々に痛みが引いているのはわかるのですが完治するのが1週間くらいかかります。ネットで調べたのですが、 肉離れというワードが出てきました。肉離れになるとその箇所がアザみたいな色になりますよね?そういった色の変化はなく、 患部を触ると腫れています。 湿布を貼ってあまり動かさないようにはしてます。 大山には4回以上登ってますが 毎回、左足の大腿四頭筋の外側が筋肉痛になります。今回2ヶ月ほど山に登っていなかったのも影響したかもしれないです。それと、グループで行ったので自分のペースで下れなかったのも原因かもしれないです。 ただ、2ヶ月くらい登っていなくても 大山以外の山では筋肉痛にはなりません。 どんなにきつくてもならないです。 大山に登ると必ずひどい筋肉痛になります。 山登りの歩き方講座をモンベルで参加しましたが、それでも大山ではひどい筋肉痛になります💦 まだ大山を登れるほど筋肉が追いついていないのでしょうか? 長々と書いてしまいました。 どなたか、わかる方いましたらご回答お願いしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 関東お勧めの山

    今回初めて神奈川県の大山に登ってきました。とても楽しくて山登りにハマりそうです。 で、関東近辺で初心者で登れるお勧めの山があれば教えて貰えますか。 住んでいるのは東京なので日帰りでも泊まりでも何でもいいです。

  • 神奈川県伊勢原市のバス停、大山駅

    神奈川県伊勢原市、大山ケーブルカー行のバスで、大山駅というバス停があります。電車も通っていないのになぜ駅と名前がついているのでしょうか?

  • 山下りハイキング

    家族でハイキングを趣味としていましたが、 私がドクターストップで登る事ができなくなってしまいました。 山下りなら出来るので、千葉・茨城・埼玉・栃木・群馬で どこかないものかと探しています。 とりあえず筑波山と鋸山、三峰山は思い浮かんだのですが、 他にお勧めの「ロープウェイやバスなどで上り、後は下る一方の山」をご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 埼玉・所沢から見える山の名前?

    田舎であった所沢にも高層ビルが建ち並ぶようになりました そこから眺めると西の大山(雨降山)から東の筑波山まで良い眺めです 大山から筑波山まで延々とした山塊ですが、しかしその間に見える山で名前が分かるのは富士山だけです 山景に名前が付いた写真集のようなHPをご存知でしたらご紹介願います 自分でも探しましたが適当なものが見当たりません 東京または埼玉県西部からの眺めであれば理想的です 宜しくお願い申し上げます

  • 夏の富士山・大山に虫はどうですか?

    質問はタイトルどおりなのですが、昨年御嶽山に登りましたが 虫が多くて、口の中まで入ってくるなど困りました。 来年の山を検討中なのですが、富士山は標高が高いので、あまり 虫はいなさそうだと勝手に思ってますが、実際どうでしょうか? また、鳥取県の大山は標高が低いので、やはり虫が多いので しょうか? 宜しくお教えください。

  • 10月下旬に千葉県にある鋸山にハイキングに行こうと計画中です。

    10月下旬に千葉県にある鋸山にハイキングに行こうと計画中です。 ただ、服装がいまいち分かりません。山を歩くことになるのでハイキング雑誌を見てみました。そういう雑誌は大概標高の低い山を登ることを前提にしているので、登山用の化繊(ポリエステルやナイロン)の服やズボンを身に着けているモデルが出ています。鋸山に登るときは綿100パーセントの服やズボンで登っても大丈夫でしょうか?

  • 山の会はどこにあるの?

    広島県内の山の会を探しています。 三原地区・尾道地区・福山地区に山の会があるのでしょうか? もしあるならば、どこにあるのか、どんな活動をしているのか、 どうやって入会するのかについて教えてください。 HPがあればURLを教えてくださるだけでもよいので、 なにか些細な事でも構いません、情報を下さい。