• 締切済み

鋸山(のこぎりやま)のギザギザについて

千葉県の鋸山は名前の通り、むき出しの岩壁がぎざぎざと連なっています。 江戸時代から明治に掛けてたくさんの岩を切り出した関係で、 さらにギザギザが増え、鋸山と名前が付いたと考えられるようですが・・・ 誰がいつ、どういった理由で、どのように、こんなに手間のかかることを行ったのでしょうか。 石の切り出し方や、経緯、歴史について、ご存知の方がいたら、教えてください。 どんな小さなことでも、お待ちしてます! 遠くからも目立つ景観で、見どころも多く、ハイキングにもとても気持ち良い山です。 ↓教えてgooで検索し、少し分かりましたが まだまだ詳しく知りたいので質問しました http://okwave.jp/qa/q5282131.html http://okwave.jp/qa/q641993.html 気長にお待ちしています。

みんなの回答

  • nuancier
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんにちは。 鋸山329.4mと思えない山だと感じます。 車で千葉方面から南下する国道127号線を走って鋸南町に入ってからトンネルを抜けると 突然目の前に現れる露出した岩肌の連なり。圧倒的な景観ですよね。わたしも大好きです。 鋸山という山の名前は岩が切り出される前からついていたものと思われます。 登頂部分に露出した岩肌が既に見えていて、岩を削り出す前からギザギザに連なっている景観だった為 鋸山と名付けられていたそうです。 鋸南という鋸の1文字が入っているところからも既に鋸の様子に見える山だったのではないでしょうか。 鋸山の南側には日本寺という神亀2年(725年)6月8日に開山した由緒あるお寺があり、 岩を切り出したのは江戸時代に入ってからという史実からも既に鋸の様な景観だったと考えて良さそうです。 鋸山北側の岩肌一面に人が彫ったような線や直角に掘り出された後がたくさん残っていますが まぎれもなく砕石した跡です。 正岡子規がこの地を訪れたとき、岩を掘り出す作業の人の多さに、 100年後には無くなってしまう山だという言葉を残しています。 また江戸時代は人が直接つるはしを岩に差して手彫りしていたので深い線がたくさん残っています。 これが頂上付近。 下に行く程彫り込んだ線は浅くなって行きます。これは機械で彫った為です。 そのことから上から下に掘り下げて採石されていたことが解ります。 見上げるとあんなに上の方まで人が彫った後が~と思いますが、 実は上からどんどん下へ掘り下げてゆく露天掘りという技法の跡です。 また海にも近い為掘り出した後の運搬に便利だったようです。 主に横須賀湾の開発に利用されていたそうです。 また岩の材質は最も質が良かった岩は山頂部、地獄覗きと呼ばれる場所の当たりだったそうです。 その後、震災等で鋸山の岩で採掘され使われた建設物が崩落したことから柔らかく加工しやすい 岩より丈夫な岩へと使用される岩の主流が変わり使われなくなっていきました。 昭和の始め頃までは細々と採石されていたようです。 90%が採石に携わっていたという岩の町もこのようにしてだんだんと人が離れていった背景があります。 そんな1000年前から続く歴史を想像しながらのハイキングも素敵ですよね。

sorasora2010
質問者

お礼

nuancierさん こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 nuancierさんも、とっても鋸山が好きなのですね。 ひとつひとつ事実を突き止めていくと、自然とその土地の歴史が現れてきて 時には思いがけない顔が見られたりと ・・・わくわくします。 こういう見かたをすると、行きたい場所は尽きません。 丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。 また、じっくりと見回りたいと思います!

  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.1

こんにちは 「鋸山ロープウェイ」の頂上駅にある「鋸山房州石資料館」行きませでした? http://mineralhunters.web.fc2.com/nokogiriyama.html 良質な石は地獄のぞきすぐ下の一部だけだったようです。 メタボなおじさんには、大仏から地獄のぞきへの登山がきつくなってきました(笑)

sorasora2010
質問者

お礼

nozomi3015さん こんばんは。 URL、参考になりました! ありがとうございます。 鋸山房州石資料館、盲点でした;;。 ロープウェイに乗り、頂上についたら もう、外の景色に釘付けでした。 わたしは ロープウェイ→地獄のぞき→大仏→もろもろ→地獄のぞき(再)→ロープウェイ です。 今度は下から登山してみたいと思います☆

関連するQ&A

  • 江戸時代の大多数(農村の農民)の食事は昭和と比べて

    http://okwave.jp/qa/q1227092.html http://okwave.jp/qa/q1995879.html http://okwave.jp/qa/q1495330.html 過去質問を見ると明治から昭和初期でも米と塩みたいな食生活が主流っぽいですが、となると江戸時代はもっと貧しくて当然のように思いますが、江戸時代はいわれるほど貧しくなかったという書き込みも見ます。江戸時代の人口の大部分はどんな食生活が普通だったのでしょうか?米と塩でしょうか?

  •  昔の照明に関連するご質問とご回答があります。

     昔の照明に関連するご質問とご回答があります。  http://okwave.jp/qa/q6064887.html   http://okwave.jp/qa/q6067356.html   私達も、敗戦後二十三区ないでも街中はとても暗かったと記憶です。  それは街路の照明もさることながら、お店も少なく樹木もたくさんありました。  私は浅草生まれ育ちで、中学、高校は隅田川と荒川の間の向島や北千住あたりでした。  そのころのことは少しは思い出すことができますが、江戸・明治・大正なんていうともうみんなの日常の生活がどうだったか想像もできません。  ヨーロッパの生活や宴会は措いて、江戸や明治、大正や昭和初期などでの屋内や屋外での照明に関連してのお話をしてくださるとありがたいです。  特に生活や人の気持ち・感情にかんれしてのお話を教えてください。  どうぞよろしくお願い申しあげます。

  • ヤマトヌマエビが水草のコケを食べてくれません。

    水草のコケを食べて欲しくて1匹買ってきたのですが、流木に張り付いてばかりいるので、もう2匹追加で買ってきました。 が、結局3匹とも流木に張り付いてばかりです。 たまに水槽内をすい~っと泳いだりもしますが、水草はジャンプ台替わりになる程度でスルーします。 他に岩(石)も掃除はしてくれますが、一回も水草を掃除してくれているのを見たことがありません。 どうしたら水草のコケを食べてくれますか? 流木を撤去するのはできれば避けたいです。 水草はこれです。 http://okwave.jp/qa/q8666609.html よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • これって石綿の原石なんでしょうか・・・

    これって石綿の原石なんでしょうか・・・ http://okwave.jp/qa/q5714772.html で質問させていただいた者です。 長らく押し入れにむき出しのまま入っていた鉱物標本に石綿っぽいものがあってあせっています。 新たに写真を撮ったので、それをアップロードするために、ご迷惑のことと思いますが、新しい質問を立ち上げさせていただきました。 また前回の時点では鉱物標本は所在不明との事でしたが、家族に確認してみたところ、近所の小学校の廃校に際して数年前に父が廃品の中から貰ってきたものとの事でした。 こちらもネットで調べてみたのですが、詳細は判然としませんでしたが、"珪化木"っぽくも思えました。(門外漢の意見なのであまり参考にならないと思いますが・・・・) 表面は毛羽立ってはおらず、朽ちた木のような質感で、縦すじが走っていますが、重さや硬質感は軽めの石という感じです。 この石が石綿であるという疑念を晴らすためにも、皆様のお力でこの石が何の石か教えていただきたく思っております。 また、簡単で安全にできるような判別方法などもありましたら、お教えください。 ご教授のほどお願いします。

  • ワークグループ 変更 意味

    過去質問 このような状況 http://okwave.jp/qa/q9073865.html 対策で ワークグループ変更 というもの ありました http://okwave.jp/qa/q4519246/a13481709.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212218072 そこで ワークグループというものを 調べた しかし よくわからない・・・ とりあえず デフォルトから適当な名前には 変えました これで 具体的には どうなったのか 簡単に 教えてください お願いします

  • 追加質問

    植物の名前1 https://okwave.jp/qa/q10184431.html の追加情報です。 この植物の名前を教えてください。

  • のこぎり山へ行くのですが教えてください!!

    千葉の観光で色々と計画を細かく練っています! 下記、教えてください!!いつもありがとうございます! ★のこぎり山へ行きますが、最寄りは浜金谷駅ですよね?駅からのこぎり山ロープウエイ乗場までは歩いてどれくらい?15分みればいい? ★のこぎり山見学終了後、ロ-プウエイ降りたところから「the Fish」内のレストランでお昼と考えています。徒歩どれくらい見ればいいでしょうか? すみません!よろしくお願いいたします★

  • 鳥の名前を教えて下さい

    右側の鳥の名前はモズですか? 似てるような違うような。あってますかね。 (左はモズです) モズ http://okwave.jp/qa/q8042672.html

  • 面倒臭がりの花壇の景観維持

    http://okwave.jp/qa/q8827166.html 前回の質問でのアドバイスにより、チューリップを植えました。 チューリップの花は素晴らしかったです。 本当にありがとうございました。 既に花は終わり雑草が生えはじめています。 面倒臭がりなので、トラクターで耕してリセットしたいと思います。 これから雑草の生える季節になりますが、景観維持のため、新たなアイデアをいただきたいと 再度質問を立てさせていただきます。 これから雑草との戦いになりますが、面倒くさがりの私ができそうな良い方法はありますでしょうか。

  • オジサンの汚いタン吐きを【オカマ式】擬音語で表すと

    タン吐き音の表現はかなり人によって個性が出ますね。 【1】 あなたは普段どうカナカナで表現しますか? 【2】 (あえて名前は書きませんが、) オカマなキャラの芸能人だったらどう表現すると思いますか? 会議中にタンを吐くオジサン http://okwave.jp/qa/q8880299.html 日本語「ノイズ」と英語「noise」は微妙に違う? http://okwave.jp/qa/q8979498.html